2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

IMAX67

1 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 22:43:49.40 ID:DUNQGowD0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑二行重ねる

Official Site及び日本公式Twitter
http://www.imax.com/
http://twitter.com/IMAX_JAPAN/

109シネマズ
http://109cinemas.net/imax/
ユナイテッドシネマ
http://www.unitedcinemas.jp/imax/
HUMAX CINEMA
http://www.humax-cinema.co.jp/imax/
シネマサンシャイン
http://www.cinemasunshine.co.jp/imax/
TOHOシネマズ
https://www.tohotheater.jp/service/imax/
福山エーガル8シネマズ
http://imax.furec.jp/
AEON CINEMA
http://www.aeoncinema.com/event/imax/
T・JOY
http://kinezo.jp/imax/
USシネマ
http://cinemax.co.jp/imax/

※前スレ
IMAX66
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1710225585/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

474 :名無シネマさん:2024/05/31(金) 15:53:12.98 ID:u0l8bUlV0.net
>>473
明日なら余裕やろ。もらったがイイゾ!

475 :名無シネマさん:2024/05/31(金) 18:49:30.56 ID:xGS7T92a0.net
フュリオサエンドロール後なんかありました?

476 :名無シネマさん:2024/05/31(金) 18:57:09.30 ID:bTXRanpg0.net
FARANG/ファラン

家族を失った男の復讐劇。マッドマックスの新作公開日とぶつけてくるのは中々面白い事をしたなと思っていたが、返って本作の悪さが目立つように感じた。(意識的に比較をしてなくても)
主人公の俳優は元々キックボクサーをやっていたみたいなので所々キレのある戦闘シーンは魅力だがカメラワークが悪いのかそれも存分に写しきれてない様に感じた。
ストーリーも出所後にも悪党に付き纏われ、ようやく手にした家庭も奪われ復讐に囚われる流れになにも捻りもなく淡々と進むのでどこか心置いていかれてる形。
今月はやたらとクロックワークス配給の洋画作品が多かったがどれも個人的にはハマらず残念だった。
こんなに無理に折り込まなくても良いような気もするが

477 :名無シネマさん:2024/05/31(金) 18:57:20.11 ID:bTXRanpg0.net
マッドマックス:フュリオサ

流石に前作のデスロードを超える事はなかったがそれでも近年縛りだらけの洋画作品の中では色々と縛りなく監督のやりたい自由を表現された作品でとても楽しかった。
個人的に好きなクリヘムとアニャもとても魅力的でこの点も満足。
怒りに囚われた復讐劇作品は数多く見てきたがやはりこの作品の世界が最たる復讐に満ちたそして囚われた怒りの世界であり興奮する。
最後のシーン、そしてエンドロールで過去作のシーンが流れた事もあってかまた過去作を見返したくなる気持ちで劇場を後にした

478 :名無シネマさん:2024/05/31(金) 18:58:40.16 ID:DzxDW9yQp.net
IMAXで観なくていいな

479 :名無シネマさん:2024/05/31(金) 19:29:40.76 ID:h0QgyoRid.net
これから池袋でフュリオサ観てくるけど、本国大コケって衝撃やなぁ
評価は良いけど需要は無かったんか?
トム・ハーディ版3部作らしいからあと2作残ってるけどちゃんと製作されてほしい。ジョージ・ミラーで。

480 :名無シネマさん:2024/05/31(金) 19:55:17.65 ID:9kRRFnuW0.net
>>479
予告編だけで元は取れます。

481 :名無シネマさん:2024/05/31(金) 20:37:28.02 ID:XI6gXDRl0.net
>>474
明日流山で貰います!😤

482 :名無シネマさん:2024/05/31(金) 21:16:46.99 ID:9kRRFnuW0.net
迫力ある映像を収めるならワイド画面がベストチョイス!IMAXでフュリオサの雄姿を堪能(映画ライター)
森の音、荒々しい排気音、銃撃と爆破の破壊音…Dolby Atmosの没入感でマッドな物語をより強烈なものにする(映画コンシェルジュ)
キャラクターたちの怒り、心情をより深く理解できるULTRA 4DX「とにかく1度体験してみて!」(映画ブリーダー)

