2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ZAPPA】フランク・ザッパ★オンステージ★Vol.34

1 :名盤さん:2014/09/08(月) 20:24:42.82 ID:62j7ELSe.net
葉乱乱ザク葉葉葉葉葉葉ザザザララフフフフフフ葉葉葉母母母母母母母母母母母母母
葉乱乱葉葉葉ククラララザザザ心乱雑雑雑雑雑母母母母母母母母母母母母母母母母
葉葉ザザ乱乱苦ザ葉葉雑雑雑雑雑雑葉葉雑雑母母母母母母母母母母母母母母
乱ザ乱雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑乱乱ザ葉雑母母母母母母母母母母母母母母母
雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑ザパ葉葉母母母母母母     母母母母母母母母
雑雑雑雑雑雑雑雑雑葉乱葉ザ 葉母ザパパ葉母母母母母母  YOU  母母母母母母母
雑雑雑雑雑雑雑雑葉乱ララザラザクラザラパ母母母母母  CAN’T  母母母母母母母母
雑雑雑雑雑雑雑雑葉乱ラフンフラフラザッ パ母母母母母   DO    母母母母母母母
雑雑雑雑雑雑雑雑葉乱ラフ  ンララザ苦ラパ母母母母   THAT  母母母母母母母母
雑雑雑雑雑雑葉葉葉乱苦ランフクッ葉雑乱,ック母母母   ON    母母母母母母
雑雑雑雑乱ン葉葉葉苦乱ザラフ雑雑雑雑雑母母母母母   STAGE  母母母母母母母母
雑雑雑雑雑乱乱葉葉乱苦苦ラ雑雑雑雑雑葉母母母母母   ANY-    母母母母母母母
雑雑雑雑雑乱葉葉葉乱苦ザ苦葉ラ心心心ザ母母母母母母  MORE   母母母母母母母
雑雑雑雑雑乱葉葉葉葉乱ラザララフ雑雑雑母母母母母  VOLUME  母母母母
雑雑雑雑雑葉乱葉葉葉葉乱不不不ンフ フラ母母母母母母  33 !!  母母母母母母母
雑雑雑雑雑雑乱ザ乱葉葉葉葉乱ラララ不ク母母母母母母母      母母母母母母母
雑雑雑雑雑雑乱ザザ乱乱葉葉葉葉乱苦ザ母母母母母母母母母   母母母母母母母母母
牛葉葉葉葉苦苦苦ザザザララザザラ牛牛牛牛母母母母母母母母母母母母母母母母
牛葉葉葉葉葉葉ラララララララララララ牛牛牛牛牛母母母母母母母母母母母母母母

前スレ
【ZAPPA】フランク・ザッパ★オンステージ★Vol.33
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1391951468/

過去ログ倉庫:
http://sound.jp/sofa/

※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1391951468/

389 :名盤さん:2014/11/23(日) 10:06:54.37 ID:jnDIhDET.net
り、理解w

390 :名盤さん:2014/11/23(日) 10:11:50.41 ID:m1WkJLko.net
理解糞ワロタw
こんな言葉は最後まで出したらいけないよ
「うん、俺は理解してる」みたいなミサワ状態www

あとは屁ヲタもキッツいな

391 :名盤さん:2014/11/23(日) 10:47:37.61 ID:PdNFsZwy.net
なんか>>388がプチ叩かれてるけど、たぶんそんな感じだとオレも思うけどね
一、二枚アルバム聴いて、あ、こんな感じかって思われても困るしね
その最初の一、二枚ではまるとえらいことになるけど

392 :名盤さん:2014/11/23(日) 10:51:32.95 ID:PdNFsZwy.net
>>384

回顧だけどほんと80年代中期はきつかったですね
日本盤のアナログリリースが「奴らか俺たちか」でおわって
MSIのCDリリースが始まったのが87年くらいでしたっけ

393 :名盤さん:2014/11/23(日) 11:15:42.15 ID:mOmQJyBL.net
○△□かハエハエカカカあたりまでは「普通」に日本盤が手に入ってたけど
奴らか俺たちかは、注文しないと手に入らなかったな。

