2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ24

1 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 11:43:26.87 ID:bWOpC45fM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2023年11月3日(金)公開

前スレ
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ23
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1712747202/
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ18
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1707097787/
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1709906309/
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1710627127/
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1711175429/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

307 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 08:48:14.22 ID:Wb5QsS0l0.net
アメリカで「ナウシカ」と「紅の豚」のDVDが同時発売された時のレビュー
ナウシカは「巨匠ミヤザキがまだ試行錯誤していた時期の習作」扱いなんだな


■ニューヨークタイムス 2005年04月02日(土) 2月22日付

「利益率の高い子供向けDVD市場を狙って次々と機械的に 創り出されているほとんどヒステリックなほどオーバーアクションでどぎつい色彩の作品たちとはまったく違って、3本とも優しい映像と瞑想的なペースを持っており、子供たちにとって完璧な作品である。

しかし大人にとって最も面白いのは、輝く詩的な余談に満ちた私的なファンタジーである『紅の豚』である。
この雄大なそして驚くほど厳粛な映画における最も 美しいシーンは、映画が始まって48分後、ポルコと彼の女性アシスタントが再建された彼の飛行機で飛行するシーンである。このシーンには宮崎氏同様偉大な現代の監督である北野武の映画音楽も担当している久石譲の胸が張り裂けるような音楽がつけられている」

308 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 08:48:42.24 ID:Wb5QsS0l0.net
■ヴァラエティ誌 2005年03月06日(日) 3月6日付

「宮崎ファンやアニメファンは「紅の豚」と「ナウシカ」に注意を向け、そしてこれらの 作品を見ながら、なぜそれらがビデオ発売される前に劇場公開されないのかと疑問に思うべきである。元第一次世界大戦のエースパイロットの賞金稼ぎで人間の体に豚の顔を持つ、題名にもなっているキャラクターが空賊を警戒してアドリア海を飛び回るという素晴らしく面白い「紅の豚」に関しては、特にそうである。
もしこの映画が家のテレビに収まるには大きすぎると感じるなら、それは「紅の豚」が映画館のスクリーンで見るように作られた素晴らしく豊かな(主に大人と年長の子供向けの)映画らしい映画であるからである。
ディズニーがこの映画をやっと発売したことは 褒められるべきだが(しかしフランスでは1999年からDVDで見ることができたのだが)、 ちゃんとした劇場公開を避けたことについては真剣に叱られるべきである。 この映画は宮崎の最も素晴らしい業績のひとつで
あるばかりか、宮崎の飛行への愛(ナウシカ同様、ポルコも空を飛んでいるときが一番輝いている)、政治的な懸念 (ここではファシスト政権下のイタリアが、同様に1930年代にファシスト政権下にあった日本の代わりになっている)、そしてボガートとハワード・ホークスの映画にうまく影響 されているとはいうものの、われわれの世界に似た非ファンタジーの世界が、彼の これまでの作品の中ではもっとも完全に表現されている。さらにいいことに、英語版 (日本語オリジナルよりもずっといい)では、ポルコを演じるマイケル・キートンがこの 俳優のこれまでで最も面白く記憶に残る演技をしている。


対照的に、「ナウシカ」はもっとなじみのある作風である。人間がこの惑星を破壊する力についての寓話としてはもっと良い作品である「もののけ姫」以前の作品として、この冒険映画は、動物への深い愛を持った少女が、近隣国の戦士達や巨大な芋虫のような昆虫の大群から彼女の牧歌的なふるさとを守る話である。

宮崎の最初のヒット作はこの巨匠の当時まだ発展途上のスタイルを垣間見ることができるという点で、終盤のストーリー展開がはっきりしないにもかかわらず、面白い。

アリソン・ローマン、パトリック・スチュワート、ケーリー・エルウィス、ユマ・サーマンによる 声の演技はすばらしい。 (後略)

309 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 08:52:45.51 ID:Wb5QsS0l0.net
宮崎駿「僕がいま純粋娯楽漫画活劇を作らない理由」(1989年7月)

―それにしても、宮崎監督の映画作りはずいぶん変則的な方法ですよね。

宮「もちろん理屈で作る事もできますよ。
ここに悪役を設定して、ここで山場を作って、ここでグッと一回沈めて、ここで一気に爆発させてカタルシスのあるハッピーエンドに持っていくんだっていう。そんな骨法なんて誰でも語れますよ。
『カリオストロの城』なんか、その典型的な枠の中にピタッとはまるように作ったんです。あの時はそういうクラシックな事をやろうとしたんです。
今もそういう事は出来ますよ。出来ますけど、それはもう面白くないんですよ。作る側だけじゃなく、見る方ももう飽きているんじゃないかと思うですけど。
そういうものが完成して一つの文体になった瞬間につまらなくなるんですよ。そういうものを、生き生きさせるのは何かって言ったら、あとは過剰な思い入れだけです。たとえば恋愛映画なんてもう無数に作られているわけだけど、そこには素晴らしい女優がいたり、本当にドキドキ出来る監督がいたら、新しい映画出来るんです。
そういう要素がなくて文体を思い出しながら映画を作るようになったらもうおしまいですよ」
 
