2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ24

1 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 11:43:26.87 ID:bWOpC45fM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2023年11月3日(金)公開

前スレ
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ23
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1712747202/
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ18
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1707097787/
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1709906309/
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1710627127/
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1711175429/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

236 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 6142-Wqc5 [2400:2200:4fe:f925:*]):2024/04/20(土) 21:17:33.13 ID:wsFoVpQI0.net
>>211
>ゴジラ-1.0が海外受けするのは目に見えていたから

🤣🤣🤣

恥も外聞もないダブスタアンチ、惨め極まりないなw

>>133-134

697 名無シネマさん(奈良県) (ワッチョイ 6788-1fOb) 2023/12/01(金) 06:07:25.40 ID:bNtaIbQp0
大体、こんなのがアメリカで大ヒットする訳がないだろ。日本のコンテンツがアメリカでヒットするのはアニメだけだよ。

478 名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ a760-PbgA) sage 2023/11/30(木) 04:31:46.83 ID:X/D2jH8e0
日本で100億にも届かない映画にアメリカで評価とか大ヒットすると夢見てる信者はカワイイなw

237 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 6142-Wqc5 [2400:2200:4fe:f925:*]):2024/04/20(土) 21:18:57.22 ID:wsFoVpQI0.net
>>235
哀れを絵に描いたような醜態w
コピペして語り継ごうw

238 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 197a-KwQ/ [2001:268:9467:3fa2:*]):2024/04/20(土) 21:20:05.02 ID:3Wx68EX40.net
>>230
このスレだったかわからないけど、パンフレットのアカデミー賞受賞の文字の上に今回の特典シール貼ったらかっこよさそうって言ってた人がいた。
俺もそれやりたくなって昨日パンフ2冊目購入とシール1枚目、今日シール2枚目ゲットしてきたよ

239 :名無シネマさん(茸) (スフッ Sd33-1S7i [49.104.6.144]):2024/04/20(土) 21:22:46.21 ID:Y6nXeyy1d.net
>>237
なんで?w 動員数で比べると何か不都合な事が起こるのか?
全然良いじゃんw 人気の証拠だろ?何人劇場に足を運んだか
もちろんゴジマイが圧倒的に決まってるんだろw
ホレホレ、庵野信者を屈服させる良いチャンスだ!

240 :名無シネマさん(香川県) (ワッチョイ 290b-Bc64 [2001:318:6104:9ac:*]):2024/04/20(土) 21:23:29.90 ID:VorPXgtW0.net
>>235
wの使いどころ間違ってるぞ

241 :名無シネマさん(茸) (スフッ Sd33-1S7i [49.104.6.144]):2024/04/20(土) 21:26:15.08 ID:Y6nXeyy1d.net
>>240
いや、別に間違ってないなw
アカデミー賞 視覚効果賞w 受賞
別に間違ってないわ
さぁ動員数で庵野信者を圧倒しようぜw

242 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ d1f0-sLFZ [124.141.239.176]):2024/04/20(土) 21:26:36.08 ID:PXMka3/y0.net
>>239
…ID変えた茸かな>>161

243 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 61af-nOja [2404:7a81:6a0:3f00:*]):2024/04/20(土) 21:26:40.58 ID:aeMErXzw0.net
>>238
新しいパンフ出てんの?

244 :名無シネマさん(香川県) (ワッチョイ 290b-Bc64 [2001:318:6104:9ac:*]):2024/04/20(土) 21:29:25.74 ID:VorPXgtW0.net
>>238
それ本スレで俺が言ったんだと思う
元々パンフ持ってたがアカデミー賞受賞の文字入りの奴が記念に欲しくてもう一冊買ったんだ
昨日の入場特典シールの貼り場所考えた時どちらも記念だからそのページに貼ったところ全く同じポーズで凄く映えた

245 :名無シネマさん(香川県) (ワッチョイ 290b-Bc64 [2001:318:6104:9ac:*]):2024/04/20(土) 21:30:40.17 ID:VorPXgtW0.net
>>241
大間違いでござるよ

246 :名無シネマさん(茸) (スフッ Sd33-1S7i [49.104.6.144]):2024/04/20(土) 21:32:14.23 ID:Y6nXeyy1d.net
>>242
あ、敵が誰で何人か分からないのかw
俺はゴジマイ支持派に決まってるじゃんw
日本アカデミー賞 助演女優賞受賞w 近所のおばちゃん/演:安藤サクラ
全然問題無いわw 山崎貴バンザイ! 世界の貴バンザイ

247 :名無シネマさん(香川県) (ワッチョイ 290b-Bc64 [2001:318:6104:9ac:*]):2024/04/20(土) 21:32:39.64 ID:VorPXgtW0.net
>>241
そこはwでなく(事実、真実)だな

