2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆blur Part42◆

1 :名盤さん:2015/04/27(月) 20:58:39.92 ID:RhTxtIxq.net
●blur公式
ttp://www.blur.co.uk/

●ニュースはここで
ttp://www.barks.jp/artist/?id=1003125

●The Good The Bad and The Queen(デーモンソロ・ユニット)公式
ttp://www.thegoodthebadandthequeen.com/

●グレアム公式
ttp://www.grahamcoxon.co.uk/

●前スレ
◆blur再考。Part41◆
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1399205207/

4月30日発売デーモンソロ 「Everyday Robots / エヴリデイ・ロボッツ」
http://wmg.jp/artist/damonalbarn/WPCR000015643.html

159 :名盤さん:2015/05/07(木) 23:22:31.91 ID:q8v5kesR.net
Girls & Boysのベースリフを弾く松岡修造

160 :名盤さん:2015/05/07(木) 23:36:54.85 ID:1aJla1ve.net
デーモン
グレアム
シューゾー
デイヴ

この4人だったかもしれない可能性が微レ存…?

161 :名盤さん:2015/05/07(木) 23:44:27.94 ID:1huyirGR.net
うわ、つまんね

162 :名盤さん:2015/05/07(木) 23:51:14.10 ID:71waWNMt.net
>>155
靴のサイズが約30センチというのも驚いた。

163 :名盤さん:2015/05/08(金) 00:20:20.87 ID:xjteb5Gs.net
>>161
自分はスベることすらできないヘタレなのに…!
オモロレスちょうだい?

164 :名盤さん:2015/05/08(金) 01:05:06.90 ID:p8Dlaa/7.net
>>163
おれは160ではないけど、でも159はつまらないと胸を張って言えるよ。

165 :名盤さん:2015/05/08(金) 01:11:35.42 ID:xjteb5Gs.net
>>164
うん。書いた俺もつまんないって思ってるw
へへへ

166 :名盤さん:2015/05/08(金) 01:35:50.31 ID:GyNxzrEn.net
グレアムそんな大きい?猫背だからか?

167 :名盤さん:2015/05/08(金) 05:33:44.43 ID:6cQEs09T.net
リアムやイアンブラウン小さいんだね

168 :名盤さん:2015/05/08(金) 08:46:18.74 ID:Ao5rCUSC.net
むか〜し、リアムがデーモンににじり寄ってる写真あったけど、身長も体格も一回り違くて笑えたわ

169 :名盤さん:2015/05/08(金) 09:11:44.18 ID:KMTw3rSp.net
昔デーモンは「日本に来ると大きくなる」と言ってた
日本人小さいから

170 :名盤さん:2015/05/08(金) 09:25:30.58 ID:auJJdRkl.net
よく覚えてるな在日おばちゃん

171 :名盤さん:2015/05/08(金) 10:30:21.30 ID:IWl92u0l.net
>>167
メッシやルーニー辺りと同じくらいかなと思ってる

172 :名盤さん:2015/05/08(金) 11:14:15.32 ID:KMTw3rSp.net
その2人は10cmくらい違うだろ

173 :名盤さん:2015/05/08(金) 16:18:33.33 ID:iFYVXFkT.net
やっと魔鞭聴いた
あんま期待してなかったけどよいね

174 :名盤さん:2015/05/08(金) 18:05:33.94 ID:5goG5knI.net
新譜良いねー

175 :名盤さん:2015/05/08(金) 19:13:21.84 ID:6cQEs09T.net
よくないようで良いかな
最初からじわじわくる

176 :名盤さん:2015/05/09(土) 00:25:05.41 ID:w1OPUBDX.net
最近のセトリ新曲ばっかなんだな
素晴らしい

177 :名盤さん:2015/05/09(土) 01:29:52.63 ID:DFDIhlAP.net
>>175
逸ノ城みたい

178 :名盤さん:2015/05/09(土) 06:36:01.16 ID:pl4BRy1K.net
ロキノンのインタビューでブラーはデーモンのソロにグレアムが参加してるみたいって言ってたけど、新譜だけならまだしも過去の作品までもとなるとグレアムいい気分しないよな

179 :名盤さん:2015/05/09(土) 08:12:59.88 ID:J/wK2isR.net
もともとデーモンのワンマンバンドだったからな
スティーブンストリートと
グレアムはblur辺りから経験積んで力つけて食い込んでくるようになった

180 :名盤さん:2015/05/09(土) 08:44:49.50 ID:+dMq6c17.net
スティーブンストリートが力なかったとでも?