―すると、そういう形骸化したスタイルではないものが映画に必要だと。

宮「映画で大事なのはその時のビジョンなんです。耳たぶの産毛が金色に光ったりとかね、そういう部分だけが印象に残って、映画は残っていくんです。ストーリーが残るんじゃないんですよ。

ストーリーなんて何とでもなるんですよ。でもストーリーが出来上がっている事が、映画が出来上がっている事ではないんです。そういうものは全部棄てちゃってもいいんです。テーマだなんて言ってるものだってそうです。言葉で言えるようなものは映画のテーマではないですから。」

310 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 08:54:19.46 ID:Wb5QsS0l0.net
■宮崎駿「僕がいま純粋娯楽漫画活劇を作らない理由」  
(1989年7月 「Comic box jr」 のインタビューより)

「思春期の観客層から、以前の作品の方が面白かったと言われるのは
よく判るんですよ。その層を落として作品を作ってる気持ちも物凄くある。
でも、僕が変わったんじゃないんです。歳とっただけ。
ジジイにはジジイの感じるところがあるんですよ」

「それより何でワーッと大笑いしてドキドキして、ああ面白った、
っていう映画を作る若い人が出てこないんだろうと。
その方が不思議ですね。
僕もバカな話書いてる時が一番楽しいんです。でもそれは『余技』で
なくちゃやってはいけないっていう気持ちがあるんです」

「今、活劇をやるには動機付けの問題から逃れられないんです。
要するに、ここまで色々あったけどもう後は活劇するだけだ、という構造を作るのが活劇ものなんです。そこに行くまでが一番大変で、 その労力が説得力を持っていれば、後のドンパチを堪能できるんです。
いまの作品は『あとはドンパチだけだ』って所までもっていくところ、 前段がいい加減なの。だから面白くない。
前段を抜いてドンパチだけ作っちゃおうっていう話があるんですが、それはやっちゃあいけない。
ウンチク傾けて訳わからない専門用語を一杯並べてドンパチやるのも 『趣味』としては判りますよ。でも、それは趣味です」

311 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 08:56:15.43 ID:/indb/7l0.net
>>307
紅の豚、おれと同じ感想だ。
あのシーン見ると音楽と相まって、アラン・ドロンの冒険者たちを思い出す。

312 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 08:57:57.61 ID:Wb5QsS0l0.net
「昔のほうが良かった、なんて言うやつのために作品を作る気はない」
これが35年前の発言だよ、ここから世界のミヤザキは驀進した


■宮崎駿「僕がいま純粋娯楽漫画活劇を作らない理由」
 (1989年7月 「Comic box jr」 のインタビューより)

「今の時代、素朴な動機でやっていけなくなってる。ビッグになりたい、 リッチになりたい、女をモノにしたい、っていう根源がどこかで崩壊している。素直に信じられなくなってるんです、僕らは。」

「世界の敵役がいればいいんですけどね。だけど現代、僕らが抱えてる悪の問題っていうのは、自分たちの日常を基盤にして生まれてるものなんですよね。その飽和が地球を汚染して、日本にバカなことをさせている。
どこかに影の支配者がいて、っていう話が多いけど、それは違うでしょ。そんなの問題の根源から随分ズレている。
一番自分たちを苦しめているのは根源の問題なんです。それは一番通俗的じゃないものでしょう」

「それで僕がその根源ににじり寄ろうとすると、とたんに『昔の方が よかった』って言う若者たちがいる。
そういう若者のために自分の 残りわずかな時間を費やしたいとは思っていないんです」

「ぼくは日本のアニメーションが一番やっちゃいけないのは、ファンというものはこういう人たちだと限定して、特に好きもんの活動をしている 人たちを相手に作っちゃうことなんです。
アニメーションなんか全然 見たこともないっていう人が見ても納得できるものを作るにはどうしたら いいか、その普遍性ににじり寄っていかないと映画というのはやっぱりダメなんだということです」

313 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 11:55:29.21 ID:NOtAk7360.net
今日で力尽きるのか。
上がってこい。上がってこい。

314 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 12:03:51.38 ID:6nQ/CULA0.net
まぁ、普通は浮上どころか上映半年なんてやらんからこの状況って凄いことなんだけどな

315 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 12:04:07.84 ID:3DbtbTDOM.net
>>313
まだ終わらんよ

