2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

IMAX67

1 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 22:43:49.40 ID:DUNQGowD0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑二行重ねる

Official Site及び日本公式Twitter
http://www.imax.com/
http://twitter.com/IMAX_JAPAN/

109シネマズ
http://109cinemas.net/imax/
ユナイテッドシネマ
http://www.unitedcinemas.jp/imax/
HUMAX CINEMA
http://www.humax-cinema.co.jp/imax/
シネマサンシャイン
http://www.cinemasunshine.co.jp/imax/
TOHOシネマズ
https://www.tohotheater.jp/service/imax/
福山エーガル8シネマズ
http://imax.furec.jp/
AEON CINEMA
http://www.aeoncinema.com/event/imax/
T・JOY
http://kinezo.jp/imax/
USシネマ
http://cinemax.co.jp/imax/

※前スレ
IMAX66
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1710225585/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

72 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 20:46:57.72 ID:IVSLqISg0.net
グラシネでアニメやる意味なくねえって事だけど

73 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 20:48:05.87 ID:m8AbNvBf0.net
とりあえずさー、なぁ、

IMAXレーザーGT専用スレだれか作ってください。(自分エラーで作れない)

洋画邦画アニメのこととIMAXレーザーデジタルと
IMAXレーザーGTをごっちゃで混ぜてリプしている人もいるし

74 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 20:49:15.36 ID:m8AbNvBf0.net
ほのぼのしてそうな人、今日このスレにいそうだね(´・ω・`)

75 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 20:49:36.67 ID:JuNFFbJxr.net
>>72
君自分で何言ってるか
分かってないんだね
フルサイズ案件以外の洋画も
否定してるんだよw

76 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 20:51:51.17 ID:IVSLqISg0.net
>>75
普通のIMAX映画は解像度が違うじゃん

77 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 20:57:51.48 ID:JuNFFbJxr.net
>>76
上下の余白の話と関係ねーだろ
後出しジャンケン野郎

78 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 20:58:08.42 ID:1Mt1LC3Mr.net
>>69 だからなんでわざわざグラサンで観るんだよw

79 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 20:58:10.82 ID:m8AbNvBf0.net
IMAX好きおまいら、BTSファンが「IMAXってなに?」って興味持ち始めているところだぞ。拒否じゃなくてIMAXの良さを知らせたらどうや。そういうのできるのあんたらだけやで。IMAX女性ファンを増やすことも大事ではないか?

80 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 21:00:04.24 ID:1Mt1LC3Mr.net
>>76 鬼滅は4Kだけどな。

81 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 21:00:44.76 ID:1Mt1LC3Mr.net
>>79 コンサートはコンサートでやれ。邪魔だ。

82 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 21:02:31.41 ID:IVSLqISg0.net
>>77
アニメの上下余白酷いことには変わらないじゃん

83 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 21:05:00.18 ID:1Mt1LC3Mr.net
>>82 余白酷いのは洋画だぞw

84 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 21:05:03.56 ID:JuNFFbJxr.net
>>82
だからそれは年に数本の
フルサイズ案件以外の洋画も
同じだつってんだよ

85 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 21:10:27.53 ID:IVSLqISg0.net
>>84
アニメってゴミだよねって反論になってなくねえそれ
アスペクト比もテレビと同じだから1.90:1より若干小さいんだし一番下がアニメだよ

86 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 21:17:37.94 ID:JuNFFbJxr.net
別にアニメに対して否定的なのを
否定してるんじゃなくて
「上下の余白」をそれの
拠り所にするのはおかしいって
話をしてるんだよ
あとテレビと同じアスペクト比
=上下の余白はシネスコよりマシ、だろw

87 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 21:18:27.83 ID:OST+5pNj0.net
>>80
アプコンやぞ
アニメは現状全部Full HD制作、酷いとHD制作
もちろんSDR狭色域

ちなみにIMAXフィルム撮影だと12K相当とか18K相当とも言われてる
デジタルでも6Kや8KのIMAX認証カメラが使われる

88 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 21:20:51.64 ID:IVSLqISg0.net
だからシネスコをIMAXで上映してるバカって新海誠くらいだって
他は1.90:1だからアニメよりは縦に広いよ

89 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 21:23:13.81 ID:JuNFFbJxr.net
全編シネスコなら洋画で
いくらでもかかってますが

90 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 21:23:51.34 ID:IVSLqISg0.net
>>89
知らなかった
なんてやつ?

