2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

雨の日に聴きたい曲

1 ::03/01/05 21:43 ID:kq8fBX00.net
のべよ

341 :名も無き音楽論客:04/11/27 13:27:52 ID:Oex/6Jdu.net
〔・∀・〕\ 乙 であります

342 :335:04/11/27 22:49:20 ID:???.net
>>340
2chヘヴィーユーザだから見てるのですw
実際に今日、買って聞いてみた。
レイハラカミって人は只者じゃないね。
本当にびっくりしたよ。
歌自体はなんか平坦な感じになっちゃたけど
そこが雨降りの憂鬱さを演出してるというか…
とにかく予想以上だったよ。
これからもっと聞き込んでみる。
あとこの頃のくるりがやってた
テクノのピコピコ音に賛否両論あるみたいだけど俺はめっちゃ好き。
ワンゲルのアレンジverもはじめて聞いたけど
これはこれでありだと思った。

343 :340:04/11/28 00:24:05 ID:???.net
>>342
私も、その頃のピコピコもめちゃめちゃ好き。
WESNがまずすごく好きだったの。そこからばらの花も好きになった。
ワンゲルも、私も同じくありだって思ったよ。
ホント、342の言う通り、当時のピコピコは
評価が真っ二つだけど…(でも歌ってそもそもそういうものか)
歌が平坦になってる、って言われて、初めて「なるほど」って思った。
そうだねー、それで雨の憂鬱が感じられるのか…
なんか、2年前から何回も何回も、何回も一人で聴いたから、
この歌に対する感度が或る意味固定しちゃってて、
そういう感想がすごく新鮮だ…
最後のミキちゃんの歌声も、オリジナルより数段さびしげだよね。
ていうかどうしよう、こういう場で薦めたものを気に留めてくれて
しかも気に入ってくれて感想聞かせて貰えて、ものすごく嬉しい。

そろそろくるりスレに行けといわれそうだ…

344 :335:04/11/28 05:12:55 ID:???.net
>>343
俺は最初に聞いたのがワンゲルだったな。
それでくるりってのは
こーいうピコピコなのやってるバンドなんだ
っていう先入観ができちゃった。
そのせいか図鑑やアンテナもいいと思うけど
なんだかんだでテクノっぽいワンゲルやスパノヴァを聞くことが多いね。
340さんとは逆で、俺はばらの花→WESNって順に好きになった。
WESNのテクノっぽさは当時の俺の許容範囲を超えてたせいか
なかなか理解できなかったんだな、多分。
でもいまはめちゃくちゃ好き。慣れってのはすごい。
ファンサイトでもないのにこんなこと言っちゃうのは痛いかもしれないけど
くるりの歌には一度はまると出られない何か中毒性みたいのがあると思う。
あとミキちゃんの声がさびしげってのは言われてみて気づいたよ。
たしかに、全くそのとおりだと思った。
この辺も雨っぽさの演出に一役買ってるね。
ひとりで聞いてると気づかないでスルーすることってあるよね。
俺はけっこう他の人の感想聞いてはっとさせられるのが好きだったりする。
すすめてくれてありがとう、本当にこんな名曲と出会えるとは思わなかった。

まぁここ過疎スレだしある程度のくるり談義はかまわないと思うよw

345 :335:04/11/29 20:09:28 ID:???.net
どうやらレイハラカミって人はテクノでアルバム出してるらしいね
Red Curbっていうのがかなり好評らしいので
それ聴いてみるか

346 :343:04/11/30 14:51:24 ID:???.net
>>335
(笑)確かに過疎スレかも…。気付けば335と二人でスレジャックしている…

周りにくるりを好きな人がいなかったので、なんだかんだ相手してくれてる
335のレスを見てまたしても熱を上げてしまってくるりをヘビーローテ中。
くるりホリックみたいになってる… ホント、抜けられない。
今の大阪は曇り空なので、やっぱりばらの花を聴いてる。

