2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アマゾンプライムビデオでみられる洋画38

757 :名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 9fdb-fkMb):2024/04/17(水) 18:55:40.40 ID:7WVni3PW0.net
認知症を疑似体験できた映画があったな。
タイトル忘れたけど。

758 :名無シネマさん(庭:佐賀県) (ワッチョイ 571f-DILo):2024/04/17(水) 18:56:18.05 ID:MLz4OKs50.net
砂の惑星は続編も1超える北米大ヒットで興収良いし評価もされてるからあの世界観が日本人に合わないんだろうな

759 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 579d-1S7i):2024/04/17(水) 19:13:54.13 ID:C+yWYd3O0.net
>>757
ファーザー

760 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 779d-xv/x):2024/04/17(水) 19:24:11.42 ID:vcb+rstx0.net
今日劇的勝利したパリサンジェルマンのドキュメンタリー面白い

761 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 779d-xv/x):2024/04/17(水) 19:25:22.83 ID:vcb+rstx0.net
昔はバルサに歴史的大逆転負けを喫したパリが今度はバルサに初勝利
パリファンだけでなく誰でも見やすいドキュメンタリーだから是非

762 :名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ bfb4-/HKv):2024/04/17(水) 20:11:13.38 ID:zmRo8Rgq0.net
>>755
あんな気持ち悪い映画観なくて良いだろ

763 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 77ee-/Zaw):2024/04/17(水) 20:26:47.91 ID:iRFy7dEA0.net
衝撃のオチ系では灼熱の炎が抜きん出てる
ヴィルヌーヴ監督ではボーダーラインが一度消えて最近復活した

764 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 7f29-9wFU):2024/04/17(水) 21:05:40.63 ID:IKGXNLLx0.net
↑灼熱の魂だろ あれはクソ映画

765 :名無シネマさん:2024/04/17(水) 21:39:25.73 ID:aGcCzlfP0.net
>>740
怪物園を見て実際ヒゲ女がいたと知った

766 :名無シネマさん:2024/04/17(水) 21:45:15.21 ID:7WVni3PW0.net
昼下がりローマの恋コメディでゲラゲラ笑えた

767 :名無シネマさん:2024/04/17(水) 23:54:36.81 ID:cxXJ/Qic0.net
リッキースタニッキーで呼吸困難になるほど笑えて死ぬかと思った

768 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 00:09:10.50 ID:Op8jkYKl0.net
リーアムのMEMORY来るじゃんめっちゃ嬉しい!

769 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 07:09:19.63 ID:AFODFznY0.net
いよいよ明日ミッションインポッシブルpart Oneくるか

770 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 07:09:44.29 ID:AFODFznY0.net
アメリカだとヒットしなかったけど日本だとめっちゃヒット

771 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 07:15:17.22 ID:ZkhZG7/80.net
>>763
灼熱の魂はすごかった。
SF大作じやなくて、こういうのまた撮って欲しい

772 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 07:26:29.34 ID:YpO46bcD0.net
頭の中で映像が鮮明に映る小説みたいな映画だったな

773 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 08:10:31.03 ID:ZV1AOZCH0.net
SISU/シス 不死身の男

鉄と血と泥にまみれたお爺ちゃん
HP1のままどうやっても死なないお爺ちゃん
そらナチスも引き返せ言うわなお爺ちゃん

774 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 12:55:23.66 ID:ggvgk6iT0.net
>>741
精神病棟もの?
おっぱいもの?

前者なら
アサイラム 顔のない患者たち

775 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 13:03:22.04 ID:Q7OJgNk20.net
>>774
ありがとうございます
お手数お掛けしますが、おっぱいもお願い出来ますでしょうか?

776 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 13:12:03.19 ID:oRndiEaPd.net
ニューオーダーお勧め
凄え嫌な後味が残るw
難しい映画苦手な人でも短いし見やすい

777 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 13:23:02.97 ID:X4aCJ6Iy0.net
どうして男の人ってエッチなのかな。

778 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 13:33:20.19 ID:XUXZOyDl0.net
>>775
観察者

779 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 13:44:01.99 ID:yqkLKoaq0.net
観察者はすごいよな
ほぼAV

780 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 13:58:15.45 ID:vCV1KS3F0.net
ゲーム・オブ・デス

マナティがかわいいからオススメ
最後のマナティの映像が特に癒し

781 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 15:02:14.97 ID:Lq9FPmXY0.net
エロイのドンドン教えろ

782 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ bf23-UjRC):2024/04/18(木) 16:07:37.54 ID:WL9fY4n40.net
>>781
えー


パイパニック
グッチョンチンポッシブル

783 :名無シネマさん(新日本) (ワッチョイ 5751-29lp):2024/04/18(木) 16:17:37.80 ID:eRbqhgys0.net
アデルブルーは熱い色

784 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 18:12:25.49 ID:DGu8q4vA0.net
>>781
お嬢さん

785 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 18:12:57.12 ID:DGu8q4vA0.net
>>781
哀れなるものたち

786 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 18:52:50.19 ID:HQvSqVlw0.net
>>785
アレあんまりエロくなかったぞ
童貞が好きそうではあるが
女優が経産婦て時点で顔もクセ強いし

787 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 18:59:56.36 ID:dnttJs7C0.net
>>781
ゲームオブスローンズ

788 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 19:26:29.84 ID:X4aCJ6Iy0.net
もうっエッチなのはいい加減にしてっ

789 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 19:27:57.36 ID:PtRBe79P0.net
アマゾンプライムビデオでみられるおっぱい
シドニー・スウィーニー(観察者)
レア・セドゥ(アデル、ブルーは熱い色)
アナ・デ・アルマス(ノック、ノック)
リリー・ジェームズ(偽りの忠誠 ナチスが愛した女)
アリシア・ヴィキャンデル(チューリップ・フィーバー)
ルーニー・マーラ(ドラゴン・タトゥーの女)

