2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

IMAX67

1 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 22:43:49.40 ID:DUNQGowD0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑二行重ねる

Official Site及び日本公式Twitter
http://www.imax.com/
http://twitter.com/IMAX_JAPAN/

109シネマズ
http://109cinemas.net/imax/
ユナイテッドシネマ
http://www.unitedcinemas.jp/imax/
HUMAX CINEMA
http://www.humax-cinema.co.jp/imax/
シネマサンシャイン
http://www.cinemasunshine.co.jp/imax/
TOHOシネマズ
https://www.tohotheater.jp/service/imax/
福山エーガル8シネマズ
http://imax.furec.jp/
AEON CINEMA
http://www.aeoncinema.com/event/imax/
T・JOY
http://kinezo.jp/imax/
USシネマ
http://cinemax.co.jp/imax/

※前スレ
IMAX66
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1710225585/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

562 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 6f15-zAFM [240a:61:21b5:19e8:*]):2024/06/11(火) 14:11:46.40 ID:D3IIjjif0.net
>>560
スマホを近づけても老眼でぼやけてしまう。
というのは置いといて、重要なのは視野角だと思うんだけど。
でっかいスクリーンじゃなくても、近づけば視野いっぱいの映像ってので迫力を感じられないかな

563 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ffee-twb5 [2001:268:c140:60a6:*]):2024/06/11(火) 15:19:04.46 ID:vlqR2Ct10.net
>>562
メガネ型ディスプレイの売り文句の
「◯メートル先の◯◯◯インチスクリーンと同等!」
に対して
「やっぱり◯◯センチ先の◯インチスクリーンにしか見えない」
っていうあの感覚はなんなんかね?

564 :名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sr87-I0RV [126.179.44.215]):2024/06/11(火) 16:42:06.66 ID:O2c8oQNVr.net
>>562
片目でも視点移動で距離が分かる
両目なら視差で距離が分かる

距離が分かる=大きさが分かる

なので
スクリーンサイズに合わせて
人間が小さくならない限り
視野角が同じでも同じ大きさには見えません

565 :名無シネマさん:2024/06/12(水) 02:06:56.26 ID:BWSctMOcd.net
愛媛のシネマサンシャイン衣山のレーザーだけど、スクリーンの大きさはデジタルのままらしい(15×8m)

正直ガッカリしたけど、まあしゃあないか
工事始まる前に中見てきたけどスクリーン端と横の壁の隙間数センチしかなかったし

566 :名無シネマさん:2024/06/12(水) 14:15:26.56 ID:PS+X81B/0.net
デジタルの2kって70mm用のスクリーンに35mm映写するようなもんだし、レーザーになって解像度上がるんだからよしとしようぜ

567 :名無シネマさん:2024/06/12(水) 14:20:10.52 ID:fAVX1Pk4r.net
15mって中箱のサイズだよな

568 :名無シネマさん:2024/06/12(水) 15:02:29.46 ID:LZhN98++d.net
IMAXデジタル2Kと通常スクリーン4Kならどっちがより高画質?

569 :名無シネマさん:2024/06/12(水) 15:14:32.66 ID:smiGQHrT0.net
>>561
スレチだけどジャッキー・チェンの舞台挨拶が最前列フラットシート
のある劇場でやったらしいけど、売ったのかな?

570 :名無シネマさん:2024/06/12(水) 17:20:03.39 ID:smiGQHrT0.net
コッポラのメガロポリス フルサイズあり!

571 :名無シネマさん:2024/06/12(水) 17:36:48.08 ID:PS+X81B/0.net
>>568
同じ視野角なら、もちろん4kが上

572 :名無シネマさん:2024/06/12(水) 19:29:18.69 ID:9XoxDw/l0.net
>>569
(スレチすぎだろ...)知らないっす

573 :名無シネマさん:2024/06/12(水) 19:34:55.49 ID:7/ccl+qcd.net
>>565
そことエミフルのScreenXとどっちも残念リニューアルだなぁ
アレもてっきりULTRA 4DXになるのかと思ったら4Dスクリーンとは別みたいだし

574 :名無シネマさん:2024/06/12(水) 21:02:36.95 ID:IOqDodkFd.net
>>573
4DXの箱にscX入れてたら四国どころか西日本唯一の最新スペックUltra4DXだったのに惜しすぎる