248 :名無シネマさん(茸) (スフッ Sd33-1S7i [49.104.6.144]):2024/04/20(土) 21:34:13.23 ID:Y6nXeyy1d.net
>>245
そうなんだ? じゃ別に良いけど

249 :名無シネマさん(香川県) (ワッチョイ 290b-Bc64 [2001:318:6104:9ac:*]):2024/04/20(土) 21:34:47.15 ID:VorPXgtW0.net
>>248
そうだよレート君

250 :名無シネマさん(茸) (スフッ Sd33-1S7i [49.104.6.144]):2024/04/20(土) 21:36:45.28 ID:Y6nXeyy1d.net
>>249
おっと、また混乱してらっしゃるw
良いよ良いよ、どんどん混乱してねー
レート君ね、俺がw

251 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ d1f0-sLFZ [124.141.239.176]):2024/04/20(土) 21:36:52.28 ID:PXMka3/y0.net
>>246
うーん

610 名無シネマさん(茸:東京都) (ペラペラ SD9f-FDlJ [220.159.208.145]) 2024/03/22(金) 08:05:14.40 ID:wOqDld8jD
>> 607
首の皮何枚残ってる?
鬼滅でいうとクライマックスの「鬼の首に刃が入ったぁ~!」なあたりかな
そろそろマウント要素を最後の砦、国内動員数に切り替えたら?w

252 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ d1f0-sLFZ [124.141.239.176]):2024/04/20(土) 21:37:23.18 ID:PXMka3/y0.net
>>250
コンビ打ちやっけ?

253 :名無シネマさん(茸) (スフッ Sd33-1S7i [49.104.6.144]):2024/04/20(土) 21:43:47.17 ID:Y6nXeyy1d.net
>>251
最後の砦っていうか、別に動員数っていつまでも簡単に比較できてどれだけ社会的インパクトがあったかよくわかる平易な数字だと思うけどw
シンゴジもマイゴジも当然観客のほとんどは成人だし、割引サービスの増減を計算に入れなくて良いんだから動員数で比べるの全然悪くないけどw
もちろん我らがゴジマイが圧勝するだろうしw どんどん動員で比べれば良いと思うんだけど、なんでそんなに嫌がるの?

254 :名無シネマさん(茸) (スフッ Sd33-1S7i [49.104.6.144]):2024/04/20(土) 21:45:07.30 ID:Y6nXeyy1d.net
>>252
ハイハイ、敵の数は少ないんだよねw
なんでも良いですよw

255 :名無シネマさん(茸) (スププ Sd33-Bc64 [49.97.51.109]):2024/04/20(土) 22:01:09.27 ID:TUs/ZZP/d.net
>>253
アメリカも客数で数えたらレートだなんだと面倒臭いことは必要無いな

256 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ d1f0-sLFZ [124.141.239.176]):2024/04/20(土) 22:02:55.39 ID:PXMka3/y0.net
>>253
>最後の砦っていうか、別に動員数っていつまでも簡単に比較できてどれだけ社会的インパクトがあったかよくわかる平易な数字だと思うけどw

例えば鬼滅の動員数とか分かる?

シンゴジでも良いけど…社会的インパクトがあったかよくわかる
平易な数字、としてその数をおおよそでも良いから言える
日本人って何人いるのかな。

>>254
敵の数が少ない、?
意味不明なんだけど何の話をしてるか
教えてネ

257 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ 13a4-FIHB [240b:10:cf20:f300:*]):2024/04/20(土) 22:02:59.16 ID:UdBBS4ou0.net
レートマンが計算しないならしてもいいけど、細かいデータが分からん

258 :名無シネマさん(茸) (スププ Sd33-Bc64 [49.97.51.109]):2024/04/20(土) 22:04:45.87 ID:TUs/ZZP/d.net
動員数のデータってどこから拾うのかな、特にアメリカは

259 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ d1f0-sLFZ [124.141.239.176]):2024/04/20(土) 22:06:05.79 ID:PXMka3/y0.net
世界だとどうなるんだ?
メキシコとかチケット代が安くて
大規模動員しても全然興収伸びない

と言われてたような

260 :名無シネマさん(茸) (スププ Sd33-Bc64 [49.97.51.109]):2024/04/20(土) 22:07:01.26 ID:TUs/ZZP/d.net
これ「動員数は日本しか分からないから日本だけで比較しましょ」って訳にもいかんしな

261 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 22:19:20.36 ID:PXMka3/y0.net
>253
>246 俺はシンゴジ支持派に決まってるじゃんw?
日本アカデミー賞七部門受賞
全然問題無いわw?
日本の庵野バンザイw?シンカメ売れなかったけど
面白かったよw(ガチ

でまぁ、シンゴジ自体は6回観た俺が聞きたいんだが
シンゴジって何万人動員出来たの?82.5億円
稼いだら、そりゃ多いんだろうけど

262 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 22:19:49.86 ID:UdBBS4ou0.net
国内だけならまだしも、海外の特に北米以外のデータはアテにしていいものなのかどうかっていう