790 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 19:34:51.25 ID:dnttJs7C0.net
>>789
ウルフオブのマーゴットロビー美しい

791 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 20:38:18.79 ID:HT5ZI8e60.net
キングスマンってつまらんの?
先に前日譚みたいなの観てしまった

792 ::2024/04/18(木) 20:39:51.95 ID:iKObgBT1H.net
>>790
ディカプリオの11秒間に草

793 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 20:40:35.13 ID:zLGpKAYQ0.net
アナ・デ・アルマスは007で見てすごい美人だな~と思ったが他の映画だとそうでもない
でも脱いでるのが多いから助かる

794 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 20:54:07.21 ID:moO6sYdC0.net
>>791
人による
グロあるし割と趣味が悪いが
そういうのが好きな人にはハマる

795 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 21:07:22.87 ID:98qmBf1d0.net
マダム・クロード
古い映画だけどエロエロ

796 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 21:25:42.22 ID:dnttJs7C0.net
>>792
大好き

797 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 21:40:10.79 ID:p8jwUE55d.net
>>768
やったー

798 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ bf1c-uTuA):2024/04/18(木) 21:42:54.29 ID:sYHdr3ob0.net
プレデター大量襲来

799 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sdbf-1A5Z):2024/04/18(木) 21:43:16.23 ID:p8jwUE55d.net
>>793
監督の活かし方がわかってないのよ
007は衣装も含めて綺麗に見せるほうに全振りしてる

800 :名無シネマさん(茸) (スププ Sdbf-mamB):2024/04/18(木) 22:01:52.31 ID:Mx47qJCVd.net
>>793
俺はナイブズ・アウトで見て可愛いな~と思った
その前にノック・ノックで見てるはずなのにその時は何もピンとこなかった

801 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 179d-TmBL):2024/04/18(木) 22:56:55.02 ID:lDehOi7P0.net
>>793
ブレードランナー2049では別に脱いでないがデラべっぴんやったで

802 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ bffb-/8Es):2024/04/18(木) 23:13:30.01 ID:o+ueUExK0.net
>>801
え、あのでっかいホログラフィ誰なん?

803 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ ff7a-7N7z):2024/04/19(金) 00:31:15.32 ID:SEKTEMxq0.net
やっと来たか

804 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 01:22:11.79 ID:pOWf4jOT0.net
プレデターシリーズもきたのか
ザ・プレデターはコメディ要素がきつかった記憶

805 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 02:39:32.41 ID:NrMJ3h260.net
プレデターが出たー
・・・いやなんでもない

806 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 02:41:00.18 ID:736H72jl0.net
見えないはずでは?

807 :名無シネマさん(三重県) (ワッチョイ 9755-rrtm):2024/04/19(金) 04:40:53.01 ID:SHg2V5jW0.net
プレデター:ザ・プレイはさすがにこないか

808 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 05:54:47.95 ID:OYmrtG2G0.net
>>793
マリリンモンロー映画では脱ぎまくってる

809 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 05:55:16.13 ID:OYmrtG2G0.net
>>789
アイズワイドシャットのニコールキッドマン

810 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 07:17:17.62 ID:ilSJNgrWd.net
現在の姿を知ってるから無理

811 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 08:09:03.29 ID:So10G8Ssa.net
サインが来たならヴィレッジも来そうだな
あれシャマランの中で一番好きかも

812 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 08:39:08.81 ID:V3ec7AkcM.net
ヴィレッジは最近までプライムにあったような

813 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 08:46:17.16 ID:GFHI4LKw0.net
>>778
重ね重ねお礼申し上げます。

814 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 08:58:41.04 ID:4+yQ4L4+0.net
生きる良かった
設定だけ借りて改変しまくりが当たり前の昨今のリメイク作品の中で、これはオリジナルへの確実なリスペクトがある、脚本のカズオ・イシグロさんの功績が大きいんだろな
紳士なイギリス気質が日本映画との相性も良くて、舞台と人物をイギリスに移しても全く違和感なく見ていられる
久々に良質な人間ドラマをアマプラで見れたよ

815 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 08:59:23.07 ID:So10G8Ssa.net
>>812
来てたのヴィジットじゃね?

816 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 10:58:21.42 ID:oKG7jDjtH.net
ヴィレッジは何度もプライムに出たり入ったりしてるよ

817 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 9fc0-+qGW):2024/04/19(金) 11:36:52.55 ID:E7UMJCOI0.net
>>793
ノー・タイム・トゥ・ダイのアナ・デ・アルマス、メインヒロインではなく出演時間せいぜい10分ちょっとでその後一切出て来ないのに鮮烈な印象を残すよな
作品全体としてのトーンがシリアスな中であのシーンだけコミカルで楽しい雰囲気なのもあってめっちゃ好きだわ

818 : 警備員[Lv.4][新][苗](ジパング) (JP 0H8f-cdJO):2024/04/19(金) 12:21:55.22 ID:DDfCp9Y1H.net
プレデターのシュワちゃん39歳なんだな
もっと若い時だと思ってた

819 :名無シネマさん(みかか:東京都) (ワッチョイ 773a-CeTV):2024/04/19(金) 12:27:32.34 ID:wp84m6KI0.net
>>781
さよならミスワイコフ
プライベートレッスン
青い体験

820 ::2024/04/19(金) 14:44:24.75 ID:hnZCHpqI0.net
>>807
ディズニー独占ぽっいね
300年前の話だから原始的な戦いだろうけどおもしろいのかなぁ

821 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 15:09:01.79 ID:NddAxfXi0.net
ヴィレッジ検索するとゴミ邦画が上位に来るのな
シャラマンのは途中でネタバレすると途端にラストがどーでも良くなるってばっちゃが言ってた

822 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 16:18:45.91 ID:soqqhg9U0.net
>>821
シャマラン映画がトップだけど?