俺がオーナーなら最大箱はBESTIAにして4DXをULT4Dにする

575 :名無シネマさん:2024/06/12(水) 22:17:44.82 ID:9XoxDw/l0.net
クワイエット、拡大

576 :名無シネマさん:2024/06/13(木) 08:28:02.99 ID:gQWGfg3mr.net
>>568
画質より大きさ気にした方がいい

577 :名無シネマさん:2024/06/13(木) 10:15:46.36 ID:8EJYBa+a0.net
>>575
そんなことより急に黒ん坊が主役になる方が違和感

578 :名無シネマさん:2024/06/13(木) 11:19:36.96 ID:HBiYxu0f0.net
お前らの黒人嫌いは異常やな

579 :名無シネマさん:2024/06/13(木) 11:23:19.33 ID:QfSYMa0dr.net
女性や黒人が主役になると
すぐに名誉白人気取りのバカウヨ兼アニオタが
大騒ぎするからな

580 :名無シネマさん:2024/06/13(木) 11:28:07.16 ID:HBiYxu0f0.net
黒人嫌いだと、バッドボーイズやイコライザーも見ないんだろうな

581 :名無シネマさん:2024/06/13(木) 12:37:05.48 ID:/XwXd9Il0.net
また意識高い系のアニメオタク叩きかよ

582 :名無シネマさん:2024/06/13(木) 12:58:15.12 ID:/XwXd9Il0.net
>>579みたいな意識高い系のクズって映画批評家、映画評論家の意見に乗っているだけだからな

意識高い系作品って意識高い系が集まってきて
なにかわかった気になってムダに高評価して
「この映画作品の良さがわかるボクちゃんは、
お前みたいな萌え萌えアニメみたいな映画の偽物なんて見て喜んでいる凡人の愚民よりも遥かに頭がいい」
とマウンティングするからメンドクサイ

だが、「意識高い系作品」は普通の人が見たらい嫌になる、不快になる、苦痛に感じるか、猛烈に眠くなるくらいにつまらないかのどれか
だけど意識高い系は「愚民には理解できないだけ」と言い訳


いい加減に意識高い系が日本での洋画を壊滅的にダメにしたと気づけ

583 :名無シネマさん:2024/06/13(木) 13:32:20.76 ID:9vd1zd8Er.net
早口で喋ってそうw

584 :名無シネマさん:2024/06/13(木) 14:29:21.49 ID:/XwXd9Il0.net
>>583
マウンティング嫌いなんだ

585 :名無シネマさん:2024/06/13(木) 14:31:48.32 ID:/XwXd9Il0.net
ガチのマジでこう言う>>579みたいな意識高い系が日本での洋画不人気に拍車かけてると思うよ
現代じゃ興味持ったらまずネット検索だしこう言うのばっかり出てきたら全員そう言う連中だと思っちゃうもん。
気持ち悪い連中のいるところなんて行きたがるもの好きいないでしょ?

586 :名無シネマさん:2024/06/13(木) 18:02:50.64 ID:/XwXd9Il0.net
頑張れ意識高い系>>579,583 山本太郎応援しろよ
れいわ新撰組の支持者と意識高い系の洋画厨って親和性あるしな
洋画厨のX見ると自民ガー岸田ガーと喚いてるのがよく見掛ける

587 :名無シネマさん:2024/06/13(木) 20:09:50.61 ID:c6wygd4vd.net
皆んなが観たいのはエミリーブラントの方だろ

588 :名無シネマさん:2024/06/13(木) 20:19:37.59 ID:tYcnDrvs0.net
IMAXにアニメなんかいらん枠が勿体ないと散々アニメを馬鹿にしたらアニヲタが居着いちゃったのかw

589 :名無シネマさん:2024/06/13(木) 20:30:00.77 ID:HBiYxu0f0.net
俺からすれば、>>579もID:/XwXd9Il0 も、同じ穴の狢だと思うけどねえw
まあ同じレベルのバk…輩だから叩きあってるんだろうなwww

590 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 6f13-Ji4h [240b:c010:484:810f:*]):2024/06/14(金) 00:28:39.71 ID:+DENKidN0.net
>>569
行ってきた
フラットシートは未使用
B列から客がいたわ

