2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アマゾンプライムビデオでみられる洋画39

1 :名無シネマさん:2024/04/23(火) 12:44:16.78 ID:Rf7I84k60.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

☆アマゾンプライムビデオで『見放題サービス』の対象になっている洋画を語るスレです
インドや中国韓国などのアジア映画の話は荒れるので禁止ですアジア映画スレへどうぞ

前スレ
アマゾンプライムビデオでみられる洋画38
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1711170103/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

178 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 5fbc-KUxM):2024/04/28(日) 18:29:58.65 ID:0rT+wD6x0.net
原題PLANEだもんな
しかし今時あんな低クォリティのCG飛行機でびっくりした

179 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 5fbc-KUxM):2024/04/28(日) 18:32:27.18 ID:0rT+wD6x0.net
アマゾン字幕あるある
閉じるがいつも違うんだよな

"なんたらかんたら"

"なんたらかんたら?

180 :名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ bf77-7eeH):2024/04/28(日) 18:34:37.79 ID:pcAsOH530.net
乗客も兵隊も全然死ななくてヌルゲーすぎて緊張感が乏しかったな
本当デカいライフルが1番の見どころだったわ

181 :名無シネマさん(ジパング) (JP 0H8f-FvXU):2024/04/28(日) 18:39:30.29 ID:pyGNMZ4QH.net
ロストフライト面白かったわ。気楽に見たい時にピッタリの映画
リアルなガンアクションもいいけどガンカタも好き

182 :名無シネマさん(庭:佐賀県) (ワッチョイ a74f-TfPO):2024/04/28(日) 18:49:31.14 ID:G5K7m5fB0.net
ファンタジーアクションにリアルを求める奴はバカやろ

183 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 277f-FvXU):2024/04/28(日) 19:02:07.91 ID:ZhFLcmWe0.net
>>173
白髪頭で裸の銃(ガン)を持つ男を思い出した
レンタルだけど

184 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ bf4a-0xPc):2024/04/28(日) 19:10:33.79 ID:7+fHSQpg0.net
>>177
それな
映画やドラマの嘘みたいに番組で昔見たと思う
でもこういうの沢山あるからそんな細かなこと気にしてたらキリがない
楽しめなくなるから気にしないようにしてる

何故こんなことするかはたぶんイキってる性格を表現してるんやと思う

185 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 279d-FvXU):2024/04/28(日) 21:06:58.11 ID:2gfwjcCv0.net
AVP2エイリアンズvsプレデター見ようと思ったらレンタルなんだけど
今月から見放題じゃなかった?

186 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ c70b-/G2d):2024/04/28(日) 21:08:01.77 ID:cbrxMtXg0.net
『グリーンブック』

全然好きなジャンルではないが心温まる一作だね
50-60年代の曲とかクラシックが
ほとんど守備範囲じゃないから
なんか損してる気分
でもこのスレでオススメしてくれた人には礼を言いたい

187 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ c70b-/G2d):2024/04/28(日) 21:10:37.87 ID:cbrxMtXg0.net
>>176
あれ流行ったんだ
なんか黒人がラップしてるときみたいな動きだったね

188 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 7f68-29s7):2024/04/28(日) 21:17:11.28 ID:lHz/yNLn0.net
マーズ(Settlers :2021)

ついつい見てしまう火星SF映画
ソフィア・ブテラが出てるけど主役はむしろ子役の女の子
いつも火星でひどい目に合う人類…

まったく心温まりません

189 :名無シネマさん:2024/04/28(日) 22:02:26.23 ID:uQ9v/3bb0.net
ニコラスケイジ
ニコラス愛に溢れてる。ニコラスになら抱かれても良い。50歳おっさんだけど。ゴーストライダーでも観るか。

190 :名無シネマさん:2024/04/28(日) 22:11:20.04 ID:cbrxMtXg0.net
ゴーストライダーは字幕がない

191 :名無シネマさん:2024/04/28(日) 22:14:20.32 ID:G5K7m5fB0.net
>>185
AVP2で検索するやで

192 ::2024/04/28(日) 22:37:20.68 ID:y51gXiunM.net
>>185
ここのカレンダーのリンク先がしっかりしてる
Twitterで発表前のもチェックできるし
あとNetflixのカレンダーもある
https://animephilia.net/amazon-prime-video-arrival-calendar/

193 :名無シネマさん:2024/04/28(日) 22:47:30.97 ID:SR8soPBT0.net
>>173
>エミリー・モーティマー
あまり自分が見る映画に出てないけど見たことはあるお方
別オンデマンドのスペクトルに出てた方だ!
ピンクパンサーの頃は若いなぁ