それってお前がゴミ邦画ばかり見てるからAIが学習してるんだよ
Webでエロ広告しか出ないって文句言ってるのはソイツがエロサイトばかり見てるからww

https://i.imgur.com/8EwHA2O.jpeg

823 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 16:46:48.27 ID:wbvbNBQB0.net
生きる LIVING
黒沢明監督の「生きる」リメイク版来てるね
自分は昨年冬くらいにUNEXTで見たけどまあ良作だよ
正直こっちのが見やすい

824 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 17:09:18.25 ID:pdP3VV+d0.net
シュワちゃんのアフターマス良かったわ。
ターミネーター1のオマージュみたいな
展開のシーンがあった。

825 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 17:25:25.62 ID:zXsdcERAH.net
デスレース
ステイサムが刑務所でマッドマックス風な殺人レースをする話。ワイスピ風味もあり。頭空っぽにして見れる

826 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 17:28:18.17 ID:mMk8nYiM0.net
アフターマス
気になってちょっと作品紹介みたら知ってる内容だったけど見た覚えが無いしなんでだろ?と思ったら実際の事故で奇跡体験アンビリーバボーで再現ドラマやってたのを見たんだな
アンビリーバボーでネタバレしてる映画たくさんあるわ

827 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 17:52:09.27 ID:1lQnTEf40.net
>>822
ググれやバーカw

828 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 18:45:19.71 ID:736H72jl0.net
シュワちゃんのシャワーシーン
体がだるんだるんだったな

829 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 19:04:19.66 ID:Uma4zW7P0.net
ピエロがお前を嘲笑う

序盤でこれカイザーソゼだろうと思ったけどもう一ひねりあったわ
まあまあ面白かった

ドイツ映画だからポリコレ汚染されてないも見易い

830 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 20:15:30.27 ID:HPZd6I/V0.net
>>811
いいよね
ヒロインの娘は透明感あって魅力的だし
知的障害者役のエイドリアン・ブロディの演技もすごい

831 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 20:30:34.17 ID:pOWf4jOT0.net
プレデターって自分は光学迷彩で姿隠すくせに相手を熱感知するって卑怯すぎるだろ

832 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 20:38:58.81 ID:6aBiFIOk0.net
>>829
実はもう何回も見てるんだろ?
初めての訳ないじゃん

833 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 20:49:43.88 ID:p+8R3D3K0.net
セッション
ロードショー以来2回目の鑑賞
あのパワハラ先生があそこまで主人公に執着してイジメたのは朝6時の約束をすっぽかされた事だけが原因だったのか?
それとも本当にドラマーとして鍛えたかったのか
2回見てもいまいち理解できないけど
それでもやっぱり最後にミュージシャン同士共鳴しあえてお互いにニヤリと笑って終わったのは良かった

834 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 20:50:04.21 ID:2xfcFSrs0.net
>>832
何で何回も見たと決めつける?
映画を長年見続けるとある程度の流れは予想できるだろ
しかも何回も見るほどの映画じゃないだろ

835 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 21:45:34.04 ID:aPFLcNB1a.net
ここってニワカだらけですげーレベル低いのにスグ揉めるよなw

836 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 21:49:33.48 ID:TftQvjea0.net
>>781
ドラゴンタトゥーの女

837 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 22:03:34.58 ID:z9r1aymp0.net
>>835
お前はいつも詰まらんレッテルランキング書いてて飽きないな

838 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 22:07:46.14 ID:JMSCP5Sr0.net
>>835
レベル低いモブが自分は違うとばかりに吠えたりな

839 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 22:22:57.62 ID:736H72jl0.net
AVP2暗くて何がなんだか分からないと思ったら

> 日曜洋画劇場「エイリアンvsプレデター シリーズ特別編集版」での本作の映像は、終始実際の映像の色彩明度を50%以上明るく加工処理して放送された。

840 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 22:32:03.95 ID:6aBiFIOk0.net
>>834
じゃあ2回目か?

841 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 22:34:17.67 ID:eg0g/TeA0.net
全く意味がわからん噛みつきやってるアホは何なんだ??

842 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 22:38:42.68 ID:V4psF6ea0.net
>>840
予備知識なしで初めて見たよ
お前は自分が何回も見て更に方方ググってやっと理解できたんだろうな
しかも自分の予想の遥か上を行ってて驚嘆したのかな
まあ、ドンマイ

843 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 22:50:56.42 ID:6knxxeCS0.net
まあまあ落ち着いて

844 ::2024/04/19(金) 22:59:25.79 ID:+Zd99cNM0.net
プレデターズはいったいなんやねん
キューブみたいな設定かよw

845 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 23:10:08.60 ID:736H72jl0.net
AVP2やめてプレデターズ見始めたんだけどエイドリアン・ブロディじゃないか
ここでヴィレッジ繋がりするとは

846 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 02:37:35.73 ID:rl47UQri0.net
>>781
偽りの忠誠 ナチスが愛した女 は中々良かった
それにしてもタイトルがダサいな
生きるLIVING もひでー

847 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 04:03:58.10 ID:aq8wEV0n0.net
>>781
パラサイト のチョヨジョンの時計回りシーン
あれはお茶の間が凍った

848 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 04:06:15.89 ID:aq8wEV0n0.net
>>781
他のはもちろんエロばかりだけどこれは2019年劇場公開の時もテレビで地上波ノーカットの時もこのチョヨジョンのエロさはトレンドし女性の方は凍り男性は興奮し、魅了してたからガチやで

849 :名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 5784-29lp):2024/04/20(土) 06:38:55.62 ID:eL1pWtul0.net
【韓国】国家情報院が3億円をかけ大規模な「コメント部隊」組織=韓国ネットには不満の声[8/06] [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1501949368

850 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 779d-xv/x):2024/04/20(土) 07:14:37.37 ID:aq8wEV0n0.net
>>789
時計仕掛けのオレンジ
これは男のロマンがつまってる