91 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 21:27:24.28 ID:m8AbNvBf0.net
>>90
↑洋画シネスコ、そもそも眼中になかった人だった。

悪いことは言わん。もうあなたはイギリスに住みなさい。

92 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 21:38:03.63 ID:JuNFFbJxr.net
>>90
マダム・ウェブ
ウォンカとチョコレート工場のはじまり
ナポレオン
キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン
ザ・クリエイター
死霊館のシスター 呪い秘密
イコライザー3
ジョン・ウイック コンセクエンス
ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE

GTでどれがやったかまでは
把握してないが直近でこれだけある

93 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 22:29:20.48 ID:IVSLqISg0.net
>>92
シネスコじゃなないじゃん
なんか根本的に勘違いしてないお前

94 :名無シネマさん(茸) (スププ Sdaf-kdCE [49.98.62.200]):2024/04/25(木) 00:00:13.14 ID:8sXfSvLZd.net
>>93
シネスコの意味わかってるか?
新海誠のすずめや細田守の竜そばと>>92が挙げた洋画は全編フルタイム「シネマスコープ・アスペクト比2.35:1」でIMAX上映された
すずめ竜そばと>>92の洋画の画面上下幅は同じ、OK?

95 :名無シネマさん(みょ:埼玉県) (ワッチョイ 8355-Oww0 [220.100.75.157]):2024/04/25(木) 00:38:44.66 ID:q/CS+s7n0.net
>>93
これは伝説級のブーメラン

てかどんな勘違いしてんだw

96 :名無シネマさん(ジパング) (オイコラミネオ MM67-Dtvw [150.66.73.116]):2024/04/25(木) 02:37:26.20 ID:dv/sEMPDM.net
>>93
バカは消えろよ
恥ずかし過ぎるよお前

97 :名無シネマさん:2024/04/25(木) 03:57:40.14 ID:jqQokASWr.net
>>87 アプコンだろうが4Kは4K

98 :名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sre7-Oww0 [126.254.217.98]):2024/04/25(木) 06:59:06.32 ID:Alu0TWTPr.net
>>94
細かい事言うと額縁シネスコって
アスペクト比同じなら上下の余白も
増えるんでない?原理的に

99 :名無シネマさん:2024/04/25(木) 09:48:35.33 ID:B6oyMYyF0.net
シビルウォー IMAXあり
1.85 : 1だからグラシネフルサイズ案件!

100 :名無シネマさん:2024/04/25(木) 10:28:00.51 ID:jqQokASWr.net
>>99 アイアンマン出るの?

101 :名無シネマさん(みょ:千葉県) (ワッチョイ 8355-Oww0 [220.100.75.157]):2024/04/25(木) 10:40:13.32 ID:q/CS+s7n0.net
>>99
そんくらいならレーザーで
充分だわ俺は

102 :名無シネマさん:2024/04/25(木) 12:15:54.26 ID:ljv9WgEHa.net
>>79
2023年に行われた全米脚本家組合と全米映画俳優組合によるダブルストライキの影響 が深刻で、ハリウッドメジャー系スタジオが手掛ける作品の多くが「公開延期」となり、作品供給が著しく滞っている

韓国BTSコンサート映画作品「SUGA│Agust D TOUR 'D-DAY' THE MOVIE」が米国でもそれなりの興行収入を稼いでいるのも
劇場版 SPY×FAMILY (スパイファミリー) が米国で2000スクリーン占有しているのも
米国にある大量のスクリーンを埋めるためのピンチヒッターとしての役割ができたため

103 :名無シネマさん:2024/04/25(木) 12:59:11.44 ID:va0VNWQr0.net
>>102
??