194 :名無シネマさん:2024/04/28(日) 23:42:30.26 ID:GWkiTN2R0.net
ロストフライトの真の主役は事故対策のリーダー。手際の良さに惚れた。

195 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 05:05:15.55 ID:WMHbIbDw0.net
>>152
Gerard ButlerはJason Stathamと立ち位置が一緒で、ある一定のクォリティの90sアクション映画を量産してるイメージ
Steven Seagalや後年のBruce Willisの上位互換だな

196 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 05:11:52.59 ID:WMHbIbDw0.net
>>173
俺も最近観て楽しめたけど、現代目線だとイロイロモヤるな

>>179
それ後付け字幕で記号とか特殊文字がdeviceに対応してない時に出る"?"じゃなくて?

197 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 05:30:00.81 ID:vWQB+nR40.net
>>196
頭の"は表示されてるのにね
他にも見たレビュワーもいたよ
エベレストかシェルパか何かのドキュメンタリーの字幕で「\(^o^)/」みたいな顔文字出て来たことある
あれ原語なんなんだよと

198 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 06:44:56.60 ID:WMHbIbDw0.net
>>197
「“」は対応してても、「”」は機種依存性が高いし大体の機種は「"」しかないはず
あと「...」も
いわゆる文字化け

199 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 07:52:47.77 ID:q+ulh1KI0.net
>>163
まじか、いい奴だから楽しみだな

200 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 08:10:49.07 ID:m5g3u/dH0.net
最近、ここで「おっ、これ面白そうウォッチリストに入れとこ」と思ってアマプラアプリ開くともうタイトル忘れてるんだよな…ヤバイ

201 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 09:21:27.75 ID:J8HfIE1z0.net
じじい何歳やねん

202 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 09:34:44.11 ID:0Rk6E12Na.net
久しぶりにプレデターシリーズ全部観たけど、1、2、AVP以外観ても意味なかったな

203 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 09:56:01.96 ID:vWQB+nR40.net
ウオッチリストって200作くらいあるよね

204 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 13:42:55.75 ID:xEHC07S40.net
あたしは300作

205 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 13:54:45.02 ID:4T+fyCfp0.net
ウルフ・オブ・ウォールストリートやっと見た。金融用語がバンバン出てきて複雑な話を予想してたらかなりアホ映画で気楽に見れたので助かった

206 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 15:04:56.37 ID:TEvX55lEH.net
ピンクパンサーの話題があったので、以前途中まで見た64年版のピンクの豹を最後まで見た
所々は面白いんだけど、くどいギャグを延々と続けたりしてきつかったな
おまけに最後まで見るとクルーゾー警部がものすごく可哀そうになる

207 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 16:08:03.96 ID:dhp0WBK20.net
ウルフオブウォールはスコセッシとディカプリオの才能の無駄遣い
胸くそ映画

208 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 16:22:58.42 ID:B8fOoEYq0.net
ウルフオブ~はマーゴット・ロビーの裸を見るだけの映画

209 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 16:28:58.62 ID:h23mVr3I0.net
ウルフ・オブ・ウォールストリートはSNSじゃ大人気だよ

210 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 16:39:30.80 ID:VNsLQaX60.net
>>208
それなw

211 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 16:39:59.89 ID:vWQB+nR40.net
ラストのセミナーでモデルになった御本人登場とか胸熱じゃん

212 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 16:40:33.82 ID:KQlOabaU0.net
せっかくの休みだからブルースウィリスのB級映画を三本見てみたけど
ぜんぶおもんなかった
せっかくの休みなのに失敗した

宇宙でエイリアンみたいなやつと戦うアンチライフってやつと
なんか分けわかめのドントサレンダーってやつと
ちらっと出演だけなのになんか絵では中央にどうどうと位置してたヴェンデッタってやつ

B級でもさ
ブルースウィリス使ってるのにつまらんとはどういうことだよ

213 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 16:43:22.61 ID:2BbPMZyv0.net
ブルースウィリスは認知症で悪い代理人の持ってきた仕事全部やったから謎のB級に出まくったとか

214 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 16:47:59.81 ID:vWQB+nR40.net
6日に一気に来るブルース・ウィリス

アウト・オブ・デス
キル・ゲーム
デッドロック
デンジャラス・プレイス
ミッドナイト・キラー

215 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 16:48:53.33 ID:vWQB+nR40.net
しかしタイトルどれも死んでるな