2024/04/21 11:53更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *88199(+7486) 163501(.262) *71.1% 33.5% 336661 名探偵コナン 100万ドルの…
*2 *16406(+1475) *89338(.279) ****** 44.8% 100468 劇場版ブルーロック -EPI…
*3 *11909(+*829) *41034(.278) ****** 53.6% *74812 陰陽師0
*4 **8050(+*878) *27063(.345) 140.9% 43.2% *24649 劇場版ハイキュー!! ゴミ捨…
*5 **7713(+*499) *17992(.577) *85.3% 48.6% *15517 映画ドラえもん のび太の地球…
*6 **7440(+1483) *16435(.225) *82.9% 57.4% *34682 変な家
*7 **4006(+*622) *10912(.297) *57.4% 45.9% *13275 オッペンハイマー
*8 **2307(+**37) *29395(.571) ****** 53.5% *19312 映画 きかんしゃトーマス 大…
*9 **1760(+**64) **5990(.344) 530.1% 60.6% **5448 あまろっく
10 **1196(+*151) **4314(.230) *64.8% 48.7% **4794 ゴジラ-1.0

316 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 13:05:09.52 ID:lmMn6ddod.net
>>314
本家アカデミー賞効果だな
日本アカデミーくらいじゃこんなことはない

317 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 13:32:00.23 ID:GiJsK3+iH.net
>>316
公開直後→年末年始→日米アカデミーノミネート→ここで一度沈んだが日アカそして本家米アカデミー受賞で再爆発、と何度も山があったのが大きいな

318 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 13:44:44.83 ID:J6N2kvpxM.net
>>287
為替レートやインフレ率などの問題があるから興収の合算は議論を免れないけど、動員数は国内国外を分ける意味がないと思う
貨幣価値には国や時代で差があるけど「見た人の数」ってのは古代でも現代でも尺度は変わらない
日本人だろうとアメリカ人だろうと、古代人だろうと現代人だろうと一人は一人
日本人と外国人は価値が違うから一緒にはできないという考えかな?
その思想は支持してくれる人は殆どいないと思うよ

シンゴジは多くとも600万人に満たない動員者数
ゴジマイは少なくとも1100万人を動員しまだ継続中
動員数を公正に評価するとほぼダブルスコアがついてるね

319 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 14:07:22.20 ID:fS7+fjeW0.net
>>317
日アカはたいしてご利益ないだろ
まだブルーリボンの方が神木浜辺が最優秀取ってるしご利益ありそうな

320 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 14:09:35.78 ID:fS7+fjeW0.net
まあどちらも本家のインパクトには到底かなわんのだが

321 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 14:24:55.96 ID:SN6bmiOZd.net
本スレより、今日の入りは良さそうな

0818 名無シネマ@上映中 (スッップ Sd70-ocrS) 2024/04/21(日) 14:06:33.65
今から調布に見に行こうとしたら、あと3席
油断した

322 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 14:31:30.28 ID:GiJsK3+iH.net
>>319
いや、ノミネートからジリジリ下げて一時期デイリー20位近くになったところから10位近くに上がって、下げ止め効果くらいはあったと記憶しているが違ったっけか?

323 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 14:32:08.47 ID:88OYlp8c0.net
>>321
でも調布はたまに使うけど席少ないのよ

324 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 14:35:02.50 ID:GiJsK3+iH.net
自己レス
いや違うな、オスカー獲った直後に前週比1000%とか大跳ねしたんだからその前ドツボってことは日アカ効果無かったって事か

325 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 14:40:26.55 ID:GiJsK3+iH.net
水面(10位)近辺を浮き沈みしてるな
まるで震電特攻直前のようだ

326 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 15:07:54.31 ID:SN6bmiOZd.net
>>323
79席+車椅子2席か
満席にはなったらしい

327 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 15:09:35.20 ID:SN6bmiOZd.net
座席の多い映画館なら100以上入ってるかな?

328 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 15:11:01.93 ID:88OYlp8c0.net
>>326
喜ばしいことである

329 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 15:18:55.42 ID:Wb5QsS0l0.net
日本アカデミー賞発表 3月8日(金)夜
(米)アカデミー賞発表 3月11日(月)朝

日アカに効果がなかったとは言わないけど、本家授賞式と近過ぎるからはっきりしないよね


各週興行収入累計(週計) 単位=億円

  シン・ゴジ   ゴジラマイナスワン
15週│79.5(00.5)│ 58.6(01.3)│15週
16週│79.9(00.4)│ 59.1(00.5)│16週
17週│80.3(00.4)│ 59.7(00.6)│17週
18週│80.5(00.2)│ 60.1(00.4)│18週
19週│80.8(00.3)│ 60.7(00.6)│19週 3/10まで ←日アカから2日分
20週│81.0(00.2)│ 64.1(03.4)│20週 3/17まで ←本家から7日分
21週│81.1(00.1)│ 68.3(04.2)│21週 3/24まで
22週│********** │ 71.4(03.1)│22週 3/31まで
23週│********** │ 73.1(01.7)│23週 4/07まで
24週│********** │ 73.9(00.8)│24週 4/14まで
最終 │82.5