591 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 8396-cxvy [14.13.130.97]):2024/06/14(金) 06:44:21.59 ID:FFvBgYUC0.net
フラットシートで舞台挨拶みてたら
面白かったのに
さすがにそれはないかww

592 :名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sr87-I0RV [126.236.169.192]):2024/06/14(金) 07:20:03.25 ID:kNvm51ahr.net
>>579 がクリティカルヒットした自宅引きこもり国内引きこもりの低学歴バカウヨ属性のアニオタが発狂してるだけだろw

593 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 0345-u5ZD [180.200.127.46]):2024/06/14(金) 09:59:00.45 ID:aI9QYhaB0.net
そりゃ過去作が白人が主人公だったのに
いきなり黒ん坊が主役になったら勘ぐるわな。
アジア人でもよがったんじゃないの?
ちびで眼鏡かけた出っ歯の日本人とか

594 :名無シネマさん:2024/06/14(金) 10:16:55.89 ID:OJoPhGZ40.net
必死に日本sageアニメsageしているネトウヨ連呼リアンさんのID:kNvm51ahrは
韓国での大谷フィーバーをどう思っているの?すごい人気だねー
放置プレイな韓国人メジャーリーガーが哀れだのう

595 :名無シネマさん:2024/06/14(金) 10:28:52.88 ID:NYCidHRKr.net
馬鹿ばっかり

596 :名無シネマさん:2024/06/14(金) 10:34:21.04 ID:9KbiOBv+0.net
アニメと大谷翔平が好きって化け物かよ

597 :名無シネマさん:2024/06/14(金) 10:37:55.78 ID:6QJn4ufG0.net
ガイジンの価値観
白人男性>白人女性>>>黒人男性>黒人女性>アジア人女性>>>>>>>>>>>>>>アジア人男性

598 :名無シネマさん:2024/06/14(金) 11:12:18.92 ID:z8DMI0fU0.net
>>593
クワイエットプレイスのことを言ってるなら、発端の話であって続編というわけでもないから
別に主人公が誰でもいいだろ

599 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 2360-YvRD [2001:268:9926:2554:*]):2024/06/14(金) 11:32:16.61 ID:OJoPhGZ40.net
>>596
あなたみたいな在日チョンが日本人を貶めて韓国持ち上げたいのはわかったから、祖国に帰国してください

600 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 63dc-mHHI [240b:c010:422:dc9e:*]):2024/06/14(金) 11:49:41.58 ID:9KbiOBv+0.net
日本人を貶めてるのは韓国人を差別してる日本人だろ

601 :名無シネマさん:2024/06/14(金) 12:11:46.74 ID:OJoPhGZ40.net
>>600
在日チョンはお前だろ
半島に帰らないのはお前が白丁だからだろw

602 :名無シネマさん:2024/06/14(金) 13:24:28.51 ID:q9X/JEMv0.net
グラシネ再上映するならテネットじゃなくインターステラーにして欲しかった

603 :名無シネマさん:2024/06/14(金) 15:21:23.76 ID:+DENKidN0.net
TENETやるんだ
冒頭の銃撃戦も良いけど
エンドロールのトラヴィス・スコットの曲、重低音が気持ち良いんだよなぁ

604 :名無シネマさん:2024/06/14(金) 15:33:02.84 ID:V7DvhEDe0.net
『TENET テネット』IMAX再上映決定!グランドシネマサンシャイン 池袋で7月5日から1週間限定⌛
theriver.jp/tenet-gcs-rele…

クリストファー・ノーラン史上最高難易度を誇るスパイアクションが復活!あのエモ体験をもう一度劇場で。
https://x.com/the_river_jp/status/1801435136447201492
これか!
テネットは1番最初のオペラハウスのシーン好き
劇場公開前に映画前に流してた冒頭数分の映像で興奮したなぁ

605 :名無シネマさん:2024/06/14(金) 15:46:40.68 ID:bohU/rGk0.net
テネットで反転装置に入るとこ、通常の時間軸で見ると、
ガラスの向こう側を後ろ向きに進む人間、
こちら側を前向きに進む同じ人間、
装置に入ると両方消える
というのが反物質の対消滅みたいって、物理の専門家の人が雑誌に書いてた。
それ読んでイメージが補強されて、なるほどと思った。