181 :名盤さん:2015/05/09(土) 09:06:26.02 ID:jOpH3FCH.net
どっちかといえば昔のほうが二人が拮抗してたんでないの?
プロデュースはむしろグレアムが関わってたし
シンクタンクのグレアムの離脱はゴリラズの成功で偉そうになったデーモンへの反発だったと思ってる
で、戻ってきたのはその力関係をある程度認めたってこと

今回のアルバムだって、最初デーモンに拒否されたり、お前がやれと命令されたり結構ひどい扱い受けてるが
今はそれでいいとか言ってるしね

182 :名盤さん:2015/05/09(土) 09:28:33.71 ID:J/wK2isR.net
>>180
書き方分かりにくかったな
初期はデーモンとスティーブンストリート2人の力が大きかったと言いたかった

183 :名盤さん:2015/05/09(土) 11:27:07.73 ID:+xhisgbN!.net
>>149
そうでもないよ
CD不況で枚数自体は少ないが
アメリカでも過去最高の24位だし、軒並み世界中で一桁台の順位
今までこんなことはなかった
特にアメリカでじわじわ受け入れられてきてる感じはするね

184 :名盤さん:2015/05/09(土) 13:59:49.14 ID:+LqPJvXPQ
ブラーでいいのはモダンライフだけ
あとは全部駄作

185 :名盤さん:2015/05/09(土) 14:04:32.64 ID:Tod3jDeH.net
800万枚も売れたゴリラスの人だからな
去年は江戸シーランのアルバムが170万でトップだっけ
頑張れブラー

186 :名盤さん:2015/05/09(土) 14:25:22.45 ID:lAjLKUO3.net
ゴリラズの名前やアイデアってコーネリアスから少しパクってるのかな

187 :名盤さん:2015/05/09(土) 15:28:07.77 ID:3zUzQAWM.net
て言うか90年代の奴らは固定ファンのおかげで今CD出してもそこそこ買ってもらえるからその辺り随分得してると思うよ。
大人になって金もあるから中身見ないでとりあえず久々のブラーだし買うか。
オアシス解散したけどノエルだし買っても間違いないだろ見たいな。

188 :名盤さん:2015/05/09(土) 18:14:42.12 ID:Jl4XE093.net
マジックウィップが良かったと思ってる自分は、ゴリラズって聴いたらよいと思えるんかな?
一度も聞いたことないんだが

189 :名盤さん:2015/05/09(土) 18:31:07.51 ID:3zUzQAWM.net
>>188
ごりらず自体は悪くないけどヒップホップもまざってるぞ

190 :名盤さん:2015/05/09(土) 18:50:13.60 ID:j7ZdzcXb.net
Magic Whipって別にゴリラズっぽくなくない?

191 :名盤さん:2015/05/09(土) 19:02:35.74 ID:AA49EN8r.net
90年代はまだみんな同じもの聴いてたからな
まだ特定のミュージシャンが一極集中人気でビッグになりやすい時代

192 :名盤さん:2015/05/09(土) 19:03:45.20 ID:AA49EN8r.net
ビッグになりやすい時代というかビッグが生まれる時代か

193 :名盤さん:2015/05/09(土) 19:13:33.52 ID:Jl4XE093.net
>>189
HIPHOPもそれなりに聴くから大丈夫だが
ゴリラズってバンドというかグループってイメージだから
ギターサウンド好きな自分としては、ちょっと受け入れがたいかなって

194 :名盤さん:2015/05/09(土) 19:19:34.18 ID:ItKKhH7H.net
ゴリラズなんてサイコーに決まってるだろおめぇ・・・

195 :名盤さん:2015/05/09(土) 19:26:53.33 ID:ItKKhH7H.net
でもラップは入ってるがトラックはヒップホップな感じはあまりしないぜ

196 :名盤さん:2015/05/09(土) 19:30:02.56 ID:ItKKhH7H.net
近作はアフリカ色が強く出てきてるんじゃないか

197 :名盤さん:2015/05/09(土) 19:40:51.99 ID:3zUzQAWM.net
>>191
まざ雑誌とか言うメディアが支配してた時代だな。

198 :名盤さん:2015/05/09(土) 20:00:03.08 ID:aX/G++Z5.net
>>193
今いくらでも視聴できるんだからPVとか見てみればいいじゃないの
それぞれ色合い違って面白いよ
当時天使の歌声とか聞いて笑ったけど

199 :名盤さん:2015/05/09(土) 21:09:04.52 ID:pl4BRy1K.net
>>189
1stはまだしもゴリラズはもはやバンドサウンドじゃないよね
ヒップホップユニットみたい

200 :名盤さん:2015/05/09(土) 22:34:03.43 ID:EC0S2lVw.net
俺はブラーは好きだけどゴリラズは合わなかったわ

201 :名盤さん:2015/05/09(土) 22:39:46.32 ID:0DSUhBpT.net
>>200
同じだ。
ソロとソロのライブでのゴリラズは大丈夫だったけど。

202 :名盤さん:2015/05/09(土) 22:40:44.78 ID:3zUzQAWM.net
feel good inc だっけかは凄くいいと思ったが全部好きってわけでもなかったな。

203 :名盤さん:2015/05/09(土) 23:25:02.03 ID:m0y83MTV.net
俺はゴリラズもブラーも好き
特に2ndがいい
ポール・シムノンと一緒にやってるのもあるけど
デーモンのパンク/ニューウェーヴ方面のルーツが見えてて面白い

