2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【★★★★★】今観た映画を即評価14【☆☆☆☆☆】

1 :名無シネマさん:2024/05/05(日) 11:10:36.16 ID:ype7Fcxb.net
今観た映画を忘れないうちにすぐ評価するスレです
日記代わりでもブログ下書き用にでもおk

特にテンプレはありませんが★で5段階評価します

作品名
★★★★☆
感想文

評価(星)の一例は参考までに以下の通り
★★★★★は5点満点
★★★★☆は5点満点中の4点
★★★☆☆は5点満点中の3点
★★☆☆☆は5点満点中の2点
★☆☆☆☆は5点満点中の1点
☆☆☆☆☆は5点満点中の0点
小数をつけたい人は星の横に数字を書くなどしてください

次スレは>>980が立てる事
立てる事が出来ない場合は速やかに再アンカー指定をして下さい

※前スレ
【★★★★★】今観た映画を即評価12【☆☆☆☆☆】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1634640919/
【★★★★★】今観た映画を即評価13【☆☆☆☆☆】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1657978740/

95 :名無シネマさん(やわらか銀行):2024/05/17(金) 16:10:25.91 ID:9+sgD83g.net
↑★★★★

96 :名無シネマさん:2024/05/17(金) 23:25:17.65 ID:BcQuNdr3.net
プリシラ
★★☆☆☆
これは商業的にコケるよね
劇的な展開は実話ありきだから難しいのかな
ヒロインのケイリー・スピーニーは何ともかわいらしいわ
作品次第で大きく化けるであろう逸材

97 :名無シネマさん:2024/05/18(土) 19:10:43.29 ID:OgLUwEZD.net
スラムダンク
★★★★
昔のと違うとは聞いてはいたが ここまで変わってるとは いずれにせよ これ最終回やね 続編はないわ

98 :名無シネマさん:2024/05/18(土) 21:26:50.56 ID:oj/ZdCNL.net
永遠に美しく
★★★★☆
永遠の若さを求める中年女たちのブラックコメディ
もっとホラー寄りの描き方もできたんだろうけど
大衆ウケを狙った感じの絶妙なバランスになってて
そらキャスト豪華だし金かかってるし正解だよねと思った
ブルース・ウィリスがずっと情けない男を演じてて面白い

99 :名無シネマさん:2024/05/18(土) 23:55:42.70 ID:JlPK9tx2.net
ミッシング 
★★★★☆
吉田監督は露悪的といわれがちだけど心の底から人間の性善を信じているんだと思う。だから露悪的部分も嫌みがない
今回はその露悪部分がほとんどないので(匿名の人は除く)見ててすっきり。
石原さとみはまあ名演。

100 :名無シネマさん:2024/05/19(日) 17:04:53.72 ID:/rixW8+P.net
マグダレーナ・ヴィラガ
★☆☆☆☆
監督の妹であるティンカ・メンケスを生かしきれていない
美しい女優ひとりだけでは映画は成立しない
時系列をバラバラにしたこと、意味不明なセリフが多い
没入して観れない映画だ

101 :名無シネマさん:2024/05/19(日) 18:42:09.30 ID:cBkUCHEX.net
碁盤斬り
★★★★★
好きな映画どっち?といわれたらミッシングのが好きなんだけど、これは笑っちまうくらいの傑作
万人にすすめられる映画
草なぎはもう一回戦国大合戦のリメイクやってほしい(山崎貴じゃない監督で)

102 :名無シネマさん(庭):2024/05/19(日) 21:33:30.35 ID:asFUtiyq.net
トゥームレイダー ファーストミッション
★★★☆☆
よく知らないがエピソードゼロなんだと思う
アンジーじゃなくて華奢な感じの若い女優さんが主演
卑弥呼の謎に釣られて観た古代史おじさん激オコの内容
アクションとか映像とかはすごいが別に普通
何でも描ける時代にじゃあ何を描くかって話になる