216 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 16:56:38.00 ID:KQlOabaU0.net
>>214
まじかよ
見たことあるのか覚えてねー
最後のほうになってからあれ?これ見たことあるぞ見たいなパターンにならなければいいけども

217 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 17:18:44.45 ID:p5CQzxg80.net
>>213
悪い代理人だったの?
代理人悪くいう記事見たことない
本人が金を残そうと呼ばれれば出てるんだと思ってた

218 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 17:34:37.72 ID:XHEneBYl0.net
ブルースウィリスはジャスティスが観たいけど
あれなかなか入ってこないな

219 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 17:56:55.45 ID:MWnIOymA0.net
認知症なのに普通に演技してるけどなあ
吹き替えでしか見たことないけど

220 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 18:30:46.87 ID:gmqFmnlD0.net
>>173
明日までなので急いで見たわ
続編もあるのな
セクハラ満載のおバカ映画だけど面白かったよ

221 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 18:38:45.09 ID:qnaM/5hW0.net
アビス
アビス如きで泣いてしまった。
不覚、、、。

222 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 19:06:32.94 ID:MWyYYknj0.net
>>202
その通りだよ
新しいのはひどすぎる

223 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 19:06:48.17 ID:YX3zIWMxd.net
>>221
わかるぞ
ペットのネズミを助けに行くところで泣いちゃうよね(笑

224 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 19:06:55.98 ID:MWyYYknj0.net
>>203
観ても消せないのが多い…

225 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 19:10:51.49 ID:MWyYYknj0.net
>>217
俺も代理人だかなんだかのせいって聞いたぞ
本人が選べないような状態なのをいいことに
名前で釣ろうとするプロデューサーの策略に乗せられてたって

まぁブルースの映画は多すぎるくらい個人的名作が多いから
増えなくて助かる

226 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 20:42:28.44 ID:Fb4Hyu6g0.net
>>173
スティーブ・マーティン特集して欲しいわ

227 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 20:57:58.42 ID:JUl2ZkTb0.net
>>218
いいよね
ジャスティス

228 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 21:26:29.35 ID:024g094z0.net
デューンPART2 10分間プレビュー版

イルーラン(フローレンス・ピュー)のモノローグで始まるのはリンチ版オマージュか
高低差を活かした戦闘シーンなのに画面は横長で映画の先行きに不安を感じさせる

229 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 22:38:11.81 ID:7S5sLfVr0.net
リローデッド2酷過ぎたw インデビ0.8くらい ★1/3個くらい

230 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 23:17:21.35 ID:tTcLyM8O0.net
ロードハウス、なんでバウンサーが週5000も貰えるんだよとツッコんでしまったが、あれほどの過酷な業務内容なら危険手当として妥当と言えるねw

231 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 23:21:26.81 ID:KQlOabaU0.net
せっかくの休みなのでB級映画?かな
コンティニューってやつを見た
その日一日を繰り返して抜けられない系なんだけど
ブルースウィリス出てなかったけど
メルギブソンとナオミワッツとか出てて
おもろかった。主役のおっさんもよく見るおっさんだけど名前覚えてねえ
つまらんb級映画ばかり見たせいかこれはお勧めできるくらいおもろかった
主役級3人は有名どころだからじつはA級映画なのかも
トムクルーズのやつも何回も死ぬやつ見たことあるけど
同じ内容だったかもしれんwトムクルーズのほうの内容忘れてるw

232 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 23:30:33.98 ID:MWnIOymA0.net
時間ループ系は何作かあるよね
どれも面白い

233 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 23:35:03.52 ID:tTcLyM8O0.net
メル・ギブソンも近年は安っぽい映画にやたら出てるからカネに困ってんじゃないのかな
ブルース・ウィリスやニコラス・ケイジ同様

234 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 23:38:16.88 ID:b+TuG6DaM.net
ループ系ならハッピー・デス・デイかのう
今は見放題じゃなくなってるがハウンターとかはいまいちだった

235 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ c751-aCgw):2024/04/30(火) 00:11:33.68 ID:FwIRekon0.net
ブルースは晩年哀れだったな
セリフが入らないどころか何故ここにいるのかもわからなくなっていた

236 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 00:34:29.15 ID:zR4KS/p90.net
ここで知ったピンクパンサー1、2
どっちも面白かった
クルーゾーの周りの人々が酷い目に遭うのは気の毒だけど抱腹
1の監督、2ではプロデューサーは今や時の人、ショーン・レヴィだったんだな
で、どっちもエミリー・モーティマーがたまらん
4月30日まで!

