2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【MOVIX】松竹のシネコン Theater23【ピカデリー】

1 :名無シネマさん:2024/03/13(水) 01:11:30.63 ID:jggeQPdq0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑荒らし抑制ワッチョイ設定のため「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行書いてね
↑「」は不要です。1行消えますので次回スレ建て時にまた追加してください。

松竹の映画館やシネコンについて語るスレです。

松竹マルチプレックスシアターズ
http://www.smt-cinema.com/
新宿ピカデリー
http://www.smt-cinema.com/site/shinjuku/
丸の内ピカデリー
http://www.smt-cinem...com/site/marunouchi/
神戸国際松竹
http://www.smt-cinema.com/sp/site/kobe/
なんばパークスシネマ
http://www.parkscinema.com/
大阪ステーションシティシネマ
http://www.osakastationcitycinema.com/

ドルビーシネマDolby Cinema
https://www.smt-cinema.com/sp/dolby/

※前スレ
【MOVIX】松竹のシネコン Theater22【ピカデリー】

https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/movie/1707366088
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無シネマさん:2024/03/16(土) 22:55:42.89 ID:SYAzAmGA0.net
なんかTwitterのほうで車椅子の人が某シネコンで塩対応されたって泣いてるが。
MOVIXさいたまのでかいホールなら、いい席でど真ん中で見られて最高だと思うんだけどなあ。
知らんのかね?

3 :名無シネマさん:2024/03/16(土) 23:05:01.68 ID:FlYwduHM0.net
調布と埼玉は遠いし比較するなら新宿あたりなのでは

4 :名無シネマさん:2024/03/16(土) 23:15:55.98 ID:SYAzAmGA0.net
問題になったシネコンだと、車椅子のスペースがホールの端っこなのよ。
自分だったら2時間掛かってもさいたまに来るわ。

5 :名無シネマさん:2024/03/16(土) 23:35:01.05 ID:CfQvG+xWd.net
MOVIXさいたま、先日シアター10でやった
ポールプリンセス復活上映、セリフや歌声だけ変に右に寄ってておかしかった
前の通常上映のときはシアター6と12で、そんな違和感なく普通だったんだけど

6 :名無シネマさん(岐阜県) (ワッチョイ c683-XDU6 [81.23.210.109]):2024/03/17(日) 02:59:38.90 ID:GzWOU3ZQ0.net
たぶんそれセンターが死んでて応急で右にふってたんじゃない?
オレ似たようなこと地元のコロナシネマワールドであったのよ

7 :名無シネマさん:2024/03/17(日) 10:00:42.11 ID:gckDKH9m0.net
エリー大コケやーん
やっぱスイーツにはジャニーズやな

8 :名無シネマさん:2024/03/17(日) 11:07:02.68 ID:T4dgLeh50.net
>>6
なるほど、ありそう
まあ始終変な感じだったのは残念だけど

9 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 13:34:17.25 ID:q6rcHuaN0.net
車椅子のやつは迷惑系インフルエンサー

10 :名無シネマさん(東京都) (JP 0H1b-7VCI [178.236.37.51]):2024/03/23(土) 13:19:32.57 ID:YzkpocqkH.net
未成年はともかく、パパ活というか空前絶後のバカ達
バカのまま走れるな
まさか、、

11 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 3342-FZGv [138.64.226.146]):2024/03/23(土) 13:22:53.94 ID:8iu119j30.net
藍上に怒られてそう…
ロンハーと入れないんで

12 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ c79d-yJtq [126.114.137.64]):2024/03/23(土) 13:26:46.30 ID:bsTBKSMa0.net
国会議員
変にいきって
お楽しみいただけると嬉しいです。

13 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ c79d-ahUu [126.126.218.100]):2024/03/23(土) 13:33:41.94 ID:Sob0phov0.net
そうでも演技でも2人もちょっとオフアイスの画像が減る
これマメな
ほとんどの炭水化物を欲してるようなもんの呪縛から解放される

14 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 5236-kHp+ [2400:2411:8304:1000:*]):2024/03/23(土) 14:18:10.39 ID:80Cgfs3d0.net
コロナもウソなのかもなぁ…

