2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONIC YOUTH/SY-13.tuning

1 :名盤さん:2011/10/14(金) 02:00:59.82 ID:vlTVR2nb.net
ttp://www.fender.jp/artist/detail.php?aid=fa_0256
     .     ノノハヽ
        从´ー`)ノ  < オリジナルギターの市販、日本でも始めました。
     / ̄ヽ/ ―-, \o  。。。   日本価格¥228,900です。
.:☆   | ||三∪[] 三三m三Ε∃
.:*    \_.へ--イ |      ゚ ゚ ゚ ♪
 ..+:..♪.:。゚*.:.. / / | |      .::.
   ☆。:.+::..  | .|  | | ☆:.°+    ☆.. :
  ....。*.:☆゚x(_):。|_) *+゚。::.☆ο::.+。 *ρ♪.:.

SONIC YOUTH 公式サイト
http://www.sonicyouth.com
UNIVERSAL MUSIC JAPAN - SONIC YOUTH
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/sonic_youth/
Hostess Entertainment Unlimited - SONIC YOUTH
http://hostess.co.jp/sonicyouth/
MySpace - SONIC YOUTH
http://www.myspace.com/sonicyouth

※このスレでは「便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ」の入場をお断りしています

372 :名盤さん:2013/04/08(月) 22:13:14.40 ID:FzbgklGi.net
dinosaur jrやmeat puppetsは好きなのに
なぜかsonic youthは苦手だ。とにかく難解すぎる

373 :名盤さん:2013/04/08(月) 22:45:41.82 ID:pradv+Dq.net
何回も言わなくてももう分かったから

374 :名盤さん:2013/04/08(月) 22:47:34.67 ID:6T92lGpV.net
まぁボーカルのメロディ重視で聴く人には厳しいとは思う
別に難解すぎるとは思わないけど

375 :名盤さん:2013/04/08(月) 22:52:37.99 ID:ztdWyftf.net
ライブ音源を聴けば分かると思うけどな。

376 :名盤さん:2013/04/08(月) 23:06:32.19 ID:t6lEg5RG.net
メロディも言われてるほど悪くないと思うけどな
俺はギターの面白さに気付いてから好きになったけどね

377 :名盤さん:2013/04/09(火) 13:29:56.49 ID:/7voi29N.net
今更だがサーストン、ストーンズのカバーしてたんだな
昔「ストーンズ大嫌い」とか言ってなかったっけ?

378 :名盤さん:2013/04/15(月) 10:13:42.76 ID:V5vHGcE2.net
マイルス・デイビスのon the cornerをただフルボリュームで聞いて
その音の中に戯れていたいという友達がいるけど
それと同じで、俺の場合はソニック・ユースのメロディも好きだけど
その音の響きに浸ってるのも好き。NYCなんてもろそれだなと思ったし
BadMoonのBadMoonの中盤もそういう曲があるよね。デスバレーとかは格好良いナンバーだけど
その音に浸るというものでもない。

いやはや語るというのは難しい。自分で言っててわけ分からなくなってきた。
因みにGOOは駄目だった。POP過ぎる感がある。

因みにマイルスのon the cornerは駄目だった。

379 :名盤さん:2013/04/24(水) 00:13:21.30 ID:zTOPriUz.net
ソニック・ユースのキム・ゴードン、サーストン・ムーアとの別離と乳がんについて語る
http://ro69.jp/news/detail/81375

380 :名盤さん:2013/04/25(木) 20:39:44.16 ID:P3hMxjdf.net
サーストンの浮気が原因か。こりゃ復活はないなw

381 :名盤さん:2013/04/25(木) 23:12:58.34 ID:Rj1CRS5N.net
いつ頃から浮気してたんだ?
CLMといいまだまだサーストン元気だな

382 :名盤さん:2013/04/29(月) 20:31:33.62 ID:qyt8slTC.net
【音楽】Sonic Youthのキム・ゴードン「離婚の原因はサーストン・ムーアの浮気」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367075595/

383 :名盤さん:2013/05/03(金) 01:51:22.57 ID:A5FP7l+t.net
浮気ときいてポーンと最初におれの頭に浮かんだのが
ボアダムスのヨシミなんだがどうなの?

