2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アマゾンプライムビデオでみられる洋画38

1 :名無シネマさん:2024/03/23(土) 14:01:43.38 ID:2cxTMxED0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

☆アマゾンプライムビデオで『見放題サービス』の対象になっている洋画を語るスレです
インドや中国韓国などのアジア映画の話は荒れるので禁止ですアジア映画スレへどうぞ

前スレ
アマゾンプライムビデオでみられる洋画37
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1709558312/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

656 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 11:36:32.87 ID:F8ZYV1caH.net
>>654
プライムで見れないよ(´・ω・`)

657 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 11:54:55.00 ID:1bhNRIpa0.net
今更ファイトクラブ見て浅い感想言うのって何が目的なんだろ
浅い人間だなあって言えばいいの?

658 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 12:23:56.42 ID:wYBk/mQR0.net
>>657
深い感想の見本みせて?

659 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 12:31:27.98 ID:1bhNRIpa0.net
ファイトクラブって2回見ると最初からブラッド・ピットがオフィスにいることに気づくよ

660 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 12:34:50.03 ID:HVL60ebq0.net
キングスマン
一般人ころしまくり
死に方も真っ二つとか
音楽に合わせて頭爆発していくとかほんと監督狂ってるなこれ
アベンジャーズとかみたことないけど
サミュエルエルジャクソンがキャスティングされていい映画じゃないのに
仕事選べよ

661 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 12:37:15.12 ID:sBDTpZpa0.net
トランプ大統領のドキュメンタリー
面白いけどこの人がまた大統領になると想像すると恐ろしい

662 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 12:37:15.24 ID:sBDTpZpa0.net
トランプ大統領のドキュメンタリー
面白いけどこの人がまた大統領になると想像すると恐ろしい

663 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 12:45:51.25 ID:1bhNRIpa0.net
わざとやってたりすんのかな
何の目的があるか知らないけど

664 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 13:04:51.64 ID:l0bNGTxb0.net
切り裂き魔ゴーレムもあと35時間で来るね
癌で降板したアラン・リックマンに捧ぐって涙

665 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 13:09:01.21 ID:sBDTpZpa0.net
>>663
多少脚色はされてるんだろうけど見る価値はある

666 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 13:15:17.59 ID:l0bNGTxb0.net
トランプ大統領はウォッチ入れてるけどまだ見てないや
随分前に見た9.11時のジョージ・ブッシュはひたすらブッシュ上げのブッシュよくやった正義!なドキュメンタリーだった

667 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 14:33:11.34 ID:X4MucQKn0.net
ニコラス・ケイジの西部劇ガンズアンドキラーズ、娘役はリメイク版炎の少女チャーリーの子だな
可愛い

668 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 16:30:19.77 ID:2+aOJCqy0.net
>>625
大気圏突破して来る生物に
人間の銃火器が通る訳ねえだろとツッコミまくられた作品

669 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 16:31:14.41 ID:uIHtdHxd0.net
>>660
サミュエル・L・ジャクソンは昔から仕事選ばない人だよ
どんな映画でも出るw

670 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 16:47:11.35 ID:pjtoVwI00.net
スピーシーズ2
1しか見たことなかったけどIMDb4.7らしい酷い出来
見どころはおっぱい丸出しと瞬間早着替えくらいかな

671 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 17:32:45.53 ID:ftXTq0gs0.net
>>664
つい最近アマプラで見た記憶ある

672 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 9725-hnGB):2024/04/14(日) 18:50:42.23 ID:RPV3mb3h0.net
クワイエットプレイスの2作目は完全にラストオブアス

673 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 9725-hnGB):2024/04/14(日) 18:53:57.76 ID:RPV3mb3h0.net
しかしゲームのほうも映画からいろいろパクってるのでお互い様

674 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ ff89-1S7i):2024/04/14(日) 19:10:25.02 ID:Sg489dJn0.net
>>667
クロエか?子役の時から可愛いわな

675 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9f30-1haa):2024/04/14(日) 19:14:04.06 ID:sBDTpZpa0.net
60デイズ刑務所の
アメリカの刑務所怖い

676 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 17f1-+qGW):2024/04/14(日) 19:17:44.96 ID:/fqaQmxs0.net
>>674
何言ってんだこいつ

677 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ ff89-1S7i):2024/04/14(日) 19:20:29.34 ID:Sg489dJn0.net
>>676
クロエ・グレース・モッツやん
可愛い娘やん