このスレは“興行収入を見守るスレ”なので動員数は主題じゃないんだよね
まあ別に見てもいいけど
あと、興行収入を比較したくない人がいるみたいだけど比較したくないならそもそもこのスレに来てるのが間違いなんだよね
30億超えました~40億超えました~50億超えました~だけじゃ味気なさすぎる

263 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 22:22:18.68 ID:ZLWFDgml0.net
>>231
何言ってるのかさっぱりだな。

264 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 22:23:39.31 ID:ZLWFDgml0.net
>>236
そんなの知らんわ。
勝手に誰かと結びつけるなよ。

265 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 22:26:12.01 ID:ZLWFDgml0.net
>>235
せっかく縮めた国内興行収入が、国内観客動員数にしたら広がっちまうんだが。

まぁ、観客動員数がわかるならその方がいいけどな。

266 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 22:27:07.98 ID:PXMka3/y0.net
>>263
探してこようかな?
アホな庭吉が以前インフレ補正入れないのは
不公平だ!とか騒いでてたから。

コンスタントにインフレ補正されてる
興収比較をレスするようになってもね

267 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 22:27:48.24 ID:PXMka3/y0.net
>>265
>せっかく縮めた国内興行収入が、国内観客動員数にしたら広がっちまうんだが。

それって何か意味があるのかい?

268 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 22:30:09.19 ID:UdBBS4ou0.net
広がっちまうんだが
って何と何の差が広がっちまうんですかね
あんたこそ思いっきり何かと何かを比較したがってるやん

269 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 22:33:29.84 ID:jB5wK9JLd.net
ゴジマイが動員数も興行収入もゴジラ作品歴代1位になってしまったなぁ

270 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 22:37:29.85 ID:8xFQDMEVd.net
>>265
外国はレートで誤魔化し効かなくなるぞ
動員数の差は日本の差の比じゃないんだろな

271 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 23:00:46.33 ID:Ej02U4gR0.net
TBSキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

272 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 23:12:04.16 ID:a2juZrdZd.net
観客数把握するのも難しそうかな、国内は掴めても海外は良くわからん

273 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 23:13:49.70 ID:PXMka3/y0.net
結局、売上の集計が一番簡単に把握できるし
計算も楽だから誰もが使い分けるたがる
…東宝もそうだろうね

274 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 23:56:59.41 ID:WGx77Dik0.net
4/20(土)

本日は1100万
累計74億3500万円(推定値)

82.5億まで残り8億1500万

275 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 00:03:33.62 ID:lQIEh9S60.net
10位に残ったか。しぶといな。

276 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 00:09:11.73 ID:pTjWwZmu0.net
特典2日目の土曜日で先週比80%ってたぶん終わってる
ハイキューみたいにはならなかったな
まあゴールデンウィークで終映でいいよねもう🙆

277 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 00:18:19.44 ID:TyEACIiK0.net
東宝的にはシンゴジ越えとか考えてないやろしね

278 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 00:25:31.60 ID:RgPUSxcc0.net
シンゴジ超えを考えてないなら特典を30万も刷らないでしょ

279 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 00:55:02.24 ID:+xNX+2KUM.net
>>272
米国のチケット代は10ドルまでいかない
雑に興収5641万ドルを1/10にして少なくとも動員数は564万人以上
国内動員は4/7までで483万人
メキシコでも100万越え
ゴジマイはとっくにシンゴジにダブルスコアをつける動員数を叩き出してるよ

280 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 01:35:20.10 ID:nVY4xoHL0.net
>>276
GWまではいいんだ?優しいな

281 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 01:56:49.88 ID:nVY4xoHL0.net
>>278
考えてたら30万枚の特典を週替わりで絵柄変更とかもうちょい頭使いそうだけどな…ガンダムがそれやってる

282 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 02:01:12.37 ID:O8taeAeU0.net
>>281
なるほどね。確かに種類が増えれば増えるほど特典の価値も上がるね。

283 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 02:45:20.15 ID:O//e0VY1d.net
ぶっちゃけ特典は10万くらいで十分だよなぁ。
特典刷るのだってタダじゃないんだし、公式側は30万配り切れる算段があってのことだろうけど…

284 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 04:04:34.64 ID:6dudh9Or0.net
>>276
出張お疲れ様
なんでかわからんがとても悔しがってることだけは感じ取れるよ

285 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 05:05:56.25 ID:fS7+fjeW0.net
>>279
シン・ゴジラもその計算方法で数字出してそれを比較することで良いんじゃない?
レートだなんだで有耶無耶にされるより

286 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 0fb0-pUt3 [2001:268:9a2f:b0f3:*]):2024/04/21(日) 05:20:20.12 ID:821bR3Sg0.net
>>270
勝ち負けにこだわっているのは信者だからどちらでもどうぞ。