483 :名無シネマさん:2024/05/31(金) 23:02:30.75 ID:IA+bYbID0.net
5/31 マッドマックス:フュリオサ
6/7 RRR(再上映)
6/21 バッド・ボーイズ
6/28 クワイエット・プレイス
7/5 サラール
7/12 キングダム
7/26 デッドプール&ウルヴァリン
8/1 ツイスターズ
8/16 フォール・ガイ

484 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 5345-GD45 [180.200.127.46]):2024/06/01(土) 11:21:21.40 ID:iB3yfKK90.net
なんと、ジョーカー2は世にも珍しい《IMAXレーザーGTで観ると狭くなる映画》
だということが判明しました!

485 :名無シネマさん:2024/06/01(土) 13:39:22.70 ID:9jt/9Qt6M.net
ユナイテッドシネマ(一部劇場)で再上映
デューン1,2 RRR トップガン・マーヴェリック ラ・ラ・ランド
https://www.unitedcinemas.jp/sp/movie.php

486 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 2a4b-QXgP [123.200.40.211]):2024/06/01(土) 14:43:25.55 ID:ZYb+V43g0.net
>>484
ジョーカーの予告フルサイズだったからうおー!と思ったんだけど罠なの(´・ω・`)?

487 :名無シネマさん:2024/06/01(土) 16:54:12.11 ID:GBI6Klw30.net
フュリオサ観てきました
ポスターとステッカー両方とも貰えました

488 :名無シネマさん:2024/06/01(土) 19:28:52.08 ID:+sj1MT+00.net
今頃知ったが愛媛にあるシネマサンシャイン衣山、IMAXレーザー導入するんか(XTなのだろうか?)
ttps://www.cinemasunshine.co.jp/theater/imax/news/1404/

TCなんば&仙台(二条もかな)とかT・ジョイ系の広島バルト11や鹿児島ミッテ10などは、とっとと改修すればばいいのに

489 :名無シネマさん:2024/06/01(土) 21:32:55.06 ID:2QVDiqsWM.net
シネマサンシャインは会長がスペックの重要さに理解あるからかレーザーの導入に積極的だけど(あと109シネマズも)
TOHOとT・ジョイは「まだ使えるのにMOTTAINAI、金かけたくない」精神なのかあんまり改修しないよね。新オープンのTOHO立川立飛をIMAXデジタルで済ませたり

490 :名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd9f-0SzS [1.75.245.176]):2024/06/02(日) 00:33:23.79 ID:BcX7QL4ad.net
TOHO池袋のロビー椅子置いてくれよ
グラシネの後に作ったくせに皆んな立たせとくとか拷問かよ!

491 :名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sre7-oXJe [126.158.187.22]):2024/06/02(日) 08:51:43.37 ID:2t9RBorLr.net
>>490 周辺にいくらでもあるだろw

492 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ e345-hMM5 [180.200.127.46]):2024/06/02(日) 09:38:30.75 ID:KsLzgbxC0.net
共産党の狗の「ライド・オン」IMAX表記はないけど
中国巨幕、ATOMOS、4DX表記あり。

493 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ e345-hMM5 [180.200.127.46]):2024/06/02(日) 09:40:41.21 ID:KsLzgbxC0.net
>>490
それはグラシネも一緒
いつのまにか椅子が減ってる。
TOHOなら劇場前にアニヲタがうろろしてる広場があるじゃん。

494 :名無シネマさん(みかか:埼玉県) (ワッチョイ a39d-0SzS [2400:4052:2ec1:b300:*]):2024/06/02(日) 10:15:22.42 ID:PY4Y8cP30.net
>>493
5階の椅子が減ったの?
12階だってゲート前に座る場所あんのにTOHO池袋は時間前に座る場所が無い

