2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホラー映画好き来てくれ!Part109

1 :名無シネマさん:2024/04/06(土) 01:50:59.20 ID:2qo5unsg0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

新作、旧作、名作、駄作を問わずホラー映画について
語りましょう。大分は相手にしないように ネタバレ野郎はNG推奨


前スレ
ホラー映画好き来てくれ!Part106
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1704792316/
ホラー映画好き来てくれ!Part107
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1707991155/
ホラー映画好き来てくれ!Part108
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1710255850/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

244 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 17:22:00.18 ID:7gYgqsb80.net
ヒルハブ傑作で感動したのでサランドラ見たらつまんなかった
リメイクのほうが面白いとは

245 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 17:39:12.73 ID:km2qBjaL0.net
MEN顔のない男達の村人がみんな顔同じって分かんなかったわ
髪型補正ごいすー

246 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 17:58:55.80 ID:6jh4qLqV0.net
>>244
オリジナルは元々駄作だったからね。それをアジャが料理したから旨くなった。

247 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 18:38:17.60 ID:9wCRTgS30.net
ホラーマニアVS5人のシリアルキラー見た
これホラーマニア要素全然必要ないじゃん
普段頼りない主人公がホラー作品知識を駆使してガチの殺人鬼に対抗してピンチを切り抜ける映画かなと勝手に想像してたけど全然違った
ヒロインが1人で頑張ってただけ
最後の方たまたまうまくいったが主人公が特に覚醒したり成長するわけでもない

248 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 18:42:05.00 ID:y2IhRLzw0.net
>>241
アジャのピークがヒルハブで終わりそうで残念だわ

249 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 18:55:01.61 ID:vd1YIzlN0.net
>>242
昔のジャパニーズホラーってやたら規模でかくてちょくちょく滅亡してた気がする
回路とか

250 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 19:36:50.42 ID:YjruJtHjC.net
>>247
ここにいるホラースレの住民も実際にシリアルキラーに襲われたら
泣きながら小便漏らしてそうだしリアルでいいじゃん

251 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 20:10:34.95 ID:TJh03aSLa.net
たいぶ耐性はついたと思ったが
テリファーを観たらまだまだだったw

252 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 20:25:37.97 ID:ZryWHhWg0.net
テリファーの2作目は序盤から飛ばしてたよねw
耐性のない人は冒頭5分以内に出ていきそうだった。

253 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 21:23:08.50 ID:9wCRTgS30.net
テリファー1の前の作品もいい
子供にも容赦ないアークラ

254 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 21:56:45.57 ID:qEUPTbnLa.net
コンジアムってこのスレだと好評なんだな
白目剥いてチピチピチャパチャパ言ってるだけだからチープというかショボいとしか思えなかったんだが少数派なのか

255 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 22:21:37.93 ID:I6Vuqv/O0.net
>>254
アジアの心霊ホラーで他に良いの見当たらないのがなぁ

256 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 22:29:06.20 ID:9wCRTgS30.net
コンジアムは黒目が一番怖かったな

257 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 23:01:10.31 ID:DnZzRZOgd.net
>>256
怖くて画面から目を逸らした

258 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 23:30:15.69 ID:3/q/ouCp0.net
プレシディオチャンネルでゾンビスクール(吹替版)

259 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 23:52:53.71 ID:y9bEVZBW0.net
>>242
殆どは局地的な出来事でゾンビみたいに同時多発的な事象ではないからな
他には宇宙生物の侵略モノとか
ボディ・スナッチャーとかクワイエット・プレイスとか
ミストもその系統だろうけど映画はしょぼい結末だったしな

260 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 00:38:05.57 ID:v7xcHKUJ0.net
物体Xもあの後世界滅亡かな

261 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 05:02:41.07 ID:Hmwlk1250.net
現実でもコロナで人類滅亡するかも!って期待してたのになんもなかった
案外、物体Xやゾンビも大したことなく乗り越えるかもしれない
そして平坦で地獄みたいな日常が続くんだ

262 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 10:08:01.95 ID:RWNGeRcZa.net
>>254
自分もコンジアムは数多あるPOVホラーの凡作だと思ったよ
結局こういう系統のホラーはブレアウィッチを越えられないと凡作or駄作評価で終わる運命
POVにゾンビ要素とオカルトを加えたRECは中々良い出来だと思ったけどね

263 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 11:53:41.02 ID:jLhU71T40.net
コンジアムはブレアウィッチより面白かったわ
あんまり言うとネトウヨが発狂しそうだけど

犯罪都市面白いて書くだけでもネトウヨ発狂する始末だし

264 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 12:23:19.36 ID:v7xcHKUJ0.net
>>263
自分から火種撒いてる自覚ある?