現時点で
国内興行収入はシンゴジラ
海外興行収入はゴジラ-1.0
世界興行収入はゴジラ-1.0
だな。

海外の力でシンゴジラを殺す、これが海神作戦の概要です。

287 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 0fb0-pUt3 [2001:268:9a2f:b0f3:*]):2024/04/21(日) 05:36:49.94 ID:821bR3Sg0.net
>>279

勢いがあったころは国内興行収入も抜くとか言いながら、国内のシンゴジラ超えが難しくなると、観客動員数は世界だけにする。
都合のよく国内海外世界を使い分ける、こういうのが信者と言われる所以。

比較したいなら公平に比較しろよ。

現状では、
国内観客動員数はシンゴジラ
海外観客動員数はゴジラ-1.0
世界観客動員数はゴジラ-1.0
だな。

288 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 0311-EjCi [240b:c010:460:4b00:*]):2024/04/21(日) 05:40:59.39 ID:Mjvkwrgo0.net
諦めたらそこで試合終了ですよ

289 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 4325-9iLl [2405:6582:a00:1200:*]):2024/04/21(日) 05:52:53.23 ID:mrJdFVRT0.net
日本人の好きな映画とは何か。
ではなくて。

日本人が、嫌いな映画は。何か。と考えると。
それは、
ナルシストの映画。なのではないか。

だから、マンガ原作映画の台頭は。日本人映画監督にとって。脅威。である。

ナルシストが好きな人はいないから。


原作の良さを引き出す、俳優の魅力を引き出す。
そういう映画が、世界的に増えてくると。

ハリウッド映画は、世界中で、困難に直面するだろう。

この先陣を切っているのが、Netflix。
完全に狙い撃ってると、見て良い。

アカデミー賞受賞。した途端に、こういうことが起きるとは。間が悪い。

290 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 4325-9iLl [2405:6582:a00:1200:*]):2024/04/21(日) 06:03:29.42 ID:mrJdFVRT0.net
アカデミー賞がナルシスト。
これは、もう誰が見ても、明らか。

それがわからなかったのは。対抗馬がいなかったから。

映画とは、そういうもの。だと思っていたから。
気づかなかったが。
気づいてみれば。

映像美とは。

なぜ制作費をそれほどまでにかけるのか、の謎も。解ける。

ナルシスト。だからだ。


私は、世界で、一番、美しい。
己に見惚れる。

鏡よ鏡、世界で一番美しいのは、誰かしら?

鏡は答える。それに映るのは。白雪。

291 :名無シネマさん(ジパング) (オイコラミネオ MM67-9Far [150.66.84.32 [上級国民]]):2024/04/21(日) 06:06:45.63 ID:3DbtbTDOM.net
>>283
実は5万枚しか刷って無かったりして
かなり好意的に見積もっても5/9までに15万枚ドライに見たら10万枚いくか?っていうくらいの空気だし(GW期間中1万人/日として)

292 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 4325-9iLl [2405:6582:a00:1200:*]):2024/04/21(日) 06:07:12.46 ID:mrJdFVRT0.net
白雪。白い雪。穢れなき。

つまり、ナルシスト。はその反対。真っ黒。穢れそのもの。は。

己が何より、美しい。と思っていた。

293 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ cf33-9iLl [121.113.12.74]):2024/04/21(日) 06:22:59.19 ID:IhvuJcfM0.net
無垢なる心、清浄さ。宮崎駿のかつての映画は。

ナウシカ、ラピュタ、トトロ。

その主人公たちは。
日本の映画の理想。

その理想を捨てた。

294 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 434b-9iLl [2405:6582:a00:1200:*]):2024/04/21(日) 06:27:11.72 ID:mrJdFVRT0.net
そして、その代わりにもらったものが。アカデミー賞。

何をやっているのだろう。
本当に。

誰のせいなのか、は今更か。

彼の後継者がいないのは、当然か。
ナルシストでは、話にならない。

295 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 434b-9iLl [2405:6582:a00:1200:*]):2024/04/21(日) 06:35:46.31 ID:mrJdFVRT0.net
要するに、アカデミー賞は、もらってはいけない賞、なのだった。
それが、はっきりしてきた。

本当に素晴らしい映画は、受賞しない。
それは、彼らにとって脅威そのもの。だから。

296 :名無シネマさん(みょ:大阪府) (ワッチョイ f3ee-lZfw [210.130.226.252]):2024/04/21(日) 06:54:20.68 ID:6PI7PgFU0.net
おはよーポエマー相変わらずやな。パヤオファンやったんかどうして庵野ファンになったかポエムで書いてよ。