330 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 15:25:37.03 ID:SN6bmiOZd.net
TOHO日比谷16:40がほぼ8割方120席くらい埋まってるみたい
今日はある程度期待できるんじゃないの

331 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 15:32:45.91 ID:SN6bmiOZd.net
>>330
今さら日アカ受賞作だからって見に行く人もそんなにいないと思うけど
映画館や配給もアカデミー賞受賞作と派手に宣伝してるけど日アカ取ったことはそんなに宣伝してないだろし

332 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 15:33:42.72 ID:GiJsK3+iH.net
>>330
そんな期待に応えてゴジラがんばってる

2024/04/21 15:30更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 206555(11723) 337481(.541) *79.0% 37.9% 334820 名探偵コナン 100万ドルの…
*2 *40256(+1155) 171695(.536) ****** 49.8% *86550 劇場版ブルーロック -EPI…
*3 *24184(+*500) *78116(.530) ****** 54.2% *50478 陰陽師0
*4 *21764(+1162) *36690(.503) *72.1% 51.2% *33533 変な家
*5 *18265(+*626) *45831(.585) 131.5% 38.7% *28822 劇場版ハイキュー!! ゴミ捨…
*6 *15704(+*373) *30425(.975) *83.9% 51.8% *15906 映画ドラえもん のび太の地球…
*7 **9190(+*319) *19377(.528) *63.3% 41.8% *14120 オッペンハイマー
*8 **4233(+**21) *48705(.946) ****** 57.3% *24871 映画 きかんしゃトーマス 大…
*9 **3495(+*120) *10400(.598) 455.7% 49.0% **5457 あまろっく
10 **3029(+*271) **9360(.498) *70.5% 55.1% **4523 ゴジラ-1.0

333 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 15:33:51.38 ID:SN6bmiOZd.net
>>330
販売不可の席があればそこまででないかもだが

334 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 15:38:55.26 ID:SN6bmiOZd.net
本家と日アカの発表が2~3日の違いなら日アカ受賞の宣伝は無くなるわな

335 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 15:44:34.46 ID:GiJsK3+iH.net
>>331
動員が再爆発したのってオスカー受賞翌週頭から席数増えて、直後の祝日20日朝に俗に言う玉川効果で再び万人オーバーするようになってからだったかな?

336 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 15:58:06.78 ID:vitGMMTRd.net
>>266
じゃシンゴジより社会的インパクトが少なかったって事で仕方ないなw

337 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 16:02:15.66 ID:vitGMMTRd.net
>>277
折角シンゴジの呪縛を解こうと一生懸命真逆真逆でやってるんだから意地でも抜かなきゃな!
もうだいぶ余計に期間も使っちまってるんだし

シンゴジよりパーっと高い興収で、シンゴジより凄いですよーってぶち上げないと

338 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 16:02:54.23 ID:BkunV8Pk0.net
社会的インパクトが無いのに70億越えちゃうとか




実力かな?

339 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 16:13:11.42 ID:9lwUWDwu0.net
>>336
ぷっ(笑)www
オスカー獲った作品とあのクソ無能アホノのあのクソつまらないチンゴジが背くらべしとるよ(笑)
オスカー獲った作品に対してあの幼稚で映画のテイを成してないクソが社会的インパクト?(笑)www
見る目無いアホはほんまにアホで愚かしいな

340 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 16:13:16.02 ID:vitGMMTRd.net
>>261
>日本アカデミー賞七部門受賞
>全然問題無いわw?
>日本の庵野バンザイw?シンカメ売れなかったけど
>面白かったよw(ガチ

いや、お前の映画の趣味なんてどうでも良いけど…?
日本アカデミー賞はゴジマイが無双したじゃんw 最高だったよな 助演女優賞取った安藤サクラの苦笑いw
演技って出演時間じゃないんだな!コスパ良い
 そして本場アカデミー賞の視覚効果賞w 受賞! 興奮したぜw

341 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 16:13:26.20 ID:SN6bmiOZd.net
>>337
もう十分凄いですのでお腹いっぱい

342 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 16:14:28.33 ID:9lwUWDwu0.net
>>337
ダブルスコア以上で惨敗しとるやろ(笑)チンゴジは

マイゴジは中国市場抜いてるのにこの数字だわwww

343 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 16:14:57.49 ID:SN6bmiOZd.net
>>340
wの使い方間違ってますよ

344 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 16:18:53.15 ID:vitGMMTRd.net
>>339
そうだな、アメリカ人が褒めてくれた本物なんだからwチンゴジの数字なんて一気に抜き去らないと恥ずかしいもんな

抜き去るところを見れて楽しみだ〜
で、xデーはいつ?

345 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 16:19:26.17 ID:vitGMMTRd.net
>>343
別に間違ってないよ?

346 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 16:21:10.27 ID:88OYlp8c0.net
>>344
もうとっくだろ?