265 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 13:28:13.76 ID:PgRMLteWd.net
ソウ11の制作決定したのに、日本では未だソウ10が公開されず。

266 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 13:55:04.59 ID:i6GnJRSBd.net
コンジアムならミンナノウタの方が面白かったかな

267 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 14:06:51.66 ID:kUlzZoci0.net
ミンナノウタはループおばさんのシーンが怖かった

268 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 14:26:42.20 ID:7lqLrJ4K0.net
パッチギ!をフェイスブックで面白かったと言ったらネトウヨジジイにブチギレられたことあったな……

269 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 14:29:44.33 ID:4GJqeLYaa.net
メンディーは最初出てきたら笑えるけど慣れると意外と邪魔にならない

270 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 16:05:44.72 ID:8i1e2T9C0.net
コンジアムとミンナノウタってジャンル違わないか?
変な比べ方してるな

271 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 17:17:44.68 ID:hBwjXiEf0.net
ソウ10とVHS94日本に来るのずっと待ってる
配信でもいいから

272 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 17:45:53.99 ID:7lqLrJ4K0.net
ソウ10はまじでいつやるんだよ

273 :223(鳥取県) (ワッチョイ 97ce-Vp6H):2024/04/19(金) 20:53:32.97 ID:aLsAzrai0.net
まぁ、人の感性や好みなんてそれぞれだし。
一応似たジャンルを薦めてみただけ。

ちなみに俺はコンジアムは微妙、何番煎じか分からないレベルの都市伝説系ホラーに感じた。
ただし、日本の都市伝説系ホラーみたいに無駄にコメディ要素入れて誤魔化そうって感じがなかったのは評価できる。

ミンナノウタはループおばはんとオチが良かったな。
でもそこに至るまでは呪怨や貞子、着信アリなどの要素を適当にブチこんだだけに感じて微妙だった。

個人的に好みなのはコメディホラーや呪われた家系、悪魔祓い悪霊祓い魔女系で、
怪談やモンスター、都市伝説系は見る事は見るけど、そうそう面白いものに出会えない。

274 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 7f14-bsIP):2024/04/19(金) 21:11:49.87 ID:7lqLrJ4K0.net
世界残酷物語見てるけど面白くないね

275 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 21:27:21.49 ID:8i1e2T9C0.net
あれは絶対主題歌がモアじゃなかったらあんなに話題になってなかったと思う
メンタル落ちてるときに聴くとめちゃくちゃしみる

276 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 21:47:36.24 ID:xSir2Qny0.net
https://youtu.be/69Gr8EE21uQ?si=Wv6k9ekPq6QbZNIt  


蛇の道セルフリメイク

277 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 21:49:10.20 ID:xSir2Qny0.net
>>263
コンジアムのパクリ元はブレア・ウィッチじゃなくてグレイヴエンカウンターズや

278 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 21:59:28.53 ID:8i1e2T9C0.net
正直グレイヴエンカウンターズよりコンジアムの方が出来はいいと思う
2は米製コワすぎみたいになってて笑ったけど

279 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 22:08:35.15 ID:v7xcHKUJ0.net
悪魔祓い系は悪魔祓いが胡散臭すぎてはまれない
悪魔とか霊的なものがワンチャン存在したとしてもそれを祓う人間が詐欺師にしか見えない
だから死霊館シリーズが刺さらないのが我ながら残念

280 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 22:41:08.74 ID:rd4eFzzV0.net
>>276
期待したい。したいけどな~

281 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 22:43:23.40 ID:hlcgY6Az0.net
>>278
これ言うやつって大抵先にコンジアムを見てるからあまり信用してない
インファナル・アフェアを見ずにディパーテッドを褒めてるやつみたいな