851 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ b7fe-/8Es):2024/04/20(土) 07:41:53.75 ID:7ROcS9Cf0.net
779d-xv/x
コイツちょんニダ、NG

852 :名無シネマさん(庭:大阪府) (ワッチョイ b7af-xv/x):2024/04/20(土) 08:27:36.68 ID:23wDvlIh0.net
メメント
ノーランで1番好きかも

853 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ b7af-xv/x):2024/04/20(土) 08:28:05.86 ID:23wDvlIh0.net
試行錯誤が必要だけど何回も見たくなる

854 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 09:22:08.70 ID:LC++SX7o0.net
メメントやテネットは特殊な設定の上でスタッフが踊らされてる感じがして入り込めない

855 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 09:58:27.52 ID:AAdT/IEf0.net
「生きる LIVING」 めっちゃ良かった 最後は感動して涙が出た

856 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 10:04:33.61 ID:lUSkupZW0.net
LIVINGは字幕も主人公のことを「課長」と訳してたり、オリジナル作品へのリスペクト感じられるのも良いね
でも多分この映画って若い人が見てもあまり刺さらないと思う
中年の自分には、今進んでる人生は間違ってないと思ってたけどそれを考え直す良いきっかけになった

857 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 10:21:46.10 ID:6sMGX9+HH.net
オリジナルの生きるは歌うシーンが一番印象に残ってるけどリメイクだとどうなってんだろ

858 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 11:43:23.85 ID:eUBkO18G0.net
黒澤明のリメイクなの?

859 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 12:05:46.56 ID:aq8wEV0n0.net
>>781
悪魔を見た
これはめっちゃエロいシーンが複数あるからおすすめ!
だけど復讐もののため万人受けはしない

860 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 12:33:52.24 ID:vVv+L0kc0.net
羊たちの沈黙
やっぱ名作すぎるな
続編のハンニバルも一緒に語られるけど正直レベルが違う

861 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 12:57:54.62 ID:PVRiT4bi0.net
>>860
毎回同じタイトル出すのはどういう意図があるんだ?
それともガチンコで脳に障害があるんか??

862 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 13:03:23.78 ID:aq8wEV0n0.net
>>810
映画を見ると現実を忘れられるよ!
ニコールキッドマン だと聖なる鹿は最近だけどエロいシーンがあるね

863 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 13:23:23.53 ID:e9pnwlbe0.net
『恐怖の報酬(1953)』仏映画
何故かアマプラだと1955年の表記になってたりする
トラックで爆薬ニトログリセリンを運ぶシンプルな話
爆発の恐怖を抱えながら2台のトラックで衝撃を回避しつつ運ぶが
最後まで緊張感をもって観れる
サスペンス映画の金字塔で、リメイク作として1977年版、2024年版がある

864 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 13:40:08.94 ID:aq8wEV0n0.net
>>863
この映画あるとは知らなかった…
最近で1番の嬉しい驚き

865 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 13:58:08.94 ID:a2AXw3aM0.net
ネトフリの恐怖の報酬はつまらんというか、昔っぽいストーリーだった
オリジナル見る気も起きん

866 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 14:02:15.83 ID:Qlr4J+w40.net
>>863
フリードキン版も気狂いじみてて良い

867 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 14:11:07.78 ID:aq8wEV0n0.net
>>836
これフィンチャー映画で唯一見たことなかった
ありがとう

868 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 14:19:18.99 ID:9czpPi/u0.net
恐怖の報酬は前半のちょいダルイところからの後半がなかなか
人物の造形がよかった

869 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 16:00:09.55 ID:xBZzos5M0.net
ほほー、なら観てみんとな

870 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 16:08:27.58 ID:bbZS4eNR0.net
>>863
何十年か前にリメイク共々見たけど爺が段々かわいそうになってきたな
淀川長治はオリジナルの方が良いと言ってたな

871 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 17:18:40.97 ID:sICNC4ZY0.net
名前がマリオルイージなもんだからちょっと笑う

872 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 17:34:00.02 ID:Qlr4J+w40.net
恐怖と戦慄の美女
ヒッチコック劇場みたいなオムニバススリラーだけど、チャイルドプレイの元ネタの3話が面白かった

873 :名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa1b-SZPE):2024/04/20(土) 21:00:14.24 ID:g3rRJwMza.net
嬉しいなあ。三島も見てくれ 

874 :名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa1b-SZPE):2024/04/20(土) 21:02:00.65 ID:g3rRJwMza.net
誤爆○| ̄|_です。P.シュレーダーの話題の時のだった

875 : 警備員[Lv.4][新][苗](ジパング) (JP 0H8f-cdJO):2024/04/20(土) 21:25:38.69 ID:hlojRqxeH.net
シュワちゃんはインテリマッチョで余裕勝ちだったけど
ダニー・グローバーはボロボロになってて草

876 : 警備員[Lv.4][新][苗](ジパング) (JP 0H8f-cdJO):2024/04/20(土) 21:28:00.35 ID:hlojRqxeH.net
>>860
続編ハンニバルは映画用にむちゃくちゃに改変されたもの
原作読めばウオーってなる

877 : 警備員[Lv.4][新][苗](ジパング) (JP 0H8f-cdJO):2024/04/20(土) 21:30:51.04 ID:hlojRqxeH.net
ドラゴン・タトゥーの女のスウェーデン版が1しか見れなくなってる(´・ω・`)

878 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 5733-29lp):2024/04/20(土) 21:50:22.68 ID:Pv+5lVPS0.net
>>877
結構前に終わったよ
アマゾンで続編をドラマシリーズ化する予定らしいから
それの販促宣伝でまたそのうちプライムに来ると思う
ポシャらなければだけど

