2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カバー曲は原曲の良さぶっ壊す

1 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/08(金) 22:48:40 ID:dmIHqaBX.net
常識

234 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/01/01(火) 22:37:44 ID:WS5/0t6K.net
>>233
そもそも大塚愛のプラネタリウムは盗作な件
ある意味カバーかもねww

235 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/01/02(水) 11:54:05 ID:???.net
カバー曲がカップリング以外で入ってるのが許せないのは自分だけではないはず

236 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/01/06(日) 09:31:00 ID:y94f+6mh.net
>>231
もやもや病のリハビリ

237 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/01/10(木) 17:51:13 ID:???.net
>>235
邦楽厨か

238 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/01/24(木) 00:32:23 ID:???.net
test


239 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/01/30(水) 00:31:28 ID:???.net
CMで人間って良いな〜って歌ってるの誰だ?まじ下手すぎ

240 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/04(火) 01:51:12 ID:oQixi+tM.net
>>220同意

あと、カヴァーをシングルの表題に持って来るのはどうかと。
勝手に歌詞やメロディを改変するのは最悪。

241 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/04(火) 01:53:12 ID:oQixi+tM.net
>>223

林檎のカヴァーは総じて良いね! 木綿のハンカチーフは特に。

242 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/04(火) 07:26:01 ID:???.net
>>240
さすが邦楽厨www

243 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/04(火) 13:45:13 ID:yUXf+oZ0.net
>>240 いや。。中坊というより、感覚が幼稚園年長さんから小学二年な感じだな。。家族旅行の車中、買ってもらったアニメテープ。大好きなあの歌の声がなんか違う。。楽しい気分が台無しになった思い出。。ボクちゃん!泣かない泣かない。

244 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/04(火) 16:21:47 ID:lGGfu57T.net
椎名林檎いいよ!椎名林檎!

245 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/04(火) 16:56:49 ID:???.net
会話の流れよりも>>243の年齢が気になるw
テープてあんたwwww


246 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/04(火) 17:07:57 ID:52QWbeOx.net
Animalsの朝日の当たる家、
ディランとPinkフロイドがプレイしてるけどどっちもいいお!

247 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/04(火) 17:25:42 ID:aRvuS2ED.net
>>244
同意

248 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/04(火) 17:36:50 ID:+507OoBc.net
http://www.youtube.com/watch?v=_mxp3hJfJ2Y&feature=related

これは?

249 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/04(火) 18:33:51 ID:wpkw4E0s.net
やたらカバーしてるなぁって思う歌手は下川みくに。歌は上手いほうだと思うけど持ち歌よりカバー曲のがいい気がする。

250 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/04(火) 19:05:30 ID:???.net
最近の邦楽に多いよな
うまい歌やうまい演奏やうまいアレンジを聴かせるためならわかる
違ったバージョンを聴かせたい意味、価値がある

しかし昨今の邦楽におけるカバーはそういったテクニックで聴かせるものは皆無で全く価値がない
言うなればネタ切れを補うための苦肉の策であることはみえみえでカラオケみたいなもんだ

251 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/04(火) 21:47:40 ID:yUXf+oZ0.net
>>244 唄い手冥利だよね。ガツンとやられるよね。カバー云々いう人は聞いてみた方がいい。あと邦楽中さんも、音楽の認識が変わるよ。音楽の豊かさがある。野薔薇も個人的に好きだな。

252 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/05(水) 01:19:55 ID:XlmpE6B5.net
ハスキンとかがカバーしてたブルハの青空は凄く良かった。
オリジナルより好き。

253 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/05(水) 01:40:05 ID:???.net
90年代の音楽を聴いて育った今のミュージシャンは作曲能力やアレンジ力が明らかに低い
70年代80年代の音楽に惹かれるのも当たり前だろう
90年代はポップス史上最もメロディーが軽視された暗黒時代であった

254 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/05(水) 15:59:00 ID:???.net
たしかに

255 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/10(月) 03:40:39 ID:qjA4BQ1v.net
>>245 アニメはテープだろwアラレちゃんとかキン肉マン、北斗の拳、声が違って、ちょーブルーだったよw小学2、3年生の頃。   CDとかでもそういうブートレギーなアニメコンピってあったの?

256 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/10(月) 07:28:38 ID:???.net
その時代を体験してないから分かんねーよwww物凄い興味引かれるんだがwwwwww

257 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/17(月) 00:59:58 ID:nLc1gOMV.net
>>243お前何言ってんの?