今はザッパだけが特別な音楽家とは思わないけど、その「特殊さ」を
楽しむ感じは多かれ少なかれあると思う。
本人もある程度そういう演出をしていると思う。

394 :名盤さん:2014/11/23(日) 11:56:41.69 ID:3j+CpsqT.net
そもそも70年台なかばからRykoからCDが出るまでの間Freak OutもWe are only in itも聴けなかった

395 :名盤さん:2014/11/23(日) 14:25:45.55 ID:U4l3B7iBQ
Pure Radio Kaos: DON PRESTON / ELECTRONIC WORKS http://cod.ckcufm.com/programs/88/19608.html

396 :名盤さん:2014/11/23(日) 16:18:44.33 ID:JtWlvRiw.net
CDが出る前はほとんどのアルバムが入手困難か高額だったからどのアルバムが買えるかでその後が変わってくるようなギャンブル的な聞き方しか出来なかったしな
一番最初がいたちで良かったよ

397 :名盤さん:2014/11/23(日) 16:40:16.75 ID:xXYUPqQH.net
俺的には「普通に」手に入るようになったのは90年ぐらいからMSIで取り扱うようになってからだな
それ以前は国内盤とか一部が正規で入手できてたってだけだし
なかなか店に置いてない上に中古でもめっちゃ高かったりした
アンクルミートのLPは1.5万とかしたもんな ボッロボロだったけど

398 :名盤さん:2014/11/23(日) 17:53:07.91 ID:mOmQJyBL.net
MoneyあたりはカウンターフィットのブートLPが出回ってたから
聞こうと思えば聞けた。
そうこうしているうちにOLD MASTERSが出たんで喜んで買った。
オリジナルとは似ても似つかないものであることは知る由もなかった。

399 :名盤さん:2014/11/23(日) 19:03:00.99 ID:9wGpPCTH.net
RYKOがCD化始めてからのファンだけど、ザッパがそんなにマニアックなものだと思ってなかったな。
周りに聞いてる奴ほとんどいないけど、田舎だからだと思ってたし。
都内に住んでからもあまりに聞いてる奴少ないから、逆に自分のザッパへの熱量が増えた。
だからと言って偉そうに語ろうとは思わないけど、口を開けばどうしてもマニアックになりがちだ。
そんな感じ。

400 :名盤さん:2014/11/23(日) 19:21:50.22 ID:3DUvu9x4.net
>>381
ソロ部分なのに「カッコいいリフ」って視点しか持てない時点でダメそうだな
実際は上手いのかもしれないけど

401 :名盤さん:2014/11/23(日) 20:07:22.25 ID:QrhI01VlN
ここまでマザース・レコードの名前が出ないのがいとふしぎ

402 :名盤さん:2014/11/23(日) 20:33:58.39 ID:xXYUPqQH.net
>>400
そいつはうまいのはうまいし割と幅広く聞いてるやつだけど
やっぱギターの王道っていうか、やっぱりロックは印象的なギターリックと
16小節で収まるソロって定型から抜けないんだろうね
世間一般ではそうだし、ぶっとびすぎてて理解の幅を超えたんだろう
ザッパは極端だからな
ギターソロはぶっとんでるけどそれ以外は普通だしうまくいくときといかない時の落差が激しいしね

403 :名盤さん:2014/11/23(日) 22:29:57.87 ID:s0XtCTSI.net
オールドマスターズは7、8万したが、高校生のおれは貯金をはたいて下北のマルシェ内にあった業者から、その垂涎のレコード集を買った。
届いたボックスは破れていた。
そして、本来おまけでついてくるはずのTシャツがはぎとられ、別途販売されているのを知ったときの、怒りと憎しみは今も忘れられない。

404 :名盤さん:2014/11/23(日) 22:39:31.14 ID:PdNFsZwy.net
それは・・今から訴えても勝てるんちゃう??ww

405 :名盤さん:2014/11/23(日) 23:03:16.30 ID:pngIppS2.net
たとえば何故ザッパが晩年のコンサートで選挙人登録を行っていたのか
その意味は八木さんやMSIの解説を読んでいた人には当然わかるはず

youtubeで聞き流して偉そうにレッテルはってるだけのやつらには死んでもわかるまい

406 :名盤さん:2014/11/23(日) 23:11:33.46 ID:pngIppS2.net
もしくは紙ジャケブームの時流に
若干敷居の高かったザッパにプログレの延長上で手を出して
しょせんジャズロックですからー、みたいな
つらい浮世を1000回きけこの野郎ーw