297 :名無シネマさん(ジパング) (バットンキン MM07-ppIu [114.170.177.22]):2024/04/21(日) 06:57:03.34 ID:4fm+6vGPM.net
ポエム50代後半から60代だろ
いい歳してなにやってんの

298 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 07:40:44.04 ID:mrJdFVRT0.net
白雪がなぜ脅威であるのか。
それは、本当の美しさというものは。

無垢。

299 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 07:40:44.12 ID:mrJdFVRT0.net
白雪がなぜ脅威であるのか。
それは、本当の美しさというものは。

無垢。

300 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 08:04:49.36 ID:mrJdFVRT0.net
無垢なる美の前に、化粧をして立つ。

ナルシストにとって、どれほどの苦痛であろう。
己が汚物であるなどと。

わかってしまう。

認めるしかない、その絶望。

その地獄。

それが嫌なら。本当の美を滅ぼし尽くす。

あってはならぬ。

301 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 08:09:20.17 ID:6nQ/CULA0.net
よくこんな駄文朝から考えられるな

302 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 08:20:54.17 ID:mrJdFVRT0.net
美を滅ぼし尽くそうとするもの。それこそまさしく、

穢れ

そのもの。

303 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 08:23:54.53 ID:6PI7PgFU0.net
自分が誰かわからないから書けるんで自分の正体知られたら普通自殺する

304 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 08:27:39.51 ID:BkunV8Pk0.net
そらな
そうでなかったらエックスやツベで
堂々とやってるだろうよ

ソレが出来ないから匿名掲示板荒らしてる
自分がおかしい事してるって自覚してるから

305 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 08:38:45.23 ID:6nQ/CULA0.net
自分自身が穢れそのものって認識あるんだな

306 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 08:45:31.44 ID:Wb5QsS0l0.net
世界最大の批評サイトIMDBの全世界映画歴代ランキングトップ250

ナウシカ、ラピュタはランク外 

IMDb Top 250 as rated by IMDb Users 2024/4/10
http://www.imdb.com/chart/top?sort=rk,asc&mode=simple&page=1

◆IMdb、邦画作品のみのランク

*23位 黒澤 明  七人の侍
*32位 宮崎 駿  千と千尋の神隠し
*44位 高畑 勲  火垂るの墓
*45位 小林正樹  切腹
*82位 宮崎 駿  もののけ姫
*84位 新海 誠  君の名は。
*86位 黒澤 明  天国と地獄
*99位 黒澤 明  生きる
143位 黒澤 明  乱
153位 黒澤 明  用心棒
157位 黒澤 明  羅生門
159位 宮崎 駿  ハウルの動く城
177位 山崎 貴  ゴジラ-1.0 

307 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 08:48:14.22 ID:Wb5QsS0l0.net
アメリカで「ナウシカ」と「紅の豚」のDVDが同時発売された時のレビュー
ナウシカは「巨匠ミヤザキがまだ試行錯誤していた時期の習作」扱いなんだな


■ニューヨークタイムス 2005年04月02日(土) 2月22日付

「利益率の高い子供向けDVD市場を狙って次々と機械的に 創り出されているほとんどヒステリックなほどオーバーアクションでどぎつい色彩の作品たちとはまったく違って、3本とも優しい映像と瞑想的なペースを持っており、子供たちにとって完璧な作品である。

しかし大人にとって最も面白いのは、輝く詩的な余談に満ちた私的なファンタジーである『紅の豚』である。
この雄大なそして驚くほど厳粛な映画における最も 美しいシーンは、映画が始まって48分後、ポルコと彼の女性アシスタントが再建された彼の飛行機で飛行するシーンである。このシーンには宮崎氏同様偉大な現代の監督である北野武の映画音楽も担当している久石譲の胸が張り裂けるような音楽がつけられている」

308 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 08:48:42.24 ID:Wb5QsS0l0.net
■ヴァラエティ誌 2005年03月06日(日) 3月6日付

「宮崎ファンやアニメファンは「紅の豚」と「ナウシカ」に注意を向け、そしてこれらの 作品を見ながら、なぜそれらがビデオ発売される前に劇場公開されないのかと疑問に思うべきである。元第一次世界大戦のエースパイロットの賞金稼ぎで人間の体に豚の顔を持つ、題名にもなっているキャラクターが空賊を警戒してアドリア海を飛び回るという素晴らしく面白い「紅の豚」に関しては、特にそうである。
もしこの映画が家のテレビに収まるには大きすぎると感じるなら、それは「紅の豚」が映画館のスクリーンで見るように作られた素晴らしく豊かな(主に大人と年長の子供向けの)映画らしい映画であるからである。
ディズニーがこの映画をやっと発売したことは 褒められるべきだが(しかしフランスでは1999年からDVDで見ることができたのだが)、 ちゃんとした劇場公開を避けたことについては真剣に叱られるべきである。 この映画は宮崎の最も素晴らしい業績のひとつで
あるばかりか、宮崎の飛行への愛(ナウシカ同様、ポルコも空を飛んでいるときが一番輝いている)、政治的な懸念 (ここではファシスト政権下のイタリアが、同様に1930年代にファシスト政権下にあった日本の代わりになっている)、そしてボガートとハワード・ホークスの映画にうまく影響 されているとはいうものの、われわれの世界に似た非ファンタジーの世界が、彼の これまでの作品の中ではもっとも完全に表現されている。さらにいいことに、英語版 (日本語オリジナルよりもずっといい)では、ポルコを演じるマイケル・キートンがこの 俳優のこれまでで最も面白く記憶に残る演技をしている。


