2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

IMAX67

648 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 07d8-VFFc [240b:c010:480:7c12:*]):2024/06/20(木) 11:52:12.46 ID:EeJ3HHnC0.net
>>647
何処なら深いんだ?

649 :名無シネマさん:2024/06/21(金) 08:02:26.86 ID:n+qo2kBg0.net
T・ジョイPRINCE品川シアター11がメルシャン品川IMAXシアターだった頃や
その後通常上映に転換して品川プリンスシネマのシアターZEROだった頃は
両ひじ掛けついたキネット社製の椅子だった
肘掛けは布張りじゃなかったけどgdcsとかシネマカリテとかみたいな座り心地と思えば

650 :名無シネマさん:2024/06/21(金) 10:06:18.17 ID:X9K31hxp0.net
>>488
鹿児島ミッテ10にレーザーGTを提案してみた。
地方で都会より動員数が低くなるから小型にすればいいと思うがどうだろう?
今の古いデジタルシアターも通常よりも座席数が少ない小型だから需要が低いのかもしれない。
でも、地理的にはGTがあってもバランスが取れるポジションなんだよね。

651 :名無シネマさん:2024/06/21(金) 12:44:24.81 ID:/0TZvLbt0.net
>>650
Tジョイの株主さん?

652 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ de30-cl2B [240f:c2:7d87:1:*]):2024/06/21(金) 16:27:11.59 ID:MhFIx8wQ0.net
>>650
imax GTは最初からそれ用に設計していないと無理。もとの箱を改修して作るのは不可能。
そもそも鹿児島ミッテ10なんて1フロアの高さしか無いから天井低くてGTの縦に大きいスクリーンは無理。
小さいGTとかあり得ない。

653 :名無シネマさん:2024/06/21(金) 17:55:11.60 ID:UvjtNSfz0.net
>>650
鹿児島にレーザーGTは新設以外はムリだろ
どうしても九州にレーザーGT作るなら福岡、北九州エリア以外は有り得ない

654 :名無シネマさん:2024/06/21(金) 22:38:01.50 ID:djVEivWm0.net
鹿児島って、フィルムimaxがあったんじゃなかったっけ?
そこで劇映画やってくれたらいいのにな

655 :名無シネマさん:2024/06/22(土) 08:15:42.26 ID:yGVQySAh0.net
鹿児島私立科学館のimaxは、劇場用のそれとは全く違う別物。
imaxドームとも言われるオムニマックス(wikiで調べて)
ドーム状のスクリーンに映し出すもの。ドデカいスクリーンで
70mmフィルムも上映できる珍しい施設。
音は良くないし、そもそも公営だからね。劇場映画を掛けるなんて無理。

656 :名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 2b00-t/WW [114.160.230.252]):2024/06/22(土) 09:44:00.63 ID:4zqBl6kq0.net
ミッテ10は新幹線終着駅直結だし駐車場も潤沢だし立地はめっちゃいいよな
その分狭いけど

657 :名無シネマさん:2024/06/22(土) 14:23:45.40 ID:PLoiTgv00.net
>>655
オムニマックスなんだ
ベストの視聴位置に映写機が有るやつか

658 :名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ 070b-3jB4 [2001:240:242a:3edd:*]):2024/06/22(土) 15:12:08.73 ID:L1XQHxmj0.net
鹿児島オムニマックスは日本に残る最後のフィルムIMAX館
なくなる前に見にいきたいが…

今のところ改装告知はないけど

659 :名無シネマさん(ジパング:広島県) (ワッチョイ d257-rIZR [2404:7a87:ac0:a900:*]):2024/06/22(土) 22:24:28.87 ID:ARhKmDhH0.net
天保山は劇場になっちゃった
https://www.tempo-harbor-theater.com/

660 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ de9d-5zzk [2405:6584:5020:5100:*]):2024/06/22(土) 22:30:37.35 ID:LXThvIfP0.net
天保山で見たことは無いけど
ユニバのミニオンのスクリーンとはまた違うん?