407 :名盤さん:2014/11/24(月) 00:23:37.29 ID:t0vQrUht.net
>>406
なんでそんなに攻撃的なの?
自分が散々苦労して聞いてきたのに今は簡単に聞けてずるいと妬んでるようにしかみえない

408 :名盤さん:2014/11/24(月) 01:18:48.01 ID:MXrACXgT.net
俺も同感だわ
そいつと基本の考えは近いけれど
こんな言い回しを繰り返してると援護する気も失せる
ザッパ好き同士でも関わりたくないわ

409 :名盤さん:2014/11/24(月) 01:49:40.32 ID:70WmZrB4.net
選挙人登録してたこと知ってたら音楽の聞き方変わるんすか?

410 :名盤さん:2014/11/24(月) 01:52:36.14 ID:Ik9zlfmh.net
酔っ払いとバカは相手にするな

411 :名盤さん:2014/11/24(月) 03:23:00.19 ID:j+6DkLAo.net
>>409
単純なラブソングとかじゃなくて、アメリカ文化とか政治とかと
深くかかわってるから、背景を知ってると受け取り方は変わると思うよ。
知らずに聞いてもかまわんのだけれど。

412 :名盤さん:2014/11/24(月) 06:52:36.07 ID:zsyiUSKK2
"Chunga's Revenge" (1988) http://youtu.be/flsh-vcWqf4?t=5m2s

413 :名盤さん:2014/11/24(月) 08:04:59.54 ID:2qttRBNm.net
音楽に政治を持ち込んでほしくなかったなあ
音楽で純粋に勝負してほしかったし
政治は政治で純粋に勝負してほしかったけど
純粋な政策論争では短大卒のザッパでは無理か、、、

414 :名盤さん:2014/11/24(月) 10:20:06.05 ID:XtMbLGGe.net
>>403
Tシャツはオールドマスターズには入って無かったんじゃないかなあ
ビートザブーツの(アナログ盤)ボックスには入ってたけど
アレも向こうの人(アメリカ人)用だからサイズがデカい!
しかも品質もアメリカ仕様だから洗濯したら、伸びたり穴空いたり
ああいうのは着ないで大切に保存しとくもんですね

415 :名盤さん:2014/11/24(月) 10:26:26.95 ID:MXrACXgT.net
ビートザブーツ2のおまけのベレー帽いくらで売れるかな(未使用)
自分ハゲなので不要なんだよね

416 :名盤さん:2014/11/24(月) 10:54:32.99 ID:XtMbLGGe.net
ザッパは民主党支持者だったと思うが
初の黒人大統領候補と呼ばれてた(ジャクソンだったかな?名前忘れた)人物には否定的だったから
民主党なら誰でも良い訳じゃなく、理由は人種の問題ではなく政治信条かパーソナリティーとしてだったと思う

表現の自由を侵害する恐れのある歌詞検閲の問題など
政治に無関心だと、自分が“知らないうちに”不利益を被る可能性があったりするから
それを変える為にも政治に参加する選挙人登録の大切さを訴えてたんだと思う
日本じゃ登録なんてしなくても、投票券は自宅に送られて来るんだから有り難いよね

417 :名盤さん:2014/11/24(月) 11:31:55.27 ID:gnUH1xcw.net
コンサート会場で選挙人登録させるって面白いアイデアだよね
話題になるし、若者の政治への関心を喚起できるかもしれんし
ROCK THE VOTE運動に繋がったんだっけ?