282 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 22:44:01.47 ID:hlcgY6Az0.net
>>276
フランスに置き換えた利点があればいいな

283 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 23:11:27.40 ID:8i1e2T9C0.net
>>281
いやグレイヴエンカウンターズを先に見た
ディパーテッドよりインファナルアフェアのほうが好きだし
グレイヴ〜のほうが制作年の違いとか先達だけあって粗い点とかあると思う
あと当時だとまだ動いてるほうだけど今見ると地味になってしまった感じ
今になってほんとにあった呪いのビデオの最初の方のやつを見るのと似てるかな

284 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 23:12:33.27 ID:xSir2Qny0.net
後出しジャンケンやめな~

285 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 23:17:32.37 ID:8i1e2T9C0.net
そんなこと言われてもw
7年ぐらい離れてるんだから先にグレイヴエンカウンターズ見ててもおかしくないだろw
あとは感想なんて勝手な話だw

286 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 23:27:10.81 ID:7lqLrJ4K0.net
俺はグレイヴ・エンカウンターズのほうが好きだけどコンジアムも面白い

287 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 00:08:04.35 ID:6bb7gLp2d.net
>>281みたいな見当外れなこと言うやつも信用できない

288 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 00:28:41.98 ID:0+fslMga0.net
グレイヴ・エンカウンターズはネズミのシーンは目を背けてしまう

289 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 01:15:36.82 ID:yL5/PRme0.net
【死よりも恐ろしい物語、韓国の気鋭監督5人が集結したホラー「怪談晩餐」公開! 】- Yahoo!ニュース

韓国映画界で活躍する気鋭の監督5人が集結し、カカオページ発のホラーWebtoon「Tastes of Horror」を映画化した「怪談晩餐」が7月19日より全国公開される。
本作ではダンス、スポーツジム、入学試験、ライブ配信といった題材を背景に、日常生活に潜む6つの恐怖が描かれる。
参加した監督は「ブラインド」のアン・サンフン、「ホテルレイク」のユン・ウンギョン、
「殺人漫画」のキム・ヨンギュン「時間回廊の殺人」のイム・デウン、「シャーク 覚醒」のチェ・ヨジュン。
キャストには、ガールズグループCLC出身のチャン・スンヨンとオ・スンヒ、同じく元CLCで現在はEL7Z UPのメンバーであるチャン・イェウン、「イカゲーム」のキム・ジュリョンらが名を連ねる。
なお本作は第55回シッチェス・カタロニア国際映画祭や第26回プチョン国際ファンタスティック映画祭に出品され、第5回国際タイ映画祭では作品賞を受賞した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e400d43977dd2f000ba89935eaa3201bb0d08a27
https://youtube.com/watch?v=4LWnocxgYTk&si=2FWgCOkfWYVqmPxQ

290 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 01:43:39.91 ID:Z51jPfCb0.net
>>279
最近見た悪魔祓い系3本がどれもイマイチで
名だたる悪魔さんは一介の市民に取り憑いて何したいんだろ…とか考えてた

291 ::2024/04/20(土) 02:28:53.39 ID:zF0B+www0.net
一神教の限界でしょう
悪魔に大きな影響力を持たせると神のナーフに繋がる
結果、世界を破壊するのは神に無関係のゾンビやウイルスやエイリアンになる

292 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 04:02:34.11 ID:7hDQpnPJ0.net
悪魔祓いと言えばコンスタンティン
続編やる再燃でキアヌ様、私はずっと待ってるのです。

293 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 06:28:36.70 ID:hgaVqPMA0.net
>>287
分かりやすい自演をすな

294 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 08:02:38.73 ID:jyhMECfC0.net
最近映画のBlu-ray集めるようになったんだけど、
コンスタンティンはいつかウルトラHDで出るんじゃないかと思ってBlu-ray買わずにいる俺

295 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 11:21:05.87 ID:ulGd89KD0.net
>>293
してねえよ
いちいち決めつければ真実になるわけじゃねーぞ

296 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 11:36:11.21 ID:zOEFSk1Md.net
「胸騒ぎ」ってファニーゲームみたいな感じなんかな