今、教えて貰った「Red Curb」と「レイハラカミ」でサーチエンジンにかけて
(なんのひねりもない素直な検索ワード・・・)みた!
なんか、物凄いそそる!
あと、検索に引っかかったページで、
ハラカミ氏が「歌ものっていうのは写真や絵でいえば
真ん中に人がいる感じなんだけれど、 僕の曲は風景だけ。
主役がいない世界」って言ってた!
335の言う、歌が平坦っていうのはこのあたりなのかな。
リミックスにも反映してるんだろうねー。
うわー、なんか、このリミックスがいい!って思ってただけだったけど、
335のお蔭で更に違う世界に足を踏み入れそうだー。
取り敢えずRed Curbからはじめようって思う。

私こそありがとうございました。

そうそう、335の雨の日に聴きたい曲はなんでしょか。
(もしかして既に上のほうで書いてるのかなー)

347 :343:04/11/30 14:53:02 ID:???.net
はっ、今更だけど、米米クラブ(古すぎて或る意味新しい)のアルバム
「Octave」に入っている「春雷」(インスト)も、洗練されてて、
感動する。
これも雨の曲で、レイハラカミのばらの花を気に入った335なら、
もしかしたら、気に入るかも。

348 :335:04/12/01 23:59:01 ID:???.net
>>346
本当に言葉のとおりスレジャックだなw
俺もくるり聴いてる人周りに一人もいないや。
やっぱなんだかんだで知名度は低いみたいだし…。
くるりの名曲発見しても共感してくれる人なんていなかったし
>>343とここで話せてよかったー(´∀`)
大阪に住んでんの?いいなー。
くるり発祥の地に近いってわけか。
俺は東京だよ。こっちもまぁ最近天気はよくないね。
ばらの花が聴きたくなる雰囲気。
こっちもやはり、くるり漬けになっておりますw
WESNに入ってる4曲まるごとMDに入れて何度も聴いてるところだよ。
特にばらの花。あと、歌は入ってないけど惑星づくりもやばいね。
図鑑のときよりかなり好きかも。

Red Curbだけど近くになかったもんだから
明日タワレコ行って探すことにしますた。
今からすごく楽しみだー。
主役がいない世界か。
ハラカミ氏ってかなり独特な音楽観を持ってるぽいね。
これはもう聴いてみるしかないな。

あと、>>318も俺だったりする。
それから>>343の書き込みでレイハラカミver.なるものがあることを知って
すごく気になったからレスしちゃったんだ。

米米クラブの春雷ね、OK

349 :335:04/12/03 23:37:19 ID:???.net
Red Curbを聴いてみた。
「音楽の水彩画」と謳っていたけれど
そのとおりだと思った。しかも結構淡く水っぽい絵っていう印象を受けた。
そして主役のいない世界…実際に聞いてみてこの言葉をすごく実感できた。
なかなか実体がなくて捉えづらいし耳にも残らないんだけど
聴いてるととことん気持ちのいいサウンド、とりあえずはそんな印象だった。
こういうの、テクノじゃなくてエレクトロニカって呼ぶらしいね。
ダンスにこだわるかそうでないかの違いらしいけど。
このRed Curbに収録されている曲はノれるか、ノれないかでなく
とにかく電子音で美しさを追求したって感じだね。
個人的にだけど、このアルバムの曲には一貫して雨の雰囲気を感じる。
そしてそのムードを自分で感じてみて
岸田さんがばらの花のREMIX頼んだ理由がわかった気がする。
特に気に入ったのはcape、red curb、juneの3曲かな。
これからもっと深く聴いていきたいと思うし
聴いてく途中でもっといい曲発見つけられるかも。
>>343も聴いてみた?感想聞きたいな。