879 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 1fbc-LO+q):2024/04/20(土) 23:00:14.05 ID:7qCCLb1O0.net
プレデターズ
まぁいいじゃん、見たことある俳優ばっかり
モーフィアスなんて50分遅刻してきたくせに15分で退場
本格的な対プレデター戦は最後の20分くらいかな
それまではなんか色々細かく何かと戦ってる

880 ::2024/04/20(土) 23:51:17.43 ID:UnWeqo1U0.net
>>878
Amazonが作り直すんだ
すげー楽しみ
確かになんか雰囲気暗いもんね
ミカエルはジョン・ウィックのラスボスのときと全然違うしw

881 ::2024/04/20(土) 23:54:47.37 ID:UnWeqo1U0.net
>>879
モーフィアスかよw
ドカーンと木っ端微塵やし
プレデターどんな攻撃したんやろw

882 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 00:05:29.72 ID:KNEuRTqX0.net
>>781
ドラマのザ・ボーイズ、日本ならドライブ・マイ・カー

883 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 00:35:24.75 ID:ZMh6JAYq0.net
ドラゴン・タトゥー アマゾン版
原作者死亡
スエデン版ミカエル死亡
これさぁ…

884 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 00:41:02.68 ID:GJuYbss40.net
「生きる」
どっちも見てない場合はオリジナルみたほうがいいんか?

885 ::2024/04/21(日) 00:59:34.85 ID:KGl3oZey0.net
あのちゃん

886 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 01:17:13.20 ID:jPOrrG/V0.net
ニューオーダー
バッドエンド胸糞悪い映画。観たら鬱になる。メキシコってこんなに危ない国だったんだ。

887 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 01:30:49.67 ID:hVKhhtLC0.net
>>877
映画版よりスウェーデン版のほうが面白いな。
ダニエルクレイグは役にあってない。

888 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 01:49:26.21 ID:NxO2aJEq0.net
ニュー・オーダーは冷静に考えると
あのヤバイ世界で治安の為ならしょうがないか・・・って感じもある

889 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 02:25:42.22 ID:DCNrImUkH.net
治安の為ではなかったろ

890 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 05:45:36.25 ID:X9ufahd40.net
Amazonプライムノーラン揃ってるな
今やってるオッペンハイマーと並行してめっちゃ見れるのありがたい

891 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 05:46:46.80 ID:X9ufahd40.net
めっちゃ賛否両論のテネット もNetflixにはないけどAmazonプライムにあってありがたい
凄い批評家からこの映画叩かれたんだけどつぎのオッペンハイマーでアカデミー総なめしたの感動する

892 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ 749d-HOEK):2024/04/21(日) 07:15:12.45 ID:a9rrqmyy0.net
>>891
えTenetって特別評価高くはないけど、叩かれるほど低くもないと思うが
叩いてる批評観たことない

893 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 169d-40IJ):2024/04/21(日) 07:20:40.89 ID:X9ufahd40.net
>>892
ごめんアメリカやイギリスの批評家の話ね!

894 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 169d-40IJ):2024/04/21(日) 07:22:00.42 ID:X9ufahd40.net
スピルバーグのミュンヘン
今イスラエル問題で揺れてる今だからこそおすすめしたい映画

895 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 08:43:21.98 ID:S1eA9yc90.net
>>892
タイムパラドクスは考えないようにするってやつでしょ。
逆さまに演技させてるのめちゃ笑った

896 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 09:16:22.76 ID:c2ezp4M70.net
テネットは感動とかの面白さより笑える面白さの方が上回ってしまったな
そういう意味では楽しめた

897 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 09:50:15.67 ID:prRA7/zN0.net
>>893
いや
俺もRotten TomatoesやMetacritic等アメリカの話
つか俺はここ以外は全ての情報は友人のアメリカ人や英語系サイトでしか仕入れてないから、逆に日本での評価や情報は全然知らない

俺は個人的にOppenheimerより好きだな
Oppenheimerは、アメリカ人の評価でもポツポツ言及してる人いるけど、映画自体は難しいとかややこしいとかは感じなかったけど、Nolanの悪い面が全面的に出ちゃってる気がする

898 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 10:06:51.09 ID:tgkrlcFy0.net
ノーランとか映画とか関係なく話題全般に言えることやけど5ちゃんねるは叩く側の声が馬鹿デカいから賛否のわかれるものは悪評は目立つよ
あくまでも5ちゃんねる内の話で
名のある評論家の声ではないけど

899 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 10:07:21.11 ID:Vj/dlQtK0.net
>>884
オリジナル最高だよ
本当に情けないおじさんが鉄壁の意志で意見を突き通す様はかっこいい

900 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 10:11:01.05 ID:YvZs7V5j0.net
オリジナルの生きるも勿論名作だけど、主人公亡くなってからが少し長すぎると感じた
リメイクはその点オリジナルのテーマを崩さないでコンパクトにまとまってて見やすかった

901 :名無シネマさん(みかか:兵庫県) (ワッチョイ 4391-WU2c):2024/04/21(日) 11:10:24.65 ID:GbIWel3X0.net
オリジナルの生きるは寺田寅彦のどんぐりの「どんぐりを拾って喜んだ妻ももういない」
の一節で死後の話にふっと移ろう巧みさをやりたかったというんだからそうなる
リメイクした外国人は寺田寅彦を読んでなかったからわからなかったのかもしれないが

902 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 811a-ykG+):2024/04/21(日) 12:00:06.94 ID:MA7fyZpj0.net
オリジナルのほうが好き
遊ぶのしてないよね

903 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 6e5d-NOoY):2024/04/21(日) 12:11:08.62 ID:aT7JVwCJ0.net
オリジナル見たはずだけどすっかり忘れてる
リメイク版は爺が若い女の子に執着し過ぎで気持ち悪かった
勿論性的な意味じゃないのは分かるけどね
葬式の後皆これから課長の様にしようと誓って
舌の根も乾かないうちに反故になったのは綺麗事じゃなくて良かった