297 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 12:40:38.88 ID:kHj+IAXd0.net
DVDからBlu-rayにした時は感動が半端なかった
4Kは諸々が安くなったらだなぁ

298 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 13:10:13.26 ID:ZkgKORZZ0.net
DVDからBlu-rayにした時はまだ24インチでTVが小さかったからあまり感動はしなかったな
55インチに変えたらDVDの画像は粗くなり、Blu-rayの画像は綺麗で違いを実感した

299 :名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 9fdb-fkMb):2024/04/20(土) 13:41:39.53 ID:23rergE+0.net
ビデオからDVDになった時の方が
感動したな。

300 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 14:04:36.79 ID:ZkgKORZZ0.net
LDからDVDになった時が感動したな、レコード並の大きさと重さが
DVDになって小さくコンパクトでしかも軽い、しかも安い廉価版も出て大量に集めることが出来た

301 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 14:21:49.71 ID:lMck5rdm0.net
>>299
当時しばらくはPS2で再生してたから巻き戻し早送りがまどろっこしくてVHSの方がよかった
特にエロビデオ見てる時

302 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 16:20:25.84 ID:ZbBoteSm0.net
ネトフリの鮫映画が中々良さげぽい
https://youtu.be/jnCefPQIH98?si=LwWa_esqBZdHgoMz

303 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 16:56:11.20 ID:kHj+IAXd0.net
ひとりかくれんぼ 新劇場版、うんこだった

304 :名無シネマさん(庭:兵庫県) (ワッチョイ ff52-QVqh):2024/04/20(土) 17:28:55.11 ID:jpeGQBP20.net
若い男女が暗い部屋でセックスしてて、天井からオッサンが出てきて、若い男女を殺害する映画

タイトルわかりませんか

305 :名無シネマさん(会社:新潟県) (シャチーク 0C8f-E3Gl):2024/04/20(土) 18:59:54.04 ID:JQT/VfKjC.net
>>304
これで思い出したけど13日の金曜日3にセックス中の男女を真っ二つになたでぶった切るとんでもないゴアシーンあったよな

306 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 19:28:50.88 ID:SoQFXo2R0.net
天井おじさんって色々いるよな

307 :名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 9fdb-fkMb):2024/04/20(土) 19:54:28.53 ID:23rergE+0.net
スクリームのディレクターズカット版って初期のDVDにしか
収録されてないのか

308 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 7f91-ztBO):2024/04/20(土) 21:02:58.79 ID:kHj+IAXd0.net
モーテル2見た
1よりよかった

309 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 22:45:31.70 ID:ucykB6UI0.net
>>308
おいおい
モーテル1は結構好きだったのに今の今まで2の存在知らなかったわ
なんてこったい

310 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 23:07:21.19 ID:kHj+IAXd0.net
>>309
1微妙だと思ったけど2はよかったよ
おすすめ
ヒロインも美人でいいし

311 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 00:32:03.41 ID:P2DseUk/0.net
モーテルってケイトベッキンセール出てるやつ?

312 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 00:38:49.79 ID:lwXiDXuD0.net
うむ

313 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 00:40:53.47 ID:P2DseUk/0.net
あれの続編めちゃ評価悪いからスルーしてたけど、おもろいの?

314 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 00:43:36.74 ID:moza13ez0.net
>>305
パーフェクトトラップ?

315 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 00:43:51.73 ID:moza13ez0.net
>>304
安価間違え

316 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 00:44:01.56 ID:lwXiDXuD0.net
俺は2のほうが面白かったよ

317 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 00:54:01.24 ID:P2DseUk/0.net
ほぉ〜。
見てみるわ

318 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 01:35:59.73 ID:hOz+sFYk0.net
>>304
暗闇にベルが鳴る?

319 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 169d-40IJ):2024/04/21(日) 06:56:45.14 ID:X9ufahd40.net
黒沢清の蛇の道

320 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 07:53:21.15 ID:ObdJvqq+0.net
今さらながら残穢見た
面白いけどこれはホラーなのか…?