っていうかスレを占領しすぎてるな…さすがにこれ。
よかったらメールで続きやりませんか?>>>343

350 :343:04/12/04 17:49:57 ID:???.net
>>335
うわー、早い!もう聴いたんだ?
すごい行動力だね、相変わらず…
私は、水曜にようやくオフなので、TSUTAYAにRed Curbを買いに行く予定。
ミスチルの「雨のち晴れ」も、その時に手に入れるつもりー!
すごい歌詞だねこの↑曲…(笑)歌詞検索してびっくりした。
前は、ミスチルは「ヒットしてるから敢えて買ってまでは聴かない
(聴かなくても聴ける)」って感じだったけど、
今になって聴くようになりました。
そういえば、古い話だけど、
オレンジデイズに「ばらの花」が流れてたね。
ドラマは見てないけど、運良くその場面だけは見た。

>>335の話を聴いて、ものすごーくRed Curbに期待感が。
私も、レイハラカミのRed Curbをネットで探してて、
エレクトニカという言葉にぶつかったよ。
今まで音楽に対して、そんなに探究心なかった(と思う)から、
エレクトニカってなに?ってレベルです。
新しい方面の曲を聴くって、すごいどきどきするよね。
ハマったらどうしよう?みたいな。
私にとって、くるりがそうだったから余計。

メールっていうのは、いいかも。したい。
でもどうやってやるの???

351 :343:04/12/05 01:58:57 ID:???.net
はっ、エレクトロニカだ。
ロが抜けてる…


352 :335:04/12/05 08:49:14 ID:???.net
>>350
行動力があるというか、学生だから暇なのです(´∀`;)
雨のち晴れは冴えないリーマンが主人公らしい。
笑ってしまうのよくわかるw
歌詞の中身はシングルのとだいぶ感じが違うよね。
オリジナルアルバムには
他にもそういうミスチルの普段と違う一面持った曲けっこうあるんだけど
俺はかなり好きだなー。
代表曲あんまり聴かないって人は逆にそういうのにはまってしまうかも(´∀`)
え?ミスチルこんなんもやってんだーって。
ちなみに天頂バスって曲は何か調子がくるりっぽい。

つーかばらの花がかかってたって本当!?
悔しいなあ…
あのドラマちょくちょく見てたのに聞き逃すとは…。
聞きたかったなー。どんなふうにかかってたの?

あとRed Curbだけど
最初聴いたときは何か物足りなさを感じるかも…。
でも聞いてくうちにその音のシンプルさがイイ!
と思うようになれるかと(´∀`)
ちなみに今日は夜通しかけっぱにしてたよw
俺もそんなにピコピコなの詳しくなかったな。
くるりで存在知ったくらいだもん。
新しい方面の曲を聴くどきどき、全く持って同意。

こっちのメアド貼っておいたよー(・∀・)
@yahoo.co.jpを後ろにつけてね。
(メール欄が長すぎる、と書き込みはじかれたもんで…)

353 :335:04/12/05 08:58:58 ID:???.net
そういや米米クラブの「Octave」タワレコ見てもなかった…
どういうことだろ。
こんどHMVも見てこよう。

354 :343:04/12/05 23:47:08 ID:???.net
>>335
送信。
間抜けな理由で二回連続で送信してしまった…ごめん。

355 :名も無き音楽論客:04/12/14 22:15:55 ID:0EbPp2F6.net
灰汁のファーストに入ってるバラード曲。

356 :名も無き音楽論客:04/12/16 19:27:16 ID:CFRRObt5.net
>>297
雨音

357 :名も無き音楽論客:04/12/16 19:31:54 ID:TgERJbEs.net
カリガリの「冷たい雨」

358 :名も無き音楽論客:04/12/21 16:12:38 ID:DsKOgPfT.net
ソラアイ

359 :名も無き音楽論客:04/12/22 23:36:29 ID:FxMvLfcq.net
つじあやの 雨音
マイラバ スターダスト、悲しみよこんにちは

360 :名も無き音楽論客:04/12/23 05:10:42 ID:oElKKawz.net
幽白のエンディングテーマ。曲名忘れたorz

361 :名も無き音楽論客:04/12/25 18:55:05 ID:RO12OHzT.net
GOGO!7188の月と甲羅。帰り道何気なく聞いて泣きそうになった