904 :名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ eedb-dPRD):2024/04/21(日) 12:25:36.27 ID:CWsH/18B0.net
おまえらやっとビルナイの良さに気づいたか。

905 : 警備員[Lv.4][新][苗](ジパング) (JP 0H34-coVa):2024/04/21(日) 12:42:29.63 ID:kyDMh3FbH.net
>>904
アンダーワールドで知ってるよ
諸悪の根源w

906 : 警備員[Lv.4][新][苗](ジパング) (ワッチョイ 1ec3-coVa):2024/04/21(日) 12:49:28.60 ID:p2XHgHE30.net
>>887
ダニエル・クレイグしかできないシーンあったからまぁまぁ良かったと思う
あっちこっちで乾く暇ないしwww
冴えないミカエル・ニクヴィストにあんなパワーないから描けない

907 : 警備員[Lv.4][新][苗](ジパング) (ワッチョイ 1ec3-coVa):2024/04/21(日) 12:52:13.18 ID:p2XHgHE30.net
>>883
蜘蛛の巣の執筆中に死んだから
内容的に本当の作品じゃないんだよなぁ

908 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 14:46:34.17 ID:mjeGm/MG0.net
スターゲイトを観たが機内上映版で吹き替えが酷いというのは噂通りだったけど
現地語のセリフが吹き替えも字幕もないなんて聞いてなかったぞ

909 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 15:24:02.04 ID:u3nkryhl0.net
>>907
えっっっ 御冥福を

910 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 15:25:23.15 ID:u3nkryhl0.net
>>908
最近オーメンの新しいの映画館に行ったら95%イタリアの話なのに現地語結構スルーされてたぞ
重要なところはきっちり入ってたけど

911 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 16:49:19.45 ID:JqxccDhHH.net
アフターマス微妙だった。中盤がダラダラし過ぎ。ドラマ的に序盤と終盤しか見せ場がないとはいえ
実話らしいけどwikiで見た結末の方が意外だった。あとパッケージ写真が若干詐欺くさい

912 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 17:36:52.04 ID:X9ufahd40.net
>>886
ニューオーダー
これはやばすぎたわ… 救いがなさすぎる
酒飲みながら見るべきだった

913 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 17:48:38.73 ID:ShIZMsOk0.net
アフターマス
☆3.5、IMDb5.7だし観る気起きんかったからつまらん報告助かる

914 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 17:54:35.87 ID:CWsH/18B0.net
他人の評価なんて当てにならんだろ。
シュワちゃんのラストスタンドでさえ
たったの星3.5だぞ。

915 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 18:16:54.55 ID:DCNrImUkH.net
ラストスタンド3.5なら妥当な評価じゃね

916 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 18:34:00.53 ID:J3UdgzOxM.net
ラストスタンドは俺の評価だと2だったな

917 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 18:40:21.02 ID:AYv7pMCo0.net
俺はシュワちゃん出てたら自動的に4以上

918 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 18:42:11.41 ID:ShIZMsOk0.net
ラストスタンドは凡作だったけど
エンドオブデイズ(有料)は☆3.5、IMDb5.7の割にすきだわ
確かにあてにならんな

919 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 18:50:02.10 ID:CWsH/18B0.net
シュワちゃんは肉体的にも世間的にも
イレイザーが最後のピークだったな。

920 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 18:51:55.03 ID:30FXuS8a0.net
エンドオブデイズはスカッと脳筋悪魔退治で自分も好きだわ(笑

921 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 18:56:26.62 ID:jRQt87VB0.net
シュワちゃんはターミネーター2とトゥルーライズが至高

922 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 18:56:53.37 ID:ShIZMsOk0.net
復帰後でなら大脱出はよかったな

923 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 19:02:12.82 ID:/xz8Elwz0.net
個人的には、ジャッキー・チェンとアーノルド・シュワルツェネッガーが共演した映画 『レジェンド・オブ・ドラゴン 鉄仮面と龍の秘宝』もバカっぽくて好きだった
https://n.picvr.net/2404211901519151.jpg

924 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 19:21:25.66 ID:DCNrImUkH.net
シュワはバトルランナーが好きだったな

925 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 20:16:15.04 ID:CWsH/18B0.net
シュワとスタローンは
90年代の現役時代に共演して欲しかったな

926 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 20:22:31.21 ID:S7pmr7I20.net
自分で見もしないでつまらん報告とかどんだけ面倒くさがりなんだよ

927 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 20:45:11.01 ID:tgkrlcFy0.net
シュワはT2が至高!

928 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 20:49:46.22 ID:S7pmr7I20.net
T3が一番好き

929 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 21:21:22.70 ID:qmYrSTfq0.net
シェイプオブウォーター
エロイのあったぞ

930 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 21:36:39.46 ID:ShIZMsOk0.net
Tサルベなんだよなぁ

931 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 21:37:31.91 ID:OAJTNTxx0.net
ゴジラ×コング公開前に復習でKotMとGvK連続視聴

932 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 23:08:49.93 ID:A1Ysh22e0.net
シュワっとサワヤカ

933 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 23:50:06.08 ID:gayQ5jjR0.net
シュワはプレデターに決まってんだろ…
あとトゥルーライズとトータルリコール

934 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 00:27:18.50 ID:Ba/Pm31B0.net
グランツーリスモはゲームのプロモーションみたいな部分が余計だな
特に前半長く感じたわ

935 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 02:06:17.29 ID:YmjZ2otQ0.net
グランツーリスモ見て初めて知ったけど、観客が死ぬあの大クラッシュを起こしたのが主人公だったんだな

あの事故はSNSで動画が流れてきてすげえ事故だと思ったの覚えてる

936 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 02:10:24.94 ID:YmjZ2otQ0.net
あとお父さんが黒人のプロサッカー選手でアスリートとしてはエリートなのにその部分をわざと隠してるよね
映画としてはゲームオタクがプロレーサーになったって部分を強調したいから実はエリートでしたっては隠したい