418 :名盤さん:2014/11/24(月) 13:36:44.07 ID:HT3bF2P+.net
オールドマスターズにTシャツはついてたよ、外付けでね

419 :名盤さん:2014/11/24(月) 21:05:02.63 ID:j+6DkLAo.net
Vol.1のファーストプレス(ロット?)だけTシャツ付きだったはず。
再発はシャツなし。
Vol.2はミステリーディスクだけ。
Vol.3はミステリーディスクすらなし。

そりゃそうと、OLD MASTERSって、変なニオイがしたよな。
輸入盤いろいろ持ってるけど、あんなに臭いのは記憶がない。

420 :名盤さん:2014/11/24(月) 22:59:53.76 ID:AbWa51yl.net
オールドマスターズはわからんですが
オンステージ1の香りが懐かしいです、なんか独特のかをりでした

421 :名盤さん:2014/11/25(火) 01:13:07.78 ID:bYvsZytt.net
なつかすい

やっと手に入れた、失われた聖糞の香り・・

422 :名盤さん:2014/11/25(火) 04:02:27.05 ID:r48Az91G.net
ザッパじゃないが
スコーピオンズの日本でのライブ2枚組「TOKYO TAPES」のジャケ違いアメ盤は、糞の臭いがしたので売り払ったが
今思うとジャケはライブの写真で
ルドルフシェンカーが白くて高いいブーツはいて反り返って弾いてるのがカッコ良かったんだな
惜しい事した

423 :名盤さん:2014/11/25(火) 09:18:00.16 ID:igjDeqgF.net
おれもあの匂い好きやったな〜。こどもがベイブレード?やったかのおもちゃ買った時、
パッケージが同じ匂いで頬すりつけたよ。印刷のインクか薄いコーティングの匂いだと思う。

424 :名盤さん:2014/11/26(水) 05:23:01.18 ID:WmGwjRw4/
Quasar Saxophone Quartet "Zomby Woof/Black Page/Alien Orifice" https://www.youtube.com/watch?v=YTASCwPMBys

425 :名盤さん:2014/11/26(水) 15:04:28.13 ID:onGPlulO.net
まぁほんとのウンコをオマケに付けてきたピナコテカレコードよりはマシなんだから我慢しろ

426 :名盤さん:2014/11/27(木) 00:50:30.44 ID:HGucqABW.net
ローウェルジョージが弾いてる曲を教えてもらえないでしょうか?

427 :名盤さん:2014/11/27(木) 05:41:17.40 ID:a1jZuF0g4
https://www.youtube.com/watch?v=S1AWV3F8muI

428 :名盤さん:2014/11/27(木) 17:05:35.71 ID:Kl2n56Wh.net
no waiting for the peanuts to dissolve

429 :名盤さん:2014/11/28(金) 00:12:27.42 ID:b4UM2i0R.net
>>426
http://globalia.net/donlope/fz/musicians/D-G.html#GeorgeLowell

430 :名盤さん:2014/11/28(金) 03:44:36.73 ID:txLtVLim.net
ローウェルが弾いていてもローウェルらしいプレイはザッパの作品内では聴けないと思うよ
ブリューのギターもベイビーのビデオと三枚組オデオンでちょい目立ったソロ聴けるけど、パッとしない
ザッパ名義の作品内ではヴァイの演奏が圧倒的に優遇されてるね

431 :名盤さん:2014/11/28(金) 20:09:36.73 ID:Ew1LwTQR.net
逆に言うとヴァイはザッパバンドでしか輝けなかった

432 :名盤さん:2014/11/28(金) 20:19:17.91 ID:hQurAc9q.net
いや、アルカトラスでもデイヴリーロスでも輝いてたやん。

433 :名盤さん:2014/11/28(金) 21:36:28.28 ID:BmIQr4pI.net
今だってヴァイのギターは輝いてるぜ
LEDが

434 :名盤さん:2014/11/28(金) 22:13:26.84 ID:7YpkrlAF.net
ヴァイもボジオも斜め上すぎてついていけん

435 :名盤さん:2014/11/29(土) 08:12:40.03 ID:UKSeW/5rw
https://www.youtube.com/watch?v=N19Pu1KM3b4 https://www.youtube.com/watch?v=PP12su7JooM

436 :名盤さん:2014/11/29(土) 13:10:31.22 ID:GkDFqIDL.net
ヴァイはなんだかんだでギタリストとしてはザッパに近いタイプだったからかも
ローウェルとかブリューとか明らかにザッパと別方向なタイプのギターだしなぁ…