495 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ cf89-0SzS [153.139.187.6]):2024/06/02(日) 10:16:11.83 ID:1lZlAfQs0.net
>>491
館内

496 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 03b4-aV66 [240b:c020:472:fa5f:*]):2024/06/02(日) 10:27:10.35 ID:nx8ayRTZ0.net
そもそもTOHO池袋の苦情はIMAX関係ないのでTOHOスレでやってくれ

497 :名無シネマさん:2024/06/02(日) 15:18:42.84 ID:Qzt19DP1r.net
>>495

贅沢行ってんじゃねーよ。

フュリオサ観てきた。面白いかったが観たかったのと違う…
前作が観たくなる作品だった…
IMAXで観る価値がなくなった…

498 :名無シネマさん:2024/06/02(日) 15:20:28.78 ID:Qzt19DP1r.net
からかい上手にフュリオサさんの方が面白かったな。脇役の演技が棒で寒かったけど…

499 :名無シネマさん:2024/06/02(日) 15:52:25.81 ID:JYcjg73w0.net
TOHOシネマズ日比谷でフェリオサはimaxよりスクリーン1の方が画面大きい?

500 :名無シネマさん:2024/06/02(日) 15:58:33.71 ID:Qzt19DP1r.net
あたぼうよ。でも、今回音響ダメダメだから意味なかった…

501 :名無シネマさん:2024/06/02(日) 16:26:18.67 ID:8dagIT/cH.net
>>492
ATMOSな

502 :名無シネマさん:2024/06/02(日) 16:29:43.21 ID:GCin7ozrd.net
>>499
日比谷は1のプレミアムシアターのが絶対いいと思うよ
視線の高さ、スクリーンへの近さ、とにかくシネスコ観るなら最高の環境だよ

503 :名無シネマさん:2024/06/02(日) 16:38:26.56 ID:Qzt19DP1r.net
>>502 ゴミ客はだいたい後ろに行ってくれるしなw

504 :名無シネマさん:2024/06/02(日) 16:41:19.59 ID:Qzt19DP1r.net
>>502 もうシネスコをIMAXで観るのアホらしくなってきたわw

505 :名無シネマさん:2024/06/03(月) 08:47:29.57 ID:3R4BsWx50.net
日比谷1のプレミアムシアターはNoATOMSだほね。

506 :名無シネマさん:2024/06/03(月) 10:12:04.75 ID:Eom1YrX7d.net
アトモスはATMOSや

507 : 警備員[Lv.6][新芽](ジパング) (ワッチョイ e3eb-logM [240b:c010:4d6:d932:*]):2024/06/03(月) 15:36:18.13 ID:9zdRZNiD0.net
ATMOSって言うほど上から音降ってくる体感ないんだよな。音響のいい5.1環境のほうが没入観あるってことも。あとフュリオサはそもそもAtmos案件じゃなくね?

508 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ e345-hMM5 [180.200.127.46]):2024/06/03(月) 16:09:29.71 ID:3R4BsWx50.net
「バッドボーイズ」最新作は2Dだけじゃない、ラージフォーマット上映が決定



映画ナタリー

ウィル・スミスとマーティン・ローレンスが共演する映画「バッドボーイズ RIDE OR DIE」のラージフォーマット上映が決定。
2D字幕版に加えてIMAX、Dolby Cinema、Dolby Atmos、ScreenX with Dolby Atoms、
ScreenX、MX4D、4DX、ULTRA 4DXでもスクリーンにかけられる。

509 :名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sre7-oXJe [126.237.8.187]):2024/06/04(火) 01:07:17.79 ID:8CmUBM2pr.net
>>507 ちゃんと作ってる作品なんかあんまりないからな。

510 :名無シネマさん:2024/06/04(火) 12:00:09.67 ID:Zb5hAAT60.net
THE MOONはIMAX無し?