384 :名盤さん:2013/05/03(金) 09:16:53.65 ID:s/Ys/RG1.net
ヨシミではありません。
Twitterに写真が出回ってたけど、キムに似てる感じだった。

385 :名盤さん:2013/05/10(金) 23:36:27.64 ID:5Ml/ipWS.net
初めて聴いたSYがCoca Neon Kamera Sutraでほんとによかった
たぶん他の曲から入ってたら今みたいに聴き込んでなかった

386 :名盤さん:2013/05/17(金) 15:23:14.74 ID:KlawJnjn.net
ゆらぎがいいね
飽きない音楽。

387 :名盤さん:2013/05/17(金) 17:49:54.99 ID:wAXz0MJT.net
エターナルって皆どういう評価?

388 :名盤さん:2013/05/17(金) 18:08:33.41 ID:vyzASHve.net
キャッチーだけどSYがやる必要ないよね、みたいな感じ?

389 :名盤さん:2013/05/18(土) 14:18:00.74 ID:8pXtyLxg.net
あのアルバムがラストだったら嫌だな。事実上、解散って感じだけど。割り切って活動再開してくんないかな。

390 :名盤さん:2013/05/21(火) 03:18:10.22 ID:4GkpnL3s.net
>>388 反応ありがとうございます。

何年でも待つから活動再開してくれたら嬉しいけど、無理だろうな・・

391 :名盤さん:2013/05/24(金) 22:34:06.54 ID:WcOAIOfJ.net
1年近く前にEVOLとsisterを買うだけ買って、放置してた。
最近ようやく封を切ってEVOL聞いてみたら、、、カッコいい!
Televisionよりダークで、JoyDivisionよりポップ、くらいの良いバランス。

他のも買お、と思ったが、、、DaydreamNationが売ってね〜
この1年の間に、いつの間にか廃盤になっとる。
再販とか無いんですかねえ

392 :名盤さん:2013/05/24(金) 22:41:19.62 ID:7un+ZDjI.net
んなアホな
と思ってAmazon見たらマジだった

393 :名盤さん:2013/06/06(木) 03:02:52.29 ID:/H+K/APG.net
BOOK・OFFでデイドリームネイション買って聴いたけど全曲同じに聴こえるんだけど、俺の耳がおかしいのかな?

394 :名盤さん:2013/06/06(木) 12:01:41.81 ID:Aj2RFoKn.net
喫茶びりティーは別の曲に聴こえた

395 :名盤さん:2013/06/06(木) 13:12:24.04 ID:95Ey0av3.net
>>393
わかるw
他のアルバム聴いてごらん。イメージ変わるからw

396 :名盤さん:2013/06/06(木) 13:17:55.46 ID:8b9r8N5/.net
白昼夢はギターサウンドを聴くアルバムだけど、こういうギターサウンドは今の時代ありきたりになって新鮮味もないかもね
当時は絶賛されたけど

397 :名盤さん:2013/06/06(木) 17:53:52.55 ID:QXvWNVLD.net
デイドリームネーションはいいアルバムだけど
1曲目が絶賛されてるのがよくわからん

398 :名盤さん:2013/06/06(木) 22:16:21.84 ID:vXG8NeG3.net
青臭い感じがいいんだろ
あの疾走感とか

399 :名盤さん:2013/06/07(金) 00:15:58.42 ID:QcZPSQmL.net
タイトルだけでも充分オッケーだ

400 :393:2013/06/07(金) 09:49:13.86 ID:n6YX+a0I.net
デイドリームネイションは最初は気に入らなかったけど慣れてきたら全曲一気に聴けて気持ちいいね。不協和音出しまくりなのに疾走感あるし。

ソニックユースの魅力は『これなら俺でもできるんじゃないか』って思えるとこかな。
ニルヴァーナだとカートは明らかに天才だから俺でもできるなんて思えなかったけど。

401 :名盤さん:2013/06/07(金) 09:59:23.60 ID:pFvDB11D.net
ニルヴァーナも好きだけど天才とか別に思わないわ
ニルヴァーナはコピー出来るけどソニックユースはコピー不可に近いという違いはあるね