104 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 8f30-WRaK [180.199.43.81]):2024/04/25(木) 13:14:19.72 ID:biTG+dIZ0.net
話噛み合ってるようで噛み合ってないが誤爆じゃないのか

105 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウアー Sa9f-X5W0 [27.85.204.12]):2024/04/25(木) 14:24:31.18 ID:ljv9WgEHa.net
>>103
無関係ではないぞ
『SUGA | Agust D TOUR ‘D-DAY’ THE MOVIE』は4月24日からIMAXで先行公開だからな
https://eigaland.com/topics/?p=128886

106 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 439d-XgJ3 [126.186.198.86]):2024/04/25(木) 14:59:23.29 ID:va0VNWQr0.net
>>105
あー、ワイの言いたいことはどうでも良くて
SUGAのワードが出たから自分の調べたことをリプで並べたってことですね。

107 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ a345-IV2N [180.200.127.46]):2024/04/25(木) 15:17:47.29 ID:B6oyMYyF0.net
SUGAちゃん最高No.1

108 :名無シネマさん:2024/04/25(木) 17:10:10.73 ID:iNz0EQC00.net
>>99
日本公開は半年遅れか

109 :名無シネマさん:2024/04/25(木) 17:48:02.65 ID:ljv9WgEHa.net
>>106
IMAXに関する事だから、許してw

110 :名無シネマさん:2024/04/25(木) 18:52:19.41 ID:z7rFKbIy0.net
>>99
その比率はフルサイズではないのでは?

111 :名無シネマさん:2024/04/25(木) 19:20:19.21 ID:gudwyf1wM.net
イギリスはロンドンの中心に位置するBFI IMAXシアター。スクリーンサイズは英国最大の大きさとなる20m×26m。座席数は500席。70mmフィルム対応というIMAX対応施設では最強クラスの設備を誇る。

ここで「劇場版 SPY×FAMILY CODE: White」が見れる

キミも英国へ行って
アーニャの活躍を目撃しよう?!

https://www.pearlanddean.com/cinemas/bfi-imax/
https://yourlocalcinema.com/london.central.html
https://www.imax.com/ja/jp/theatre/bfi-imax-british-film-institute

いや、神や仏や悪魔に誓ってネタじゃない!マジで見れる!4/26上映

112 :名無シネマさん:2024/04/25(木) 19:24:12.37 ID:uojSTp9C0.net
日本人として恥ずかしい

113 :名無シネマさん:2024/04/25(木) 19:54:48.90 ID:gpeeEE7A0.net
>>111
1つ目のリンク見て爆笑してしまった

https://i.imgur.com/pBVkMA2.jpeg

114 :名無シネマさん:2024/04/25(木) 20:39:19.38 ID:34swnelG0.net
>>113
「劇場版 SPY×FAMILY CODE: White」が
英国BFIのIMAXシアターで見れるという時代

4/26→4/28上映
https://i.imgur.com/XJGABjH.jpeg
https://www.facebook.com/bfiimax/?locale=en_GB

信じられないかもしれんが、本当だ

115 :名無シネマさん:2024/04/25(木) 21:20:58.77 ID:sljvjF9Xd.net
SWep1ファントム・メナス予約できた
IMAXで観たかったなぁ…

116 :名無シネマさん:2024/04/25(木) 21:32:03.93 ID:qi2MKesw0.net
>>69
>>88
ヱヴァQ 3.333やシンエヴァのIMAXはシネスコなんじゃないか知らんけど

117 :名無シネマさん:2024/04/26(金) 00:23:10.21 ID:xrAJasYJr.net
>>115
うわあ!今日からかよwベスポジ埋まってたあw
まあ、ゴミだからスルーしよ。

118 :名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sr1f-0+Xf [126.255.111.131]):2024/04/26(金) 07:08:27.89 ID:ny5m3yHir.net
昨日のフルオッペケ、やっぱりみんな寝ちゃうんだなw
中1時間は睡魔との戦いだったわ。身体から玉が出るマン登場の記憶がないから寝てしまったのだろう…
前座のメメントでも90分あたりで落ちたわw
しかし、あれ落ちはあったのか?モヤモヤやわw
導入は完全にTENETでワロタw時系列イジリバレ読んでしまったのが悔やまれる。

