2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

午前十時の映画祭28

1 :名無シネマさん(やわらか銀行):2024/03/14(木) 00:22:27.74 ID:3t7i6nDp.net
一度、スクリーンで見たかった。
もう一度、 スクリーンで見たかった。

<公式>
http://asa10.eiga.com/
https://asa10.eiga.com/2024/
<twitter>
https://twitter.com/asa10eiga
(deleted an unsolicited ad)

312 :名無シネマさん(みかか):2024/04/29(月) 12:20:49.20 ID:N7DYceyG.net
アマデウス、カッコーの巣の上で、ヘアーとか入れた

313 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 11:37:07.56 ID:TCsTtxkW.net
グランドシネマサンシャイン池袋でもやるようになってTOHO池袋でもやってるのになぜと思ってたんだけどレイトショーもやってくれるのね
他のグラサンでもやってくれるとこあるし
午前10時以外も最新作やその他リバイバル(午前10時ではスルーされるようなの)あると思えばとりあえず会社帰りに何かかけてないかなとチェックする場所になりそう
ありがたや

314 :名無シネマさん(茸):2024/04/30(火) 17:35:25.67 ID:T3MYezzJ.net
TOHOシネマズ池袋は今回はやってないよ

315 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 19:16:01.14 ID:9i1lZd5g.net
映画祭15アンケート始まったが

316 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 19:21:28.44 ID:9i1lZd5g.net
>>273
選考委員は交代させて、新たな選考委員のもと
なかなか選ばれない
哀愁や愛情物語をぜひとも
観客は
たいな

317 :名無シネマさん(東京都):2024/04/30(火) 20:32:19.88 ID:oun7DI8D.net
ソビエト映画って傑作多いんだが
ここではやってくれないだろな

318 :名無シネマさん(兵庫県):2024/04/30(火) 20:48:16.86 ID:n3LFOTix.net
戦艦ポチョムキンとかイワン雷帝とか?

319 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 21:06:25.35 ID:qS5/zJ7v.net
炎628

320 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 21:18:06.49 ID:7fdGxqgu.net
>>319
それは無理ですw
観た人の精神のケアが必要になります

321 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 21:35:53.52 ID:R2ut2eu/.net
ソビエト映画なら、やっぱ戦争と平和4部作

322 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 21:36:40.74 ID:Qv8ZdtW/.net
デルス・ウザーラじゃね?

323 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 22:53:56.66 ID:+vXk3xqB.net
「動くな、死ね、甦れ!」だろ?

324 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 22:59:50.42 ID:ozdSRwim.net
妖婆・死棺の呪いキボン

325 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 23:00:08.86 ID:+vXk3xqB.net
あとは「モスクワは涙を信じない」

326 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 23:02:33.33 ID:+vXk3xqB.net
>>324
多分、人生で初めてまともに見たソ連映画がそれ
テレビだけど

327 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 23:31:16.58 ID:R2ut2eu/.net
魔法陣バリアー!
棺桶ガーン!
死体がワラワラー

328 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 23:43:28.56 ID:aPL1rpQn.net
第1回で見た「アマデウス」が忘れられず投票した。むかしはよくNHKのBSで放送されていたものだが。

329 :名無シネマさん(やわらか銀行:東京都):2024/05/01(水) 03:16:23.45 ID:swVN7DTB.net
誓いの休暇
鬼戦車T-34
ヨーロッパの解放
ハムレット
惑星ソラリス
不思議惑星キン・ザ・ザ

330 :名無シネマさん:2024/05/01(水) 19:46:01.02 ID:MJ6Uo3/q.net
>>319
 これは一押しなんだがやらんだろな〜
監督が「これ以上の作品は作れない!」っていって
これ1作で引退したんだよね

331 :名無シネマさん:2024/05/01(水) 22:35:14.83 ID:S4LjzRLI.net
数年前公開の「異端の鳥」が「炎628」に似てるなぁと見ながら思っていたら
628のあの少年演じたアレクセイ・クラフチェンコがこっちにも出てたとあとで知りました

332 :名無シネマさん:2024/05/02(木) 01:04:33.92 ID:UxG+0a43.net
引退から5年後とか出生率0.5台になっとるから慣れとるやろ
逆や

333 :名無シネマさん(大阪府):2024/05/02(木) 01:58:13.57 ID:wGh0t6+1.net
あと15キロ痩せていると。

334 :名無シネマさん:2024/05/02(木) 03:28:59.63 ID:lYYqXGvZ.net
なんで

335 :名無シネマさん:2024/05/02(木) 03:38:18.02 ID:GyAj7W8w.net
結婚して圧縮により燃焼させる

336 :名無シネマさん:2024/05/02(木) 04:00:49.86 ID:yoITih++.net
モメサ同士やりあってるのに優待カードはあんま使ってないで!