678 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 19:23:35.76 ID:D9mDDB680.net
それ、クロエじゃない

679 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 19:24:46.25 ID:NBYw8vCn0.net
クロエグレースモツ鍋は草

680 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 19:28:20.37 ID:1Ji6910W0.net
タッカーとデイル
ここで面白いって評判だったから見てみたけど
ドタバタB級映画だったw 序盤で結末は見えたし

681 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 19:51:25.16 ID:RPV3mb3h0.net
序盤で結末が見えるギレルモ・デル・トロのナイトメア・アリー

682 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 20:29:49.02 ID:qNxqWwLb0.net
結末が見えたから何なんだろうっていつも思う

683 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 20:43:07.89 ID:sT+9KS6f0.net
だな
結末に至るまでのストーリーが重要だし

684 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 20:53:26.70 ID:HVL60ebq0.net
グリーンランド
ジェラルドバトラーの映画
いつも通りおもろかった

ベイビードライバー
癖があったけどおもろかった

マージンコール
リーマンショックの映画だと思ったけど
よくわからんかったが
わからないのに緊迫していて面白かった

今日は当たりばっかりだったな

685 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 20:59:16.85 ID:0WeUEfjj0.net
ブレイブハート
久しぶりに見たが名作だな

686 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 22:14:28.48 ID:1Ji6910W0.net
22ジャンプストリート
東京ドリフト! アキラの有名なシーンそう呼ばれてるんか
黒人系のアンバー・スティーヴンスきれい

687 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 22:18:44.66 ID:T65E51lFr.net
サスペンス物で結末が見えてその通りになれば萎えるだろ
斜め上を行ってくれたら良いんだよ

688 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 23:03:00.41 ID:A9HnzCKp0.net
トップガンマーベリック傑作だった。

689 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 23:32:16.78 ID:65+DrXC90.net
>>688
ホマヘ~

690 ::2024/04/15(月) 00:19:11.68 ID:J0U8NFU7H.net
オンディーヌ綺麗だ(・∀・)

691 :名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa1b-1S7i):2024/04/15(月) 06:23:13.92 ID:3nNM+cz8a.net
キュア 禁断の隔離病棟
どこのレビュー見ても誰も触れてないけど、30年ぐらい前の映画「ロバートデニーロ・フランケンシュタイン」を
モチーフにしてるのに俺は気づいた。所々にフランケンシュタインの世界観が反映されてる。ミア・ゴスの演技が秀逸やね。無料間近やからお早く視聴すべし。

692 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 1fbc-LO+q):2024/04/15(月) 06:36:51.60 ID:tfI6L95M0.net
>>691
ちょうど日付分けて見てる
シャッターアイランドといい精神病棟ものは不思議映像でいいね
しかし邦題、、、

693 :名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 1fd3-WeJ8):2024/04/15(月) 07:39:47.56 ID:kyv+dfln0.net
ドラキュラ デメテル号最後の航海
パクられた避難ボートは船に戻ってきたんだし
最後の辺り、船捨てる覚悟決めたなら
昼間の内に船に火を付けてボートで逃げれば良かったのに。

694 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 20:14:22.32 ID:EgjvLxGs0.net
>>693
来てたんだ気づかなかった

695 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 20:56:40.95 ID:tfI6L95M0.net
アフターマス
事実に基づいた航空機衝突事故のお話
シュワ(遺族)はイマイチ存在感ない
感情移入できるのは心神耗弱しちゃってる管制官のスクート・マクネイリー
映画では書ききれないENDの後の壮絶なお話はWikipediaで

696 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 57dd-DILo):2024/04/15(月) 21:54:17.66 ID:WXBSg/Xk0.net
スターゲイトの吹き替え、全員酷いのすげーな…

697 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 1fbc-LO+q):2024/04/15(月) 21:56:47.98 ID:tfI6L95M0.net
あれ?12日に配信スルーされたと思ってたシャマランのサインは吹き替えだけ来てるのか
レンタル・購入って表示されてたのに見れた

698 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9796-+qGW):2024/04/15(月) 22:03:56.06 ID:lPEPthrl0.net
>>693
まだ前半までだけど黒人さんへの配慮がすごい

699 :名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 9fdb-fkMb):2024/04/15(月) 22:06:06.73 ID:QhBfvpCp0.net
トップガンの字幕来たぞ

700 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 22:11:09.06 ID:VzqjpI7w0.net
>>696
航空機内での上映用の機内版吹替なんだって
機内版は納品スピードが大切なので低クオリティのものが大半らしい