347 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 16:25:38.22 ID:SN6bmiOZd.net
>>345
間違ってますよ

348 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 16:30:15.38 ID:9lwUWDwu0.net
>>344
アメリカじゃなく多様性ある様々な国でマイゴジは評価されて客入ってるだろ(笑)www
海外からのチンゴジ評は「幼稚」と馬鹿にされとるよね(笑)
チンゴジを支持しとる奴等もわかりやすいよね幼稚な感性丸だしだしな

349 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 16:52:38.40 ID:B2Sf6nXm0.net
>>336
>じゃシンゴジより社会的インパクトが少なかったって事で仕方ないなw
社会的なインパクト?

「自分を見てほしい」「話を聞いてほしい」「誰かに褒めてほしい」といった「他者から認められたい」という欲求
を欲しがるキモブタの戯言っすか?w

350 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 16:59:23.37 ID:B2Sf6nXm0.net
>>340
>いや、お前の映画の趣味なんてどうでも良いけど…?
それはまぁこちらが言いたい事なんだが…
>日本アカデミー賞はゴジマイが無双したじゃんw 最高だったよな 助演女優賞取った安藤サクラの苦笑いw
日本アカデミーでシンゴジが下になったから
ゴジマイ持ち上げてるの?

> 演技って出演時間じゃないんだな!コスパ良い
コスパ?
何で演技を出演時間で考えるのかね。
…ただしくはタイパ(タイム/パフォーマンス)の事
話したいのだろうけど、その発想自体がヤバい
気がするんだよね。

>そして本場アカデミー賞の視覚効果賞w 受賞! 興奮したぜw
何故?
スピルバーグに3度観て貰えたのは凄く
感銘を受けたけどね。

所詮は賞だろ?

351 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 17:08:46.30 ID:88OYlp8c0.net
>>350
>所詮は賞だろ?
徒競走の1等賞すら取ったことなさそうなやつが言うなよwww

352 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 17:17:05.65 ID:B2Sf6nXm0.net
>>351
>徒競走の1等賞すら取ったことなさそうなやつが言うなよwww

…徒競走?
いやそりゃ一等とか取った事は無いが、なぜ
徒競走?(繰り返し。一等取った事はあるんだね?)

どちらかと言えばノミネーション通った方が
凄い良い事だったと思うけどね。
あれで米国での注目度が一気に上がり~
そりゃ本選で審査しなきゃ成らんからね~
色んな米国映画界の重鎮に真面目に観て
貰えたのが非常に良かったと思うよ。
まァ、メカゴジラを自作でカメオ出演の
スティーブン・スピルバーグ=サンは
事前に観たと思うけどねwww

353 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 17:24:37.93 ID:SN6bmiOZd.net
>>352
でも様々な効果は本選受賞したことで発生したけどな
やっぱりアカデミー賞受賞そのものは凄いことなんだよ
これだけアンチが粘着するのも効果の一つではあるけどね、これは歓迎できないけど

354 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 17:32:31.45 ID:B2Sf6nXm0.net
>>353
国内の効果は絶大でしたよねえ

シンゴジと違って全然報じてこなかった
国内メディアが報道するしかなくなったw
国内でもお墨付き(=所詮は怪獣映画と
周りから冷たい目で見られる事回避)
貰えて安心して観る事にした層は確実に
居ると思いますよ。そしてその流れは
今でも続いてるとw

355 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 17:34:39.32 ID:SN6bmiOZd.net
>>354
逆にある種のマニア(オタク)からは目の敵にされることになったけどね

356 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 17:40:30.71 ID:B2Sf6nXm0.net
…まぁ、社会的には全然認識されてない
底辺さん達からは絶大なHateを買ったと
思います…www


社会的なインパクトどうこう誇ってみた所で
世界的な映画賞~の1部門~を受賞した
インパクトには勝てないですよね!
俺みたいのは別にどうでも良いけど
(ノミネーション取れてるし)、自身が
推してる映画の社会的なステータスが
見劣りするのは、業火で焼かれる様な
痛みがあるのかも知れません罠

357 ::2024/04/21(日) 17:51:46.54 ID:01GZgdth0.net
アマプラにきたら核爆発シーンと0距離発射シーンと最後の背中の吹き出物は確認するかもしれんけど
ドラマシーンは耐えられるか分からん

358 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 18:00:34.04 ID:mrJdFVRT0.net
ゴジラと穢れ、と真っ黒。

そのまんま。なんだな。米国。

359 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 18:05:14.66 ID:mrJdFVRT0.net
米国が、正義だと偽るのも。原爆投下を正当化するのも。アカデミー賞も映像美も。

根っこが一緒。面白いな。
なんだろな、これ。

360 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 18:10:07.96 ID:mHsWbx+a0.net
面白いと思えたならよかったじゃないか、おめでとうポエマー

361 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 18:11:49.34 ID:88OYlp8c0.net
ポエマーお昼寝終わったか

362 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 18:15:47.23 ID:mrJdFVRT0.net
つまり、私は、世界で一番、正しく、美しい。

絶対に間違わず。全てにおいて。

私は、正しい。

なんという醜さ、か。
それを、自分で言っちゃう。
愚かさも。

363 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 18:16:55.68 ID:6tnrBKhL0.net
>>355
賞取ったこと自体を貶してるのはポエムさんだけじゃないか?