511 :名無シネマさん:2024/06/04(火) 17:20:23.29 ID:pHhPsmOA0.net
https://i.imgur.com/TnIHfvo.jpeg

512 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 7f4b-RVog [123.200.40.211]):2024/06/05(水) 02:19:44.45 ID:bXDX0Qxc0.net
>>511
(´・ω・`)

513 :名無シネマさん:2024/06/05(水) 16:32:36.37 ID:zbL7/w5A0.net
怒りのデスロード再上映まだですか…

514 :名無シネマさん:2024/06/05(水) 19:52:16.70 ID:w+iUFsza0.net
>>513
上映権の問題じゃな

515 :名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 7f89-oKQb [123.218.104.137]):2024/06/05(水) 23:02:51.43 ID:mGf1goWF0.net
イオンシネマでもトップガン・マーヴェリックやるね
やっぱ6月はリバイバル月になったか

516 : 警備員[Lv.11][芽](やわらか銀行) (ワッチョイ 039d-bQ/V [60.89.151.69]):2024/06/05(水) 23:10:42.30 ID:Ea0L94xB0.net
去年の特殊箱を埋めてたトップガンとRRRが今月で本命のスラダンのリバイバルが8月か
去年IMAX導入したイオンシネマの大半がオープニング作品にスラダン選んでたが、今年もお世話になりますな

517 :名無シネマさん:2024/06/06(木) 03:10:52.26 ID:jhhDCK6Fd.net
リバイバルのくせに割引対象外なのアレだな

518 :名無シネマさん:2024/06/06(木) 08:00:34.77 ID:8ClcZjF60.net
ビートルジュース ビートルジュース 9月27日よりIMAX上映決定🎉

https://wwws.warnerbros.co.jp/beetlejuice/

519 :名無シネマさん:2024/06/06(木) 11:32:26.45 ID:HLUQfftH0.net
>>518
1:1.85

520 :名無シネマさん:2024/06/06(木) 11:33:25.35 ID:HLUQfftH0.net
>>518
日本語吹き替え版は西川のりお続投かな。

521 :名無シネマさん:2024/06/06(木) 16:04:04.49 ID:5FYd/9U90.net
>>489
そうそう、だからTOHOシネマズは糞なんだよ
静岡県西部なんかシネコンがTOHOシネマズしかないのにあぐらをかいて特殊設備を一切入れないばかりか音響がいまだに全部5.1chだからな
最低でもTOHOシネマズサンストリート浜北の1番スクリーンをさっさとIMAXレーザー化するぐらいはしろよと
せめてTOHOシネマズららぽーと磐田が本来入るはずだったコロナワールド磐田(仮)だったなら最低でも4DXは入ってただろうに

522 :名無シネマさん(庭:兵庫県) (ワッチョイ 6396-vuam [14.13.128.0 [上級国民]]):2024/06/06(木) 17:32:07.18 ID:bUWruXW70.net
洋画が日本じゃダメダメとかなってるけどフュリオサは日本だけヒットしてるようだな

523 :名無シネマさん:2024/06/06(木) 17:37:50.72 ID:kuJWQIoNM.net
>>521

>静岡県西部なんかシネコンがTOHOシネマズしかないのにあぐらをかいて特殊設備を一切入れないばかりか音響がいまだに全部5.1ch

そうだね。
だけど、競争相手がいないからポンコツ設備のままでも放置という事になる。何故なら「独占」だから競争原理が働かなくなる。
まあ、浜松市、湖西市、袋井市、磐田市あたりにイオンシネマが出来たら一挙に態度が変わるだろうね

524 :名無シネマさん:2024/06/06(木) 17:56:48.86 ID:Jj3F6FJq0.net
>>522
日本でヒット、っつっても微々たる額だもんな(´・ω・`)

525 :名無シネマさん:2024/06/06(木) 18:01:24.50 ID:L8bYYo4p0.net
フュリオサは前作のおかげで多少スタートダッシュするかもしれんけど前作と似たようなの期待すると肩透かし食らってガッカリだからこれ以上は伸びないだろうな