119 :名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sr1f-0+Xf [126.255.111.131]):2024/04/26(金) 07:09:37.79 ID:ny5m3yHir.net
メメントに気付かなきゃたっぷり寝てからオッペケ挑めたのに。
つーか、玉と竿見えるよな…

120 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ df71-zAd/ [2001:268:9874:1f6b:*]):2024/04/26(金) 11:07:33.12 ID:X5UFbP440.net
キラー・ナマケモノ

想像してた以上に安っぽい映画で退屈だった…似たタイプのキラーカブトガニよりかはくだらなくて笑えるシーンがいくつかあったりナマケモノがキュートに映るシーンが楽しめたけど、人を殺めるシーンは殆ど映さず終始おもちゃの様な動きで、元から求めてはいないとはいえここまで緊張感も恐怖も迫力も無いのは残念ではあった。
コントムービーとして見るのがもちろん正解なんだろうけど、それだと笑えるシーンも少ないし全体的に楽しみを見出すことができなかった。

121 :名無シネマさん:2024/04/26(金) 14:37:13.01 ID:X5UFbP440.net
マリア 怒りの娘

初のニカラグア映画かな。思ってたよりもグッとくる作品。
ニカラグアで貧しく生きる家庭の現実的な苦しさ辛さが描かれ、ニカラグアの内情を学びながら同時に強く逞しく生きる母と娘の姿に勇気も貰えた。
一見厳しく接してる様に見える母の姿もニカラグアで生きるにはまだまだ甘く、そして一見反抗的な姿が強く見える娘のマリアの姿でもあるが最後のシーンをはじめ母から受けた言葉をしっかり理解し実践する姿が垣間見えるのがこの作品の美しさであると感じた。
当初は関東ではユーロスペースのみでの上映で観るのを諦めていたが、好きな劇場のキノシネマ横浜で上映してくれる事になり観る事となりこの作品を観れた事を幸せに思う。

122 :名無シネマさん:2024/04/26(金) 18:13:29.61 ID:47gGiDag0.net
ゴジラ×コング 新たなる帝国

一応シリーズ通して観てはいる。このシリーズの大ファンというわけでもなければ、ゴジラをはじめとした怪獣映画の大ファンって程でもないが怪獣プロレス映画として軽い気持ちで観たら極々普通に楽しめる程度ではあった。
シリーズの過去作見ても分かる通り日本のゴジラとは本シリーズのゴジラのイメージは異なるし、コングもシリーズを重ねる事に人間っぽくなり本作では二週間後に新作を控えた猿の惑星の様な舞台になってきてるのはなんか目立つ。
ストーリーはあまり好みのものではなく所々退屈に感じる事もあったが、戦闘シーンは迫力があるのはやはり映画館で観ると楽しく、本日からオープンのローソン•ユナイテッドシネマ STYLE-S みなとみらいで鑑賞する事もでき個人的には思い出に残る一作ではあった。

123 :名無シネマさん:2024/04/26(金) 19:46:23.22 ID:RFa3sYSz0.net
>>118
自分はセリフちゃんと聞いてるしどういうひとたちいるか見てたからけっこう3時間長く感じないし面白いから寝ないわ
そもそも疲れていて寝てしまうときはあるけど映画が退屈だから寝るということない
てか寝るのわかってるのに見に行かなきゃいられないってもはや病気じゃん

124 :名無シネマさん:2024/04/26(金) 20:08:12.10 ID:dgl4qqVo0.net
オッペンハイマー復活!
ゴジコンが不入り過ぎるから
来週から1日1回だけになりそうだな

125 :名無シネマさん:2024/04/26(金) 22:55:07.31 ID:+GEOnELJ0.net
エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命

無宗教であり宗教についてはあまり知識がない。その為本作では宗教を利用した怖さ、理不尽さを繰り返し映され衝撃を受けた。
これが実話だというのだから尚驚きと怖さを体感した。