258 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/27(木) 04:33:05 ID:???.net
カバーはいいもんだな
下手なヤツがやると実力の無さがはっきり出てくるし

259 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/01(火) 11:31:35 ID:???.net
名曲をカバーしてとりあえず名前を売る。
後は野となれ山となれ…

260 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/02(水) 02:32:43 ID:???.net
スピッツのトリビュートアルバムは最悪。
参加アーティストの実力の差があまりにも激しくて、聴いてて腹が立った。
特にポリシックス?なんて冒涜としか思えない。

261 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/02(水) 07:37:20 ID:IANozqnf.net
選曲のセンスといいアレンジのセンスといい、矢野顕子のカバーは衝撃的w
あれは絶対誰にも真似のできないスゴイ才能だと思う

262 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/02(水) 08:56:22 ID:???.net
>>260
冒涜って…スピッツ自体そこまで神的なもんじゃないだろ
ただのバンドだぞ

263 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/02(水) 17:14:27 ID:???.net
徳永だけは消えて欲しいな

264 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/02(水) 23:08:20 ID:???.net
>>260
ポリのカバーはネタだと思えば・・・w
個人的にスピッツのトリビュートアルバムは結構よかった

265 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/04(金) 01:26:29 ID:???.net
ポリのカバーは原曲ぶっ壊すのが定番だからなあw

266 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/15(火) 14:25:41 ID:???.net
徳永って何気に代表曲少ないよね
ボーカルは優れてるんだが楽曲が弱いからカバーが合うのか
作詞作曲を他のアーティストに任せた方が良さげだな

267 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/02(月) 00:06:40 ID:???.net
スピッツのやつ、羅針盤がカバーしてるやつがすごく良くて死にたくなる

268 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/07(月) 15:58:23 ID:nD5qAUMw.net
スピッツのやつは総じて良かったよ。ポリシックスも。まあ、怒る人は怒るかもだけど。
林檎が特に良かった。林檎はカバーの名手。

羅針盤もいいね。

269 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/07(月) 16:38:37 ID:???.net
原曲とはだいぶ違うアレンジだけど青い車、冷たい頬、田舎の生活もよかったな
うめぼしのカバーが個人的にすごいいいと思った

270 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/08/22(金) 18:50:56 ID:???.net
原曲の魅力がどうのとか
実力がどうのなんて結果について回る要素に過ぎないんだから
先人に多くを学ぶ為に、カバーはがんがん遣るべきだ。

271 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/08/27(水) 15:13:27 ID:Sxo3TzJa.net
ディズニーのトリビュート「Mosh Pit On Disney」。
参加陣のカバー曲は結構良いとは思うのだが。

272 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/08/27(水) 15:42:31 ID:???.net
EXILEの真夏の果実のカバーは痛い。最悪

273 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/08/27(水) 17:13:22 ID:6c9rOE1C.net
そもそもカバーなんてレコーディング中の遊びでするものでしょ
アルバムに1曲ぐらいなら許せる範囲だが
まるごとカバーアルバムとかいって堂々と発売するヤツの気がしれんよ
アーティストとしてのプライド捨てる覚悟があるからできるんだろーけどな

274 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/08/27(水) 19:21:41 ID:???.net
流石黒人音楽を聴かない人の意見はぶっ飛んでますね

275 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/08/27(水) 22:13:53 ID:???.net
「黒人の音楽を聴いてるオレってカッコイイだろ?」

276 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/08/28(木) 04:13:47 ID:???.net
スレ的にはクラシックはどうなのよ
あれこそカバーばかりだろ

277 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/09/04(木) 13:54:32 ID:kXPrnLtn.net
ビヨンセのHonestyは?

278 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/09/04(木) 13:56:27 ID:???.net
B'zのゴーゴーガールズは最強のカバー曲

279 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/09/05(金) 17:24:28 ID:???.net
B'z稲葉さんがカバーした「勝手にしやがれ」は、かなり好き

280 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/09/07(日) 02:16:38 ID:1Fk4eV1+.net
カバー曲でボブ・ディランの原曲を上回ったのはジミヘンだけ。
「オール・アロング・ザ・ウォッチタワー」を聴いてみそ。

281 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/09/09(火) 21:37:54 ID:szZrXOyK.net
60〜70年代のR&Bの人達のカバーと
今の邦楽のカバーブームじゃ同じカバーでも全く意味合いが違うね

282 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/09/10(水) 04:52:52 ID:???.net
どう違うの?