937 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 02:27:00.71 ID:U4PdSLba0.net
そなのか
まぁレーサーも普通にアスリート同様身体鍛えなきゃいけないからそのへんの才能は無いとね

938 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 03:57:53.73 ID:MZTm77ho0.net
グランツーリスモめちゃ面白かったけど、デビットハーパーの役が全くの架空の人物だと知ったときのガッカリ感がな
パラノイドが流れたときテンション上がったから尚更

939 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 07:59:11.25 ID:B5FwQQpd0.net
>>929
あれ好き

940 :名無シネマさん(奈良県) (ワッチョイ 52e6-/tl3):2024/04/22(月) 09:55:30.53 ID:ysKnT4mv0.net
グランツーリスモとボーイズインザボートは王道サクセスストーリーでなんか懐かしかった
最近こういうのあんまりないような
たまには良いな

941 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ aee9-kdCE):2024/04/22(月) 10:44:09.78 ID:O44+alMS0.net
ジャンプ漫画みたいだよな

942 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 7e29-K5o/):2024/04/22(月) 11:01:27.21 ID:CRuBoQIt0.net
スレチだけどオッペンハイマー観た
客席ガラガラ定員の1割くらいしかいなかったw
まあまあ良かったけどオッペンハイマーを美化し過ぎ
実際の彼は原爆の成功で莫大な報奨金と名誉を手に入れている
日本の一般市民を何十万も殺しておいて今更それはないだろうと。

943 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 7d3c-2tzW):2024/04/22(月) 11:02:48.25 ID:X6S6XcPd0.net
アニメとか好きそう

944 :名無シネマさん(ジパング) (ワンミングク MM3e-/tl3):2024/04/22(月) 11:30:16.00 ID:JR4hB1EFM.net
アップルでマスターズオブザエア見てたけど関連の空軍映画がアマプラにあって参考になって良かった
頭上の敵機、テストパイロットはオマージュされてたし
頭上なんかあの時代で隊員の心の傷に言及してて単に米国万歳で終わらん意識凄いね

945 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 11:47:58.14 ID:B5FwQQpd0.net
>>942
思ってたよりも日本に寄り添ってて良かった
反日映画かと思ったから普通に楽しめた

946 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 11:51:30.87 ID:MZTm77ho0.net
今上映中の感想はただの荒らしやろ

947 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 12:32:10.13 ID:WydC3gVE0.net
オッペンハイマーはNGワードしてる

948 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 12:47:58.05 ID:Vd3+dfcn0.net
アマプラいつも上映中の映画に関連した作品観れるようになるしスレ違いでもないでしょ

今だとノーランとかビルヌーブのやつ

949 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 13:22:31.27 ID:X6S6XcPd0.net
スレ違いだよ

950 : 警備員[Lv.1][新][苗][芽](ジパング) (JP 0H34-coVa):2024/04/22(月) 13:46:25.49 ID:+OP383nvH.net
シュワちゃんのギョロっとした目がセクシー過ぎる

951 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 3623-kdCE):2024/04/22(月) 13:53:16.21 ID:vpTnDKcr0.net
どういう解釈したらスレチじゃないと言えるのか
そもそもアマプラで今観れんやろ

952 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 439b-6qRP):2024/04/22(月) 14:23:49.22 ID:SBYnkCJ50.net
サイン観たら懐かしくてアンブレイカブルも観たった
続編なんてあったんだな知らなかったよ

953 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 15:07:38.78 ID:mQZB1S/B0.net
話の流れでなら良いけど唐突に上映中の感想を書くのは非常識
そういうスレに行けば良いのに

954 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 15:14:35.74 ID:GuoKYcBYa.net
トゥ・レスリー
面白すぎる
ライズボローの演技はマクドーマンドに匹敵する

955 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 15:20:26.83 ID:qVDW1ztlM.net
このスレの人、わりと上の方のレス読んでないよね
なんかしばしばループする

956 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 15:44:38.82 ID:CRuBoQIt0.net
>>945
原爆落された国の人間があの作品を普通に楽しめたって思うのか?

957 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 15:56:34.32 ID:ytVdCbAn0.net

コイツ多分全然映画の内容理解してない

958 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 16:47:55.73 ID:1CUnJK7F0.net
スレチバカは相手にするな

959 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 17:04:17.15 ID:Vvhde8kv0.net
>>923
知らない
覚えとくありがとう

960 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 5e64-40IJ):2024/04/22(月) 18:00:08.11 ID:kqfIFOiN0.net
5月1日コカインベアついに来る

961 :名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sr5f-/dX5):2024/04/22(月) 18:05:01.60 ID:i03qsq9Rr.net
もうこれミミ・ロジャースの呪いだろ

962 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 18:26:42.40 ID:kqfIFOiN0.net
ファーゴ の新シーズン面白かった
シーズン1からどんどんダメになるドラマ山ほどあるけどこれは素晴らしい

963 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 18:31:06.25 ID:i03qsq9Rr.net
誤爆ごめんなさい

964 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 18:46:17.47 ID:usF1+e6yH.net
プレデター2 性格がリッグスのマータフ対プレデター
昔見たときは1に較べてつまらな過ぎて嫌いだったんだけど今回久しぶりに見てみたらそれなりに見れた
ただやっぱりアクションもキャラ描写も全体的に安っぽ過ぎて残念。最後にエイリアンの頭が見れて良かった

965 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 18:50:08.38 ID:9cAmN3CA0.net
トップガンマーベリック
最近見た映画で1番興奮した

966 ::2024/04/22(月) 18:55:53.82 ID:gBMlvus/H.net
>>964
ダニー・グローバーがボロボロになっていくのわろてまうw
っていうかエイリアンは出てこんやろw

967 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 19:05:09.64 ID:usF1+e6yH.net
>>966
最後のプレデターの戦利品の中にエイリアンの頭があるのよ