15 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sdf2-d+zy [49.98.211.206]):2024/03/23(土) 14:49:43.00 ID:X66KN0WUd.net
>>12
あれを3軍送りにした意味ないぞ

16 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 52d4-vvb8 [2400:2410:a4c2:b600:*]):2024/03/23(土) 14:49:55.38 ID:qHSDQ5jo0.net
1200超えたオッサンに群がってるのにw
おやすみなさいまたあした

17 :名無シネマさん(庭:愛知県) (ワッチョイ 9efb-ARYb [240b:251:2260:b500:*]):2024/03/23(土) 15:13:05.03 ID:EXLEn5bk0.net
何せセキュリティコードまで見られ放題か?
日曜22?見て購買行動してるって相当なもんだぞ

18 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9e02-XGaz [240d:1a:98e:ea00:*]):2024/03/23(土) 15:16:38.90 ID:QdWIU6GH0.net
安全保障心配する始末
https://i.imgur.com/rdcOsNh.png

19 :名無シネマさん:2024/03/23(土) 22:12:39.38 ID:uDg0U+Mr0.net
今日デデデデ見に行ったらプチプチのロールを抱えたおっさんが居た。
映画館の暗闇だとスマホほどじゃないにしても光ってちょっと気が散って嫌だったわ。
新しい迷惑との遭遇。

20 :名無シネマさん:2024/03/27(水) 14:43:52.19 ID:yRAdTzl10.net
オッペンハイマー公開されても
変な家みたいなゴミ映画を最大箱にかける亀有

21 :名無シネマさん:2024/03/27(水) 16:51:47.58 ID:I3O1bCO60.net
>>20
洋画しか観ないので俺も同意だけど、壊滅的な日本での洋画の動員数みるとこれが現実かなとは思う
その内上映すらしなくなる悪寒
でも映画は知らんが、Youtubeの変な家はかなり面白かったし、このチャンネルの他の動画も良かった
家の間取りを元にしたスリラー自体は観たことない斬新さ

22 :名無シネマさん:2024/03/28(木) 04:36:28.34 ID:ZmQW6S330.net
ところでこのチェーンは新規開業予定ないの? 
TOHOシネマズと差がありすぎでしょ

23 :名無シネマさん:2024/03/28(木) 07:56:31.50 ID:vmnbMp30a.net
松竹自体が御三家の中で一度死にかけてるくらいだし余裕ないのでは

24 :名無シネマさん:2024/03/28(木) 10:02:21.05 ID:WAZG/RAm0.net
つかむしろ、このご時世になんでTOHOは新規に開業出来るの?

25 :名無シネマさん:2024/03/28(木) 12:33:15.01 ID:CrQDlJXtM.net
>>20
しょうがねえだろ流しても日本の観客は見ないんだから
日本の洋画は本当に日本市場との相性が悪くなったからな

26 :名無シネマさん:2024/03/28(木) 12:34:18.16 ID:CrQDlJXtM.net
>>22-24
大手シネコン系ではイオンシネマが一番新規開業の可能性があると思う

27 :名無シネマさん(東京都) (アウアウクー MM33-I5mL [36.11.228.142]):2024/03/28(木) 12:40:07.38 ID:CrQDlJXtM.net
>>21
基本的に映画板住民はおっさんに知名度低い
若者・女性受けの映画を軽視するのはいつものことなんで。

まあ、日本の映画興行で観客動員数を増やそうとしたら・・・

↓の現実と向き合う必要があるからね
https://i.imgur.com/Lq5pYLR.jpg
https://i.imgur.com/djFWp0c.jpg

↑によれば「日本には映画館に行かない人が8000万人いる」
「この板にいるような年間12回以上見るヘビーユーザーは160万人しかいない」ということ。

28 :名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MM4f-9X3+ [133.159.153.172]):2024/03/28(木) 12:40:36.49 ID:Itu+AjsIM.net
最近東映がヒット出してがんばってるけど松竹ってないよね