606 :名無シネマさん:2024/06/14(金) 18:24:20.18 ID:TS0x79Nw0.net
ぶっちゃけ日頃他人をバカにする人って
「〇〇ウヨ」「厨」「在日」ってワードを文章の中に入れていることが多い。

607 :名無シネマさん:2024/06/14(金) 18:52:24.28 ID:0frXGkP90.net
>>606
頑張れ意識高い系 蓮舫応援しろよ
立憲共産党支持者と意識高い系の洋画厨って親和性あるしな
洋画厨のX見ると自民ガー岸田ガーと喚いてるのがよく見掛ける

608 :名無シネマさん:2024/06/14(金) 20:48:17.64 ID:c2bQv4x8d.net
トップガンにスラダンにRRRにIMAXの過去作やけに多いな今年

609 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ c39d-rr0D [126.168.230.119]):2024/06/14(金) 21:38:17.84 ID:TS0x79Nw0.net
>>607
役満やないかい()

610 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ f360-YvRD [2001:268:99c5:36cf:*]):2024/06/14(金) 21:40:15.30 ID:YJIopzMj0.net
洋画厨のX見ると自民ガー岸田ガーLGBTガーフェミガー気候変動ガーかと喚いてるのがよく見掛ける

611 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 93a1-0NsG [2404:7a85:4260:b900:*]):2024/06/14(金) 22:02:33.47 ID:KlMNr5kF0.net
>>607
選挙ゆかずに樵婆さん支持してるくせに。

612 :名無シネマさん(ジパング:愛知県) (ワッチョイ 93a1-0NsG [2404:7a85:4260:b900:*]):2024/06/14(金) 22:03:01.40 ID:KlMNr5kF0.net
『TENET テネット』IMAX再上映決定、7月5日からグラシネ池袋で1週間限定 ─ ノーラン史上最高難易度を誇るスパイアクションが復活

613 :名無シネマさん:2024/06/15(土) 03:02:53.00 ID:F6Yd30gm0.net
なんでインターステラー以前の作品のリバイバルやらなくなったんだ?権利関係ちがうの?

614 ::2024/06/15(土) 07:24:11.59 ID:YxdnAIvH0.net
上映権切れ

615 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 1389-TiFk [114.172.231.10]):2024/06/15(土) 10:15:12.89 ID:jRU3DMfK0.net
トップガンスレに貼られてた

米海軍アクロバット飛行隊の活躍描く『THE BLUE ANGELS』IMAX上映決定、6月28日から1週間限定 ─ 『トップガン マーヴェリック』グレン・パウエル製作のド迫力ドキュメンタリー | THE RIVER
https://theriver.jp/the-blue-angels-gcs-release/

616 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ c39d-rr0D [126.168.230.119]):2024/06/15(土) 10:27:27.71 ID:ikTu2+RX0.net
ISO、DUNE?が全編フル画角ってツイしていたのか

617 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 1389-UI+j [114.177.104.138]):2024/06/15(土) 11:05:06.06 ID:+6+2771X0.net
>>565
スクリーンをいっぱいいっぱいに張っても横15m台だとDolby Cinemaの方が満足度高いかもしれん
でもIMAXの1.90:1が観れる劇場は四国にも必要に違いないので繁盛するといいね

>>568
前の方に座るの好きな人の場合はスペックルノイズとか気になってしまうかもだけど
3Dが直線偏光から円偏光になって楽になるし、(3Dメガネは買い替えが必要)
音響も土浦と同じくサイドや天井にもスピーカーが設置されて12chになるはずなので
サイズ変わんなくても2Kキセノン×2台より4Kレーザー×1台のほうがいいのではと思う

618 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 1389-UI+j [114.177.104.138]):2024/06/15(土) 11:08:17.41 ID:+6+2771X0.net
>>615
『THE BLUE ANGELS』、gdcsのtweetによるとIMAXレーザー/GT版は全編1.43:1とのこと
ttps://x.com/cs_ikebukuro/status/1801441931022713173
https://pbs.twimg.com/media/GP_-WA3bEAQ8xW3.jpg
日本語字幕はつかないから、あとでPrimeVideoでも観て補完てことになるのか