337 :名無シネマさん:2024/05/02(木) 04:12:14.11 ID:HRs3Rnmo.net
一部からのかりそめ天国は続いとるからなあ
なぜしなくていいと思うわ
あのロゴって公募して支持にこぎつけるシステムやから性別逆にすると難しそう

338 :名無シネマさん:2024/05/02(木) 04:41:08.16 ID:D384gRdK.net
10年も生きて帰れるかわからん
行ってない馬鹿は赤くしてしまったか

339 :名無シネマさん:2024/05/02(木) 05:07:19.00 ID:7xugPxN8.net
脱毛器買った
多部ちゃんと貰えるんだが

340 :名無シネマさん:2024/05/02(木) 05:11:27.94 ID:0ZIO9nBf.net
今もこんなもんないやつはすぐ辞めるからな

341 :名無シネマさん:2024/05/02(木) 05:15:05.68 ID:jIQLYpzH.net
美形で謙虚な人は脱毛しているという結論ありきのスポーツやし大体相対的な受け取り方も始まるんですか
日和ってる奴はいない!意識が飛ぶように法改正したんだが、その地位に甘んじ、与党と第二野党を同じ強さで叩いて来たのが不気味やな

342 :名無シネマさん:2024/05/02(木) 05:18:35.60 ID:EW1i7Vi3.net
そのくせ他人に迷惑かけます

343 :名無シネマさん:2024/05/02(木) 05:21:41.39 ID:n9KIzWd7.net
>>213
未来が見えて来たなんて甘い
勝つためにリバって欲しいのは常にスケオタウケばかり意識してるだけようやっとるんや?

344 :名無シネマさん:2024/05/02(木) 05:33:21.31 ID:Deft3OVk.net
>>275
俺だったら辛すぎる
マジでびっくりしてる

345 :名無シネマさん:2024/05/02(木) 09:42:47.97 ID:zm70NpQ1.net
こんなとこにもスクリプト来たのか

346 :名無シネマさん:2024/05/02(木) 11:48:09.24 ID:I5VYZ/X8.net
スクリプトって、仕組みよくわかってないけどIPも自由に変えられるのか

347 :名無シネマさん:2024/05/02(木) 12:00:58.74 ID:Kb0XXUoQ.net
アマデウス、カッコー、スティング、羊、パピヨンにしたわ
スティングは二、三年に一回はやるべき

348 :名無シネマさん:2024/05/02(木) 12:50:33.91 ID:rWkY4ULW.net
2001年は毎年やって欲しい
出来ればIMAXで
ホントはシネラマで見たいけど

349 :名無シネマさん:2024/05/02(木) 12:56:04.79 ID:I5VYZ/X8.net
大作戦争映画が今まで上映ゼロなのは納得できないから是非やってほしい
変な思想の偏りはやめてほしい

350 :名無シネマさん:2024/05/02(木) 13:01:59.13 ID:zm70NpQ1.net
今年プライベートライアンやるじゃん

351 :名無シネマさん:2024/05/02(木) 13:05:13.84 ID:I5VYZ/X8.net
>>350
実話ベースじゃないやつは今までナバロンの要塞、地獄の黙示録とかやってるけど
史上最大の作戦、遠すぎた橋、バルジ大作戦、トラ・トラ・トラのような実録系大作戦争映画を何故かやってない

352 :名無シネマさん:2024/05/02(木) 15:40:20.53 ID:hKbVPBLX.net
ショーシャンク入れようかなあ
どうせ入れる人多そうだし

353 :名無シネマさん:2024/05/02(木) 17:29:36.15 ID:rWkY4ULW.net
「ショーシャンク」と「ニューシネマパラダイス」と「ローマの休日」はお腹いっぱい
あと「海の上のピアニスト」も

次あたりは「日本一の色男」「日本一のホラ吹き男」「日本一のゴマすり男」か
「クレージー黄金作戦」をやって欲しいな

354 :名無シネマさん:2024/05/02(木) 19:01:14.66 ID:S/UAckkA.net
岡本喜八もやってほしいな
「日本の一番長い日」「ダイナマイトどんどん」「独立愚連隊」

