2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

アイドルのせいで邦画はダメになった ★2

263 :名無シネマさん:2024/06/23(日) 23:10:59.77 ID:9thDv9UZ.net
>テレビ業界は時代遅れ共の巣窟だからな

> 1999年とは違うんだよ
>小学3年生でもネットやってる時代だぜ?
>時代に合わせたシステムに変えるべきかもしれん

>一人でスマホやパソコンいじれない子は親子で見るでしょ
>親が見せる形で

>今は小学生はネット見まくりだぞ

>電通等のテレビ関係も今後はネットを中心にシフトするから問題なしと考えた
前時代的でダサいやり方なのか同族経営のオーナー企業が多い出版社はネット叩きに走り易いし、邦画は解体拒否キャンペーンやっている勢力との親和性が高そう。
>>66
>バブル絶好調時代にあった「会社に行ったら『会社が製作委員会に特別協賛しているから、お前も見に行け』と映画の前売り券を押し付けられた」というのよりはマシだろ
入れ替え制じゃなかったシニア料金多数の時代だと会社の偉い人需要の吉永小百合主演辺りが動員映画の典型かな。
今より集客力あった故に前売り券捌き易かったのかも。
>>253,257
>コロナ災禍後遺症や円安などでもうどこもそんな余裕もなくなっているだろうし。

>近い将来AI女優ばかりになるんやな
>伊藤園やしまむらみたいに
>>260
>そろそろ韓国勢だけじゃない欧米の外タレ出演を復活させていい時期だよ
>コロナ以降4年も途絶えてたんだから
コロナ禍前の洋画の宣伝は欧米の外タレ出演が大きかった。

109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200