103 :名無シネマさん:2024/05/19(日) 22:38:18.65 ID:VMP69i4J.net
死刑台のメロディ
★★★☆☆
ジョーン・バエズの歌声を聴くだけでも価値のある映画
サッコは冴えない風貌なんだけどなぜか奥さんきれい
稼ぐために来たアメリカで思うように稼げず悔しさを滲ませていた
人種差別はつらいよな
本人の力ではどうすることもできない
人間の無力さをまざまざと感じた

104 :名無シネマさん(やわらか銀行):2024/05/20(月) 09:45:42.42 ID:H9O5Wa/g.net
必殺! 5 黄金の血 ★

舛田利雄ちゃんと撮れよ
必殺のカタルシスもなんもない
のりピーの池沼演技と蝙蝠がしつこい!しつこすぎる!

105 :名無シネマさん:2024/05/21(火) 06:43:00.40 ID:ED9hS9BV.net
怪盗ルビィ
★★★
キョンキョンが、キュン死しそうになるくらいの可愛さ。
こんな可愛い子のムチャ振りなら、聞いてしまいそうという納得感がこの映画を成立させている。

106 :名無シネマさん ころころ(やわらか銀行:埼玉県):2024/05/21(火) 12:51:39.54 ID:ED9hS9BV.net
白い巨塔
★★★★ と★二分の一
面白い。昔、原作を読んだし、唐沢寿明主演のドラマも観たが、間延びしたドラマよりずっといい。
橋本忍は、オリジナルだと幻の湖のような怪作を作るが、しっかりした原作を脚色する腕は日本映画史上、特筆だと思うよ。

107 :名無シネマさん:2024/05/23(木) 10:44:35.51 ID:G/MqseC8.net
枯れ葉
★★★★
観逃していたから配信で観たが、貧しい中年男女の恋愛を描いたファンタジーだ。
演出にはユーモアがあり、さまざまな音楽も楽しめる。
2人で初めて観に行く映画がまた絶品!

108 :名無シネマさん(やわらか銀行):2024/05/23(木) 21:57:38.94 ID:X3yySGKo.net
パスト ライブス/再会
★★☆☆☆
この映画は賞を獲ったんだよな
しかし、つまらなくはないがおもしろくもない
12年後の思いや感情はわかる
でもだからこそ、24年後の再会は理解できない
韓国映画だったら『ソウルメイト』がよくできていただけに残念

109 :名無シネマさん:2024/05/25(土) 11:16:42.94 ID:DeP917Tf.net
デスノート
★★★★☆
東出版。トリックは原作をそのまま使った感じ
まあまあ面白かった

110 :名無シネマさん(茸):2024/05/25(土) 20:55:25.02 ID:SXO1QuPP.net
不死身ラヴァーズ
★★☆☆☆
この先、語り継がれていくラブストーリー
そんな期待をして映画館へ
裏切られたわ
これは人に勧める作品でも個人的に愛する映画でもない

この映画、唯一の収穫は見上愛
令和を代表する女優になるのでは
こんなにもかわいらしく愛しい女優はなかなかいない

111 :名無シネマさん(庭):2024/05/25(土) 22:02:56.54 ID:/9iKcUuu.net
レジェンド・オブ・フォール
★★★★☆
モンタナの大自然の中で暮らす一家の話
三兄弟がひとりの女性を奪い合う展開には正直閉口した
が、途中でアメリカ先住民のマインドを持つ
プラピ演じる次男の要するに奇人譚なんだなと気づく
いかにもアメリカ文学っぽい語り口が随所に散りばめられ
薄っすら狂気じみてて面白かった

112 :名無シネマさん:2024/05/25(土) 22:15:17.04 ID:0HvCaVq5.net
怪物
★★⭐⭐⭐
うーん
結末を見てる側にゆだねる映画はなんか苦手

113 :名無シネマさん:2024/05/26(日) 19:32:18.41 ID:i0v3C1EF.net
正欲
★★★☆☆
見る前は期待してたけどそこまでだった
新垣結衣がこういうタイプの映画に出てるの珍しいような
別に新垣結衣が好きなわけじゃないがベッドシーンのような場面で旦那の顔がよぎってしまった
(蒼井優の時もそうだった)
稲垣吾郎が案外良かった
声が似てる井浦新がやっても似合いそう