364 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 18:19:37.68 ID:mrJdFVRT0.net
すべて、自分、自分、自分。
これが。

根っこ。

365 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 18:25:21.38 ID:mrJdFVRT0.net
正体が、どんどん、明らかに。

見た目から、かけ離れている。その正体。

しかし、暴かれる前は。
素晴らしいものだと。世界で一番、だと。

思われていた。その美しさとは。
そして。

それを、暴いた。暴いてしまった。

無垢。

366 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 18:27:16.58 ID:8oFTfa380.net
2024/04/21 18:25更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 272362(+6879) 475615(.763) *80.5% 40.6% 328294 名探偵コナン 100万ドルの…
*2 *49477(+*379) 235034(.733) ****** 52.3% *71090 劇場版ブルーロック −EPI…
*3 *30105(+*260) *53340(.731) *78.6% 52.8% *34780 変な家
*4 *29106(+*457) 110336(.748) ****** 56.0% *38909 陰陽師0
*5 *23974(+*110) *59140(.754) 134.7% 40.4% *28931 劇場版ハイキュー!! ゴミ捨…
*6 *15905(+***0) *30915(.991) *82.7% 52.4% *15907 映画ドラえもん のび太の地球…
*7 *11998(+*229) *27131(.740) *68.4% 39.4% *14285 オッペンハイマー
*8 **5210(+*200) *15629(.722) *55.8% 50.5% **6231 四月になれば彼女は
*9 **4389(+*217) *15161(.807) *87.0% 57.0% **4762 ゴジラ−1.0
10 **4263(+***0) *50637(.983) ****** 57.2% **4273 映画 きかんしゃトーマス 大…

367 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 18:30:27.62 ID:fS7+fjeW0.net
>>363
そのことが原因で他のこと含めて遠回しに色々難癖つけられるからね

368 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 18:30:40.93 ID:Z1KyrcMAM.net
>>366
お、夜回で滑り込みかな?

369 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 18:35:19.85 ID:mrJdFVRT0.net
正しい行いは、正しいが故に。正当化する必要がない。

美しいものは、鏡を見て、美しさを確認する必要がない。

美しいものは、自分を、美しいと確認する必要がない。

なぜ、確認する、必要があるのか。

370 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 18:41:48.68 ID:NOtAk7360.net
上がってきた!
スゲー

371 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 18:48:09.96 ID:PZ8hXqZ+0.net
特番放送決定!!「-1.0 ▷▷▷ GxK 全世界待望 空前絶後のゴジラムーブメントSP」
公開を記念して、特別番組「-1.0 ▷▷▷ GxK 全世界待望 空前絶後のゴジラムーブメントSP」の放送が決定しました!
アダム・ウィンガード監督×山崎貴監督の対談や『ゴジラ-1.0』の制作秘話
吹替版キャストのインタビュー映像等盛りだくさん!ぜひご覧ください!
https://godzilla-movie.jp/news.html#news240415a

372 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 18:49:25.26 ID:mrJdFVRT0.net
美しさに執着するのは。醜い。ということが。

無垢と比較することで、わかってしまった。

無垢を恐れていたのは、正しかった。
何も隠せない。

全てを曝け出してしまう。

滅ぼしてしまいたくなるだろう。それは、とても恐ろしい、から。

373 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 18:52:03.18 ID:mrJdFVRT0.net
無垢、とは、真実を映す。鏡。

374 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 18:53:58.18 ID:aNJMxu610.net
>>366
この席数で先週比良いなぁ

375 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 19:17:03.99 ID:NOtAk7360.net
オールナイト上映て久しぶりに見たぞ。大阪でもやってくれんかな。でも料金高すぎ。何かしら特別なことやるのか?