対照的に、「ナウシカ」はもっとなじみのある作風である。人間がこの惑星を破壊する力についての寓話としてはもっと良い作品である「もののけ姫」以前の作品として、この冒険映画は、動物への深い愛を持った少女が、近隣国の戦士達や巨大な芋虫のような昆虫の大群から彼女の牧歌的なふるさとを守る話である。

宮崎の最初のヒット作はこの巨匠の当時まだ発展途上のスタイルを垣間見ることができるという点で、終盤のストーリー展開がはっきりしないにもかかわらず、面白い。

アリソン・ローマン、パトリック・スチュワート、ケーリー・エルウィス、ユマ・サーマンによる 声の演技はすばらしい。 (後略)

309 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 08:52:45.51 ID:Wb5QsS0l0.net
宮崎駿「僕がいま純粋娯楽漫画活劇を作らない理由」(1989年7月)

―それにしても、宮崎監督の映画作りはずいぶん変則的な方法ですよね。

宮「もちろん理屈で作る事もできますよ。
ここに悪役を設定して、ここで山場を作って、ここでグッと一回沈めて、ここで一気に爆発させてカタルシスのあるハッピーエンドに持っていくんだっていう。そんな骨法なんて誰でも語れますよ。
『カリオストロの城』なんか、その典型的な枠の中にピタッとはまるように作ったんです。あの時はそういうクラシックな事をやろうとしたんです。
今もそういう事は出来ますよ。出来ますけど、それはもう面白くないんですよ。作る側だけじゃなく、見る方ももう飽きているんじゃないかと思うですけど。
そういうものが完成して一つの文体になった瞬間につまらなくなるんですよ。そういうものを、生き生きさせるのは何かって言ったら、あとは過剰な思い入れだけです。たとえば恋愛映画なんてもう無数に作られているわけだけど、そこには素晴らしい女優がいたり、本当にドキドキ出来る監督がいたら、新しい映画出来るんです。
そういう要素がなくて文体を思い出しながら映画を作るようになったらもうおしまいですよ」
 
―すると、そういう形骸化したスタイルではないものが映画に必要だと。

宮「映画で大事なのはその時のビジョンなんです。耳たぶの産毛が金色に光ったりとかね、そういう部分だけが印象に残って、映画は残っていくんです。ストーリーが残るんじゃないんですよ。

ストーリーなんて何とでもなるんですよ。でもストーリーが出来上がっている事が、映画が出来上がっている事ではないんです。そういうものは全部棄てちゃってもいいんです。テーマだなんて言ってるものだってそうです。言葉で言えるようなものは映画のテーマではないですから。」

310 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 08:54:19.46 ID:Wb5QsS0l0.net
■宮崎駿「僕がいま純粋娯楽漫画活劇を作らない理由」  
(1989年7月 「Comic box jr」 のインタビューより)

「思春期の観客層から、以前の作品の方が面白かったと言われるのは
よく判るんですよ。その層を落として作品を作ってる気持ちも物凄くある。
でも、僕が変わったんじゃないんです。歳とっただけ。
ジジイにはジジイの感じるところがあるんですよ」

「それより何でワーッと大笑いしてドキドキして、ああ面白った、
っていう映画を作る若い人が出てこないんだろうと。
その方が不思議ですね。
僕もバカな話書いてる時が一番楽しいんです。でもそれは『余技』で
なくちゃやってはいけないっていう気持ちがあるんです」

「今、活劇をやるには動機付けの問題から逃れられないんです。
要するに、ここまで色々あったけどもう後は活劇するだけだ、という構造を作るのが活劇ものなんです。そこに行くまでが一番大変で、 その労力が説得力を持っていれば、後のドンパチを堪能できるんです。
いまの作品は『あとはドンパチだけだ』って所までもっていくところ、 前段がいい加減なの。だから面白くない。
前段を抜いてドンパチだけ作っちゃおうっていう話があるんですが、それはやっちゃあいけない。
ウンチク傾けて訳わからない専門用語を一杯並べてドンパチやるのも 『趣味』としては判りますよ。でも、それは趣味です」