前に見た米版シャル・ウィ・ダンス?吹替版も酷かったけど
あれも機内版だったのかもしれん

701 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 22:31:16.22 ID:VvhwFvyy0.net
>>693
原作と矛盾しないようにしただけ
続編でどうやって原作の隙間を縫って話を進めるのか楽しみだったけど
比較的安い製作費4500万ドルの半分も稼いでないから望み薄かな

702 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 22:45:10.23 ID:WXBSg/Xk0.net
>>700
機内版とかあるのか。なんでわざわざそんなの配信してるんだろうな。

703 :名無シネマさん:2024/04/16(火) 03:05:02.79 ID:3iddBT150.net
公海上だといかなる国の法律も適応されないから
野良翻訳の字幕を垂れ流しても違法ではないとかなのかね
それを国内で流通させる理由がわからんけど

704 :名無シネマさん:2024/04/16(火) 04:51:13.97 ID:UiLoh7pZ0.net
吹き替えしたものを各航空会社に「売ってる」らしい
多言語で航空会社に売るから大変みたい
配給じゃなくて吹替版を売る

amazonが扱うのはそんな理由で配信権をお安く買い付けられるから?

705 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 1fbc-LO+q):2024/04/16(火) 14:46:41.04 ID:UiLoh7pZ0.net
キュア ~禁断の隔離病棟~(残り9時間)
自分でこの施設に来たのか入院させられたのか?ここの水は飲むんじゃない!裏では不気味な実験が!みたいな精神病院物のよくあるやつ
トップ画に出てくる鰻風呂のミア・ゴスは出てきません
その代わり終盤の決闘で上半身裸にされたままではあったけど

706 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ ff39-7N7z):2024/04/16(火) 15:12:02.26 ID:B5+mDG+d0.net
なぬ?
上半身裸だと?
しゃーないなあ見てみるか

707 :名無シネマさん:2024/04/16(火) 17:46:55.23 ID:fD5QrNbb0.net
うぉー( ゚д゚)
まさかのゴジラマイナスワンが5月に見放題くる!
ありがとうAmazonプライム😭

708 :名無シネマさん:2024/04/16(火) 17:49:18.32 ID:Nh+hp5Nu0.net
スレチだけどゴジラは嬉しい

709 :名無シネマさん:2024/04/16(火) 17:50:11.21 ID:FvZo6YWX0.net
マイゴジは劇伴の盛り上がりがエグかったで
はい、スレチ

710 :名無シネマさん:2024/04/16(火) 17:53:08.87 ID:GbGT+eKZ0.net
ほんまや洋画スレやったわ

711 :名無シネマさん:2024/04/16(火) 17:54:49.34 ID:GbGT+eKZ0.net
って邦画の方でちゃんと話してたわw

712 :名無シネマさん:2024/04/16(火) 18:07:05.78 ID:lGMXNwyZ0.net
結局ゴジラは英語吹き替え版や各国の吹き替え版作らなかったのかね?

713 :名無シネマさん:2024/04/16(火) 18:36:30.68 ID:cHWY2YQQ0.net
エメゴジはゴジラとして見なければ割とすき

714 :名無シネマさん:2024/04/16(火) 19:52:59.87 ID:eVYA7RxJ0.net
なんかちょいちょいサムネの大きさが変わるな

715 :名無シネマさん(石川県) (ワッチョイ 5789-Vp6H):2024/04/16(火) 20:27:46.32 ID:99CxoH+O0.net
パームスプリングス
よくあるその日から抜け出せない系の映画だけど
なんかセリフが妙に刺さった
いいこというやんコメディーなのに

716 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ ff48-7jZz):2024/04/16(火) 21:16:14.08 ID:Uu0L7deA0.net
メメント
20分で眠くて眠くてあきらめた

717 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ d78a-NpPm):2024/04/16(火) 21:32:34.99 ID:JTcew7+f0.net
へー俺は10分で諦めたけど?