237 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 00:37:10.27 ID:hsLhe/al0.net
ピンクの豹の人形、いまの若い人はわかるのかな?
外国では僅かに通じるみたいだが

238 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ bfa9-DV8w):2024/04/30(火) 02:07:04.54 ID:NjT9IKyI0.net
コンティニューは面白いよな
攻略法を見つけるために何度も試行錯誤するゲーム感覚あって良い

239 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 02:39:28.58 ID:g8gSS+Ql0.net
アルゼンチン1985観た よくある法廷物でまあ既視感たっぷりだった
150分だが90分で纏められる作品

ロストフライト今見終わった これもどこかで見たことのある大した落ちもない
新鮮味もない作品だった

240 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 06:11:37.36 ID:lEq1ncia0.net
タイムループ物ここで1年前くらい流行ったかな
ブラッドパンチよかった

241 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 67f4-0wfV):2024/04/30(火) 07:21:16.87 ID:AGXiutc90.net
どうでも良いけど、The Pink PantherシリーズはPeter Sellers版かSteve Martin版か明記されてないとどっちの話なのかわからずパニックになるの俺だけ?

242 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 10:36:03.10 ID:bEFYj4CB0.net
星の旅人たち

まあ普通のできのロードムービーだった
マーティンシーンも年取ったな
あと小説家の役の人をどこかで見たことあるなと思ったら英ドラのザ・ミッシング~消えた少年シリーズで父親役してた人だった

243 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 5fbc-KUxM):2024/04/30(火) 11:53:27.98 ID:lEq1ncia0.net
明日1日
ハッピー・デス・デイ 2U (字幕版)
あるよ

244 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 13:39:00.93 ID:1TiIr/sba.net
コカインベア楽しみ

245 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 13:47:05.93 ID:lEq1ncia0.net
おかえり配信のTED2もペット2もなぜ1をやらん
先々月も言ったが

246 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 14:16:21.39 ID:qbTfu7bM0.net
今さらだけどコンスタンティン
最後のサタン登場がこれぞラスボス!ジャジャーン!って感じで痺れる ニコニコしてるのに冷血でレオンのゲイリー・オールドマンみがあって怖かった
若きキアヌかっこいい

247 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 15:06:19.07 ID:bNZIjRWp0.net
>>236
俺も、先週観たピンクパンサー(2006)が最高に面白かったので、今日はピンクパンサー2 (2009)を観た
よくあるパターンで1作目よりも2作目は面白くない事が多いけど、これはどちらも負けず劣らず面白い!
1作目ではしつこい位にギャグシーンが満載だったのに比べ、2作目ではやや控え目になり、ストーリー性を重視されている点でギャグシーンとのバランスが良くなっていると感じた
>>236と同様に、2作目でもエミリー・モーティマーがたまらん !!

248 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 15:06:47.69 ID:WvEgNrxf0.net
コンスタンティンといえば、ティルダ・スウィントン演じる変態大天使ガブリエル

249 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 15:29:39.84 ID:qbTfu7bM0.net
>>248
ティルダってナルニア国で雪の女王やってた人だよね
冷酷な役が見た目に合ってる

250 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 15:34:12.68 ID:H9aQjNWG0.net
コンスタンティンといえばコンスタンティン ノーブル

251 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 16:05:02.55 ID:A0+OABgH0.net
昔ケイトブランシェットと区別つかんかった

252 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 16:08:55.96 ID:Bm/eNlI+0.net
>>248
こんな幻想的な容姿の人間が本当に存在するのかと思ったなあ
そしたらドクター・ストレンジでもエンシェントワンをやっていた

253 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 16:18:56.45 ID:lEq1ncia0.net
5月公式

https://i.imgur.com/HTephsM.jpeg

254 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 16:23:26.49 ID:lEq1ncia0.net
コン・エアー久しぶり?
ダイハートに2なんかあったのか
ジョシュが出てたやつだね

255 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 16:26:38.37 ID:lEq1ncia0.net
スウィントンはジョージ・クルーニーのフィクサーってやつでだるんだるんに垂れたおっぱいしてた記憶

256 :名無シネマさん(庭:佐賀県) (ワッチョイ a7cd-TfPO):2024/04/30(火) 16:29:45.05 ID:g91Dtjxa0.net
フェイスオフみたいにザ・ロック、コンエアーはどうせ吹替のみやろ

257 : 警備員[Lv.7][新初](ジパング) (オイコラミネオ MMbb-XxwV):2024/04/30(火) 17:36:08.65 ID:71xPKtJ0M.net
フェイスオフのボートのシーン
モト冬樹が自分が出てると思ったらしいなw

258 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ e79d-BRR6):2024/04/30(火) 17:47:38.95 ID:eCoLPN4S0.net
>>253
洋画… (T_T)

259 :名無シネマさん(茨城県) (ワッチョイ 6789-DV8w):2024/04/30(火) 18:02:03.79 ID:M2t9HDO70.net
古典作品がまたけっこう見放題来てるけどオススメ作品はありますか?