661 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ de9d-5zzk [2405:6584:5020:5100:*]):2024/06/22(土) 22:32:17.82 ID:LXThvIfP0.net
ツタンカーメン展はそこに見に行った

662 :名無シネマさん:2024/06/23(日) 03:56:43.85 ID:6nAfxmjo0.net
天保山も閉館前に行けなかったなぁ

その後 蒼樹うめ展とまんがタイムきらら展で建物には行ったけどw

>>659
うめ展きらら展のときはシアター閉まってたけどついに再利用されたんだね

天保山に新劇場「TEMPO HARBOR THEATER」 和コンセプトの定期公演も
https://osakabay.keizai.biz/headline/1145/

663 :名無シネマさん(高知県) (ワッチョイ ad34-UA1a [114.173.205.228]):2024/06/23(日) 19:38:25.47 ID:YRQyJOsH0.net
>>617
四国にあるシネコンがIMAX陣営の系列ばかり(CS、AC、TOHO)なのでドルシネ導入は可能性ゼロだと思う

664 :名無シネマさん(みかか:神奈川県) (ワッチョイ 1ddb-nM/p [2400:4051:3e00:8800:*]):2024/06/23(日) 19:53:16.10 ID:oLh7Ifmk0.net
TOHOはドルシネもやってるし最近出来た館はドルシネが多いが(門真、すすきの)

665 :名無シネマさん(高知県) (ワッチョイ ad34-UA1a [114.173.205.228]):2024/06/23(日) 20:05:44.31 ID:YRQyJOsH0.net
途中送信してしまった

>>617
四国にあるシネコンがIMAX陣営の系列ばかり(CS、AC、TOHO)なのでドルシネ導入は可能性ゼロだと思う
広島に来年できるMOVIXがもしかしたら中四国初のドルシネ導入館になるかも
あともう1館IMAX四国に欲しいけど、デカイ箱が少ないから厳しいかもね
可能性があるとしたら20m幅のスクリーンがあるAC今治新都市かAC徳島のULTRA改装か
TOHOは新居浜、高知共に最大箱が13m未満なんでIMAX導入は厳しい

666 :名無シネマさん(高知県) (ワッチョイ ad34-UA1a [114.173.205.228]):2024/06/23(日) 20:22:12.42 ID:YRQyJOsH0.net
>>664
それは知ってるけど、T-JoyやMOVIXみたいに既存館改修じゃなく新設でしょ?TOHOは既存館改修に消極的なんだよ
人口の多い広島の緑井とか岡山の岡南とかですらTCXすら入ってない

667 :名無シネマさん:2024/06/24(月) 12:41:57.03 ID:+pRZbo/F0.net
>>666


TOHOは大手系でIMAX社と提携しているくせに「レーザーGTは導入していない」からなー

668 :名無シネマさん:2024/06/24(月) 12:45:54.57 ID:+pRZbo/F0.net
>>665
地方の場合は近くのシネコンが遠すぎて「何か映画見ようとしたら1日潰れるのはザラ」だからな。特に四国エリア

都市部の人はわからないかもしれないけど、地方じゃびっくりするくらい映画館がなくなってるの。
地元唯一、県庁所在地にあるシネコンには「超有名作品(ほぼ100%アニメ)」しか来ないんだよね。
見たい映画は車で3時間かかる都市の大型シネコン、首都圏・京阪神圏・北九州などのミニシアターでしか上映してないとかザラだから。

669 :名無シネマさん:2024/06/24(月) 12:51:01.03 ID:+pRZbo/F0.net
>>665

出張族だから、地方の娯楽の無さはほんとに感じる。

外国人アーティストのライブや、一流ブランドのハシゴ、有名シェフの店、芸能人御用達の店、マニア向けの店、コミケ、モーターショー、巨大な見本市、最先端の講演会、
テレビ収録の見学、寄席、海外ブランドショップ、激安店、クラブ、路上ライブ、ヤリサー、半グレ、体験型教育施設、マニアックな映画、キャバクラ、一流進学校、一流大学、一流病院、
こういったものが、中途半端な田舎都市にはない、又はあってもショボイ場合が多いです。

あと、変わった趣味や、新しいスポーツなど、仲間集めが大変。 役所主導の地域イベントが、つまらないものが多い。

670 :名無シネマさん:2024/06/24(月) 12:56:35.01 ID:+pRZbo/F0.net
俺ら東京さ行ぐだ~ version 2024


テレ東系アニメ見れ無ェ FMラジオも聞け無ェ くるまもそれほど走って無ェ
病院も無ェ フレッツ光回線も無ェ おまわり毎日ぐーるぐる
朝起ぎで 牛連れで 二時間ちょっとの散歩道
本屋も無ェ ゲーセンも無ェ バスは一日一度来る