718 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ b7c4-r2iR):2024/04/16(火) 21:34:55.80 ID:nnAjpgZf0.net
ワンチャン、記憶を失っている可能性

719 :名無シネマさん:2024/04/16(火) 21:50:10.65 ID:FvZo6YWX0.net
メメントは逆再生(チャプター機能)がないと良くわからんし
技法にこだわってるだけの映画でタイムマシンのほうが面白いまである

720 :名無シネマさん:2024/04/16(火) 21:56:50.23 ID:ZqT7kfWb0.net
ノーラン、ベタベタな話を高尚風な飾り付けしてるのがどうも合わなくてな
小手先の時系列いじりコネコネも今ひとつ合わん

721 :名無シネマさん:2024/04/16(火) 22:01:59.54 ID:nnAjpgZf0.net
こねくり回したのを好きな人もいれば嫌いな人もいる
はっきり分かれる監督よな

俺は嫌いな側
だって見ていてめんどいもの

722 :名無シネマさん:2024/04/16(火) 22:07:40.84 ID:ZqT7kfWb0.net
あとクリストファー・プリーストの「奇術師」をベタベタな映画(プレステージ)にしてくれたのも少し恨んでる

723 :名無シネマさん:2024/04/16(火) 23:05:31.06 ID:zDkLqinna.net
キモくてウザ杉ランキング(※変動入替有り)
1位 ノーラン厨
2位 ホアキン厨
3位 韓国人
4位 タランティーノ厨
5位 シャマラン厨
6位 字幕厨
7位 リドリー厨
8位 ヨルゴス厨
9位 ネタバレ警察
10位 アカデミー賞厨

724 :名無シネマさん:2024/04/16(火) 23:12:43.68 ID:ypKb/ovF0.net
>>723
その上にアンチ◯◯厨が延々と続く

725 :名無シネマさん:2024/04/16(火) 23:14:24.62 ID:NY49tmMa0.net
>>722
三重厨も入れとけよw

726 :名無シネマさん:2024/04/16(火) 23:20:08.99 ID:WBsuD/PW0.net
字幕ちゅうより吹替ちゅうの方が多くないか

727 :名無シネマさん:2024/04/16(火) 23:34:30.96 ID:3iddBT150.net
メメントはハッキリとわからないままの方がなんか奥深くてスゲー感があるから深く追い求めない方がいい
時系列順に並べたDVD特典映像見るとアラが見えて一気にショボくなる
それがノーランの手法

728 :名無シネマさん:2024/04/17(水) 00:19:03.35 ID:fP8REMKqH.net
タイムリミット
シリアスなのにデンゼルワシントンが次々と追い詰められていくのがコメディみたいで面白かった

729 :名無シネマさん:2024/04/17(水) 00:21:24.84 ID:wNAkqkC8M.net
グランツーリスモ

ようやっとる系映画
思ったよりも見れた系映画
ほーん、やるやん系映画

730 :名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa1b-1S7i):2024/04/17(水) 06:29:25.79 ID:IhzYp0Rfa.net
デンゼルワシントンの「ザ・ウォーカー」好きやね。デンゼルの演技力や個性が出てて引き込まれる。

731 :名無シネマさん:2024/04/17(水) 07:08:10.85 ID:B/dSnZoM0.net
>>729
日本かなり出てくる
日本要素多いハリウッド多すぎて
日本って凄いと最近思ってきた

732 :名無シネマさん:2024/04/17(水) 07:12:03.29 ID:xKSgg6dK0.net
>>730
TVで何年か前に放映してたわ
キャラ設定は良いがアレにそんな価値があるのかとシナリオは微妙

733 :名無シネマさん:2024/04/17(水) 07:20:20.77 ID:TFnzPTM7M.net
>>719
カラーパートは少しずつ巻き戻っていっていくから、前向性健忘の主人公には無理な記憶力が試される
白黒パートは時間順に流れていく
カラーパートと白黒パートでの時間がぶつかるとこで、事件の真相が明らかになるって感じ

734 :名無シネマさん:2024/04/17(水) 07:26:27.32 ID:TFnzPTM7M.net
他のノーラン作品はともかく、メメントはかなり深いと思うけどな
夫の前向性健忘に絶望した妻を失い、妻という生きがいを失った男が、前向性健忘を利用して犯人探しという生きがいを探すわけだけど、生きがいのためにありもしない記憶を作り出すわけ
そういう人、結構いるよね

735 :名無シネマさん:2024/04/17(水) 07:44:34.23 ID:DtFzzEZw0.net
深くても眠くなっては観られない

736 :名無シネマさん:2024/04/17(水) 07:49:13.37 ID:MLz4OKs50.net
ジジイになると集中力が落ちるからな

737 :名無シネマさん:2024/04/17(水) 07:49:24.94 ID:u2b5r+H90.net
メメントは見てて本当に疲れるからな
自分も健忘症みたいになって数分前の展開を忘れて意味わからなかった
同じ逆再生のアレックスは簡単に理解できたんだけども