>>575
『クワイエット・プレイス:DAY 1』、いまのとこIMDbのTechnical specificationsでは2.39:1……
https://www.imdb.com/title/tt13433802/technical/

619 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 1349-cDQ8 [240b:c020:4a1:cc5f:*]):2024/06/15(土) 11:32:30.98 ID:tZJQLrbt0.net
>>615
エキスポではやらんのか…

620 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 33f0-noAf [42.146.35.42]):2024/06/15(土) 11:47:34.70 ID:3ufuSoyJ0.net
>>615
昔のIMAXを彷彿とさせそうな作品になりそう
かつてはこういうドキュメンタリーばかりだった

621 :名無シネマさん(やわらか銀行:東京都) (JP 0H27-0IYE [210.151.57.2]):2024/06/15(土) 12:26:02.58 ID:gg71kw4fH.net
>>617
いやIMAXデジタル2KとIMAXでもドルビーシネマでもない"通常"スクリーンのただの4Kプロジェクター上映の比較を聞いてるんだが

622 :名無シネマさん:2024/06/15(土) 14:51:59.37 ID:CfzbJEi20.net
>>619
グラシネの5周年記念企画だから...

623 :名無シネマさん(ジパング:愛知県) (ワッチョイ 93a1-0NsG [2404:7a85:4260:b900:*]):2024/06/15(土) 16:53:40.49 ID:kJqL9Ucz0.net
Runtime
1h 33m(93 min)
Sound mix
12-Track Digital SoundDolby Digital
Aspect ratio
1.43 : 1(IMAX GT Laser)1.90 : 1

624 :名無シネマさん:2024/06/15(土) 20:50:45.19 ID:3j+jTj32d.net
トップガンリバイバル見てきたけどパンフレット売ってなかった
デューンのリバイバルの時は売ってたのに

625 :名無シネマさん:2024/06/17(月) 08:58:43.46 ID:AegFTcZXd.net
埼玉IMAXは浦和と菖蒲の2箇所だけだと思ってたらイオン越谷に出来てたのか!

626 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sd72-9bVV [49.98.169.44]):2024/06/17(月) 12:09:12.92 ID:qf/Gt0QKd.net
>>625
9月には所沢にもTジョイ系列のIMAX出来るよ

627 :名無シネマさん:2024/06/17(月) 16:30:56.98 ID:elxHeefU0.net
>>625
越谷は爆音度高いのが好みの人にお勧め
改装で傾斜ゆるいから席は前の方で

628 :名無シネマさん:2024/06/17(月) 22:32:26.61 ID:LNahZXeKd.net
>>626
>>627
ほほう!

629 :名無シネマさん:2024/06/17(月) 23:19:37.52 ID:lFI2geXc0.net
浦和も傾斜ゆるいんだよなぁ

630 :名無シネマさん:2024/06/18(火) 00:53:47.59 ID:mq1CYgaQ0.net
IMAXも増設が進んで、がっかりIMAXも増えてきたな。

631 :名無シネマさん:2024/06/18(火) 01:54:32.06 ID:pFd30iCt0.net
>>630
がっかりIMAXも正規は正規だから
今のIMAXは"浴びる"という認識になって
それがIMAXっていう時代になるよ

632 :名無シネマさん:2024/06/18(火) 14:52:01.63 ID:kR8fyFku0.net
旧作をちまちま再上映するなら
「ボーン・トゥ・フライ」とか「SALAAR サラール」とか
「THE MOON」とか上映すればいいのに。

633 :名無シネマさん:2024/06/18(火) 15:04:48.88 ID:tdBHrK0Ld.net
去年PATHAANをIMAXで観たらガラガラだったぞ

634 :名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ cf2d-VroD [118.106.42.130]):2024/06/18(火) 15:48:25.08 ID:JVKho9Vt0.net
イオンシネマ大高が7月中旬にリニューアルされるみたいだけど、もしかしてIMAXデジタルがIMAXレーザーになるのか?