最後の暴力的な音楽だけ個人的には凄く苦手でエンドロール後も流れてきたのですぐ帰った。

126 :名無シネマさん:2024/04/26(金) 23:09:00.14 ID:JYQEz3Ne0.net
さすがにオッペンハイマーの需要は無視できなかったか
アニオタさんも現実見ろよ

127 :名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sr1f-0+Xf [126.255.111.131]):2024/04/26(金) 23:13:40.37 ID:ny5m3yHir.net
>>123 何回観て喋ってるの?映画として駄作なのは間違いない。

128 :名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sr1f-0+Xf [126.255.111.131]):2024/04/26(金) 23:15:01.19 ID:ny5m3yHir.net
つーか、寝るのわかってるなんて書いてないし。

129 :名無シネマさん:2024/04/27(土) 13:31:56.70 ID:8AZq27IA0.net
ゴジコン、Atomsでは観たんだけど腹に来る感じはなかった
IMAXだと重低音どうだった?
咆哮とか地鳴りとか効果的ならIMAXでリピしたい

130 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ dffe-zAd/ [2001:268:98a6:cc5f:*]):2024/04/27(土) 16:27:21.09 ID:YkDrSFqW0.net
システム・クラッシャー

所々ドキュメンタリー作品を見てる様な感覚に陥る。主人公のベニー役の子の演技がとてつもなく凄い。自然と惹き込まれる。
とにかくベニーに幸せになってほしい、ベニーの望み通りになって欲しいと願って観ているもどうしてもうまく行かない。決して救われる可能性がゼロなわけではない。
時折見せる優しさ、幸せそうな笑顔が彼女を救おうと気持ちを奮い立たせてくれるもどうしてもうまくいかないことに繰り返し。
最後のミヒャ同様こちらも心が折れかけるも、周りの大人が絶対に心折れてはいけない事だけは終始作品から伝わる。
明確な解決法はこの作品では描かれていなかったがこれが現実なのだろう。
登場人物達と同様不安や恐怖、葛藤などを味わう事のできる作品であった。

131 :名無シネマさん:2024/04/27(土) 18:08:10.36 ID:4sVz59g+0.net
>>129
Dolby Atmos版でそうならIMAX版もそうなんでないかな
GxK、怪獣出てくるシーンが1.90:1で観れるのは楽しかったけど、
同じ劇場でも座った列が違うんで断言できないがオッペンハイマーほどの低音は感じられなかった

このシリーズ(自分が観た劇場全部違うが)では思い出補正もあるんだろうけど10年前のギャレゴジが一番激しかったような

132 :名無シネマさん:2024/04/27(土) 22:50:33.67 ID:CoDi8yx+0.net
二子玉で観たけどそんなでもなかった>重低音
本作はそもそも作品のテイストが
重低音を長く響かせるような演出してなかったしね

視覚面だと、冒頭のhollowearthの天地逆転のシーンが
IMAX向きだったね
あと、あのブレーンバスター堪能するならやっぱ大スクリーンだわw

133 :名無シネマさん:2024/04/27(土) 23:38:00.24 ID:otvdJeRe0.net
ゴジコン思ったより1:1.90が多かった。
ここまで頭悪いと清いね。
もうこれでサルの軍団観に行かなくていいわ。

134 :名無シネマさん:2024/04/28(日) 00:59:27.77 ID:32SJn/9Q0.net
ゴジラの叫び声はマイナスワンの方が腹に響いたな

135 :名無シネマさん:2024/04/28(日) 01:46:08.62 ID:aTv2fqgR0.net
1.9:1のシーン多いのか
近場のTOHO二条IMAXで済ませるかエキスポまで遠征するか迷うな

136 :名無シネマさん(ジパング:愛知県) (ワッチョイ a1cf-y8PE [2404:7a85:4260:b900:*]):2024/04/28(日) 08:23:23.34 ID:fE8Kuka20.net
>>135
ちょっとしたスクリーンだったら差異がわかりずらいから
大きなスクリーンがいいね、
もう一回観る映画じゃないけどエキスポかグラシネで観たい。