526 :名無シネマさん:2024/06/06(木) 19:11:07.28 ID:csFrrH110.net
マイケル・マンのフェラーリはどうなるかな

527 :名無シネマさん:2024/06/06(木) 20:23:11.00 ID:kuJWQIoNM.net
>>350,354
世界の映画館・シネコンを席巻したアベンジャーズ・エンドゲーム、アバター:ウェイ·オブ·ウォーター、スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホームが日本の興行収入はさほど…だったり、
逆に世界中でコケまくってたウィッシュ、マッドマックス:フュリオサが日本だけそれなりにヒットしていたり

日本で洋画配給の宣伝やっている人は毎回毎回大変だろうなと
↓を見ると思う
https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/syaryou08
> 「でもまぁ、どんな配給会社も『映画を悪くしよう』なんて絶対思ってない
ですよ。
> うちが特徴的なコピーをつけることだってそう。どの要素も『人に認知してもらいたい』という狙いがあってのことなので……。
> 認知しなければ、人は観に行きませんから」

528 :名無シネマさん:2024/06/06(木) 20:23:56.38 ID:kuJWQIoNM.net
>>522,524
世界の映画館・シネコンを席巻したアベンジャーズ・エンドゲーム、アバター:ウェイ·オブ·ウォーター、スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホームが日本の興行収入はさほど…だったり、
逆に世界中でコケまくってたウィッシュ、マッドマックス:フュリオサが日本だけそれなりにヒットしていたり

日本で洋画配給の宣伝やっている人は毎回毎回大変だろうなと
↓を見ると思う
https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/syaryou08
> 「でもまぁ、どんな配給会社も『映画を悪くしよう』なんて絶対思ってない
ですよ。
> うちが特徴的なコピーをつけることだってそう。どの要素も『人に認知してもらいたい』という狙いがあってのことなので……。
> 認知しなければ、人は観に行きませんから」

529 ::2024/06/06(木) 20:56:14.41 ID:UjDG90aMa.net
浜松の連中なら豊橋にIMAXあるからそっち行ってるよ

530 :名無シネマさん:2024/06/06(木) 21:56:22.07 ID:tFrm0ggO0.net
ゴジコンは字幕しか見てないがもしかしたら吹き替えは竹内力人気で満員だったのかな

531 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 93f0-L6jh [42.146.35.42]):2024/06/06(木) 23:11:17.19 ID:3ko6lUQE0.net
ウィッシュもフュリオサも、女性を前面に出したから、女性客が来てるんだろうな

532 :名無シネマさん:2024/06/07(金) 12:30:21.67 ID:c7EkIb7Mr.net
僕はアニャたん推しで見てました

533 :名無シネマさん:2024/06/07(金) 13:54:31.73 ID:4ZY2GoiU0.net
ハロルド・フライのまさかの旅立ち

安定した作品。所々追求したくなるシーンはあるが、作品全体として見たら心温まりそして勇気を与えてくれる作品であった。
息子の自殺により夫婦間にも失った時間が20数年あった中、友の為に真っ直ぐで直向きな姿を見て夫を心から愛してる事再認識できたというシーンはなんとも熱かった。
旅の友となった息子と似たドラッカーの子は喧嘩別れした後どうなったか気になったが映画では語られる事なく少し心残り。
二度三度見たくなる作品ではないが映画を通して心温まりたい人にはお勧め。

534 :名無シネマさん:2024/06/07(金) 13:55:30.37 ID:4ZY2GoiU0.net
ナイトスイム

ブラムハウス作品にしては公開規模が小さい事からあまり期待してなかったが、期待値が低かった事もあってかまずまず楽しめた。
あまりストーリーに怖さが少ない分ユナイテッドシネマみなとみらいのフレックスサウンドシートがプラスに働いてドキドキさが増し楽しかった。
洋画ホラーでありがちな終盤のVSモンスター展開もなく、どういう解決方で終わるのか中盤から気になっていたが犠牲を最初からテーマにしていた作品だけに腑に落ちた。
なにより可愛い子供たちが犠牲にならない事だけをハラハラドキドキしながら楽しむには十分満足いく作品。イケメン白人一家も昨今では見る機会が減ってきたのでそれも個人的にはプラスに働いた。レイの風貌も来日しそうな1.5軍感あるMLB選手な所も妙にハマった