114 :名無シネマさん:2024/05/26(日) 19:37:53.13 ID:i0v3C1EF.net
二百三高地
★★★★☆
CGがない時代に迫力があってよかった
戦地はお握りが凍るほど寒いはずなのに息が白くないし全く寒く見えないのが残念だった
ググったら出演者のスケジュールの都合で真夏に撮影したのか

115 :名無シネマさん:2024/05/26(日) 23:29:35.45 ID:p8m/KsTM.net
手紙
★★
いまいちピンと来なかった
Ks電気?の会長とかw
沢尻エリカが人間離れした万能さすぎてギャグだろ
ブスだったらストーカーで通報されてるよな

116 :名無シネマさん(やわらか銀行):2024/05/28(火) 13:12:20.55 ID:Pla0RCHG.net
暖流 1957年 ★★★★☆

お嬢様ヒロインを選ばずサイコパス看護婦を選ぶってか!
左幸子のイカれっぷり最高だったけど(笑)

117 :名無シネマさん:2024/05/28(火) 15:00:15.00 ID:b4GgvpZU.net
うらやましいな、おい
増村保造を観たくともTSUTAYAが全滅してDVDのレンタルができない
U−NEXTはマスさん少な過ぎ
若尾文子と増村保造の組み合わせは映画史に燦然と輝くな

118 :名無シネマさん:2024/06/01(土) 16:55:05.81 ID:W+GqpPDh.net
からかい上手の高木さん
★★★★☆
原作もテレビドラマもみてない
今泉力哉が小豆島に予想以上にあっとる

119 :名無シネマさん:2024/06/01(土) 17:18:23.19 ID:vkm7Q6J7.net
ドミノ


タイトルを原題のhypnoticにしなかったのは少しでもネタバレを避ける配給会社の配慮かもしれない
まあそんなことはどうでもよくなるほどつまらない
インセプションを水で薄めたような内容で、あの空間を歪める表現も完全にパクってるじゃん

120 :名無シネマさん(福岡県):2024/06/01(土) 19:07:33.49 ID:rGSsdgmy.net
>>118
ドラマは良かったけど、映画では西片が高橋文哉なので躊躇してる。楽しめたなら良かった

121 :名無シネマさん(やわらか銀行):2024/06/01(土) 21:02:35.72 ID:LHboda8b.net
>>118
実はムビチケを買うかをギリギリまで迷った
でも今の時代は配信早いじゃん

122 :名無シネマさん:2024/06/02(日) 21:25:34.40 ID:Rr+9Hn6E.net
GIFTED
★★★★☆
数学の天才少女にとってどんな生活がベストかという話
「グッド・ウィル・ハンティング」と「アイ・アム・サム」を足して
毒親スパイスをたっぷり混ぜ込んだような内容
新味は一切ないが手堅く安定感のある作り
少女役の子が可愛らしいのとクリス・エバンスの抑制の効いた演技がよい

123 :名無シネマさん:2024/06/03(月) 00:01:04.57 ID:wH/QEW4P.net
好きでも嫌いなあまのじゃく
★★★☆☆
効果的な宣伝をしていればもっと観客を動員できただろう
実に惜しい
Netflixじゃなくて映画館で観てこそ、美しい映像を味わえる

ツムギのお母さんとの再会
お母さんがなぜその役目をしたのか
そこの描写があまりにも説明が足りない
お母さんのパートがあってもおかしくない
残念だ

124 :名無シネマさん(東京都):2024/06/03(月) 14:17:44.11 ID:3+rx/OTE.net
コロリドのアニメは子供の動きがわざとらしくてなあ、古いというか。気が向いたら見てみる