137 :名無シネマさん:2024/04/28(日) 09:12:53.48 ID:5yzqpb2H0.net
>>135
2Kキセノン6chではしんどいが、往復の交通費1000円以上出してわざわざレーザー/GTまで行くほどでもないような
(AC京都桂川8番が18m×9.5mくらいのIMAXレーザーに改装されてしまえば丁度よさそうな)

138 :名無シネマさん:2024/04/28(日) 11:08:14.54 ID:oYqoZ4qFM.net
ここ数年はIMAX観るため四條畷まで行ってるが
桂川改装されたら便利なんだがなぁ

139 :名無シネマさん:2024/04/28(日) 11:24:53.04 ID:9Oj1t1I10.net
>>131,132,134
ありがとう
音響面は気にしないことにするw
4Dは非常に動くという話だし
ウーファーじゃなくて座面にズゥゥンしてもらうのも有か
咆哮に関してはKOMやゴジマイとか
ゴジラメインだと拘ってる感じがするね

140 :名無シネマさん:2024/04/28(日) 20:42:18.91 ID:bm6e8c1fr.net
>>136 なんでわざわざ黒帯観にグラサン行くんだよw

141 :名無シネマさん:2024/04/28(日) 20:43:34.01 ID:bm6e8c1fr.net
ULTIRA改装IMAXのほう新設IMAXより快適だからなw

142 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 05:46:33.48 ID:2hrmvrSkr.net
×ゴジ観てきた。なんで映像がザラザラなんだよw
アニメより酷いやんwラスボスはキングギドラじゃないのかよwww
よく考えたらギドラもモスラも過去作に出てたなwww
でもモスラいたしギドラやろ!
面長首長ママが痛々しかったし。黒人は前作に続いてゴミだし…
前半はなんかテイストが違って嫌な予感がしたがエジプトからはまあまあ良かった。
でも、前作みたいなクライマックスはなかった。
裏ボスがいるパターンなのにペットになってまうしw
うーん、あと5回はキツいw

143 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 05:48:58.94 ID:2hrmvrSkr.net
>>132

カメラワークで一番良かったのはフローズンサマーのシーンだな。ワクワクしたわ。

144 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 05:55:11.99 ID:2hrmvrSkr.net
あと、劇伴もなかったし、音響もなかったな。
GOGやGVAみたい洒落た劇伴を目指したが才能が、ないっていう…
つーか、監督いつのまにか変わってたんだな…
二人の才能のいいとこ取りすれば最高になるのに…
どうして無能が監督になれるのだろう…

145 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 05:57:16.23 ID:2hrmvrSkr.net
>>132 プレーンバスターバレ踏んだからさらに残念だったわ。

146 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 05:58:05.91 ID:2hrmvrSkr.net
>>129 つーか、IMAXを見ない選択肢ないんだが。アホなの?

147 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 05:59:19.76 ID:2hrmvrSkr.net
>>131 補正なんかないよ。あれだけで3食食える。

148 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 06:00:16.20 ID:2hrmvrSkr.net
つーか、黒人を頼りにしたのになんの役にもたたなかったな…

149 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 14:31:19.35 ID:dk1XEekXr.net
西宮で観たがサラウンドが心地よかった。
これだけで、レーザーにした甲斐あったわ

150 :名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sre5-k4Xm [126.166.136.217]):2024/04/29(月) 15:16:25.51 ID:2hrmvrSkr.net
ゴジコンにサラウンドなんかあったか?(笑)

151 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 22:35:32.17 ID:DGwcIwwp0.net
>>150
センサラウンド

152 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 0945-y8PE [180.200.127.46]):2024/04/30(火) 09:16:15.20 ID:yN1/7Wwy0.net
SUGAちゃん最高No.1のソロライブはフルサイズですか?
信子やきょんちいは出ないのでしょうか?