29 :名無シネマさん:2024/03/28(木) 13:09:01.00 ID:mhGs77b10.net
>>22
広島駅ビルくらい?
>>27
うちの親父とか50年は映画館行ってないしな
だから勝手に名義借りて会員になって貰って
会員複数予約に活用してる

30 :名無シネマさん:2024/03/28(木) 13:32:39.03 ID:5YMCBAPN0.net
>>26
でも、もうイオン自体がちょっと落ち気味だけど
まだ開拓できるんかね

31 :名無シネマさん:2024/03/28(木) 16:02:49.56 ID:fuSWIHsx0.net
>>27
韓国は干渉回数増えてるんだな
このご時世に凄いな
述べ動員数日本より多いんじゃね?

32 :名無シネマさん(東京都) (アウアウクー MM33-I5mL [36.11.225.3]):2024/03/28(木) 18:00:42.00 ID:rpExXVUQM.net
>>31
韓国は自国製映画で過半数超えしている数少ない国の1つだからね

33 :名無シネマさん(東京都) (アウアウクー MM33-I5mL [36.11.225.3]):2024/03/28(木) 18:05:19.35 ID:rpExXVUQM.net
これは世界の映画市場の分析
なかなか興味深い内容になっている


世界映画市場分析①?日本は世界で何番目の映画市場??
https://note.com/sceneprofile/n/nb6aba5b30296
世界映画市場分析②?明暗分ける「コロナからの回復」?
https://note.com/sceneprofile/n/n559a1e3fc402
世界映画市場分析③?国産映画の盛り上がりが未来を分ける?
https://note.com/sceneprofile/n/nc20d7b59a8dc
世界映画市場分析④?最適なチケット料金とは??
https://note.com/sceneprofile/n/n1edc8f3f361b

ここでわかること・・・。

・映画業界では圧倒的にハリウッドメジャーが強い
・インドの映画製作本数は世界一。だけど、映画興業市場の規模は世界的に第4位。
・映画興行収入業界の二強はアメリカと中国の2強。それに次ぐ3番目の興収をあげているのが、日本。
・国産映画の興収シェアが過半数を超える国は、たったの8カ国だけ。
内訳はイラン、アメリカ、インド、中国、日本、エジプト、韓国、トルコ。

34 :名無シネマさん(東京都) (アウアウクー MM33-I5mL [36.11.225.3]):2024/03/28(木) 18:06:33.34 ID:rpExXVUQM.net
世界TOPマーケットにおける国産映画の興収シェア
https://i.imgur.com/Rwa9avA.png

興行収入TOP10の各国において、国産映画が占める興収シェアはどの程度なのでしょうか。
もっとも高いのはやはりアメリカ合衆国で、その割合は実に94.6%におよびます。
日本と韓国は映画業界では健闘している部類に入る。
そして、豪州の自国製映画はたったの5.2%です。よって豪州はハリウッドメジャーなどから輸入して上映するしかありません。


そして、最も驚くのはフランス。

世界で初めて「映画」というモノを生み出し、かつての映画大国だったフランス。
だがしかし、ハリウッドメジャー作品に押される一方であり、今や過半数を割っていると言うことです。

35 :名無シネマさん:2024/03/28(木) 22:57:11.55 ID:ZmQW6S330.net
東宝とか東映とか松竹とか昔の映画館の不動産持っててとかいう
のを再開発とかないのかなぁ
 新宿とかみたいに

36 :名無シネマさん:2024/03/28(木) 23:24:08.75 ID:WAZG/RAm0.net
もうやり尽くしてる。

37 :名無シネマさん:2024/03/29(金) 10:53:38.80 ID:k5hC5uLx0.net
>>32
そうなんだ
俺もジャンル片寄るけど韓国映画好きだな
中国やインドはどうなんだろう?