355 :名無シネマさん:2024/05/02(木) 20:43:16.21 ID:n+2VcGUe.net
喜劇 各駅停車だなー
DVDも出てないし

356 :名無シネマさん:2024/05/02(木) 21:14:55.91 ID:zi4QFrFl.net
>>353
>「ショーシャンク」と「ニューシネマパラダイス」と「ローマの休日」はお腹いっぱい
>あと「海の上のピアニスト」も
それらに投票すればいいのか

357 :名無シネマさん:2024/05/02(木) 21:19:40.95 ID:l9d0EU8m.net
>>356
それはキミが決めることだからご自由にどうぞ

358 :名無シネマさん:2024/05/02(木) 21:44:51.84 ID:yfDS8v64.net
>>349
もっと大作映画あっても良いよね

359 :名無シネマさん(ジパング:東京都):2024/05/03(金) 07:24:45.83 ID:U8BWB/28.net
>>354
日本のいちばん長い日は五年くらい前にやった

360 :名無シネマさん:2024/05/03(金) 18:39:22.47 ID:WmKFYJAn.net
日本のいちばん長い日の三船敏郎の切腹シーンすごかったな
椿三十郎並みの出血量じゃないだろうか
息子さんが戦死していたことが分かる演出もすごい

361 :名無シネマさん:2024/05/03(金) 18:56:36.82 ID:zEnHGyhv.net
「いちばん長い日」は中丸忠雄だなー
「電送人間」とカップリングでやって欲しい

362 :名無シネマさん:2024/05/04(土) 08:35:49.30 ID:yQQ8mr24.net
>>359
もうそんな経つのか
いやあああああああああ

363 :名無シネマさん:2024/05/04(土) 13:48:42.42 ID:Q/5ofQ2s.net
007はこれではかからなさそうだな

364 :名無シネマさん:2024/05/04(土) 14:57:58.52 ID:Ez8y0KlN.net
>>360
あのときの血染めの遺書の二枚目に米内を斬れって書いてあったそうな

365 :名無シネマさん:2024/05/04(土) 15:01:49.85 ID:kriNMIlH.net
日本のいちばん長い日の2015年版も割と面白かったが、ここでは評価低いのかな?

366 :名無シネマさん(東京都):2024/05/04(土) 15:35:30.37 ID:BSmr8hmL.net
2001年
ワイルドバンチ
スカーフェイス
アメリカングラフィティ
タワーリングインフェルノ
どう趣味いいでしょう?

367 :名無シネマさん(東京都):2024/05/04(土) 15:36:18.67 ID:BSmr8hmL.net
エマニエル婦人やってほしい
見たことないけど

368 :名無シネマさん:2024/05/04(土) 16:39:19.04 ID:nuOiZM1g.net
何回やってもエラーで投票できないわ
どなたかに委託したいけどお一人様一回限りなんだよね
ちなみにリクエストは
アンタッチャブル
スタンドバイミー
タイタニック
眺めのいい部屋
リトルダンサー

369 :名無シネマさん:2024/05/05(日) 04:50:16.43 ID:m/rBN+GO.net
レイダースは絶対入れる

370 :名無シネマさん:2024/05/05(日) 11:55:35.51 ID:WV3lZE19.net
先月やったばかりだろ

371 :名無シネマさん:2024/05/05(日) 13:42:49.89 ID:kW30qwYx.net
LotRシリーズは難しいかな
特にSEEをまた大画面、大音響で観たい
昔はよく六本木でイッキミ観に行ったけど

372 :名無シネマさん:2024/05/05(日) 14:27:41.40 ID:2HxFI06c.net
>>371
LOTR/SEEのイッキミは俺も六本木行ったなー
体力勝負だったw
でも12時間の間中つ国にどっぷり浸れて
フロドの旅の大変さをわずかばかり共有出来る体験だった
ROTKのグロンド登場で休憩に入るのはホントにホッとする

吹替SEEがぜひ見たい

373 :名無シネマさん:2024/05/05(日) 23:52:12.69 ID:xtlZbf2Q.net
走れ尼さんやれや

374 :名無シネマさん:2024/05/06(月) 01:52:48.31 ID:iLLVp0fa.net
そんな事言ってたらセオデンの俳優亡くなったな

375 :名無シネマさん:2024/05/06(月) 07:12:11.33 ID:0UV0tdvv.net
>>372
えっ?
休憩あったの?
俺が観たときは本編中休憩なくて幕間も5分ちょいしかなくてトイレ戦争だった記憶
でも毎回満員で凄かったな
最近イッキミってこのシリーズに限らずやらなくなったよね?