635 :名無シネマさん:2024/06/18(火) 17:41:34.02 ID:xWA873klH.net
https://i.imgur.com/s46Ud41.jpg

636 :名無シネマさん:2024/06/18(火) 19:38:07.29 ID:XVM1YoJV0.net
>>625-626
109菖蒲シアター11の改修(2009年6月)以来、
最初からIMAXシアターとして設計された劇場がオープンするまで15年かかるとは

>>634-635
この文面だと全席独立座席になりそうな
肘掛けつく分、席は減るから見上げない列にプレミアシート導入もあったりするのかな??

イオンシネマは飲み物ついてドリンク代とddな設定なので、課金席も気軽に選べるとこだが
ACシアタス調布とか越谷レイクタウンといったセルフオーダー未導入のサイトは混んでる時てどうなんだろ

637 :名無シネマさん:2024/06/18(火) 21:07:53.67 ID:XVM1YoJV0.net
AC越谷レイクタウンもコンセッションのセルフオーダー導入決まってるとのこと(すまんかった)
https://x.com/ac_koshigayar/status/1802568057065509087

券売機をリニューアル+今夜はチケット販売休止(サイトでは19日以降のスケジュールは非表示)なので、
明日からはAC四條畷や各務原みたく、いずれQRコード(=チケットレス)入場も導入される予感

638 :名無シネマさん:2024/06/18(火) 21:28:47.64 ID:tx0veBbQd.net
所沢エミテラスのIMAXは建物自体が新造なので座席が浅い可能性は低いかな
航空記念館のフィルム時代のIMAXは品川と同じく座席深くて見やすかった

639 :名無シネマさん:2024/06/19(水) 16:06:27.18 ID:sdNk7rA+0.net
イオンシネマは持ち込み可能だから
プレミア料金とられるとコンセ使わないといけないから
面倒だわ。

640 :名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sr27-thGA [126.157.125.172]):2024/06/19(水) 17:11:18.06 ID:8/YFntagr.net
>>638 品川が深い?

641 :名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sr27-thGA [126.157.125.172]):2024/06/19(水) 17:12:40.66 ID:8/YFntagr.net
>>627 越谷爆音なのか?最近、新宿行くの面倒いから乗り換えるかな?渋滞でうんざりパターンだろうけどw

642 :名無シネマさん:2024/06/19(水) 18:41:27.47 ID:ZMwnf6lu0.net
>>641

越谷はデモ映像のジャンボ轟音からヲ!と思う
フュリオサは本編の設定のせいか物足りんかったが
ゴジマイはすごい迫力だった
でも傾斜は緩いから前の方で

643 :名無シネマさん:2024/06/19(水) 20:05:31.81 ID:hlFiU5/br.net
>>642
サンクス!フュリオサはドルシネが一番ズンズンくるね。少し寝ちゃったからリベンジだな!
極爆も観たいけどスケジュールが厳しい…

644 :名無シネマさん:2024/06/19(水) 20:24:03.54 ID:OBfm6u4R0.net
>>639
そういうの貧乏性って言うんやで

645 :名無シネマさん:2024/06/19(水) 20:51:59.19 ID:M70szWa10.net
>>640
品川も通常の劇場とは違う専用設計

646 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 2b89-9/I/ [114.177.104.138]):2024/06/19(水) 21:03:55.86 ID:Pnf74oSr0.net
>>638
傾斜は実際に行ってみないと分かんないけど
座席数が232席+♿6席だそうなんで、
課金列が何列もあるとか椅子が両ひじ掛け独立座席でもなければスクリーンの大きさは……
https://pbs.twimg.com/media/GOz9sUGaQAAQQ_B.jpg

ScreenXの部屋が両ひじ掛け独立座席なんでIMAXの部屋も期待していいのかな?
https://pbs.twimg.com/media/GQBaeQnbEAEwEu6.jpg
でもどうしてT・ジョイ横浜シアター4や新宿バルト9シアター6ではこれが出来なかったのか
(画像はT・ジョイ エミテラス所沢のtweetより)

>637
AC四條畷や各務原みたく、のあとに
上映スケジュールやネット予約がシネマサンシャインやコロナみたいなデザインになって
が抜けてたサーセン
実際そうなったし、チケットレス入場導入も決まった

647 :名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sr27-thGA [126.156.168.70]):2024/06/19(水) 21:34:45.47 ID:hlFiU5/br.net
>>645 いや、だから全然深くない。

648 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 07d8-VFFc [240b:c010:480:7c12:*]):2024/06/20(木) 11:52:12.46 ID:EeJ3HHnC0.net
>>647
何処なら深いんだ?