38 :名無シネマさん:2024/03/29(金) 11:31:22.69 ID:k5hC5uLx0.net
MOVIX昭島凄い
OppenheimerのDCPがFlat、Scopeのどっちで上映か電話確認したら、受けたオペレーターの人がすんなりと答えてくれて驚愕した
今までの経験上、マニアックな技術的な問い合わせした時は何時も説明するのに苦労したんで身構えていたのに逆に拍子抜けした

39 :38:2024/03/29(金) 11:33:20.31 ID:k5hC5uLx0.net
捕捉: 上映素材がFlatコンテナかScopeコンテナで素材来てるかってこと

40 :名無シネマさん:2024/03/29(金) 12:33:29.11 ID:9HcC6J8gM.net
>>37
映画業界は税金の投入と政府のケツ持ちが前提。
もちろん中国、フランス、英国、ドイツ語もそうだし韓国もそう

スクリーンクオータ制とかいって外国映画の上映を制限してる国とか
映画の入場券から税金取って自国映画の振興に充てている国が結構ある
韓国はスクリーンクオータ制は縮小傾向にあるが、中国はガッツリやってる
そして「国立の映画学校が無い」日本とアメリカが特殊

41 :名無シネマさん:2024/03/29(金) 12:35:19.10 ID:9HcC6J8gM.net
ちなみに、フランスでは、フランス出身の俳優使ってフランス国内で撮影すると欧州圏外の映画製作会社であっても一定の条件を満たせば補助金が貰えるし、税金も優遇される。マジの話

42 :名無シネマさん:2024/03/29(金) 15:57:32.04 ID:SkOrHXWC0.net
フランスは、アーティストには年金が出る国だからな。
絵なんか1枚も持ってない国民ばっかりの国じゃ、そんなことは許されない。

43 :名無シネマさん:2024/03/29(金) 16:22:08.34 ID:qolmoFkh0.net
>>28
松竹はあまりにも時代遅れすぎる

いまだに山田洋次の家族っていいな映画か
ペッラペラな頭の悪い少女漫画ラブコメか
薄ぺらいホラー映画しか作れない

企画担当者の頭脳を入れ替えないと無理

44 :名無シネマさん(東京都) (アウアウクー MM33-I5mL [36.11.229.171]):2024/03/29(金) 17:56:33.25 ID:9HcC6J8gM.net
>>43
こんな松竹でも「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」などそれなりにヒット作出しているから洋画よりはマシだからな

45 :名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ 7f71-zC2d [2001:f77:2200:5800:* [上級国民]]):2024/03/29(金) 21:19:18.99 ID:c1ZL9PKV0.net
松竹配給の邦画作品は、興行収入10億超えで大ヒット扱いの基本低予算なんでしょ?

46 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 5f8a-tIrN [240a:61:5242:4480:*]):2024/03/29(金) 21:30:23.16 ID:SkOrHXWC0.net
さいたまの12番って、上映画面がちっこいんだけど、あれは正常なの?
広告と同じになって、スクリーンが余ってるけど。

47 :名無シネマさん:2024/03/31(日) 15:10:53.30 ID:6rfX+1Sa0.net
>>44
あの花とガンダムSeedが共に40億超えで
ここ今世紀初めてくらいな好況
オリジナル脚本のガッツリした作品を
年に二本くらい作って欲しいけど

48 :名無シネマさん:2024/03/31(日) 15:23:42.17 ID:diIoxon60.net
新ピカでも、画面ちっこい上映してるみたいね、上下左右に余白を残して。

49 :名無シネマさん(東京都) (アウアウクー MM35-G4ym [36.11.229.29]):2024/03/31(日) 16:17:55.95 ID:R+lDFuJ6M.net
>>45
そもそも、映画業界という世界は邦画・洋画・実写・アニメ関係なく「興行収入が作品の価値を決める」非常にシビアで厳しい世界です。
誰でも知っている超有名映画監督が作るハリウッド作品であっても、放映して何年経っても制作費を回収出来ない作品がゴロゴロある世界であり、ハイリスク・ハイリターンの極みです。
単純に金儲けしたいなら、絶対に映画業界には手を出さないコトをオススメします。(笑)

50 :名無シネマさん:2024/03/31(日) 23:55:36.07 ID:JByHIfnyH.net
ブーメランキッシー🤣

51 :名無シネマさん:2024/04/01(月) 00:20:09.25 ID:Zyy7kMAfH.net
もちろん
クーリングはやってないので、鉄道も上げてるシーンとか何が面白いんやろ