968 ::2024/04/22(月) 19:12:58.93 ID:gBMlvus/H.net
>>967
骨のことか
よく気付きましたねw

969 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 19:19:11.80 ID:mu2ij03G0.net
>>965
映画館で見ればよかったね

970 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 24da-3yGT):2024/04/22(月) 20:29:43.08 ID:iEC5bihb0.net
>>844
壮大なクソ映画ですよ

971 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 24da-3yGT):2024/04/22(月) 20:31:24.49 ID:iEC5bihb0.net
>>862
たしかにあれほどの美人のおっぱいは魅力だけど
そのシチュエーション自体が全然エロくないのがなー

972 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 24da-3yGT):2024/04/22(月) 20:33:50.29 ID:iEC5bihb0.net
>>904
最初に見たのはパイレーツのタコだな
あとハリポタにも出てたね
よく見る

973 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 20:44:41.22 ID:9cAmN3CA0.net
>>971
まぁ今は老けたね
他におすすめはウルフオブのマーゴットロビーは最高

974 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 20:59:00.13 ID:DiThTnzf0.net
自分のオススメはラブ&ドラッグのアン・ハサウェイ

975 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 21:29:04.77 ID:DO0PQ8Fe0.net
はあそうですか

976 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 21:40:47.18 ID:lHw09/8l0.net
メグ・ライアンが若い頃に乳首が写るって理由だけで見た映画あったけどあれ何だったっけ 内容はゴミみたいだったけど

977 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 22:03:21.27 ID:qhLGLX/S0.net
トップガンマーヴェリックってそんなおもろいの
前作観てないけど初見で面白いですか?

978 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 22:14:52.98 ID:lHw09/8l0.net
>>977
まあ現代の戦闘機の空戦見られるだけでも必見じゃね

979 ::2024/04/22(月) 22:29:04.65 ID:pwyq82By0.net
ヌードのキッドマンといえば深夜映画で見たデッド・カームだな
なんでセックス展開になるのか当時10代だったからわからんかったwww

980 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 22:44:24.52 ID:k4m18kRZ0.net
ニコールキッドマンは割と脱ぎっぷりがいい

981 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 22:53:25.56 ID:zTE4qIXL0.net
予告編見てもほとんどロゴだけで終わるワーナーの糞っぷり

982 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 22:59:44.29 ID:usF1+e6yH.net
60セカンズ
初めてみたけど面白かったな。20年以上前の映画だけど古さを感じなかった
ニコラスケイジが若いくらいか

983 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 23:13:50.05 ID:WydC3gVE0.net
なんでプレデターvsネイビーシールズの話題がないの?
誰も見てねえの?

984 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 18de-cK01):2024/04/22(月) 23:41:37.66 ID:DqYEU+J/0.net
>>977
ロハなんだからうだうだ言わずに見ろよ

985 :名無シネマさん(庭:佐賀県) (ワッチョイ 1e0e-SR9s):2024/04/23(火) 00:08:16.40 ID:sylb9hFr0.net
プレデターズ
ヤクザのタイマン勝負の記憶しか残ってなくて公開以来久しぶり観たけどやっぱ微妙だったわ
クライマックスが暗くて見えないのやめろと思ったけど1も夜なんだよな
なんで1ではイライラしないんだろ

986 :名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ d217-0QaG):2024/04/23(火) 00:23:36.79 ID:+K91d3C20.net
単にセックスしてるだけ、みたいなのは抜けないんだよな
あとレイプも可哀想だから抜けない
仕事とか任務の為にいやいやセックスやってますみたいなのは抜ける

987 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 3aef-w3nX):2024/04/23(火) 00:26:01.60 ID:cPIP71SZ0.net
近年の映画は濡れ場シーンあんまないよね

988 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ b868-D4FI):2024/04/23(火) 02:45:15.48 ID:3x5y/FZ80.net
>>986
変態ですね

989 :名無シネマさん:2024/04/23(火) 06:15:28.92 ID:yJsZCD0vd.net
フラッシュダンス
吹替版だとアンパンマンとバイキンマンの共演が気になってしまう

990 :名無シネマさん:2024/04/23(火) 07:05:11.18 ID:Gf3d2x2i0.net
>>974
アンハサウェイもすごいよね
でかいし

>>979
チェックしまーす

991 :名無シネマさん:2024/04/23(火) 07:08:34.27 ID:2iLWvBOC0.net
>>990
ブロークバックマウンテンのアンハサウェイ最高だった

992 :名無シネマさん:2024/04/23(火) 07:08:58.74 ID:2iLWvBOC0.net
>>987
哀れなるものたち

993 :名無シネマさん:2024/04/23(火) 07:43:08.56 ID:Gf3d2x2i0.net
>>991
たしかに!
あの映画はテーマからして苦手だが
それのためだけに観たわ

994 :名無シネマさん:2024/04/23(火) 09:21:42.27 ID:3VEkY7550.net
>>987
ナポレオンはやってばっかだったけどなぁ

995 :名無シネマさん:2024/04/23(火) 11:28:40.84 ID:E8W6rKFs0.net
>>986
それただのAV設定やん笑

996 :名無シネマさん:2024/04/23(火) 11:42:20.10 ID:LN9Je7nb0.net
プレデター1で頭撃ち抜かれたマック役の人は天使にラブソング2の
監督だったんだな

997 :名無シネマさん:2024/04/23(火) 12:44:57.85 ID:Rf7I84k60.net
次スレ

アマゾンプライムビデオでみられる洋画39
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1713843856/

998 :名無シネマさん:2024/04/23(火) 12:45:21.84 ID:Rf7I84k60.net
うめちまえ

999 :名無シネマさん:2024/04/23(火) 12:45:34.90 ID:Rf7I84k60.net
999!

1000 :名無シネマさん:2024/04/23(火) 12:45:57.64 ID:Rf7I84k60.net
1000!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200