>>416
> ザッパは民主党支持者だったと思うが
> 初の黒人大統領候補と呼ばれてた(ジャクソンだったかな?名前忘れた)人物には否定的だったから
> 民主党なら誰でも良い訳じゃなく、理由は人種の問題ではなく政治信条かパーソナリティーとしてだったと思う

アンチゴアでもあったな

437 :名盤さん:2014/11/29(土) 14:39:13.13 ID:2ubEv9Ma.net
>>430
ブリューはザッパ→ボウイ→ヘッズ→クリムゾンって感じで渡り歩きながらプレイが進化したからザッパ時代にいいプレイが無いのは仕方ない
ボウイとツアー回るあたりから個性的なプレイをし始めた印象かな

438 :名盤さん:2014/11/30(日) 19:36:53.09 ID:+umbTgvD.net
ボジオって横浜に住んでんの?!

439 :名盤さん:2014/11/30(日) 19:46:55.11 ID:0c3ZSNEL.net
横須賀じゃなかったっけ

440 :名盤さん:2014/11/30(日) 19:59:48.56 ID:uYQkoq+w.net
>>438
だから日本人と結婚してるんだって
ザッパファンって情報通ばっかかと思ってたけどそうでもないんだね

441 :名盤さん:2014/12/01(月) 08:24:24.20 ID:g9F30Egp.net
家族構成を調べるなんてキモい人だけ。

442 :名盤さん:2014/12/01(月) 08:51:23.55 ID:1GOwsv7T.net
>>440
日本人と結婚してるのはかなり知られてるよ。どこに住んでるのか聞いてるのだろ?
情報通気取りとはおまえのこと。

443 :名盤さん:2014/12/01(月) 09:18:51.01 ID:nJfC7wrI.net
情弱の逆ギレは見苦しいな

444 :名盤さん:2014/12/01(月) 10:47:10.76 ID:9s4k9hYK.net
どこに住んでるとか気にせんけどね
ボジオヲタでもないし

445 :名盤さん:2014/12/01(月) 18:31:22.39 ID:jp/Dm5Is.net
ここはFZスレであってボジオスレじゃないしな
ぶっちゃけボジオってヘヴィであまり好きなドラマーじゃないわ

446 :名盤さん:2014/12/01(月) 18:34:21.05 ID:dIfnFKGM.net
またカリユタヲタか

447 :名盤さん:2014/12/01(月) 19:23:39.77 ID:jp/Dm5Is.net
残念、ザッパ系ではチェスター・トンプソンがいちばん好きだな

448 :名盤さん:2014/12/01(月) 20:04:07.90 ID:03OllNDh.net
またカシユカヲタか

449 :名盤さん:2014/12/01(月) 20:06:47.69 ID:jp/Dm5Is.net
残念アミューズ系ではベビメ…とか本心にもないことまで書いて釣られるのも

450 :名盤さん:2014/12/01(月) 21:31:21.36 ID:HWFA3FkF.net
エニーカインドの進化発展形のギターソロを聴きたいんだよ(涙

451 :名盤さん:2014/12/01(月) 21:42:53.01 ID:u8/klQ1h.net
アウトサイド・ナウと悪夢のロンドって似て(略

452 :名盤さん:2014/12/01(月) 23:06:39.13 ID:03OllNDh.net
エニイ・カインド・オブ・ペインはベースもかなりいい

453 :彩未はZAPPA ◆GmgU93SCyE :2014/12/02(火) 13:46:55.88 ID:dPSHbk/t.net
さくら学院はマザーズの生まれ変わり
ジャン・リュック・ポンティ=三吉彩花

454 :名盤さん:2014/12/02(火) 19:42:02.93 ID:WWGBgac+.net
ザッパ、ボジオ、カリウタ、スコットでバンド組んでくれねーかな

455 :名盤さん:2014/12/02(火) 22:41:06.18 ID:aNWlIwji.net
前から不思議だったのだが、ベストバンドのゴッドファーザーパートUのテーマはなんでパートUなんだ?
曲自体はパートTの曲じゃないか。

456 :名盤さん:2014/12/02(火) 23:10:45.20 ID:Z78fW+Ke.net
言われてみればIでもIIでもテーマソングじゃないしな

457 :名盤さん:2014/12/03(水) 21:51:32.55 ID:XX7IrgNF.net
季節の変わり目には「初心者にはこの一枚」談義になりますが、
よかったら「オレが断腸の思いで選ぶベスト」も教えてほしいですね。