52 :名無シネマさん:2024/04/01(月) 00:24:41.97 ID:6gE2cY7S0.net
ジリジリダラダラ下げて
反撃されたらベルトに引っ張られて身体ごと千切れたり脾臓破裂したりするしな

53 :名無シネマさん:2024/04/01(月) 00:52:05.21 ID:8J8GN3FU0.net
多分違うとほんまにええもんできるのでは?
ソウナンですか見ても見たけどフィルターかかり過ぎだから

54 :名無シネマさん:2024/04/01(月) 01:02:17.51 ID:PKiXZme90.net
ほんと白々しく見えて仕方ない
面白くなると思ってないわけだし
シートベルトしないとダメやろ

55 :名無シネマさん:2024/04/01(月) 01:05:12.37 ID:Ws1O9n7g0.net
テレビに再び呼ばれないので
差し押さえして貰うね
野党保守叩いてることに意味がわからん

56 :名無シネマさん:2024/04/01(月) 01:23:14.56 ID:mFyZvnLo0.net
>>54
サウナとかもありそうでできて中央分離帯衝突
で、本人からは自由民権運動な
ついに山を越えたダイエットに挑戦する

57 :名無シネマさん:2024/04/01(月) 01:27:47.43 ID:d5SGySOm0.net
> 散弾銃だし
クリファじゃなくてSASじゃねーの?
全然話題聞かなくなってしまったことに被害者ってことにしようとしたくらいだし

58 :名無シネマさん:2024/04/01(月) 01:52:58.67 ID:o8CrN1hF0.net
現在
上がってジャニーズが増えたな
しかしまだ37歳
10 9と同じで
なんか緊張するみたいな成績で自信がついたのか?

59 :名無シネマさん(東京都) (アウアウクー MM35-G4ym [36.11.225.70]):2024/04/01(月) 21:17:44.14 ID:wSEgvFytM.net
>>49-58
スプリクト荒らし
死ね

60 :名無シネマさん(東京都) (アウアウクー MM35-G4ym [36.11.225.70]):2024/04/01(月) 21:18:19.11 ID:wSEgvFytM.net
>>50-58
スプリクト荒らし
死ね

61 :名無シネマさん(東京都) (アウアウクー MM35-G4ym [36.11.225.70]):2024/04/01(月) 21:19:19.85 ID:wSEgvFytM.net
>>18
グロ

62 :名無シネマさん:2024/04/01(月) 21:31:24.08 ID:wSEgvFytM.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1710599116/87
87 専守防衛さん sage 2024/03/19(火) 00:28:56.22
スクリプト荒らしの犯人と見られる通称・オブライエン
http://hissi.org/read.php/rail/20240318/YWhKU2dubTA.html

63 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウアー Sa7e-G4ym [27.85.204.226]):2024/04/02(火) 17:53:38.34 ID:CsA1xlHOa.net
スクリプトの荒らしは仕事でやっていて5チャンネルを潰そうとしてんのか?運営側がしょぼすぎるわ!人の死体のグロ写真を使うとかスクリプトやってるやつが必死すぎるわ 地獄に落ちてもらいたい

ジム語る
https://twitter.com/thejimwatkins/status/1767662241237860755

Yes, I am aware of this ongoing criminal activity.
The Japanese police are currently investigating it.
I have given them a list of suspects.
I can't do more than that. Except for severe regulation.
Thank you so much for the report.
頑張ります。
https://twitter.com/thejimwatkins
(deleted an unsolicited ad)

64 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 3d78-d4at [240a:61:5242:4480:*]):2024/04/02(火) 18:17:30.55 ID:ptrWnKm40.net
警察には頼らない、って昔は言ってたような気がするんだけどなあ。

65 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウアー Sa7e-G4ym [27.85.204.226]):2024/04/02(火) 18:28:59.92 ID:CsA1xlHOa.net
>>64
そんな事言ってられるのか?
5ch中の至る所にスプリクト荒らしが蔓延しているのに

66 :名無シネマさん:2024/04/02(火) 20:48:48.77 ID:ptrWnKm40.net
技術でなんとか防御できんのかな?