好きな作品は
街の灯
或る夜の出来事
バルカン超特急
駅馬車
レベッカ
カサブランカ
素晴らしき哉、人生!
34丁目の奇蹟

あたりです

260 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 18:05:13.35 ID:404DMY4y0.net
ゴジラで予算を使い果たしてしまいました
すみません

261 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 18:40:32.72 ID:3Yb2d7SY0.net
久々にザ・ロック観るか

262 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 18:42:29.49 ID:lEq1ncia0.net
3日に来る洋画のGODZILLA (字幕版)…

263 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 18:59:49.56 ID:xWLluEEI0.net
>>259
我が谷は緑なりき
我らの生涯の最良の年
頭上の敵機
山河遥かなり
M

そもそも名作しかないから順番に見ていったらいいと思うけど

264 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 19:12:53.65 ID:Vs7JajbU0.net
>>258
なぜかリストに載ってないけど明日MEMORYくるよ

265 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 19:14:43.94 ID:5Dt3ZjwH0.net
ウォーキングデッドって全然配信されないね。スピンオフのフィアーやビヨンドは見たくないんだけどな。

266 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 19:25:08.90 ID:lEq1ncia0.net
雨の日は会えない、晴れた日は君を想う
も公式リスト6日に乗ってないのか
ギレンホールのいい映画なんだがなあ
一応IMDb7.0あるしな

267 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 19:36:25.54 ID:Bm/eNlI+0.net
>>259
見放題で古典的名作限定か
サスペンス好きそうなので

北北西に進路を取れ
第三の男
十二人の怒れる男
第十七捕虜収容所

あたりかな

268 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 19:38:33.62 ID:FwIRekon0.net
うーん、コンスタンティンまた見たくなった
脚本もキャストもいいから何度でもみれる
続篇の話もあるけどいらんかな

269 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 19:39:05.27 ID:Bm/eNlI+0.net
っと今見たら北北西は100円レンタルになってたからナシで

270 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 21:31:13.74 ID:g91Dtjxa0.net
ブレアウィッチプロジェクト
前半話進まないし後半うるさいばっかりだし投げっぱなしエンドだしPOV式のパイオニア的作品とはいえなんで大ヒットしたのか謎

271 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 22:00:01.32 ID:WvEgNrxf0.net
それはPOVのパイオニアだからです

272 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 22:11:58.80 ID:731dPAUO0.net
モキュメンってのがなかった時代のチート。

273 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 22:31:54.02 ID:XeLxTT7l0.net
ゴガツはゴジラだ

274 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 23:11:18.51 ID:M2t9HDO70.net
>>263
ありがとう!
我が谷は緑なりき以外は観たことないから観てみます!
Mはフリッツ・ラング監督作品で合ってますかね?

>>267
ありがとう!
観たこと無い作品は第十七捕虜収容所だけだったけど好みを考えてくれて助かりました

275 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 23:21:14.63 ID:rBYqWrLy0.net
タイムリミット
デンゼルワシントンの演技力が光る作品。
最後のオチはシラけるが、よく出来た内容。
深く追求すれば脚本穴だらけだけど、何も考えやんで見るべし

276 :名無シネマさん:2024/05/01(水) 02:12:57.46 ID:KRrwV3ol0.net
ナタリードーマーのインビジブル観た
雰囲気は良かったけど最後まで観てうーん?って思うとこあったから考察サイトとか見てみたがやっぱり皆同じこと思ってんのな
もうちょい頑張って納得行くよう作り込んでくれよ勿体ない

277 :名無シネマさん:2024/05/01(水) 07:00:13.80 ID:KAi8ZiIW0.net
MEMORY メモリー
本日配信
リーアム・ニーソン、ガイ・ピアース、モニカ・ベルッチ
面白いかどうかは別として何でこういう豪華キャストの映画を公式の配信リストに載せないかなぁ

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200