458 :名盤さん:2014/12/03(水) 22:16:19.30 ID:eu/upONi.net
100曲ぐらいのベストになるな

459 :名盤さん:2014/12/03(水) 23:32:29.19 ID:GLpOM0m5.net
あと少しで命日か。

460 :名盤さん:2014/12/03(水) 23:45:59.49 ID:NCG+YgiH.net
1 nightschool
2 peaches
3 brainpolice
4 flowerpunk
5 orange-ohno-orange
6 dontyouever〜
8 RDNZL
9 bigswiftty
10 watermelon
11 maffin
12 sofa#2

461 :名盤さん:2014/12/04(木) 01:48:29.06 ID:v9HF1drr.net
そういえば、誰それが選ぶザッパベストみたいなCDを買い集めてたやつ、いる? 前代未聞のくそ企画だと思ったけど、あれをコンプリートしたやつはすごいな

462 :名盤さん:2014/12/04(木) 02:43:12.92 ID:ZErZutSQ.net
さすがにマニアな俺もあれだけは買う気にならなかった。自分で並べればいいだけだし。
アメリカでもPRIMUSの奴で出てたと思うけど買わなかった。

463 :名盤さん:2014/12/04(木) 07:42:13.39 ID:KPEAe/w2.net
みなさんありがとうございました。
ベストってフェイバリットアルバムって意味でした。
書き方悪かったですね。

因みに自分は「ウィ・アー・オンリー…」
ラザーとか喜んで聴いてた時期もありましたが、最近はザッパに限らず長尺のもの聴かなくなっちゃいましたね…

464 :名盤さん:2014/12/04(木) 11:50:08.73 ID:P9LsByUy.net
じゃあこうしよう
断腸ベストアルバム一点
断腸トップ3ナンバー三点

俺の断腸アルバムはラザー(ちょっと狡いかな)
断腸トップ3は
・カマリロ
・サンオブグリーン
・スイカ

465 :名盤さん:2014/12/04(木) 12:20:53.56 ID:SzVnyzaR.net
スカパラ谷中、ボアダムス山本、パンタ、エルマロ、ルナシーsugizo、下山淳

6枚かな、ググったら
谷中だけ買ったわ
彼らのファンが買って興味持ってくれりゃいいかな、と生暖く見守ってたな

466 :名盤さん:2014/12/04(木) 14:33:15.60 ID:3ryYm0YO.net
おれは全部買ったけどライナーノートの八木康夫との超長い対談が高ポイント。
ものによってはちょっとした本一冊分の長さがある。
それぞれのザッパとの接点、リスペクトの度合いがすげ〜興味深かった。
ボアダムスの3人なんかそこらのコアなザッパオタクより濃いよ。
ザッパはやっぱミュージシャン’ズ ミュージシャン。

467 :名盤さん:2014/12/04(木) 15:05:44.64 ID:lUXWjLCP.net
>>464
ラザーは旧アルバムが4枚も入ってるからこういう時に選ぶのはほんとに卑怯

468 :名盤さん:2014/12/04(木) 15:19:00.44 ID:fBG4igf5.net
断腸アルバム:万物同サイズ
断腸ナンバー:キングコング、ピーチズ(ホットラッツVer)、ブラックナプキンス

ベタで失礼
アルバムもナンバーも五枚五曲でも収まりきらん

469 :名盤さん:2014/12/05(金) 08:01:09.14 ID:evLNm1aN.net
425の者だけど428ってことだったのね
じゃ、やり直しで

470 :名盤さん:2014/12/05(金) 08:09:18.28 ID:evLNm1aN.net
album/roxy

songs

1 peaches
2 RDNZL
3 watermelon

471 :名盤さん:2014/12/05(金) 08:10:53.09 ID:evLNm1aN.net
2,3はオリジナルでもいいけど、ライヴもいいな
2はポンティ入り、3は「ギター」アルバムバージョンで