125 :名無シネマさん(東京都):2024/06/05(水) 02:34:32.64 ID:bXDX0Qxc.net
オペレーションフォーチュン
★★★★
レンタルでなんとなく見たけどめちゃくちゃ面白かった。大筋はシンプルで分かりやすいしキャラの魅力、会話、笑い、アクションと全てがそこそこのレベルで心地よい。テンポの良さも相変わらず素晴らしい
近年のガイ作品では一番、というか往年のガイに特段思い入れない私としてはキャリアでもトップクラスに好きな作品だと思う。こういう洋画がヒットする時代にまたなってくれることを願うばかりだ

126 :名無シネマさん:2024/06/08(土) 19:00:10.32 ID:qt9oP+zn.net
あんのこと
★★★★★
河合優実の圧勝だし佐藤二朗が三枚目なの個人的には新鮮だし稲垣吾郎もさすが、河井青葉も素晴らしい。役者揃って余計な盛り上げしないと映画はしまるよね

127 :名無シネマさん(鳥取県):2024/06/08(土) 20:39:28.42 ID:jhBSacHZ.net
アイズ
★★★★
子供の頃に盲目となったがバイオリニストとして活動している女性が角膜移植により、
見えるはずの無い物が見え始めた事に悩まされ・・・
その見える物の真実が導く最後が良かった。

CONTROL -コントロール-
★★★★
見知らぬ部屋で目覚めた女性が子供を人質に難題を課せられ続ける。
そのうちに自分の力をコントロールし始め・・・・
真実は中盤から読めていたものの、最後の選択は予想外で面白かった。

2067
★★★
森林伐採や環境汚染などにより道のウイルスが蔓延し、さらには酸素も尽きた未来の地球。
人工酸素の供給を一手に引き受ける巨大企業に突如呼び出された修理工は・・・

送り込まれたさらなる未来で、本来救うべきを探し悩み考え辿り着いた先の選択とその先は中々良かった。

128 :名無シネマさん:2024/06/09(日) 08:58:39.29 ID:Ll1WGNWV.net
>>126
佐藤二朗三枚目は普通だろ

129 :名無シネマさん(東京都):2024/06/09(日) 10:20:04.87 ID:/Rnmq1tg.net
>>128
いや、自分のみる映画だとなかなかおちゃらけてくれなくて

130 :名無シネマさん(みょ:神奈川県):2024/06/09(日) 21:46:30.38 ID:WVJfzEc/.net
バービー
★★
最初パロディとハリウッド版ボーボボ!?みたいで面白かったけど以降つまらない
もっと映画パロディと現実世界での生活ギャップやれば良かったのに
ケンvsバービーは退屈だった
アマプラ来るの待ってれば良かった

131 :名無シネマさん(庭):2024/06/09(日) 22:05:53.06 ID:TF09UoV9.net
ゲッタウェイ
★★★☆☆
刑務所を出たばかりの男がまた悪さをして逃げ回る話
一味である嫁が有能に見えてえらいポンコツでイライラした
女性が騒いだり躊躇ったり下手こいたりすることで
観客をハラハラさせるという一昔前の映画の常套手段
最近は見直されてるはずだよなと考えるなどした
話はうまいこと終わるが、ただの悪党やんけと思った

132 :名無シネマさん:2024/06/10(月) 18:15:01.58 ID:vVr4LFjR.net
男女残酷物語 サソリ決戦
★★☆☆☆
男とは弱き生きものと感じる映画
女は美しく何よりも尊い
しかし、メアリーはめちゃくちゃな扱いを受けて撮影がきつかっただろうな

133 :名無シネマさん(庭):2024/06/10(月) 19:53:54.43 ID:MnqgOxPO.net
カクテル
★★★★☆
トムクルーズのやつ。日本語吹替で見たかったけど現状では見る手段はなさそうで残念

134 :名無シネマさん:2024/06/11(火) 09:25:45.83 ID:9OKlwTxp.net
THE FIRST SLAM DUNK
★★★★☆
終盤の演出が神がかっていて心を持っていかれた
花道の声の違和感は残り続けた
色より演技の部分でハマっていなかったように思える