376 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 19:33:34.46 ID:8oFTfa380.net
>>375
オールナイト上映行きたい。
大阪なら行ける。笑
東京は遠いよ。

377 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 19:40:05.44 ID:7rJz15cX0.net
>>362

https://i.imgur.com/m93GRyk.jpeg

378 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 20:09:17.72 ID:Wb5QsS0l0.net
268 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2023/12/06(水) 11:43:17.13 ID:d0caa6TZ0
「テラスハウス」事件その他で炎上した堀田 延なんていうゴミもいたなあ


「もうこの際、複垢をわざわざ作ってでも君の名は絶賛勢とトコトンTwitter上で喧嘩して、あれを思う存分ディスりたい欲求を、今必死に押さえているw
シン・ゴジラと並べて同じように評価したり、興行収入でシン・ゴジラを上回ったりされたらイヤなんだよなぁ。
だって、ぜんぜん「映画単体としての歴史的価値」が違うんだもの」


世界の批評家による「歴史的価値」評価

IMdb 邦画上位作品評価

8.6 七人の侍 切腹 千と千尋
8.5 火垂るの墓 
8.4 天国と地獄  君の名は  ゴジラ-1.0 ←☆
8.3 生きる もののけ姫
8.2 乱 羅生門 用心棒 ハウル
8.1 東京物語 トトロ

379 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 20:52:22.78 ID:8oFTfa380.net
2024/04/21 20:44更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 294194(+2871) 568624(.912) *78.9% 42.1% 294596 名探偵コナン 100万ドルの…
*2 *52921(+*464) 291030(.908) ****** 53.3% *74859 劇場版ブルーロック −EPI…
*3 *32463(+*412) *64520(.884) *79.0% 54.2% *32589 変な家
*4 *30796(+*307) 132280(.897) ****** 56.9% *45444 陰陽師0
*5 *26754(+*353) *72121(.920) 138.5% 42.8% *26842 劇場版ハイキュー!! ゴミ捨…
*6 *15905(+***0) *30915(.991) *82.7% 52.4% *15907 映画ドラえもん のび太の地球…
*7 *13215(+*444) *34638(.944) *67.9% 38.7% *13231 オッペンハイマー
*8 **5833(+*144) *18878(.873) *58.4% 52.0% **5875 四月になれば彼女は
*9 **4623(+**57) *17365(.924) *87.5% 57.5% **4641 ゴジラ−1.0
10 **4263(+***0) *50637(.983) ****** 57.2% **4273 映画 きかんしゃトーマス 大…

380 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 21:23:20.25 ID:mHsWbx+a0.net
デイリーで夕方以降に上がってくるのは、上映が夕方以降に固まってるからなんだな

381 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 21:25:41.80 ID:ucHSlC630.net
昼間ぜんぜんやってないからなぁ
うちの周りはレイトショーばっかになった

382 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 21:46:51.42 ID:SAsPCrCK0.net
なんでまだ公開してるの?

コナン150億達成の邪魔しないで
席を全てコナンに渡して
席の無駄遣い

383 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 21:48:56.67 ID:ucHSlC630.net
>>382
ゴジラより下のに言うこった

384 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 21:56:02.90 ID:SN6bmiOZd.net
>>382
アカデミー賞取ってから抜かせ

385 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 22:08:17.61 ID:mHsWbx+a0.net
コナンより変な家がヤバい
新作の陰陽師0や特典攻勢のハイキューより入ってる
とんでもないダークホースだったな

386 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 22:17:35.24 ID:nVY4xoHL0.net
>>382
釣れてますね

387 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 22:26:34.44 ID:nVY4xoHL0.net
>>379
ゴールデンカムイと入れ替わりで陰陽師0が入って更にキングダムが控えてる…山崎賢人黄金時代?

388 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 22:28:24.19 ID:XKMfpsfP0.net
>>385
去年一番売れた小説だからな。
最初の方は小説・漫画版に沿ってるけど後半はオカルトムービーで騙された感ハンパ無いw

389 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 23:14:59.99 ID:8oFTfa380.net
4/21(日)

本日は1200万円
累計は74億4500万円(推定値)

シン・ゴジラの国内興行収入記録82.5億までは残り8億300万円となった。土曜日より興行収入伸びてる。ゴジマイは午前中が強かったのに午前上映が少なくなって通常上映のレイトショーが増えたこともあってかなりの単価ハンデだがいよいよ75億超えが見えて来た。75億を超えると国内興行収入ランキングもまた上がる!楽しみ。

390 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 23:18:01.55 ID:8oFTfa380.net
月曜日からゴジコンまで踏ん張り時だがゴールデンウィークも近づいてきてこれからまだ興行収入伸ばすことに期待。

391 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 23:21:22.23 ID:8oFTfa380.net
ゴールデンウィークまでの平日また観に行く予定。ステッカーは5枚ゲットして行けなかった誰かにプレゼントする。

392 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 23:47:25.86 ID:cij6/ndf0.net
次週末は史上初のゴジラ2作品ランクインが見れたりするかも!?

393 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 00:01:16.58 ID:qI2e8AH50.net
席さえあればゴールデンウィークに入ったらペースはまた上がるだろうからまだ伸びる
あまり減らなければいいのだが

394 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 00:24:03.64 ID:mDJx8Si50.net
>>392
コレ見たいな!