535 :名無シネマさん:2024/06/07(金) 14:30:39.56 ID:LY5V2kRL0.net
TOHOシネマコンビニエンスストア

536 :名無シネマさん:2024/06/07(金) 19:48:24.08 ID:85Uu8Vkr0.net
ドライブアウェイ・ドールズ

前情報を必要以上に仕入れてなかった事もあってかいい意味で裏切られて楽しい作品だった。
可愛らしい女子の二人旅かと思いきやまさかのレズネタ下ネタのオンパレード。マットデイモンをこんな役で出す最後のオチまでしっかり笑わせてもらいお腹いっぱいの作品だった。
たまにはこういうぶっ飛んだ作品を頭空っぽで見るのは刺激的で良い。

537 :名無シネマさん:2024/06/07(金) 19:49:33.14 ID:85Uu8Vkr0.net
チャレンジャーズ

基本的には予告で見たイメージ通りではあったが、予告以上にゼンデイヤの魅力がよく描かれた作品であった。個人的にはゼンデイヤという一人の俳優としては特別好きだったり、強い思いがある俳優ではないがそれでも本作の彼女演じるタシにはやられた。
タシは何を考えてるのか。彼女の本質的なものは何なのか。最後の二人の試合はどうなるのか…ストーリーが進むに連れてこれらの謎に飲み込まれる。この辺りのモヤモヤ感、ドキドキ感は非常に楽しめる作品であった。
ラストのシーン含め最後の最後まで試合同様読めないゲームで見終わった後は自然と疲れも感じた

538 :名無シネマさん:2024/06/07(金) 23:00:19.80 ID:RjJ8uqvl0.net
宇野維正の興行ランキング一刀両断!

海外で苦戦の『フュリオサ』も日本では踏み止まる ワーナーがハリウッド最後の砦に

539 :名無シネマさん:2024/06/07(金) 23:26:57.86 ID:9L8GLf+t0.net
>>538
もう女性が暴れまわるアクション物さえ、客から飽きられてるんだろうな

540 :名無シネマさん(ジパング:千葉県) (ワッチョイ f3ef-hMM5 [2404:7a81:9881:3e00:*]):2024/06/08(土) 17:13:18.03 ID:mUD7MlhD0.net
フュリオサは予告編の出来が良かったから期待してたのになあ
案件としても作品としても

541 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ a39d-vdqE [126.168.76.87]):2024/06/08(土) 21:21:14.32 ID:L7rfyVaZ0.net
フュリオサよかった

542 :名無シネマさん:2024/06/09(日) 08:27:32.01 ID:FslrL3/a0.net
疯狂的麦克斯:狂暴女神は大陸でヒットしてへんのかな?

543 :名無シネマさん:2024/06/09(日) 13:30:07.60 ID:nvieoNFa0.net
自演か?

https://www.movie9820.com/

544 :名無シネマさん(高知県) (ワッチョイ 1334-0NsG [114.173.205.228]):2024/06/10(月) 00:23:43.78 ID:Gg9qpyy80.net
>>521
去年新規オーブンしたすすきのとららぽーと門真もIMAX入れずにドルビーシネマ入れたんでTOHOはIMAX導入する気が無いんだろうね

去年イオンシネマが7館一気にIMAX導入したのに対抗する気配も無い

545 :名無シネマさん:2024/06/10(月) 09:21:55.98 ID:h84s7i1f0.net
>>544
そんな初期投資しなくても自社基準のTCXでごまかせる。
ってことでしょう。

546 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 134d-sQpX [240a:6b:460:cb26:*]):2024/06/10(月) 12:19:05.14 ID:3mDxv2lJ0.net
それなら日比谷のプレミアムシアターみたいなのを他にも作ってくれよ