362 :ナナコ:04/12/26 15:03:00 ID:lB6sLWAY.net
ドリカムの『4月の雨』

363 :名も無き音楽論客:04/12/26 18:26:23 ID:???.net
CIVIL WAR

364 :名も無き音楽論客:04/12/27 10:19:51 ID:???.net
ミスチルの雨のち晴れにもう一票

365 :名も無き音楽論客:04/12/27 18:00:50 ID:CqPF04Yd.net
ポルノ サボテン
B'z   Calling

366 :名も無き音楽論客:04/12/27 22:54:26 ID:agw9TPsa.net
鈴木雄大「レイニーサマー」




367 :名も無き音楽論客:04/12/31 11:22:10 ID:m22/6M3v.net
松山千春 「銀の雨」

ガイシュツでつか?

368 :名も無き音楽論客:04/12/31 17:42:00 ID:???.net
なんとか府田マリ子の「雨のちスペシャル」だな

369 :名も無き音楽論客:05/02/09 23:40:46 ID:JGBzDOwO.net
my little lover / stardust

370 :名も無き音楽論客:05/02/10 00:40:44 ID:KV4SJfTB.net
Interpol「NYC」

371 :HYDEもどき:05/02/12 16:04:44 ID:SXmoofZM.net
ラルク『瞳の住人』

372 :名も無き音楽論客:05/02/12 16:06:31 ID:???.net
ポルノ『サボテン』

373 :名も無き音楽論客:05/03/07 20:55:52 ID:UGyz7IK4.net
シューベルトの「ます」

374 :名も無き音楽論客:05/03/07 21:08:56 ID:???.net
中谷美紀「雨だれ」

375 :名無し:05/03/08 11:08:54 ID:FjNKdcPJ.net
b'zの calling,
Jason mrazの you and I
ken tylaの Green eyes, road to tommorow

376 :名も無き音楽論客:05/03/09 13:27:19 ID:???.net
B'zのIt's Raining...

377 :名も無き音楽論客:05/03/12 11:13:32 ID:MZ1Wf60a.net
ポルノのサボテン。って出てるね、感動。

378 :名も無き音楽論客:05/03/12 11:42:07 ID:vqNeEbr/.net
厨すぎる

379 :名も無き音楽論客:05/03/12 11:48:37 ID:???.net
ポルノあげるのやめてくれるか、はずいから

380 :ネコミミモード☆ :05/03/12 11:59:17 ID:6yKPwcyI.net
FIELD OF VIEWの青い傘で

381 :レンジ全否定:05/03/12 19:11:14 ID:VQ/DDlNx.net
poruno

382 :名も無き音楽論客:05/03/12 22:15:13 ID:6Mls0PU6.net
ZYYG、REV、ZARD&WANDSの「雨に濡れて」

383 :Nana:05/03/13 20:21:28 ID:6CsaM3Fm.net
XのEndless rain。
でも聞いてたら雨止んだw

384 :名も無き音楽論客:05/03/13 21:29:06 ID:njCYmSbp.net
POGO「雨の降る夜」

385 :tamu:05/03/13 21:36:08 ID:slnbtFwf.net
細川ふみえの歌で「だっこしてチョ」の歌詞を知っている方教えてください。なんだか楽しくなる歌ですね。歌詞をよく知りたくなりました。よろしくお願いします。