283 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/09/10(水) 06:46:56 ID:mBF8fTkr.net
オーティス・レイディングとかアレサ・フランクリンとか聴いてみ

284 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/09/10(水) 07:18:17 ID:mBF8fTkr.net
聴いた?

でいうとその時代のカバーって楽曲の良さを認めた上で自分の個性に自信があってカバーしていると思う、変なアレンジはしないし実際楽曲を自分のものとしている。

日本人のカバーってただのカラオケにしか聞こえないでしょ

マイリトルラバーの風をあつめてを聴いてみ



285 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/09/10(水) 08:05:51 ID:mBF8fTkr.net
聞いた?
ねっ、ショピングのついでにスタジオ寄りましたってノリでしょ

286 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/09/10(水) 17:50:03 ID:???.net
一時間置きに確認ワロタw

287 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/09/10(水) 17:52:11 ID:???.net
でも確かに最近のカバーブームはカラオケの範囲を越えてないよね
メジャーだとスガシカオやウルフルズのメンバーによるソロでのカバーなんかはリスペクトがあるけど
稀有な例であって一般論ではないしな

288 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/09/14(日) 21:20:39 ID:BzQnaTM0.net
ちなみにレヨナの風をあつめてはすんごくいい

289 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/09/14(日) 23:06:03 ID:cKcKsMUj.net
良いか悪いかは聞くヤツの感じ方によるだろ
人様の歌をうたうんならカラオケいけよ
カバーアルバムなんてもってのほか

290 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/09/15(月) 04:15:11 ID:???.net
>>289みたいにカバーとカラオケを混同してる人って
あくまで邦楽界のカバーブームを指摘してるのであって
音楽に対する無知からカバー全般を否定してるわけではないのだよね?

291 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/09/15(月) 08:28:34 ID:OalDE34H.net
そうじゃない
ローラ・ニーロの「Gonna Take a Miracle」とか聴いて言っているわけじゃないっしょ
サーストンムーアがむかしソニックユースでビートルズのホワイトアルバムをまるまるカバーする企画があったといってたけどぜひ聴いてみたかったよ、金の問題でお蔵入りになったっていってたけど

292 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/09/15(月) 10:23:26 ID:OalDE34H.net
邦楽って楽曲が流行り物の一つでほんと使い捨てだからオリジナルも見直す機会になるカバーってほんとならいいと思うんだけど

このブームは今カバーが売れてるからカバーやるぞ、曲の制作時間も考えなくていいし両得!
ってノリだし
音楽的に才能ない奴らがやるからおもしくない。

293 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/09/15(月) 15:17:18 ID:mRlLoA6A.net
EXILEによるサザンの真夏の果実のカバーは爆笑した

294 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/09/15(月) 18:53:00 ID:???.net
>>293
あれはひどいな
サザンの中でも最高傑作をぶち壊してくれたよ

295 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/09/15(月) 19:47:48 ID:???.net
>>291
長ったらしい能書きは求めてないよ
イエスかノーだけで足りる質問だぞ

296 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/09/15(月) 20:03:28 ID:???.net
カバーなら絢香とか最悪だったよね。国内から海外まで名曲中の名曲をいくつも汚しまくってた。
正直なんであんな横暴が許されたのか解せなかったわ

297 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/09/26(金) 05:08:33 ID:REd4YBI+.net
あの有名人の弟発見!!名前隠してるけど、やっぱ似てる...
歌うまい!!!
http://ameblo.jp/zeek-net/

298 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/09/26(金) 09:46:40 ID:IOo0cNFN.net
日本人はカバーが下手くそなんだ

299 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/09/26(金) 18:30:10 ID:???.net
でもそれは何故か、まで突っ込む人いないよね
歌や演奏が下手だとまでは言えても理屈で分かりやすく説明出来る人求む

300 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/10/01(水) 21:21:31 ID:???.net
デュエットになったLifetime Respectとか、電気グルーヴのシャングリラをカバーしたやつ
(Lifetime〜で歌ってた男のほうは三木道山なのか?)
スーパーや本屋にて有線で流れてるの耳にするんだけど、どっちも聴いてるとイラッとくる