547 :名無シネマさん:2024/06/10(月) 15:27:44.25 ID:0FsM0Df6a.net
>>545
そりゃIMAX社に上納金払いたくないからな
どうせカネ出すならドルビーシネマのほうがメリットがあるということ

548 :名無シネマさん:2024/06/10(月) 15:29:38.67 ID:0FsM0Df6a.net
あまり知られていないけどドルビーシネマは設備での縛りはあるが、広さ、スクリーンサイズ、席数の縛りがない。
そのため、大規模なシネコンはもちろん、比較的小規模な映画館でも、ドルビーシネマは採用できる。

549 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 6f15-zAFM [240a:61:21b5:19e8:*]):2024/06/10(月) 18:34:27.37 ID:grActURR0.net
スクリーン小さくても距離が近けりゃ同じだし

550 :名無シネマさん:2024/06/10(月) 19:19:25.45 ID:SxKQeOJo0.net
>>544,547
上納金も何もTOHOはIMAX社とがっつり包括契約結んでるし、IMAXの出店見てると基本的に地域に1つ
既に札幌と吹田と四條畷にあるから
ねじ込む余地がなかったんだろ

551 :名無シネマさん:2024/06/10(月) 20:01:52.24 ID:X0nyGqlM0.net
東宝配給のしょーもない邦画・アニメも
IMAXで上映して客も入るんだから
win-winな関係だよね

552 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd1f-fctO [1.75.226.131]):2024/06/10(月) 21:04:52.87 ID:+xYsJiKBd.net
『オッペンハイマー』𝐈𝐌𝐀𝐗版
4日間のみ再上映を行います。
上映日
◆6月14日(金)
◆6月16日(日)
◆6月18日(火)
◆6月20日(木)
上映スケジュールは
決定次第告知いたします。
是非、お越しください。
https://x.com/cs_ikebukuro/status/1798550381741408353

553 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウアー Saff-YvRD [27.85.205.56]):2024/06/11(火) 01:25:58.84 ID:VMYsH/k4a.net
そもそも東宝およびTOHOシネマズは阪急グループとの強力なコネクションがあるが、これがもっとも威力を発揮するのは立地。
立地条件がぶっちぎりにいい大阪キタの一等地を押さえられたのは極めて大きい。そこまで強いコネクションがないと京阪神エリア最大規模のシネコンなんて用意できん。
梅田近隣に新しいシネコン作ろうとしたらどっかを地上げしないといけないからな


だが、スクリーン1をIMAXレーザーGTに改修してもいいと感じるけど・・・・・。実際は違う。

554 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウアー Saff-YvRD [27.85.205.56]):2024/06/11(火) 01:34:29.69 ID:VMYsH/k4a.net
>>553で言っているのはTOHOシネマズ梅田のことね。
ここは立地条件以外はいいとこ、あまり無い。

555 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウアー Saff-YvRD [27.85.205.56]):2024/06/11(火) 01:36:56.27 ID:VMYsH/k4a.net
>>550
知っている
だけどスクリーン数じゃIMAX導入はイオンシネマが多い

だがしかし イオンシネマは立地条件がいい場所を抑えていないからね。大都市のど真ん中はムリ

556 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウアー Saff-YvRD [27.85.205.56]):2024/06/11(火) 01:48:03.87 ID:VMYsH/k4a.net
>>551
今や洋画のほうがしょーもない。興行収入を見ればわかる

557 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウアー Saff-YvRD [27.85.205.56]):2024/06/11(火) 02:09:37.84 ID:VMYsH/k4a.net
>>551
最近のハリウッド映画って撮影技術やVFXのクオリティが邦画以下にまで落ちてるとは言わないが、いくら何でも流石にここ10年は創造性が陳腐すぎ、脚本の劣化が著しくてな
アメコミ映画化、続編、有名作や著名作品のパクり・盗作、リメイク、スピンオフ、リブートかシリーズものとかオマージュとかばっかりしかない。酷い

たまにそれ以外の映画もある。だけど基本配信系しかも無駄に長尺

558 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ c39d-rr0D [126.168.101.152]):2024/06/11(火) 02:39:41.91 ID:7KgN4xSP0.net
分析するだけは誰でもできる定期