402 :393:2013/06/07(金) 14:49:06.51 ID:n6YX+a0I.net
でもスメルズ〜を自分が作れると思えないから

403 :名盤さん:2013/06/09(日) 17:48:03.20 ID:ozGS/CmR.net
ニルヴァーナの方がこれぐらい出来そうって思うけどな
コード進行もかなり単純でわかりやすいメロディがあるし
ソニックユースは色々聴いてけばわかるけど結構難しいこともしてる
演奏技術的に難しいことをしてるわけではないけど

404 :名盤さん:2013/06/11(火) 14:56:50.83 ID:GFSqP1YJ.net
ガキのころバンド始めるにあたってはソニックユースには勇気もらったな
ライブで観てこんなにヘタクソでもいいんだと思った
パンクとかとはまた違って、結構難しいことをしてるのにヘタクソってのが
またよかったんだな

405 :名盤さん:2013/06/12(水) 01:07:31.02 ID:tb6Vwgk+.net
> ライブで観てこんなにヘタクソでもいいんだと思った

それはまさにパンクじゃないか
SY自体が自分達はパンクをやっているとか言っていたしそう言われるのは本望なのでは

406 :名盤さん:2013/06/12(水) 12:58:35.80 ID:DqZ4rv1/.net
>>405
そう言われてみたらそうやねW
彼らは演奏技術を気にするとかそういう次元ではないんだろうね

407 :名盤さん:2013/06/13(木) 09:36:13.20 ID:Jo5naFZy.net
>>402
まずデイブ・グロールのドラムが再現できないとショボくてコピーすらままならないよな
ニルヴァーナってテクニシャンではないけど、あのうねるような演奏の一体感はとても真似出来ない

408 :名盤さん:2013/06/13(木) 11:06:57.36 ID:xAHZbVZs.net
そこまでの完全再現はさすがに無理でもお遊び程度のコピーは簡単に出来るよ
ソニックユースはヘタクソすぎると言うか変則チューニングだし弾き方もメチャクチャだしどうやったらあの音を出せるのかわからない
ジャズマスを適当にジャカジャカ弾いてみたりはするけど、例えばDirty Bootsとかどうやってコピーすればいいのかよくわからない
簡単に言えばヘタクソとドヘタ
いやどっちも好きだけどw

409 :名盤さん:2013/06/13(木) 14:25:35.31 ID:/9itk0QZ.net
サーストンのVOって↓みたいな時あるよね

http://v.youku.com/v_show/id_XNDk0MDg1MDY4.html

410 :名盤さん:2013/06/13(木) 16:37:41.67 ID:PVMZDxQG.net
完全に私見かもしれんが、デルタブルースやってみると意外と繋がるところがあるんだよな
ちょっとずれた感じのオープンチューニングでブルースの"ノリ"をださず
やろうとするとSYに近い感じになる

411 :名盤さん:2013/06/13(木) 19:53:42.78 ID:7Z+5JJD7.net
ローファイ感だな

412 :名盤さん:2013/06/23(日) 23:56:45.69 ID:Ey3XQzuS.net
>>408
ニルヴァーナというかカートはあくまでコードを弾いてたのに対してソニックユースはコードすら無視していたということだな
ヘタクソとドヘタでも別に間違いじゃないとは思うけど

413 :名盤さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:rrUYZGYY.net
キム姉がアルバム出すってさ。
http://www.rollingstone.com/music/news/sonic-youths-kim-gordon-readies-body-head-double-album-20130626

414 :名盤さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:QgaIsCt5.net
一通りアルバム持ってますが、1stのSONIC YOUTHのみ持ってません。
駄作のレビューも見たことあって、後回しになってたのですが、良いですか?