311 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 08:56:15.43 ID:/indb/7l0.net
>>307
紅の豚、おれと同じ感想だ。
あのシーン見ると音楽と相まって、アラン・ドロンの冒険者たちを思い出す。

312 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 08:57:57.61 ID:Wb5QsS0l0.net
「昔のほうが良かった、なんて言うやつのために作品を作る気はない」
これが35年前の発言だよ、ここから世界のミヤザキは驀進した


■宮崎駿「僕がいま純粋娯楽漫画活劇を作らない理由」
 (1989年7月 「Comic box jr」 のインタビューより)

「今の時代、素朴な動機でやっていけなくなってる。ビッグになりたい、 リッチになりたい、女をモノにしたい、っていう根源がどこかで崩壊している。素直に信じられなくなってるんです、僕らは。」

「世界の敵役がいればいいんですけどね。だけど現代、僕らが抱えてる悪の問題っていうのは、自分たちの日常を基盤にして生まれてるものなんですよね。その飽和が地球を汚染して、日本にバカなことをさせている。
どこかに影の支配者がいて、っていう話が多いけど、それは違うでしょ。そんなの問題の根源から随分ズレている。
一番自分たちを苦しめているのは根源の問題なんです。それは一番通俗的じゃないものでしょう」

「それで僕がその根源ににじり寄ろうとすると、とたんに『昔の方が よかった』って言う若者たちがいる。
そういう若者のために自分の 残りわずかな時間を費やしたいとは思っていないんです」

「ぼくは日本のアニメーションが一番やっちゃいけないのは、ファンというものはこういう人たちだと限定して、特に好きもんの活動をしている 人たちを相手に作っちゃうことなんです。
アニメーションなんか全然 見たこともないっていう人が見ても納得できるものを作るにはどうしたら いいか、その普遍性ににじり寄っていかないと映画というのはやっぱりダメなんだということです」

313 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 11:55:29.21 ID:NOtAk7360.net
今日で力尽きるのか。
上がってこい。上がってこい。

314 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 12:03:51.38 ID:6nQ/CULA0.net
まぁ、普通は浮上どころか上映半年なんてやらんからこの状況って凄いことなんだけどな

315 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 12:04:07.84 ID:3DbtbTDOM.net
>>313
まだ終わらんよ

2024/04/21 11:53更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *88199(+7486) 163501(.262) *71.1% 33.5% 336661 名探偵コナン 100万ドルの…
*2 *16406(+1475) *89338(.279) ****** 44.8% 100468 劇場版ブルーロック -EPI…
*3 *11909(+*829) *41034(.278) ****** 53.6% *74812 陰陽師0
*4 **8050(+*878) *27063(.345) 140.9% 43.2% *24649 劇場版ハイキュー!! ゴミ捨…
*5 **7713(+*499) *17992(.577) *85.3% 48.6% *15517 映画ドラえもん のび太の地球…
*6 **7440(+1483) *16435(.225) *82.9% 57.4% *34682 変な家
*7 **4006(+*622) *10912(.297) *57.4% 45.9% *13275 オッペンハイマー
*8 **2307(+**37) *29395(.571) ****** 53.5% *19312 映画 きかんしゃトーマス 大…
*9 **1760(+**64) **5990(.344) 530.1% 60.6% **5448 あまろっく
10 **1196(+*151) **4314(.230) *64.8% 48.7% **4794 ゴジラ-1.0

316 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 13:05:09.52 ID:lmMn6ddod.net
>>314
本家アカデミー賞効果だな
日本アカデミーくらいじゃこんなことはない

317 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 13:32:00.23 ID:GiJsK3+iH.net
>>316
公開直後→年末年始→日米アカデミーノミネート→ここで一度沈んだが日アカそして本家米アカデミー受賞で再爆発、と何度も山があったのが大きいな

318 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 13:44:44.83 ID:J6N2kvpxM.net
>>287
為替レートやインフレ率などの問題があるから興収の合算は議論を免れないけど、動員数は国内国外を分ける意味がないと思う
貨幣価値には国や時代で差があるけど「見た人の数」ってのは古代でも現代でも尺度は変わらない
日本人だろうとアメリカ人だろうと、古代人だろうと現代人だろうと一人は一人
日本人と外国人は価値が違うから一緒にはできないという考えかな?
その思想は支持してくれる人は殆どいないと思うよ

シンゴジは多くとも600万人に満たない動員者数
ゴジマイは少なくとも1100万人を動員しまだ継続中
動員数を公正に評価するとほぼダブルスコアがついてるね

319 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 14:07:22.20 ID:fS7+fjeW0.net
>>317
日アカはたいしてご利益ないだろ
まだブルーリボンの方が神木浜辺が最優秀取ってるしご利益ありそうな

320 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 14:09:35.78 ID:fS7+fjeW0.net
まあどちらも本家のインパクトには到底かなわんのだが

321 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 14:24:55.96 ID:SN6bmiOZd.net
本スレより、今日の入りは良さそうな

0818 名無シネマ@上映中 (スッップ Sd70-ocrS) 2024/04/21(日) 14:06:33.65
今から調布に見に行こうとしたら、あと3席
油断した

322 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 14:31:30.28 ID:GiJsK3+iH.net
>>319
いや、ノミネートからジリジリ下げて一時期デイリー20位近くになったところから10位近くに上がって、下げ止め効果くらいはあったと記憶しているが違ったっけか?