俺らこんな村いやだ~ 俺らこんな村いやだ~
東京へ出るだ 東京へ出だなら
銭(ぜに)コァ貯めで 東京でベコ飼うだ

ミニシアターも無ェ シネコン無ェ 生まれて映画なんて 見だごとァ無ェ
メロンブックスも無ェ 虎の穴も無ェ まったぐ若者ァ 俺一人
婆さんと 爺さんと 数珠(じゅず)を握って空拝む
観劇でき無ェ アイドルのライブも無ェ たまにやるのは大衆演劇
俺らこんな村いやだ~ 俺らこんな村いやだ~
東京へ出るだ 東京へ出だなら
銭(ぜに)コァ貯めで 東京で馬車引ぐだ

学習塾も無ェ 予備校も無ェ 鉄緑会って何者だ?
学校はあるけれど 中学受験なんてやったごとァ無ェ
図書館も無ェ 博物館も無ェ たまに来るのは「ぽつんと一軒家」「なぜ?そこに」のテレビ取材
大学生いねェ いるわけ無ェ 俺らの村には大学が無ぇ~!

俺らこんな村いやだ~ 俺らこんな村いやだ~
東京へ出るだ 東京へ出だなら
銭(ぜに)コァ貯めで 銀座に山買うだ
俺らこんな村いやだ~ 俺らこんな村いやだ~
東京へ出るだ 東京へ出だなら
銭(ぜに)コァ貯めで 東京でベコ飼うだ

671 :名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd03-xDD7 [1.75.239.60]):2024/06/24(月) 15:05:28.16 ID:Tt69jYPMd.net
風か荒らしか~

672 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sd43-P5j8 [49.98.172.104]):2024/06/24(月) 16:47:15.25 ID:Z8JPRXald.net
許して欲しい過ちを

673 :名無シネマさん:2024/06/24(月) 19:14:00.44 ID:LV8C+pYN0.net
>>670
どうしてわざわざ東京へ出て牛飼うの?

674 :名無シネマさん:2024/06/24(月) 21:33:19.46 ID:UzGb40tI0.net
>>670
お前、吉幾三の曲知らないのかよ

https://youtu.be/UzRVEQDxiOo?si=DOlSbSqQZJKrrzNa
↑の歌ヒットした後に全国の田舎から『田舎バカにしてんのか』って批判殺到したけど、
実は誇張抜きに吉幾三自身の見てきた青森県五所川原市の景色に近いっていうのが1番面白い。

今からだと信じられないが、吉幾三が少年時代を過ごした1950年代~1960年代、
東北の山間部では「俺らの村には電気が無ぇ」がザラにあったとされている
さらに現在ほど情報の伝わり方が遅かった当時、日本の田舎には東京の情報は殆どない状態です。
「東京は凄くオシャレで、そこに行けば仕事もいっぱいある」とか言う中途半端な情報で田舎の青年が東京に夢見て憧れた時代です。
よって1950年代~1960年代だと、本気で「東京でベコ飼う」「銀座に山買う」という発想はありえます。

ちなみに、五所川原市から一番近い映画館は「シネマヴィレッジ8・イオン柏」(イオンモールつがる柏、1992年オープン)で、
イオングループの中の人が言った「キツネやタヌキが出るところに出店せよ」そのまんまのシネコン

675 :名無シネマさん:2024/06/25(火) 11:35:54.15 ID:zpqhQ4pB0.net
キングダムはIMAXで見る価値あるんかな

676 :名無シネマさん:2024/06/25(火) 21:08:28.13 ID:CCilJ7nbd.net
金曜日の『THE BLUE ANGELS』14:20~16:09って観られない時間でワロタ
土曜以降のスケジュール出てないけど同じなのかな?だとしたら土日に行くしかないな…

677 :名無シネマさん:2024/06/25(火) 23:08:37.19 ID:hQ5llbHS0.net
>>676
一番遅い時間にしてくれれば良いのにね
内容的にもかなり人選びそうなんだし