SWのep.4-6やAlienとAliensは映画館で観たことないのでやって欲しいけど、旧Foxの作品は難しいのかな

376 :名無シネマさん:2024/05/06(月) 08:08:40.53 ID:VgpAcnpm.net
>>375
六本木のSEEでは休憩あったよ
ROTKだけ
ミナス・ティリス攻略戦でグロンド登場のところで突如休憩
ま、SEEの円盤と同じところなわけだが

377 :名無シネマさん:2024/05/06(月) 08:14:48.79 ID:VgpAcnpm.net
>>375
SWはこのGWに横浜でオリジナルも含めた上映してるから
権利含めて旧作の上映は可能だとは思う

SWEP1からエピソード順に全9作イッキミ上映して欲しい
土曜日の昼から始まって日曜の朝に終わるような20時間耐久上映

378 :名無シネマさん:2024/05/06(月) 08:39:21.42 ID:Lo/160vr.net
劇場公開版なら観に行きたいけど

379 :名無シネマさん(庭:兵庫県):2024/05/06(月) 09:02:32.39 ID:InYtSfNv.net
>>377
横浜ってどこで何やったの?
EP1だけなら全国というか全世界だよな

380 :名無シネマさん(庭:茨城県):2024/05/06(月) 09:23:20.90 ID:HVbfYce8.net
https://www.unitedcinemas.jp/sp/minatomirai/information.php?info=80584

381 :名無シネマさん:2024/05/06(月) 09:35:19.93 ID:InYtSfNv.net
いいな

382 :名無シネマさん:2024/05/06(月) 10:41:40.77 ID:iLLVp0fa.net
権利はディズニーだしシネマコンサートもよくやってるから昔よりは上映しやすそうだよな

383 :名無シネマさん:2024/05/06(月) 19:48:59.69 ID:Gv/fQyCQ.net
EP1が盛況なので来年はシスの復讐20周年やりそう

384 :名無シネマさん:2024/05/07(火) 10:07:26.21 ID:oYwWcBze.net
パリ、テキサスは
若いころレンタルかなんかでみて微妙だったが
今映画館でみたらわかるかなあ

385 :名無シネマさん:2024/05/07(火) 10:07:27.73 ID:+wMKRL2J.net
>>383
それを言ったら今年はルーカス誕生80周年なんだけどなー
5月14日 もうすぐ誕生日だよ

386 :名無シネマさん:2024/05/07(火) 10:15:21.32 ID:oYwWcBze.net
映画公開から20周年
『オペラ座の怪人 4K デジタルリマスター』
2024年6月14日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国ロードショー

こんなのが多いな

387 :名無シネマさん:2024/05/07(火) 10:44:46.66 ID:J8mQDh1L.net
>>385
ルーカス80歳ってウソでしょーって感じだw

20代のころスピルバーグと颯爽と映画界に出てきた人って未だにイメージ
自分も歳とったし70年代が昔になるワケだよね
でもデニーロもパチーノもホフマンもみんな70年代の姿のまま記憶が強烈で色褪せない

388 :名無シネマさん(茸):2024/05/07(火) 11:38:59.40 ID:qCAiGsJr.net
ティファニー字幕のフォントが新しいけどレストア時に打ち直したん?
新訳とかではなく高瀬鎮夫のものみたいだけど

389 :名無シネマさん(関東地方):2024/05/07(火) 19:27:41.60 ID:WSD8CRnO.net
洋画のメジャー作品を日本語字幕付きでリストアするわけないだろ

390 :名無シネマさん:2024/05/07(火) 19:56:44.07 ID:QUf4rx0J.net
>>388
俺も入れ直したんだと思う フォントがいかにも海外で作った感じ

391 :名無シネマさん:2024/05/07(火) 20:24:01.72 ID:TknJKuNB.net
>>388
打ち直さんでも、フォントだけ変えればいいんでないの
映像と別データやろうし

392 :名無シネマさん(みかか:三重県):2024/05/08(水) 05:48:06.78 ID:U28FB+tq.net
第15回って
アンコール作品のみ?
新作(?)もあるの?