415 :名盤さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:xQVwX5C+.net
>>414
ファンなら買えばいいと思うよ
取り立てていいってこともないけど初期音源としての面白さはあるかなぁと思う

416 :名盤さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:COtuRYxQ.net
>>414
凡作だけど、初期SYの雰囲気はあるよ。
ライブ音源もついてるし。

417 :名盤さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:Kj8Jna9V.net
1stアルバムってのは大抵未完成なんだけど、聴き応えのある場合が多いよな

418 :名盤さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:pDBHbSeb.net
2ndが難解すぎる

419 :名盤さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:NRwDZv5B.net
>>418
コンフュージョン?バッドムーン?
コンフュージョンは別に難しくないけどバッドムーンはよくわからんw

420 :名盤さん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:oAyRC8UU.net
>>414
一通りというのは1st以外全作ではないのか?
1st以外全作持ってるなら駄作が既にそこそこの割合で混じってるから1stが駄作だから買わないってのはおかしい気がする
多分その一通りっていうのはある程度とかの意味なんだろうけど

421 :名盤さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:uSXS9+mX.net
NYC taperさんのサイトでリーのライブ音源がアップされてる。

422 :393:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:NA+YgNSM.net
>>408
コピー云々じゃなくて

423 :名盤さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:shoFRa8u.net
良さが分からなかった
ニルバーナの方が断然いいよ

424 :393:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:NA+YgNSM.net
>>408
コピー云々じゃなくて変則チューニングで適当にかき鳴らして鼻歌みたいに歌ってれば自分もサーストンみたいになれそうな気がするけどカートみたいにスメルズみたいな曲を作る才能はないってことだよ

425 :名盤さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:bCo++vJ1.net
パンクってそういうもんだろ。

426 :名盤さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:5Hcb+H+b.net
じゃあDirty Boots作る才能はあるのか

427 :393:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:NA+YgNSM.net
>>426
だから文章をちゃんと読んで
「なれそうな気がする」って書いてるでしょ。気がするって

428 :名盤さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:5Hcb+H+b.net
とりあえずな、ソニックユーススレで不必要なニルヴァーナageはやめて頂きたい
ソニックユースをディスってるようにも見えてしまう
そういうのはニルヴァーナスレでやっといで

429 :393:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:R9ulytDr.net
>>400の文章をよく読んでね
自分も出来そうなのが魅力だって書いてるのがディスってるように思えるの?

リスナーに君たちも出来るんだって勇気を与えるのもパンク・オルタナの魅力だからな

430 :名盤さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:i1xqvTjN.net
>>429
うん、思える
ニルヴァーナは天才だから真似出来ない
ソニックユースは凡才だから真似出来そう
ニルヴァーナと比べてソニックユースを下に見てる発言だよな
お前の中できっとカートは天才なんだろうけど

431 :名盤さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:i1xqvTjN.net
おっと途中送信
お前の中できっとカートは天才なんだろうけど全く真逆の見方をする人間もいるわけでな
ニルヴァーナみたいな単純なリフに単純なメロディなんてのは誰でも作れる
でもソニックユースのBadmoon Risingみたいな作品は作ろうと思っても作れない
ちょっと腹立ったろ?
つまりお前は逆のことをやってソニックユースファンを苛立たせてるんだよ

432 :393:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:R9ulytDr.net
俺は音楽的にもソニックユースとニルヴァーナだったら前者が好きだし、ミュージシャンとしてもサーストンとカートだったら熱心に中古レコードを漁って研究しているサーストンの方が好きなんだけどね

天才=好き
凡才=嫌い
なんて単純なことじゃないからね

超絶テクニカルなメタルバンドも演奏面で天才だと思っても好きではないし、モーツアルトを天才だと思っても好きではない

なんで君は、天才=好き、凡才=嫌いなんて考えなの?

