2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

アイドルのせいで邦画はダメになった ★2

65 :名無シネマさん:2024/04/03(水) 12:46:52.33 ID:nAM4KpQX.net
>>63
前売券、特に「全国共通前売鑑賞券」「全国共通特別鑑賞券」の基本は、
配給・製作・製作委員会でコネがあるところや、映画作品のエンドロールに「製作協力」「特別協賛」とクレジットされている企業
(例:テレビ局・ホテル・出版社・広告代理店・ゲームソフト会社・芸能事務所・製薬会社・レコード会社・ハウスメーカー・建設会社など)や宗教団体へ大量に販売することで支えられている。

日本の映画会社はめったに自分で映画を作ったり金を出したりしない。まずプロデューサーが映画の事を何にも知らない会社の社長を口説く。
口説かれた企業は名誉欲と金欲にかられて出資金を出す。特に同族経営のオーナー企業はたいてい映画が大好きだから格好のカモ。

勿論、配給会社から提示される前売り券の「販売ノルマ」だってある。


そう簡単に映画はヒットしない。よって出資した企業は出資金も満足に回収できないのに売れない映画の前売り券を抱えて二重苦。
そのため前売り券を押し付けられた企業や宗教団体は出資金も満足に回収できず、売れない映画の前売り券を抱えて二重苦
そこで下請け・孫請会社、芸能事務所・出版社に所属する芸能人・漫画家・作家の公式ファンクラブや、キャラクターグッズを作っている業者。宗教団体とその信者など
一番弱い立場が前売り券の販売や押し売り(一番弱い立場の人に前売り券を無理やり買わせる)のターゲットとしてババを引かされる。

この方法なら映画会社は痛くも痒くもない。

100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200