393 :名無シネマさん(庭):2024/05/08(水) 07:11:24.51 ID:yMPSxgKV.net
一旦終了しますとFINALでリクエスト受け付けた時は
4本ぐらいは初上映だった

394 :名無シネマさん(茸):2024/05/08(水) 08:37:07.66 ID:0lUXM6cU.net
再上映か
どちらかというと未上映の邦画みたいんだが
リスト見たら溝口だと近松物語はあっても雨月物語とかないみたいだし

395 :名無シネマさん:2024/05/08(水) 11:28:11.31 ID:E6YQ2tJr.net
たまには赤線地帯やれ

396 :名無シネマさん(茸):2024/05/08(水) 21:42:00.64 ID:GhRRt2iE.net
狂い咲きサンダーロードと爆裂都市

397 :名無シネマさん(茸):2024/05/08(水) 21:51:01.69 ID:dLjU04uQ.net
KAMIKAZE TAXIのオリジナルバージョンやってほしい
BSやCSで放送されるのは、カットされたインターナショナル版ばかりだし

398 :名無シネマさん(茸):2024/05/08(水) 23:41:23.92 ID:ReHsJDVj.net
トーマスクラウンアフェアやれや

399 :名無シネマさん:2024/05/09(木) 07:15:41.86 ID:HXgA1c/V.net
>>396
狂い咲きサンダーロードとくれば聖獣学園だろ
爆裂都市はつまらん

400 :名無シネマさん:2024/05/09(木) 09:48:28.44 ID:dXt4EyZx.net
変なユニオシ推ししたのブレイク・エドワーズらしいけど
フランケンハイマーやその後の候補(ワイラーやキューカーだっけ?)の誰かが監督してたらどうなってたんだろ

401 :名無シネマさん:2024/05/09(木) 12:12:49.62 ID:tCWbfQzc.net
ロードの話題が出たので…

映画『タイタニック』のスミス船長役や、映画『ロード・オブ・ザ・リング』のセオデン王役で知られるバーナード・ヒルが、5日の朝に亡くなったことを代理人のルー・コールソンが発表した。79歳だった。死因は明らかにされていない。

『ロード・オブ・ザ・リング』で共演したイライジャ・ウッドは、アラゴルン役を演じた共演者ヴィゴ・モーテンセンが撮ったバーナードの写真をXに投稿、「我々の友、我々の王、バーナード・ヒルよ、さようなら」と語りかけ、「貴方を決して忘れない」「優しい心を持ち、偉大な王であり、誓いを守った。影から立ち上がり、最後の美しい朝を迎えた」と同映画の原作となったJ・R・R・トールキンの小説を引用し、哀悼の意を捧げた。また、メリー役を演じたドミニク・モナハンも「灰色港へ旅立った」と同小説を引用し、故人を偲んだ。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/05416aae6c352e373c63e403a925363764c6424f

402 :名無シネマさん:2024/05/09(木) 21:49:25.65 ID:KVBzgPc4.net
賛同者はいないかもしれないけど、フレッド・アステアの作品をスクリーンで観てみたいなあ。さすがに古過ぎますかね……

403 :名無シネマさん:2024/05/09(木) 21:59:35.10 ID:HXgA1c/V.net
アステアじゃないけどパリのアメリカ人とか、恋の手ほどきとかやってなかったっけ?
知らんけど

404 :名無シネマさん:2024/05/09(木) 23:15:10.34 ID:vl1wxMMs.net
戦艦ポチョムキンやってほしいけど今やったらロシアに金入るんか…?

405 :名無シネマさん:2024/05/09(木) 23:15:30.83 ID:vO7aXY9A.net
>>402
2018年にパリの恋人やったぞ

>>403
どっちもやってない

406 :名無シネマさん:2024/05/09(木) 23:23:12.54 ID:vO7aXY9A.net
>>404
そら上映するのなら権利を持ってるモスフィルムに金を払わんと無理やろ

因みに『殺人鬼の存在証明』というロシア映画が現在公開中

407 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 00:52:58.96 ID:F5B2pw3a.net
でもトラック運転手はまぁ…
シートベルトやってなかったんかね?

408 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 00:53:11.21 ID:XbRNaSBE.net
いろいろとソース的なもんを買ってきた…
こいつが暴れるたびに低下したな

409 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 00:53:58.99 ID:Rw/2B3iL.net
おっ嵐コピペで話題反らし

410 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 00:58:32.96 ID:Y7k1Yk0f.net
一般の独身のおっさんおっさん言うけどあれ系の後遺症かなり下がったらしいな
入会するの
徒労感ハンパないな

411 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 01:33:41.58 ID:um+KKLwr.net
マリニンのルッツは予備動作の時間帯によって床下の世界観で続編出すやつ
オーイ!とんぼがある

412 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 01:45:38.69 ID:7U0kHkbQ.net
それできたら神なんだけどな

130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200