301 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/10/03(金) 00:43:18 ID:VxUlD4Y+.net
w-inds.は外国曲のカバーが多い

Darin - Want ya!
ttp://jp.youtube.com/watch?v=6aTUq3xGX60
w-inds. - Want ya!
ttp://jp.youtube.com/watch?v=wEA7DTaNIQ0

O-Town - All Or Nothing
ttp://jp.youtube.com/watch?v=nZgwuhpZxa0
w-inds. - 風詩
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7ZqOPG9le5k

302 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/10/03(金) 10:05:11 ID:???.net
>>300
Lifetime Respectはオリジナルである三木道山自体が嫌いでイラッときて、
デュエット版とか女版とかでもイラッときた。
イラッとくる原曲をイラッとさせないようにするアレンジはできないものか?

シャングリラはキーボード(カシオトーン)を買ってもらったおねーちゃんが
自動リズム伴奏+片手弾きで歌い、遊んでいるようにしか聞こえない。
原曲は良曲だったために今回のカバーは改悪(手抜き)にしか感じられない。
オリジナルを超えられるカバーってなかなかないね。特に日本は。

変なリミックスやアレンジをしなくともその辺のカラオケ屋さんでCD-R録音
した物を売っても商売できそうな気が・・・。
(権利関係だけクリアできるかが問題だけど)

303 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/10/03(金) 10:29:12 ID:???.net
10年ぐらい昔、シャンプーとかいうUKの外人ねーちゃんユニットが
「トラブル」を出した直後、同じUKのロックバンド、カーターUSMが
突如シークレットトラックとしてこっそり出したカバーバージョンには
度肝を抜かれた覚えがあります。
当時としても別にこれを宣伝するわけでもなく、マニアックなラジオ番組で
ちょこっとかかるぐらいでしたし、原曲は話題になってから数ヶ月後の話
でしたから、手の付け所の早さは感心させられました。
それが日本の場合はどうでしょう?
オリジナル発売から5年〜10年以上経過してからカバーしてますよね。
本当に良い曲でカバーするのであれば、オリジナルが発売されてから遅くとも
半年以内にはリリースされるでしょう。

どうでも良い話ですが、ドランクドラゴンの塚地がわけわかんねーねーちゃんを
引き連れて渡辺美里のマイレボリューションを破壊するそうです。
お笑いは歌わなくていいから、本業のお笑いだけやってろと。
このねーちゃんたちも問題。持ち歌が全部他人の「売れた実績のある曲だけ」って。
ヤフオクで市場的に人気のある品の劣化コピー品を転売するようなもんですね。

304 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/05(金) 21:32:38 ID:???.net
いいなぁと思ったのは、
中村一義のスピッツ「冷たい頬」
エレカシのユーミン「翳りゆく部屋」
椎名林檎の「白い小鳩」「木綿のハンカチーフ」

305 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/26(金) 18:21:56 ID:xyKqi8IZ.net
ユーミン本人が泣いたとよく言っている
http://jp.youtube.com/watch?v=CJW2v_R8_PY&fmt=18
鬼束カバー


306 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/31(水) 16:22:27 ID:vTsl0yib.net
木村カエラがLINDBERGのGAMBAらなくちゃねをカバーしたら面白そうw

307 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/31(水) 19:04:23 ID:Z/rza+Js.net
>>306
LINDBERGの曲なら、いくつかカエラにカバーさせてみたいというのがある。
君のいちばんにとか胸さわぎのアフタースクールとか、この辺ならかなり良い線は行く。

308 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/31(水) 20:24:16 ID:Thahy2Fm.net
カラオケで歌わせておけ!

309 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/31(水) 21:25:16 ID:jPVIo+es.net
どっかのインディーズバンドがポリリズムのカバーで毒リズムっていうの
やってるの聴いて、あまりに原曲レイプだったんで笑ってしまったんだけど
どこにあるのか見つからなくなっちゃった

310 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/01(木) 21:29:53 ID:EHuLe+En.net
H∧Lのthe starry skyは神曲。
でも、中古店もレンタルも店どこ回っても売っておらずorz状態。
だれかカバーしてくれw

311 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/01(木) 21:42:27 ID:jZbSC5Ru.net
森雪の丞のトリビューとアルバムで、
・布袋カバーのポルノ
・池田聡カバーのケミストリー
これは元歌以上によかった。