135 :名無シネマさん:2024/06/11(火) 22:06:15.38 ID:o34DeinT.net
ブラックアダム
★★★
まあまあ面白かったけど
最初から人助けててダークヒーローでは無かったな
ロックも年食ってもうアクションヒーローは厳しいなぁ
ピアーズブロスナンがカッコ良かった

136 :名無シネマさん:2024/06/13(木) 14:15:13.45 ID:m162EVdK.net
https://i.imgur.com/dXgr63H.jpg
もうすぐ終了です

137 :名無シネマさん:2024/06/13(木) 14:41:32.19 ID:vh5PaBoi.net
>>136
もうやってるよ

138 :名無シネマさん(庭):2024/06/14(金) 22:47:50.67 ID:x0osXH46.net
聖地には蜘蛛が巣を張る
★★★★☆
イランの聖地マシュハドで起きる娼婦連続殺人の話
未知の世界すぎてドキュメンタリーを見るようだった
事件に絡むあらゆる問題をイスラム法とやらが
盛大に裏返して正当化してしまってるのには閉口するのだが
それでいいって国民も大勢いるみたいなんでやっぱり閉口する
親米独裁政権の時代は自由な社会だったようだが・・・

139 :名無シネマさん:2024/06/15(土) 15:48:50.31 ID:s37Cm8UE.net
アリゲーター
★★★★☆
昔のモンスターパニック物、普通に面白い。 
しかしジョーズやピラニア、フライングキラーやアナコンダなどなど良作揃いの時代で見るとストーリー性がありきたりかも。

アリゲーター2
★★★☆☆
前作とストーリーはほぼ変わらず、州が変わっただけに思えたが、
ダイナマイトに耐性が付いていたり、前作以上に巨大化など変な方向に行ってしまった。

140 :名無シネマさん(庭):2024/06/15(土) 21:01:28.11 ID:ACgTiplf.net
SISU 不死身の男
★★★★☆
ナチスを殺りまくるフィンランドのおじさんの話
おうち映画のいいところは
途中で一時停止してあれこれ調べられるところ
WW2でのフィンランドやフィンランド神話について調べた
要はハンマーをツルハシに持ち替えた土着の神様って感じなのかな
戦闘は散発的だがひとつひとつが重たくてよい

141 :名無シネマさん:2024/06/15(土) 22:03:09.86 ID:9qenLJ+R.net
トランスフォーマー ビースト覚醒
★★★★
劇場で観てレンタルで2回目
人間のシーンが最小限でテンポ良くていい
ビースト連中の見せ場が少ないのが残念
ラップが挿入歌じゃ全然盛り上がらないなロックにして欲しいわ
GIジョーの前にビーストメインで作って欲しい

142 :名無シネマさん:2024/06/18(火) 10:26:59.97 ID:4iJShOjp.net
初恋・地獄篇 ★★★

童貞男子とヌードモデルの少女の鬱屈した日々
ドキュメントタッチで1968の風景が映される
中盤の病院やヌード撮影会の女同士の絡みが長くて眠くなった
前半と後半は好みだったが天狗の面の子供たち、男も女も性◯映ってるけどええんか? 
基準が分からん
ち◯ち◯ドアップ静止画何度も写さんといて

143 :名無シネマさん(茸):2024/06/22(土) 19:52:18.48 ID:zqCM6br+.net
あんのこと
★★★★☆
不適切の校長出てるやん
週刊誌編集部のデスク役ね
胸熱

河合優実は表情で演技ができる
素晴らしい女優と感じるのでは
あんがつながっていた結びつきが次々と切れていくさまは劇的
今年を代表する映画です

144 :名無シネマさん:2024/06/22(土) 21:18:32.25 ID:Z/4T1pmF.net
コードネームUNCLE
★★★☆☆
CIAとKGBのエージェントが手を組み
ウラン濃縮技術がナチス残党の手に渡るのを防ぐ話
当時の再現、コメディ要素、おしゃれ感、ツイストに伏線回収と
よさげな雰囲気しか漂わないのだが正直いまいち
音楽に語らせる手法を多用しすぎなのと
美男美女がなんかちくちくやってるだけだからだともおう(クソ適当)

34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200