386 :名も無き音楽論客:05/03/14 01:15:13 ID:1T1Tqeyz.net
ZARD「悲しいほど 今日は雨でも」

387 :名も無き音楽論客:05/03/14 01:59:19 ID:1fTE0bVN.net
Singin'in the Rain

388 :ぱいぱい:05/03/14 18:53:01 ID:nD+2PSOj.net
ケンタイラのGreenEyesちょうどいい

389 :名も無き音楽論客:05/03/14 19:11:59 ID:1wmP0mJf.net
徳永英明の「RAINY BLUE」で決まり。

390 :名も無き音楽論客:05/03/14 19:14:45 ID:???.net
ポルノ
サボテン

391 :からにんげん:05/03/15 11:38:46 ID:Li7O7HJI.net
ken tylaの dream。
アカペラで気持ちい


392 :名も無き音楽論客:05/03/15 13:44:11 ID:8hGgpXmR.net
エレカシの悲しみの果て

393 :名も無き音楽論客:05/03/15 21:34:38 ID:???.net
悲しみの果ては、曇ってて空がどんよりしてる風の強い日に聞きたいな
人によって違うんだなー、面白いね

394 :みっきー:05/03/18 10:02:10 ID:hcMBtb5A.net
ケンタイラ Dreamかgreen eyes

395 :名も無き音楽論客:05/03/18 19:00:57 ID:???.net
MISIAの「雨の日曜日」

396 :ころれら:2005/03/22(火) 19:51:33 ID:7RUdKDQR.net
ken tylaのdream

397 :名も無き音楽論客:2005/03/22(火) 22:36:07 ID:EoiOCNOK.net
集計しないの?

398 :名も無き音楽論客:2005/03/22(火) 22:45:52 ID:???.net
林檎の闇に降る雨

399 :名も無き音楽論客:2005/03/23(水) 01:05:30 ID:DUAFM3sy.net
ポルノのSwing
オススメだよ

400 :名も無き音楽論客:2005/03/23(水) 01:48:37 ID:f9r3cgqt.net
モンパチ Rainy day

401 :名も無き音楽論客:2005/03/23(水) 01:52:36 ID:ztCtsVPY.net
デュランデュラン オーディナリーワールド

402 :名も無き音楽論客:2005/03/23(水) 03:04:25 ID:???.net
スーパーカー:JUMP UP このアルバムは全曲通して雨音が入っております。

403 :名無し:2005/03/23(水) 09:36:10 ID:uFfhwxo2.net
なぜかken tylaの green eyesがよく流れる。

404 :マリ:2005/03/28(月) 11:41:39 ID:LzYRBV1v.net
雨って言えばケンタイラのdreamだな

405 :名も無き音楽論客:2005/03/28(月) 14:03:33 ID:???.net
>>404
何だ?それ
この音楽通気取りが

406 :名も無き音楽論客:2005/03/28(月) 14:34:31 ID:???.net
ポルノ Swing

407 :名も無き音楽論客:2005/03/28(月) 18:22:39 ID:WNnzKgsd.net
ポルノ サボテン

408 :名も無き音楽論客:2005/03/28(月) 18:58:27 ID:???.net
大塚ちひろ

409 :名無し:2005/03/29(火) 11:08:19 ID:tXiqW7oj.net
俺もタイラのドリーム、マッタリできる

410 :真知子:2005/03/30(水) 11:36:53 ID:3jZMoFg0.net
いいねードリーム

411 :名も無き音楽論客:2005/03/30(水) 15:02:56 ID:77APpTLE.net
さあ出かけよう 僕らは若者 何も怖くない
さあ出かけよう 青春という名の この旅路へ
苦しい時も 楽しい時も 旅を続けていく限り
僕らは友達

412 :コシヒカリ:2005/03/31(木) 10:09:43 ID:A1dhiFLN.net
tylaのdream

413 :名も無き音楽論客:2005/03/31(木) 11:44:38 ID:+QHShMRF.net
スレタイとずれてて、しかもベタだか
RCサクセションで 「雨上がりの夜空に」