323 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 14:32:08.47 ID:88OYlp8c0.net
>>321
でも調布はたまに使うけど席少ないのよ

324 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 14:35:02.50 ID:GiJsK3+iH.net
自己レス
いや違うな、オスカー獲った直後に前週比1000%とか大跳ねしたんだからその前ドツボってことは日アカ効果無かったって事か

325 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 14:40:26.55 ID:GiJsK3+iH.net
水面(10位)近辺を浮き沈みしてるな
まるで震電特攻直前のようだ

326 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 15:07:54.31 ID:SN6bmiOZd.net
>>323
79席+車椅子2席か
満席にはなったらしい

327 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 15:09:35.20 ID:SN6bmiOZd.net
座席の多い映画館なら100以上入ってるかな?

328 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 15:11:01.93 ID:88OYlp8c0.net
>>326
喜ばしいことである

329 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 15:18:55.42 ID:Wb5QsS0l0.net
日本アカデミー賞発表 3月8日(金)夜
(米)アカデミー賞発表 3月11日(月)朝

日アカに効果がなかったとは言わないけど、本家授賞式と近過ぎるからはっきりしないよね


各週興行収入累計(週計) 単位=億円

  シン・ゴジ   ゴジラマイナスワン
15週│79.5(00.5)│ 58.6(01.3)│15週
16週│79.9(00.4)│ 59.1(00.5)│16週
17週│80.3(00.4)│ 59.7(00.6)│17週
18週│80.5(00.2)│ 60.1(00.4)│18週
19週│80.8(00.3)│ 60.7(00.6)│19週 3/10まで ←日アカから2日分
20週│81.0(00.2)│ 64.1(03.4)│20週 3/17まで ←本家から7日分
21週│81.1(00.1)│ 68.3(04.2)│21週 3/24まで
22週│********** │ 71.4(03.1)│22週 3/31まで
23週│********** │ 73.1(01.7)│23週 4/07まで
24週│********** │ 73.9(00.8)│24週 4/14まで
最終 │82.5

330 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 15:25:37.03 ID:SN6bmiOZd.net
TOHO日比谷16:40がほぼ8割方120席くらい埋まってるみたい
今日はある程度期待できるんじゃないの

331 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 15:32:45.91 ID:SN6bmiOZd.net
>>330
今さら日アカ受賞作だからって見に行く人もそんなにいないと思うけど
映画館や配給もアカデミー賞受賞作と派手に宣伝してるけど日アカ取ったことはそんなに宣伝してないだろし

332 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 15:33:42.72 ID:GiJsK3+iH.net
>>330
そんな期待に応えてゴジラがんばってる

2024/04/21 15:30更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 206555(11723) 337481(.541) *79.0% 37.9% 334820 名探偵コナン 100万ドルの…
*2 *40256(+1155) 171695(.536) ****** 49.8% *86550 劇場版ブルーロック -EPI…
*3 *24184(+*500) *78116(.530) ****** 54.2% *50478 陰陽師0
*4 *21764(+1162) *36690(.503) *72.1% 51.2% *33533 変な家
*5 *18265(+*626) *45831(.585) 131.5% 38.7% *28822 劇場版ハイキュー!! ゴミ捨…
*6 *15704(+*373) *30425(.975) *83.9% 51.8% *15906 映画ドラえもん のび太の地球…
*7 **9190(+*319) *19377(.528) *63.3% 41.8% *14120 オッペンハイマー
*8 **4233(+**21) *48705(.946) ****** 57.3% *24871 映画 きかんしゃトーマス 大…
*9 **3495(+*120) *10400(.598) 455.7% 49.0% **5457 あまろっく
10 **3029(+*271) **9360(.498) *70.5% 55.1% **4523 ゴジラ-1.0

333 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 15:33:51.38 ID:SN6bmiOZd.net
>>330
販売不可の席があればそこまででないかもだが

334 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 15:38:55.26 ID:SN6bmiOZd.net
本家と日アカの発表が2~3日の違いなら日アカ受賞の宣伝は無くなるわな

335 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 15:44:34.46 ID:GiJsK3+iH.net
>>331
動員が再爆発したのってオスカー受賞翌週頭から席数増えて、直後の祝日20日朝に俗に言う玉川効果で再び万人オーバーするようになってからだったかな?

総レス数 1001
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200