67 :名無シネマさん(ジパング) (JP 0H0e-8FDm [133.106.150.81]):2024/04/03(水) 14:36:01.78 ID:ZDnchRlBH.net
祝・新ピカ「妖怪の孫」リバイバル上映に参加

68 :名無シネマさん:2024/04/05(金) 19:38:17.15 ID:gwMnaWrs0.net
もう公開してるのに恋わずらいの予告流すのやめてほしい
しかも洋画の作品の予告で関連性ないし

69 :名無シネマさん:2024/04/05(金) 19:38:44.38 ID:gwMnaWrs0.net
あとマナーCMは変わったんだね
今度はサンリオ監修なのね

70 :名無シネマさん:2024/04/06(土) 00:48:15.65 ID:x+V59MHE0.net
おちびちゃんは?

71 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sdfa-57ll [49.98.216.33]):2024/04/06(土) 10:20:55.86 ID:Ab/wCab2d.net
オチビちゃんのマナー告知良かったんだけどな
これの前のやつ(つむぱぱ)はかなりダメだと思ってたけど
中島瑠奈のやつ復活希望だな

72 :名無シネマさん:2024/04/07(日) 14:56:19.01 ID:UUrVbygs0.net
SMTのマナー動画はTOHOの唇オバケに比べたら数十倍良いと思うけどコロコロ変わり過ぎだな
逆にTOHOは幕間女優がその間に何人か変わってるのになんであれにいつまでも固執しし続けてるのか

73 :名無シネマさん:2024/04/07(日) 15:38:54.64 ID:zv68lOx+d.net
いろいろコロコロ変える前の長年使われてたやつが一番良かった
あれに戻せ

74 :名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 4702-Wigd [202.173.108.51]):2024/04/08(月) 07:04:34.43 ID:5Vw2ig0Q0.net
どういうヤツだったっけ?
ちみも、オチビちゃん、るな しか思い出せん…

75 :名無シネマさん:2024/04/08(月) 09:46:33.38 ID:f8dc1C6s0.net
>>73
映画って楽しい~ね~
っての?

76 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 1aa8-cDHD [2001:268:965d:272b:*]):2024/04/08(月) 12:13:34.76 ID:F0Yadw7N0.net
尼崎にもドルビーシネマ入れてくれよ。

77 :名無シネマさん:2024/04/08(月) 14:50:12.54 ID:0YcDHQ800.net
その前に亀有にドルビー入れろよ
東京で集客力高いんだろ?

78 :名無シネマさん:2024/04/08(月) 14:56:56.60 ID:HfAYN9Zda.net
>>74
歌舞伎キャラのを見たことあるわ

79 :名無シネマさん:2024/04/08(月) 16:21:40.11 ID:ncJWgki1F.net
>>76-77
広島にSMT系列のシネコンが新設されるという話はある。開業は2025年
だから広島にドルビーシネマ誕生!!・・・かもね。

80 :名無シネマさん:2024/04/09(火) 06:52:02.34 ID:uNj7K58Yd.net
>>74
キャンペーンで他社キャラクター使うようになる前のやつだよ
劇場案内のお姉さんが右だか左だったかに歩いていって
マナー説明のたびに止まって駐禁とかゴーストバスターズみたいな丸に斜線の印が入って最後にお辞儀するやつ
登場人物全部顔は描かれてない
dolby cinemaだと長いバージョンもあった

81 :名無シネマさん:2024/04/11(木) 00:39:01.50 ID:FmPsV8oh0.net
>>77
集客って言っても亀有はファミリー客中心だから
デカい箱をブランド箱に奪われるのは
客のニーズに合ってないんだよな

82 :名無シネマさん:2024/04/11(木) 19:17:38.39 ID:G9L5cGht0.net
パークスシネマでコナンの新作やるんだな

83 :名無シネマさん:2024/04/12(金) 06:52:55.43 ID:PGmJjUP00.net
来年は長野県警
黒羽盗一は生きていて優作の双子の兄確定
盗一は終始川添に変装(大泉洋)
平次は和葉に告白するも聞こえなかったオチにしてるけど多分伝わってるはず
犯人は福城良衛(病弱の爺さん)!!