678 :名無シネマさん:2024/06/26(水) 00:42:06.89 ID:pG/Z3FmW0.net
>>677
月曜以降は17:40~19:29だね
仕事帰りにいけないから土日だなぁ

679 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ 1d49-397f [240b:10:c120:8300:*]):2024/06/26(水) 03:50:40.51 ID:5/G1jr+p0.net
仕事帰りに行ける時間には客が入りそうな作品かけるから仕方ないね

680 :名無シネマさん(東京都) (アウグロ MMeb-3dKU [221.170.171.81]):2024/06/26(水) 15:18:27.05 ID:cspOROZuM.net
クワイエットプレイスは2.39:1固定みたいだから通常シアターでいいかな

681 :名無シネマさん:2024/06/26(水) 17:11:21.77 ID:f1zSxagL0.net
>>675
東宝額縁IMAXだからグラシネがおすすめ。

682 :名無シネマさん:2024/06/26(水) 17:57:16.06 ID:aYB1dfzc0.net
>>680
その通常シアターが大きいシネスコスクリーンに割り振られているといいね。無い場合も多い。

683 :名無シネマさん:2024/06/26(水) 18:34:45.06 ID:gW1XIoUp0.net
>>680
ドルビーシネマでしょ

684 :名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 2389-hLwT [123.218.104.137]):2024/06/26(水) 20:20:42.85 ID:NBTEoSuW0.net
THE BLUE ANGELSは字幕なしであることを見落として
鑑賞後に暴れるやつが出そう(´・ω・`)

685 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ e341-4Ty4 [2400:4051:89c2:3600:*]):2024/06/26(水) 20:33:11.43 ID:/OmQ78E30.net
>>684
むしろ映像に集中できていいかもね

686 :名無シネマさん:2024/06/26(水) 21:27:47.95 ID:NBTEoSuW0.net
グラサンの5周年企画のラインナップ
全部発表されたみたいだけど
IMAXはTHE BLUE ANGELSとTENETのみだな(´・ω・`)

19日公開の中にIMAX作品ないから
他のリヴァイヴァルも期待してたのに

687 :名無シネマさん:2024/06/26(水) 21:42:11.88 ID:NBTEoSuW0.net
調べてみたら
19日公開のミニオンズは海外だとIMAX 3Dでやってるみたいね
日本でもあるかな?

688 :名無シネマさん:2024/06/27(木) 08:13:26.11 ID:B5l2gEF80.net
ブルーエンジェルはグラサン以外でも上映してほしいわ

689 :名無シネマさん:2024/06/27(木) 10:28:37.94 ID:5ITS55U+0.net
>>681
額縁なわけねーだろド素人

690 :名無シネマさん:2024/06/27(木) 10:30:43.54 ID:5ITS55U+0.net
すまんグラシネかド素人は俺だった

691 :名無シネマさん:2024/06/27(木) 10:39:06.40 ID:5ITS55U+0.net
てかキングダム16:9じゃなくて
全編シネスコの
可能性あり?だったら額縁かな

692 :名無シネマさん:2024/06/27(木) 11:08:53.64 ID:G2+lARfq0.net
茶でも飲んで落ち着け

693 :名無シネマさん:2024/06/27(木) 11:22:28.71 ID:LkH8ddRu0.net
3がシネスコで、4も3と同時撮影してるからシネスコじゃないかな

694 :名無シネマさん:2024/06/27(木) 12:28:41.99 ID:4tT5oane0.net
>>689
ふー!界隈イメージ悪化!

695 :名無シネマさん:2024/06/27(木) 13:35:49.75 ID:92ctfV9x0.net
>>694
IGFの頃のあの辺りはもっとひどかったらしいね。
薬物やら〇春とか。

696 :名無シネマさん:2024/06/27(木) 13:36:44.22 ID:92ctfV9x0.net
>>165
×IGF
〇IWGP

697 :名無シネマさん:2024/06/27(木) 16:52:44.31 ID:73IGdNBb0.net
>>695
東宝額縁から何でリアル治安の悪化の話になんの?

698 :名無シネマさん:2024/06/27(木) 17:20:33.73 ID:tIwJBKlZ0.net
>>697
自分のことしか考えていないからさ

187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200