312 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/03(土) 14:11:47 ID:q/gk/1Kt.net
>>309
HASAMI groupってバンドじゃね?毒リズムついさっき見つけた。

313 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/04(日) 03:05:08 ID:zyQ9zdpT.net
清春のボヘミアンはカッコいいぜ

314 :和田芳樹:2009/01/04(日) 14:59:42 ID:ly+d1/jB.net
韓国のシュガーが「ウエディングベル」をカバーしたら面白い。
シュガーつながりで。

315 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/05(月) 01:08:53 ID:KR2vtvl7.net
クディングス・リナのカバーアルバムええわぁ

316 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/05(月) 02:15:32 ID:T4k0lIZf.net
林檎のザ・ピーナッツの東京の女のカバーは良いな

317 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/04/13(月) 15:14:13 ID:Ijx6KZ8T.net
良スレage

318 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/04/13(月) 19:50:45 ID:YZqmCd6i.net
山崎まさよしのいかれたBabyと
イエモンの夜明けのスキャットと
ゆら帝のイエスタデイ・ワンスモアは良いよ

319 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/04/14(火) 09:07:30 ID:P+qSbY22.net
むしろカバーの方が好みな曲もある

320 :ラジオネーム男根勃起:2009/04/14(火) 15:06:29 ID:???.net
確か、ジンギスカンだけ20曲というCDがあるが、カバーは殆ど駄目!
とくにイノ○エは滓!


321 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/04/14(火) 18:00:55 ID:ddUwfFZn.net
TROUBLEはshampooよりVAMPSが好き

322 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/04/14(火) 20:13:00 ID:???.net
スピッツの14番目の月は最高だった

323 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/04/14(火) 22:15:20 ID:???.net
矢野顕子-Ro[:]slein auf der Heiden (野ばら)
http://www.youtube.com/watch?v=5tZn5V7YtAk

324 :名無し:2009/04/14(火) 22:57:18 ID:hMQE6lHQ.net
最近ラジオで流れてて、コブクロの蕾で外国人の女のひとがカバーしてる曲があるんですけど
誰か知ってるひといませんか?


325 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/04/14(火) 23:20:31 ID:RH/fipla.net
原曲より組曲

326 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/04/15(水) 00:09:15 ID:xOtezaq4.net
イルカのなごり雪がカバーだということを最近知った

327 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/04/16(木) 18:28:03 ID:???.net
ラジオで誰かが空と君との間がカバーしていたのを聞いたけど
下手糞だったな

328 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/04/17(金) 06:53:43 ID:???.net
西遊妹妹
【収録曲】
●ペッパー警部(中国語ヴァージョン)
●ペッパー警部(日本語ヴァージョン)
●恋はパッション(中国語ヴァージョン)★86年浅田飴パッションCMソング
●ペッパー警部(カラオケ)他 
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3093489/s

329 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/04/20(月) 11:36:04 ID:???.net
チンチンとかチン毛とか言ってる

テレサテン「小小的秘密(時には娼婦のように)」
http://www.youtube.com/watch?v=A1fUY5JSLoU

330 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/04/20(月) 11:45:16 ID:???.net
Kra「雨音はショパンの調べ」
http://www.youtube.com/watch?v=4UHhRI43rqU

331 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/30(土) 12:49:35 ID:???.net
素人だろうがなかなか上手い

ttp://www.youtube.com/profile?user=1971saori1980momoe&view=videos

332 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/07/27(月) 13:53:58 ID:???.net
フィリピンで音楽を聴いていると、あれ!どこかで聞いたようなメロディだなあ 
なんて思うことは時々あります。結構日本の音楽もこちらに来ているんです。

サザンの『いとしのエリー』なんかは有名です。
現地の映画の中でも歌われたりしています。
フィリピンでの曲名はHoney my loveです。
April Boysが歌っていますね。

これらの和製音楽は一般的にJPMと呼ばれています。
ttp://divisoria.air-nifty.com/bre1/jpm/index.html

333 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/20(日) 02:34:34 ID:???.net
原曲が出て20〜30年経ってるなら人の記憶も薄れてるし、カバー曲であの名曲が、って言うのもわかるけど、
最近4〜5年前、下手すりゃ去年〜一昨年に出た曲ですらカバーしてCDまで出されるとカラオケ行けよと思うんだが。

総レス数 1000
112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200