649 :名無シネマさん:2024/06/21(金) 08:02:26.86 ID:n+qo2kBg0.net
T・ジョイPRINCE品川シアター11がメルシャン品川IMAXシアターだった頃や
その後通常上映に転換して品川プリンスシネマのシアターZEROだった頃は
両ひじ掛けついたキネット社製の椅子だった
肘掛けは布張りじゃなかったけどgdcsとかシネマカリテとかみたいな座り心地と思えば

650 :名無シネマさん:2024/06/21(金) 10:06:18.17 ID:X9K31hxp0.net
>>488
鹿児島ミッテ10にレーザーGTを提案してみた。
地方で都会より動員数が低くなるから小型にすればいいと思うがどうだろう?
今の古いデジタルシアターも通常よりも座席数が少ない小型だから需要が低いのかもしれない。
でも、地理的にはGTがあってもバランスが取れるポジションなんだよね。

651 :名無シネマさん:2024/06/21(金) 12:44:24.81 ID:/0TZvLbt0.net
>>650
Tジョイの株主さん?

652 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ de30-cl2B [240f:c2:7d87:1:*]):2024/06/21(金) 16:27:11.59 ID:MhFIx8wQ0.net
>>650
imax GTは最初からそれ用に設計していないと無理。もとの箱を改修して作るのは不可能。
そもそも鹿児島ミッテ10なんて1フロアの高さしか無いから天井低くてGTの縦に大きいスクリーンは無理。
小さいGTとかあり得ない。

653 :名無シネマさん:2024/06/21(金) 17:55:11.60 ID:UvjtNSfz0.net
>>650
鹿児島にレーザーGTは新設以外はムリだろ
どうしても九州にレーザーGT作るなら福岡、北九州エリア以外は有り得ない

654 :名無シネマさん:2024/06/21(金) 22:38:01.50 ID:djVEivWm0.net
鹿児島って、フィルムimaxがあったんじゃなかったっけ?
そこで劇映画やってくれたらいいのにな

655 :名無シネマさん:2024/06/22(土) 08:15:42.26 ID:yGVQySAh0.net
鹿児島私立科学館のimaxは、劇場用のそれとは全く違う別物。
imaxドームとも言われるオムニマックス(wikiで調べて)
ドーム状のスクリーンに映し出すもの。ドデカいスクリーンで
70mmフィルムも上映できる珍しい施設。
音は良くないし、そもそも公営だからね。劇場映画を掛けるなんて無理。

656 :名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 2b00-t/WW [114.160.230.252]):2024/06/22(土) 09:44:00.63 ID:4zqBl6kq0.net
ミッテ10は新幹線終着駅直結だし駐車場も潤沢だし立地はめっちゃいいよな
その分狭いけど

657 :名無シネマさん:2024/06/22(土) 14:23:45.40 ID:PLoiTgv00.net
>>655
オムニマックスなんだ
ベストの視聴位置に映写機が有るやつか

658 :名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ 070b-3jB4 [2001:240:242a:3edd:*]):2024/06/22(土) 15:12:08.73 ID:L1XQHxmj0.net
鹿児島オムニマックスは日本に残る最後のフィルムIMAX館
なくなる前に見にいきたいが…

今のところ改装告知はないけど

659 :名無シネマさん(ジパング:広島県) (ワッチョイ d257-rIZR [2404:7a87:ac0:a900:*]):2024/06/22(土) 22:24:28.87 ID:ARhKmDhH0.net
天保山は劇場になっちゃった
https://www.tempo-harbor-theater.com/

660 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ de9d-5zzk [2405:6584:5020:5100:*]):2024/06/22(土) 22:30:37.35 ID:LXThvIfP0.net
天保山で見たことは無いけど
ユニバのミニオンのスクリーンとはまた違うん?

661 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ de9d-5zzk [2405:6584:5020:5100:*]):2024/06/22(土) 22:32:17.82 ID:LXThvIfP0.net
ツタンカーメン展はそこに見に行った

188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200