414 :名無し:2005/04/04(月) 11:19:44 ID:DaRvLA8y.net
俺もdreamだな
今聞いてるし

415 :サルガド:2005/04/04(月) 11:28:15 ID:???.net
はじまりは、いつも雨〜♪

416 :名も無き音楽論客:2005/04/04(月) 14:22:44 ID:???.net
Coccoの萬話。

417 :名も無き音楽論客:2005/04/04(月) 22:35:22 ID:/4zqHP6s.net
ビーズのタイム

418 :名も無き音楽論客:2005/04/04(月) 22:45:14 ID:2M1OdVAV.net
ELLEGARDENの「風の日」

419 :名も無き音楽論客:2005/04/04(月) 23:08:22 ID:???.net
おさかな天国

420 :名無し:2005/04/05(火) 08:09:16 ID:ierFq3XJ.net
b’zのビッグ
あとタイラのグリーンアイズとか

421 :名も無き音楽論客:2005/04/05(火) 13:44:13 ID:krb/Y6ke.net
GLAYのRAIN!

422 :名も無き音楽論客:2005/05/12(木) 01:52:24 ID:WCmSWRuQ.net
櫻井敦司 「猫」

423 :名も無き音楽論客:2005/05/12(木) 08:42:36 ID:HAzzuufS.net
ASKAの「はじまりはいつも雨」

424 :名も無き音楽論客:2005/05/12(木) 13:18:28 ID:F0lq4WpT.net
C.C.R 雨をみたかい

425 :名も無き音楽論客:2005/05/12(木) 20:59:59 ID:M5Ob5WBW.net
レミオロメンの『雨上がり』『五月雨』.+:。d(ゝc_,・*)ナィスデス゚.+:。

426 :名も無き音楽論客:2005/05/13(金) 23:22:10 ID:???.net
雨の日に聴きたいではなく、雨に関係ある歌を挙げてるんだな。

尾崎豊「虹」


427 :名も無き音楽論客:2005/05/14(土) 09:40:07 ID:uoooaxP0.net
ブルースホーンズビー 「マンドリンレイン」

428 :名も無き音楽論客 :2005/05/14(土) 10:58:59 ID:mI4ehx6x.net
大塚愛の甘えんぼが聞きたくなる

429 :名も無き音楽論客:2005/05/14(土) 12:59:59 ID:d74BcF0P.net
XのENDLEESRAIN

430 :名も無き音楽論客:2005/05/18(水) 15:14:06 ID:lncHLpbl.net
COOL DRIVE
『HOTEL』
特に雨降りの夜10時過ぎ頃に聴くとヨロシ

431 :名も無き音楽論客:2005/05/18(水) 20:57:44 ID:q6T9GfZm.net
『雨上がりの天使』

432 :名も無き音楽論客:2005/05/20(金) 23:29:54 ID:jfX2iHQa.net
ビリーバンバンの「今は、このまま」と「さよならをするために」
小室等の「雨が空から降れば」
よしだたくろうの「ある雨の日の情景」
古くてスマソorz

433 :名も無き音楽論客:2005/05/20(金) 23:36:18 ID:BhGk47yw.net
雨色パラソル…で。。。w

434 :名も無き音楽論客:2005/05/21(土) 17:35:28 ID:bczb24Lg.net
雨音はショパンの調べ / 小林麻美
雨のリゾート / 松田聖子
It's gonna rain! / Bonnie Pink
Singin' in the rain / L'Arc〜en〜Ciel

この4曲はヤバい(;´Д`)ハァハァ 

435 :名も無き音楽論客:2005/06/07(火) 00:38:18 ID:???.net
バカンスはいつも雨

436 :名も無き音楽論客:2005/06/12(日) 18:17:06 ID:???.net
Rainy-愛の調べ-/Janne Da Arc

雨じゃなくても聴きたい

437 :名も無き音楽論客:2005/06/26(日) 02:54:57 ID:U9vpiUlo.net
ZONEの証、愛花 

438 :名も無き音楽論客:2005/07/01(金) 08:54:23 ID:4IOdJucp.net
(=゚ω゚)ノ キリンジのaikoと共演した曲

439 :名も無き音楽論客:2005/07/04(月) 21:39:11 ID:???.net
椎名へきる あいたい

440 :名も無き音楽論客:2005/07/13(水) 03:29:41 ID:???.net
尾崎亜美 雨は止まない

99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200