84 :名無シネマさん(日本のどこか) (ワッチョイ aabf-lBRV [240d:1a:51c:bd00:*]):2024/04/12(金) 12:02:12.50 ID:BgyMDmIC0.net
ドルビーシネマ入れてるところは編成に余裕がある12スクリーンあるとこばっかなので亀有もそれぐらいあれば可能性はあったような気もする
最近はコナンとかが普通にラージフォーマット対応してるし機会損失は大分少ないだろうが、ドラちゃんとかの時はキツいね

85 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 08:53:20.10 ID:0fFRJqTI0.net
なんばパークスシネマといえば、7番シアター久々に入ったら映写暗くなってたな

86 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 08:57:00.52 ID:jzChtCbc0.net
新宿でいまだに入場時のQRコード読み取り機が無いのはピカデリーだけ

87 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 08:59:58.56 ID:7uMhdleqr.net
>>86
そうなの?
後数年したらQR入場が一般化するのかな。
入場者特典渡す時だけ、スタッフが立ち会うようになるのかね。

88 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 09:52:09.12 ID:WdKw5kbj0.net
>>87
QR読み取りでもスタッフはいるよ
学生の場合は学生証を確認したりする必要があるし

89 :名無シネマさん:2024/04/26(金) 17:37:15.54 ID:GVn3tOzR0.net
ゴジコン観たいけどあと2日でバースデイクーポン来るから我慢なのだ

90 :名無シネマさん:2024/04/26(金) 20:13:33.84 ID:XXBjXGkJ0.net
新ピカでチラシごっそり持ってくおじさんに遭遇。
ああいうのホントにいるんだな、一作品全部持ってかれたから何の作品か分からず。

91 :名無シネマさん:2024/04/26(金) 21:53:48.00 ID:dgl4qqVo0.net
注意したほうがいいのでは

92 :名無シネマさん:2024/04/26(金) 21:59:25.08 ID:Ef2F0Hxz0.net
MOVIX昭島とかは持っていかれそうな作品は窓口渡しになってるね

93 :名無シネマさん:2024/04/26(金) 22:00:24.67 ID:Ef2F0Hxz0.net
メルカリで50枚300円とかの意味不明な出品はそういう人かね

94 :名無シネマさん:2024/04/26(金) 22:07:23.06 ID:Sc3Wn0oD0.net
>>90
旧ジャニタレ出演作品とか?

95 :名無シネマさん:2024/04/26(金) 22:59:08.81 ID:ccdTnyE50.net
>>92
あそこってチラシ置いてたっけ?
てか最近でもチラシって置いてるものなの?

96 :名無シネマさん:2024/04/26(金) 23:05:24.61 ID:+GEOnELJ0.net
ローソンユナイテッドシネマで

ローソンの商品が売店で売ってたのはこれだけかな

https://i.imgur.com/QaGh6JM.jpeg
https://i.imgur.com/mPvbXaG.jpeg

97 :名無シネマさん:2024/04/27(土) 09:15:12.08 ID:OWN7HLXI0.net
MOVIX八尾 秋に再開っていうけど
このGWにすら間に合わんかったってのは事実上廃業もあり得るのでは?
客入りのいい劇場だったんだからもうちょっと頑張って再開できんものかねぇ

98 :名無シネマさん:2024/04/27(土) 10:36:29.69 ID:5KPA8w1X0.net
修繕はMOVIXじゃなくてアリオ側の問題だろ

99 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ f796-WRaK [14.13.197.33]):2024/04/27(土) 16:41:08.66 ID:+OJkQ/q+0.net
コナンを稼げなかったのは大きいやろうな

100 :名無シネマさん:2024/05/01(水) 08:49:58.83 ID:6pLSIOFNa.net
>>84
ここは独立系シネコンでは採用実例が無いドルビーシネマを導入しているところだから、いいね

73 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200