153 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 0945-y8PE [180.200.127.46]):2024/04/30(火) 09:19:26.07 ID:yN1/7Wwy0.net
>>134
ドルシネの最後にあの咆哮であぁ、額縁で見なくてよかったな。って思った。
映画はドラマシーンがクソ以下だったけど、
但し次回作でG細胞で覚醒した浜辺美波がゴジラと闘うんだろうなぁってワクワクしてる。

154 :名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sre5-k4Xm [126.166.136.217]):2024/04/30(火) 09:22:30.80 ID:MQpkvcY4r.net
額縁じゃねーしw

155 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 10:33:40.61 ID:bPN1bkPfa.net
>>152
『SUGA|Agust D TOUR 'D-Day' THE MOVIE』が2024年のコンサート映画興行収入1位を記録
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/136768/2

ハリウッドのWストライキで抜けたスクリーンを埋める代役としては使い物になっている

156 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 11:03:06.35 ID:MQpkvcY4r.net
いやいや、オッペケハイマーやれよw

157 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 11:11:51.43 ID:yN1/7Wwy0.net
ゴジラ観るなら 【重低音×震動】 一択

158 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 12:28:31.51 ID:bPN1bkPfa.net
日本のIMAXでは現実問題、「ゴジラXコング」が名探偵コナンに勝てる見込みは薄いよ
なぜなら「東宝が作ったゴジラ-1.0と比較されてしまう」ということ
これは↓でも指摘されていることだ
https://www.boxofficepro.com/weekend-box-office-zendayas-challengers-smashes-the-competition/

159 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 12:34:33.31 ID:a1Y7R5Al0.net
アメリカのゴジラ見たら日本のコンテンツがレベル低いのバレちゃうしね

160 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 12:38:46.30 ID:bPN1bkPfa.net
>>159
それ以前に日本でのゴジコンが不入りなのハリウッド信者で意識高い系のお前だったら、どうすんだよこれ

161 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 12:45:13.63 ID:a1Y7R5Al0.net
日本とか高齢化で必要ないんだからどうでもいいじゃん

162 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 12:46:58.89 ID:bPN1bkPfa.net
てゆーか、ゴジラXコング(略は
シリーズを進めていくにつれて
怪獣プロレス頼りになっていって
ストーリーの陳腐さが加速度的に酷くなってるからダメだ

163 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 12:49:22.74 ID:bPN1bkPfa.net
土曜日の朝から一日中5ちゃんに貼り付いて日本ディスってレス乞食してるテテンの人生よりはマシなんだよなあ

164 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 13:41:49.67 ID:MQpkvcY4r.net
いや、ストーリーはどんどん良くなってる。

165 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 14:08:52.81 ID:yN1/7Wwy0.net
>>162
それでも日本アカデミー賞脚本賞を
同業者の圧倒的支持で受賞した額縁貴の考えたストーリーよりマシでしょう。

166 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 14:24:55.01 ID:bPN1bkPfa.net
しかし日本だけはあれだけマイゴジがヒットしてアカデミー賞取って話題になっても全くゴジコンに影響しないな
前作並みか下手したら下回りそうな出足だし
まぁ日本の洋画離れとアニメが強すぎなのもあるけど
デューンも世界じゃ爆発的ヒットだけど日本じゃそうでもないんでしょ?

167 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 14:36:17.55 ID:a1Y7R5Al0.net
高齢化ヤバすぎるよね
日本のスターって未だにトムクルーズなんでしょ?

168 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 15:31:16.42 ID:MQpkvcY4r.net
>>166 アニメのほうが完成度高いからな。ハリウッドはハリボテがバレた。

169 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 15:32:40.23 ID:MQpkvcY4r.net
>>167 高齢化関係ないやろw

170 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 15:35:09.14 ID:a1Y7R5Al0.net
高齢化は関係しかねえよ
DUNEもカンフーパンダのジャック・ブラックも日本来てないし徐々に日本は無視されて来てる

171 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 15:39:48.78 ID:MQpkvcY4r.net
日本が無視してるんだが。DUNEみたいな駄作が、イキるなよw

172 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 16:24:04.97 ID:HrOeT9EL0.net
>>168
ハリボテっつーか。投資家の目を気にしすぎて冒険できなくなってるんだよ
それが観客には陳腐とされてるわけで
アニメが評価されているわけじゃない

166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200