321 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 09:58:19.45 ID:1fmtiLu/C.net
モーテルは2が最高だよな

322 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 12:02:33.68 ID:ZWo0cCmE0.net
>>320
でもジャンル別け難しいじゃん

323 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 12:57:02.05 ID:gayQ5jjR0.net
ヘルレイザ−2
チープで支離滅裂でよくわからんけど興味深い
新魔道師誕生とか裏世界の主みたいなのとかピンヘッド死んでるし
ドラマ化して毎回大物俳優が欲望にかられて魔道士化して欲しい

324 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 14:31:06.16 ID:E9PiLq/10.net
モーテルってホステルと関係あるん?

325 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 14:56:44.78 ID:gayQ5jjR0.net
ヘルレイザー3
アメリカの映画になってて
コメンタリーがずっと小馬鹿にしてた
オブジェの穴から顔だけ出してるピンヘッドは確かに間抜けだった

326 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 15:34:33.70 ID:lwXiDXuD0.net
>>324
まったく関係ない

327 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 16:38:04.11 ID:X9ufahd40.net
ヘレディタリーが最近だとめっちゃ怖かった

328 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 16:46:32.89 ID:3tB8xX9p0.net
今何か見ようとアマプラの画面開いたらパルス(Pulse)とかいうホラーぽいタイトルのやつがあったけどこれって面白い?
もしかしてアマによく転がってるせっかくの休日の午後に時間の無駄だった系?

329 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 16:57:57.19 ID:tvXMLW8M0.net
>>304
シーボーイービル

てかその展開王道過ぎていくつも出てきそうw

330 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 16:59:13.57 ID:tvXMLW8M0.net
ついでに質問
テリファーみたけども何で被害者の女が冒頭で凶行におよんでんの?
特に意味はない?

331 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 17:07:33.89 ID:X9ufahd40.net
>>328
元のやつが黒沢清の回路で
YouTubeに回路あるからそちらの方が断然おすすめ!
ハリウッドのは見る価値なくて怖いのが好きなら悪魔を見た、チェイサー、ヘレディタリー、ミッドサマーなどの方が遥かに面白くて怖い

332 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 17:23:29.86 ID:bbXJC0PI0.net
>>331
了解
今からピカデリーにあまろっく観に行ってくるよ

333 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 17:24:21.23 ID:ihRFRB8f0.net
あまろっくってホラーがあるのかと思ったわ

334 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 17:29:22.84 ID:K/mh57250.net
>>330
気狂っちゃってるのとキャスターに裏で顔の陰口叩かれてたからじゃね

335 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 18:05:40.44 ID:ZZLVAg+F0.net
>>329
気になって調べたら、シー・ノー・イーヴルやんけw全然ちゃうw

336 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 18:13:52.90 ID:tvXMLW8M0.net
>>334
サンクス
2の伏線とかでも無いなら2は長いみたいだしスルーしとくよ

>>335
サンクスw
それそれ、そして多分違うんだろうがw

337 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 18:14:20.84 ID:lwXiDXuD0.net
シー・ノー・イーヴルはゴアがなかなかよかったけどつまらなかった

338 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 18:48:28.27 ID:O/uOKvvX0.net
>>323
今年映画館でこれ貰った
https://i.imgur.com/4fLHJcQ.jpeg

339 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 19:07:38.21 ID:ZOg7qR5i0.net
シーノーイーブルは2を監督したソスカ姉妹が撮ったアメリカンドクターXってのはなかなかよかった

340 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 19:13:14.09 ID:lwXiDXuD0.net
2あったのか!
見ようっと

341 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 19:23:36.94 ID:1M/0werZH.net
中条あやみの顔がホラー

342 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 19:50:46.65 ID:+NEPL0tM0.net
>>333
マイク・オールドフィールドの曲なら
それはそれでホラー

343 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 20:15:39.78 ID:ZZLVAg+F0.net
>>336
いや、タイトルが全然ちゃうと言いたかったw

344 :名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ 1a89-w3VI):2024/04/21(日) 23:02:17.18 ID:gSaQdVFx0.net
>>336
伏線てわけじゃないけど2のラストで再登場してそこで不思議なことが起きて3に続く、3では出番が多いそうなんで3で明かされるかも…?な状況
たぶん特に意味なんてない

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200