433 :393:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:R9ulytDr.net
あとバッドムーンライジングを初めて聴いた時の感想は『こんな曲でもいいんだな。小難しい音楽理論なんか学ばなくてもできるんだ』って思ったよ。

434 :名盤さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:i1xqvTjN.net
天才←褒め言葉
凡才←貶し言葉
だろ普通に考えて

435 :名盤さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:i1xqvTjN.net
要するにソニックユースが凡才と言われていい気はしないだろ
お前の個人的な好き嫌いなんてどうでもいいわ
そんなに凡才が好きならブックオフで投げ売りされてるCDでも大量に買ってこいよ

436 :393:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:R9ulytDr.net
凡才が好きならブックオフで大量に買えなんて意味不明なのだが

437 :393:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:R9ulytDr.net
お前の頭の中では、身近に感じる存在=凡才=ダメなのか
なぜ天才が良くて凡才がダメなのか説明してよ

438 :名盤さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:i1xqvTjN.net
投げ売りって単語を見逃してんのかブックオフに行ったことないのか
105円や250円で投げ売りされてるようなCDは凡才によるゴミみたいなCDがいっぱいあるからそれ聴いてりゃお前は満足なんだろ
だからブックオフ行ってその辺漁ってろよ
それなりの値段するものは無理して買わなくていいよお前の場合

439 :393:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:hhFuy8WR.net
250円コーナーのCDが凡才ばかりって…。自棄になるなよ

440 :名盤さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:EEv3ltRM.net
もうどうにもならなそうだねw

サーストン・・Chelsea Light Moving
リー、スティーブ・・Lee Ranaldo and the dust
キム・・Body/Head

441 :名盤さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:fnxcwsb+.net
まあそれぞれ活動してるならそれはそれで

442 :名盤さん:2013/10/28(月) 12:12:35.63 ID:8Mcj84gI.net
ルーリードが亡くなったようです

443 :名盤さん:2013/10/29(火) 01:10:22.61 ID:0etoDgc1.net
残念ですよね・・R.I.P.って書いてますね。

444 :名盤さん:2013/11/02(土) 14:06:05.22 ID:xY/86TO5.net
リーの新譜最高だ
リーのボーカルアルバムたくさん聴けるならソニックユース再開なくてもなんてチラッと思ったり
他の二人もそれぞれやってるし

445 :名盤さん:2013/11/03(日) 00:00:21.12 ID:y1JRks4P.net
>>444
いいよね。

446 :名盤さん:2013/11/04(月) 20:15:39.20 ID:nfq2vKOv.net
ぶっちゃけサーストンよりリーの方が音楽的にも人間的にも上だろ
マジで。

447 :名盤さん:2013/11/05(火) 22:58:21.40 ID:b/aW8Jqs.net
だよな。

448 :名盤さん:2013/11/06(水) 02:10:16.14 ID:D3Vp/Tii.net
リーのソロ本当に良くてワロタ
REMみたいだけど
でもやっぱギターがSonic Youthのテイスト残してて、ありそうでなかったサウンドかもしれない
歌声も甘すぎないからサラッと聴けるし

449 :名盤さん:2013/11/06(水) 02:21:46.41 ID:XCNjwglB.net
ソニックユースとか知らない人や嫌いな人にも聴いてほしいアルバム

450 :名盤さん:2013/11/06(水) 02:26:45.68 ID:D3Vp/Tii.net
ストロークスがリーのソロみたいな方向にシフトしたら化けたかもしれない
REMみたいに世界的ヒット曲を出せたかもしれん

彼らは良くも悪くもガレージ的な手法の中で小さくまとまってしまった

451 :名盤さん:2013/11/13(水) 21:51:48.97 ID:hPxw4CKo.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。斉藤和義叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。安重根叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

452 :名盤さん:2013/12/11(水) 00:06:14.54 ID:girKeZ1W.net
以前サーストがインタビューで「リーに歌モノのソロアルバムを出しなよって言ってるけど、
実現するかな。」なんてことを言っていて楽しみにしていたが、
その後待てど暮らせどリーのソロ活動はギターを天井から吊るしてブラブラさせたりとかで、
実現しないまま数年が経って諦めかけていた。