472 :名盤さん:2014/12/05(金) 09:37:03.29 ID:z/g9dvtC.net
断腸アルバム シークヤブーティ

断腸ナンバー 1.俺が住んでた小さな家 2.Pygmy 3.MYギターウォンチューキルユアMAMA

473 :名盤さん:2014/12/05(金) 10:22:05.73 ID:SnAxW5Cb.net
やはり無意味だったな
なんの感想も出てこないわ

474 :名盤さん:2014/12/05(金) 13:02:06.32 ID:JmuWVIDy.net
断腸言い出した者です。確かに不毛かもしれませんね。
ジャズロックうんぬんのレスの時、みんなザッパをどう捉えてるのかな?と興味があったのです。
ザッパはザッパ、分類分けする必要もないし、いろいろ議論すると時に険悪にもなるし。
そこで好きなアルバムを教えてもらったら、何となくその人が持ってるザッパの大雑把なイメージが分かるかなと思ったもので。

カキコしてくれた方々、ありがとうございました。

475 :名盤さん:2014/12/05(金) 13:18:17.42 ID:70ndmqA1.net
>>474
ザッパの音楽性よりも、その人の嗜好が優先されるからね
逆にランク外のアルバム10〜15枚、10〜20曲の方が
もっとバラエティに富んで面白いと思う

476 :名盤さん:2014/12/05(金) 13:55:05.36 ID:509xf7cI.net
じゃあ「断腸最優先廃棄処分候補アルバム」のアンケートしたら
恐らくトップはアレだな
うん、間違いなくアレがトップになる筈
ああ、でもソレかも知れないな
ともかく、アノ二枚だ

477 :名盤さん:2014/12/05(金) 14:09:06.66 ID:OJyLcKpH.net
どう考えてもストリクトリー・コマーシャルです

478 :名盤さん:2014/12/05(金) 14:31:25.91 ID:ZSLIuc6j.net
ツタヤディスカスのザッパCDレンタル在庫が微妙で
なのにジャズフロムヘルとフランチェスコがあるのは 買うのに勇気がいるから親切心で在庫してるんだろうか?

479 :名盤さん:2014/12/05(金) 15:04:24.62 ID:70ndmqA1.net
>>476
シングフィッシュかフランチェスコか?

480 :名盤さん:2014/12/05(金) 17:34:47.30 ID:2qvsZ6kW.net
奴らか俺たちか?

481 :名盤さん:2014/12/05(金) 18:45:01.63 ID:QC+iFi9t.net
シングフィシュは、たまにネガティブな意味合いで名前が挙げられるけど、自分は嫌いではないのだが、どの辺が人気がないのかな?しゃべり?

482 :名盤さん:2014/12/05(金) 20:10:37.39 ID:zE6Tq+zT.net
>>481
曲がアリネタ中心で英語わかんないとおもろないから

昨日フランチェスコ聴いた。人生で多分3回め。

483 :名盤さん:2014/12/05(金) 21:10:43.34 ID:k9Ywm801M
Thing Fish https://www.youtube.com/watch?v=pfD2_tXiXeo

484 :名盤さん:2014/12/05(金) 21:32:18.15 ID:Sm4oblyx.net
ぶった切りごめんなすって

今、つべで達郎と桑田の昔の対談を聞いてたら、達郎が
「昔のサザンのイメージに一番近かったのは、なぜかマザーズ。
ごった煮感、真面目なのかふざけてるのかわからないとことか」
で、フィルモアのティアーズ〜をかけた

いやびっくりした。
以上ぶった切りでした

485 :名盤さん:2014/12/05(金) 21:48:14.60 ID:k7uiPhNM.net
達郎さんもそうだけど大瀧さんもザッパファンだったよね

486 :名盤さん:2014/12/05(金) 22:56:25.33 ID:glnSfjKO.net
ランピー・グレイヴィーにジャズ・ドラマーのシェリー・マンが参加してるんだな

487 :名盤さん:2014/12/06(土) 01:30:03.22 ID:H7MC1oNk.net
>>484
ナイスニュース!!!

488 :名盤さん:2014/12/06(土) 02:27:29.79 ID:X8wgiXNC.net
まぁ初期のサザンはリトルフィートの影響も受けてるしマザーズっぽくても不思議ではないな

総レス数 1095
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200