395 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 43a5-9iLl [2405:6582:a00:1200:*]):2024/04/22(月) 05:34:49.67 ID:C0GJJnA60.net
アカデミー賞は、鏡。
ハリウッドは、それを見て、うっとりする。
美しいと思う。

自分を。

自分に恋焦がれる。
有頂天。自分で自分に、夢中になる。
何もおかしいとは気づかない。

それは、映画とは、そういうものであると、誰もが思っていたから。

396 :名無シネマさん(みかか:千葉県) (ワッチョイ 0ba8-LXyo [2400:4051:8c81:4d00:*]):2024/04/22(月) 05:36:02.91 ID:agZrdPCi0.net
はいNG

397 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 43a5-9iLl [2405:6582:a00:1200:*]):2024/04/22(月) 05:37:10.37 ID:C0GJJnA60.net
世界で一番美しいのは、誰かしら?
それは貴方ですと、答える、鏡。

自画自賛。

私はなんて美しい。


アカデミー賞は、それをやめなければならない。

自分ではない誰かが。
ただその映画は、素晴らしいから。

素晴らしいと言う。

そういうものに。

398 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 43a5-9iLl [2405:6582:a00:1200:*]):2024/04/22(月) 05:47:51.39 ID:C0GJJnA60.net
自分で褒めないなら、誰が褒める。
誰が、

美しいと、言ってくれるのか。

誰も言わない。のは。
それは自分のためにやってるから。

自分のために、美しく。

だから。誰も言わない。
いうとすれば。
お世辞。相手が求めているから、言う。

阿る。

399 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 43a5-9iLl [2405:6582:a00:1200:*]):2024/04/22(月) 05:55:01.58 ID:C0GJJnA60.net
その美しさは、何のため。
それが、自分のためである時。

醜くなる。果てしなく。

世界で、一番美しくあるための、唯一の方法は。
自分以外に美しいものがないようにすること。

アカデミー賞が、名誉と権威を独占しているのは。偶然ではない。

400 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 7339-UCF8 [2001:268:9466:fb:*]):2024/04/22(月) 06:32:31.42 ID:5Khez1lx0.net
5時代から駄文

401 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ afd7-qgay [203.136.62.200]):2024/04/22(月) 06:32:55.05 ID:lsfQIws10.net
キノコ雲が手塚治虫文化賞を受賞www

https://twitter.com/PRTIMES_ETM/status/1782139001413271733?t=M6mhq93SibalQ5lh8JoaaQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

402 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 4396-9iLl [2405:6582:a00:1200:*]):2024/04/22(月) 06:36:03.57 ID:C0GJJnA60.net
東宝とは、東の宝、すなわち太陽。

日本の映画の理想は。全てを照らす、暖かな、光。

すべてを活かす。皆が幸せであリますように。

無垢なる美しさ。

403 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ e37e-kdCE [2001:268:9ae7:bfaf:*]):2024/04/22(月) 06:38:00.20 ID:d4KIySVs0.net
>>117
山崎アンチのキチガイだから何言っても無駄
ゴジマイがオスカー取って完全に精神崩壊してる

404 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ afd7-qgay [203.136.62.200]):2024/04/22(月) 06:40:46.13 ID:lsfQIws10.net
>>387
その山崎賢人が舞台挨拶で呼び込む特別ゲストが山崎貴www
  
さっきもめざましででかく扱われていたw

405 :名無シネマさん(ジパング) (オイコラミネオ MM67-9Far [150.66.79.90 [上級国民]]):2024/04/22(月) 06:41:03.80 ID:FoA5wv/aM.net
>>400
駄文から妄文へ

406 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ afd7-qgay [203.136.62.200]):2024/04/22(月) 06:49:07.90 ID:lsfQIws10.net
《第28回手塚治虫文化賞(朝日新聞社主催)の受賞作が決まった。マンガ大賞はヤマザキマリさん、とり・みきさんの「プリニウス」(新潮社)、新生賞は「神田ごくら町職人ばなし」(リイド社)の坂上暁仁さん》

紀元70年代に、『博物誌』という百科全書を記した、通称大プリニウスと呼ばれる知識人もヤマザキ氏の理想の男性のひとり。莫大な読書量・知識量もさることながら、彼の一番の魅力は好奇心の強さ。

なんと彼は、噴火を見に行った際に「あのキノコ雲はなぜあんな形になるんだ!」と山に近づいて噴火に巻き込まれて死ぬ、という劇的な人生の幕引きをしている。

一見すると荒唐無稽な男性にも見えるが、ヤマザキ氏は「自分の死より、今目の前で起きていることを知りたいという好奇心を満たすこと。いわば、精神性の充溢のほうに優先順位を置いた、規格外の人物」とダイナミックな人物像に強くひかれているようだ。

407 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 4396-9iLl [2405:6582:a00:1200:*]):2024/04/22(月) 06:57:00.29 ID:C0GJJnA60.net
無垢なる美しさ。

ハリウッドは、それを認めない。認められない。
悲しい性。美は魔性。己を狂わすだけではすまない。
全てを壊す。

それはすでに、明らかだろう。

総レス数 1001
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200