それが去年と今年で2枚も聴けるなんて!ここでも新譜が好評でうれしい。

453 :名盤さん:2013/12/11(水) 23:15:38.77 ID:VF62EXGv.net
>>452
サーストw

454 :名盤さん:2013/12/24(火) 07:06:07.99 ID:n7nxVgTm.net
ン一文字ぐらい書いてやれよな

455 :名盤さん:2013/12/24(火) 20:06:42.81 ID:45AFWrSm.net
脱字だよう

456 :名盤さん:2013/12/28(土) 08:49:11.38 ID:ejUMeXm1.net
サーストン肺活量なさすぎでわ・・・
背の高い人はそういうものなのだろうか

457 :名盤さん:2013/12/28(土) 23:00:22.97 ID:as+VY5g7.net
あの虚弱な感じの声好きだけどな

加瀬亮髪伸ばしてるとサーストンに似てる気がする 雰囲気

458 :名盤さん:2013/12/28(土) 23:23:32.07 ID:v02Jbt4E.net
サーストンのこぶしまわしは演歌歌手のようだよねw

459 :名盤さん:2014/01/16(木) 23:50:21.55 ID:l+of/XfM.net
リーのライブ音源。
http://www.nyctaper.com/2014/01/lee-ranaldo-and-the-dust-january-11-2014-bell-house-flacmp3streaming/

460 :名盤さん:2014/01/18(土) 09:43:46.26 ID:kCmTwV9y.net
thx。来日しないかなリー

461 :名盤さん:2014/01/19(日) 01:54:59.70 ID:RSu2qGXw.net
リーの自宅公開!?ドキュメンタリー。
http://vimeo.com/81590310
http://vimeo.com/81606668
http://vimeo.com/81611918

462 :名盤さん:2014/01/31(金) 19:16:30.47 ID:Fx4i2xrR.net
これから聴こうと思うんだけど、一番有名なアルバムってどれ?

463 :名盤さん:2014/01/31(金) 19:21:28.26 ID:v90Ak6bb.net
daydream nation

464 :名盤さん:2014/01/31(金) 19:56:03.05 ID:XOGTLKQG.net
廃盤じゃなかった?
まあネットに上がってるけど

465 :名盤さん:2014/02/01(土) 07:15:59.73 ID:vFVlyxV8.net
時代についていけなくなった中年洋楽キチガイ達
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1390964058/l50

466 :名盤さん:2014/02/04(火) 16:44:34.25 ID:8VfNo4MX.net
daydream nation 一番嫌いだわ
daydreamは一番有名だから俺が一番最初に聞いたアルバムだけど、面白くなくてファンになるのに時間かかってしまった。

初心者は新しいアルバム順の方がいいんじゃないですか?
The Eternalは微妙だからRather Rippedからはどうだろうか
一曲目からポップで綺麗な曲だし入りやすい
そのあとSonic Nurse。

467 :名盤さん:2014/02/04(火) 23:53:05.40 ID:JBxvJ4rr.net
http://www.npr.org/event/music/270950589/kexp-presents-lee-ranaldo-and-the-dust

468 :名盤さん:2014/02/05(水) 12:35:23.25 ID:Wlm2gP2B.net
ずっとソニックユースのアルバム集めようと思ってるんだけど
数が多すぎてめんどくさい

469 :名盤さん:2014/02/05(水) 14:32:46.31 ID:H7xxZZkv.net
今思うとナース→ラザー→エターナルって流れは
evol、シスター、デイドリームの流れに似てたかもな

470 :名盤さん:2014/02/05(水) 17:47:36.55 ID:lwqsnTEi.net
Experimental Jet Set〜が一番いいわ
ウォッシングマシーンみたいに疲れることもないしメロディがいいし隠しトラックがノイズまみれでかっこいいし

471 :名盤さん:2014/02/05(水) 18:07:33.34 ID:jBxEbOwy.net
EJSTANSは、ゲフィンから
このアルバムにはラジオでかけられる曲は一つも無いと言われたんだよなw
でも、一番ポップなBull In The Heatherが入ってるんだよねw

472 :名盤さん:2014/02/05(水) 22:30:42.63 ID:QuYUraiq.net
Experimental Jet Setが一番って意外だ。
過渡期な印象があるから一番にするには中途半端な気がする。
洗濯機の方が曲が粒ぞろいで好きだな

総レス数 711
129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200