738 :名無シネマさん:2024/04/17(水) 07:52:26.76 ID:E2yiNteI0.net
映画を見るのに頭を使いたくないな
伏線だとか 実はこういう意味があるとか

こっちはながら見してますから
SISUくらいの難しさが丁度良い

739 :名無シネマさん:2024/04/17(水) 07:59:58.71 ID:u2b5r+H90.net
>>738
シスもかなり内容詰め込まれてるけどなある意味笑

ながら見なら本当に中身スッカスカのB級見ると楽しい

740 :名無シネマさん:2024/04/17(水) 08:16:08.11 ID:DxVYj9heM.net
ミュージカル苦手だけどグレーテストショーマンは良かった

741 :名無シネマさん:2024/04/17(水) 09:55:08.16 ID:jztsjdXy0.net
>>705
そういう情報もっとプリーズ

742 :名無シネマさん:2024/04/17(水) 10:37:58.42 ID:XS7gfIE60.net
ギミックを入れすぎると主題がボヤけるよな

スパイ映画なのはいいけど
出てくるキャラクターの尽くが裏切り者だった場合、スッゲー!とはならずにゲンナリしたもの
「出てくるやつ全員殺すのが正解じゃん(正解ではない)」となると、せっかくの映画を楽しめてないからな

743 :名無シネマさん:2024/04/17(水) 11:40:39.67 ID:D3MYTQkMM.net
メメントの怖いところは世の中の半分くらいの人間があれより酷い状態になることだよな
認知症になると5分どころか1分前の記憶が無くなる

744 :名無シネマさん:2024/04/17(水) 11:48:05.54 ID:y7wfjANw0.net
>>740
ララランドも素晴らしい

745 :名無シネマさん:2024/04/17(水) 11:48:58.27 ID:Lw8m983z0.net
それを映画化したのがファーザーだな
見ているこっちまで混乱した

746 ::2024/04/17(水) 12:01:39.03 ID:JJN7gYt40.net
オンディーヌのアリシア・バックレーダ
めちゃくちゃ美人だな
Netflixにはない掘り出し物があるのがアマプラのいいところだね

747 ::2024/04/17(水) 12:36:21.89 ID:JJN7gYt40.net
コンチネンタルおもろいやん
ジョン・ウィックよりいいかも

748 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 57d9-Nz+P):2024/04/17(水) 14:08:17.12 ID:XNNOPcqB0.net
認知症なりたくねーよー
65歳以上の5.4人に1人が認知症患者
いやだよーいやだよー

まあでも

749 :名無シネマさん(みかか:東京都) (ワッチョイ 773e-CeTV):2024/04/17(水) 14:16:57.29 ID:dGhPRLo80.net
>>737
メメントは時間軸普通に並べたら、別に面白くも何ともないってのがなぁ。
この監督何やりたいのかな?って不信感持った始まりだった

750 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 17f9-1A5Z):2024/04/17(水) 14:28:06.00 ID:307bIvWV0.net
>>37
どこが似てんだよ(笑)

751 :名無シネマさん(庭:佐賀県) (ワッチョイ 5730-DILo):2024/04/17(水) 16:15:15.59 ID:MLz4OKs50.net
フローレスのサムネ
デニーロとマットデイモン共演してんだと思ったらシーモアホフマンだった

752 :名無シネマさん(茸) (スフッ Sdbf-7N7z):2024/04/17(水) 18:08:59.33 ID:Hslt7Twid.net
>>748
なっちまったら本人は結構幸せかもよ
家族は地獄だが

753 :名無シネマさん(長崎県) (ワンミングク MM7f-CeTV):2024/04/17(水) 18:18:52.19 ID:D3MYTQkMM.net
>>752

いや、本人に聞いたら凄く辛いそうだ
知能は1歳レベルになってしまうんだが
そうなってしまった自分を分かるらしい

754 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ bfdb-xv/x):2024/04/17(水) 18:28:20.70 ID:y7wfjANw0.net
ヴィルヌーブのDUNE
撮影の仕方がかっこいい

755 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ bfdb-xv/x):2024/04/17(水) 18:35:28.56 ID:y7wfjANw0.net
>>754
ヴィルヌーブの灼熱の魂が最近まであったと知りガッカリ(ノД`)
もっと早く気づけばよかった(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

756 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 9725-hnGB):2024/04/17(水) 18:47:07.41 ID:rIr/539Q0.net
ブレードランナーで我慢しましょう

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200