559 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 33f0-noAf [42.146.35.42]):2024/06/11(火) 03:05:34.42 ID:u+xjhir/0.net
>>553-557が荒らしにしか思えない
もっともらしいことを書いてるようには見えるが

560 :名無シネマさん:2024/06/11(火) 08:21:10.09 ID:O2c8oQNVr.net
>>549
視差と角速度から人間の目は物体の大きさを認識するので、スマホを顔に近付けても、IMAXのようには見えません

561 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ c39d-rr0D [126.168.101.152]):2024/06/11(火) 12:22:54.75 ID:7KgN4xSP0.net
最前列フラットシートで見るIMAXはIMAXではないってことか

562 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 6f15-zAFM [240a:61:21b5:19e8:*]):2024/06/11(火) 14:11:46.40 ID:D3IIjjif0.net
>>560
スマホを近づけても老眼でぼやけてしまう。
というのは置いといて、重要なのは視野角だと思うんだけど。
でっかいスクリーンじゃなくても、近づけば視野いっぱいの映像ってので迫力を感じられないかな

563 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ffee-twb5 [2001:268:c140:60a6:*]):2024/06/11(火) 15:19:04.46 ID:vlqR2Ct10.net
>>562
メガネ型ディスプレイの売り文句の
「◯メートル先の◯◯◯インチスクリーンと同等!」
に対して
「やっぱり◯◯センチ先の◯インチスクリーンにしか見えない」
っていうあの感覚はなんなんかね?

564 :名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sr87-I0RV [126.179.44.215]):2024/06/11(火) 16:42:06.66 ID:O2c8oQNVr.net
>>562
片目でも視点移動で距離が分かる
両目なら視差で距離が分かる

距離が分かる=大きさが分かる

なので
スクリーンサイズに合わせて
人間が小さくならない限り
視野角が同じでも同じ大きさには見えません

565 :名無シネマさん:2024/06/12(水) 02:06:56.26 ID:BWSctMOcd.net
愛媛のシネマサンシャイン衣山のレーザーだけど、スクリーンの大きさはデジタルのままらしい(15×8m)

正直ガッカリしたけど、まあしゃあないか
工事始まる前に中見てきたけどスクリーン端と横の壁の隙間数センチしかなかったし

566 :名無シネマさん:2024/06/12(水) 14:15:26.56 ID:PS+X81B/0.net
デジタルの2kって70mm用のスクリーンに35mm映写するようなもんだし、レーザーになって解像度上がるんだからよしとしようぜ

567 :名無シネマさん:2024/06/12(水) 14:20:10.52 ID:fAVX1Pk4r.net
15mって中箱のサイズだよな

568 :名無シネマさん:2024/06/12(水) 15:02:29.46 ID:LZhN98++d.net
IMAXデジタル2Kと通常スクリーン4Kならどっちがより高画質?

569 :名無シネマさん:2024/06/12(水) 15:14:32.66 ID:smiGQHrT0.net
>>561
スレチだけどジャッキー・チェンの舞台挨拶が最前列フラットシート
のある劇場でやったらしいけど、売ったのかな?

570 :名無シネマさん:2024/06/12(水) 17:20:03.39 ID:smiGQHrT0.net
コッポラのメガロポリス フルサイズあり!

571 :名無シネマさん:2024/06/12(水) 17:36:48.08 ID:PS+X81B/0.net
>>568
同じ視野角なら、もちろん4kが上

572 :名無シネマさん:2024/06/12(水) 19:29:18.69 ID:9XoxDw/l0.net
>>569
(スレチすぎだろ...)知らないっす

573 :名無シネマさん:2024/06/12(水) 19:34:55.49 ID:7/ccl+qcd.net
>>565
そことエミフルのScreenXとどっちも残念リニューアルだなぁ
アレもてっきりULTRA 4DXになるのかと思ったら4Dスクリーンとは別みたいだし

188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200