204 :名盤さん:2015/05/10(日) 11:35:49.65 ID:6u3v191r.net
全部すきだがお経が一番いい

205 :名盤さん:2015/05/10(日) 12:03:29.57 ID:crdUsB/8.net
the good the bad and the queenが1番好き

206 :名盤さん:2015/05/10(日) 12:41:35.97 ID:6u3v191r.net
ong ongでなぜか笑う

207 :名盤さん:2015/05/10(日) 13:04:31.72 ID:iMSEXolH.net
全てコンプリートした一曲選ぶなら
アウトオブタイムだよどうかな

208 :名盤さん:2015/05/10(日) 13:05:38.22 ID:zIfKIeh8.net
いいと思うよ俺も好き

209 :名盤さん:2015/05/10(日) 13:11:36.26 ID:iMSEXolH.net
そうだよね音の鳴り方が気持ち良い

210 :名盤さん:2015/05/10(日) 13:17:16.61 ID:7XDj/3Gp.net
End of a Centuryだろ

211 :名盤さん:2015/05/10(日) 13:48:06.79 ID:Ca356klE.net
敢えてグレアムの参加してないout of timeを挙げるって
イヤミなやつだな

212 :名盤さん:2015/05/10(日) 14:44:46.70 ID:nwUUbQTm.net
coffee and TVだな

213 :名盤さん:2015/05/10(日) 14:58:01.78 ID:7XDj/3Gp.net
つべで一番上に出てくるCoffee & TVのライブはマジで何度見てもいいよな

214 :名盤さん:2015/05/10(日) 16:12:37.82 ID:DsqLySTK+
プレッシャーオンジュリアンだな

215 :名盤さん:2015/05/10(日) 15:54:58.12 ID:tqLjkwNr.net
敢えても何もout of timeは普通に名曲だろw
いちいち関連付けるほうがどうかしてるわ

216 :名盤さん:2015/05/10(日) 16:27:11.22 ID:MD5AUMFm.net
クジラを食うな

217 :名盤さん:2015/05/10(日) 16:46:27.76 ID:czX5frul.net
グレアムアンチの工作うざっ

218 :名盤さん:2015/05/10(日) 17:00:11.24 ID:Z2za+mY+.net
ほ〜んこ〜ん♪

219 :名盤さん:2015/05/10(日) 17:18:53.60 ID:WUbRdX9c.net
ウーフーソングでしょ!!

220 :名盤さん:2015/05/10(日) 17:22:50.25 ID:aydznrVA.net
日本に在留する外国人の皆さんへ 法務省
http://www.immi-moj.go.jp/newimmiact_1/point_3-4.html

ここにる在日外国人のみなさん、今年7月からは新しい在留管理制度になります
ちゃんと指紋取られてくださいね
7月8日までです

221 :名盤さん:2015/05/10(日) 18:32:49.72 ID:ky0AnVUF.net
swee songでしょ

222 :名盤さん:2015/05/10(日) 19:55:06.92 ID:iMSEXolH.net
スペースマン聴いてたらクラフトワークのネオンライツ思い出して聴いてたらコモンがサンプリングしてるの思い出した

223 :名盤さん:2015/05/10(日) 20:12:34.05 ID:DsqLySTK+
コリンジール保守あげ

224 :名盤さん:2015/05/10(日) 20:50:41.78 ID:nDa0lslA.net
>>200
自分はゴリラズの方が好きだわ

225 :名盤さん:2015/05/10(日) 21:15:35.85 ID:lvrSf27Z.net
ゴリラズレンタルしてみよ

226 :名盤さん:2015/05/10(日) 21:48:00.94 ID:DsqLySTK+
FALL

227 :名盤さん:2015/05/10(日) 22:40:31.41 ID:zIfKIeh8.net
バンドザクイーンはイマイチ合わないなあ
あとDeeとモンキーもイマイチ
それ以外はだいたい好き

228 :名盤さん:2015/05/10(日) 23:00:08.27 ID:Gat3jk4R.net
ゴリラズはyoutubeに上がってるフルライブ見れば誰でも好きになる
めちゃ楽しい

229 :名盤さん:2015/05/11(月) 08:51:20.30 ID:HA0S/p+B.net
Feel good inc.のデーモンパートはラスボス感がする

230 :名盤さん:2015/05/11(月) 08:51:36.32 ID:+1iLAZ2y.net
>>202
同意。
たまにいいかなって曲があるけど。

231 :名盤さん:2015/05/11(月) 09:12:21.72 ID:9KEM1lWU.net
ショーンライダーひっぱり出してきた功績
ボビーウーマック再評価のきっかけの一部になった功績
このへんももっと認められていいと思う

232 :名盤さん:2015/05/11(月) 13:55:08.32 ID:bWVWkVdp.net
ゴリラズのdemon daysとか普通にいい曲ばっかだと思うが o green world とか聴いてて
楽しい

233 :名盤さん:2015/05/11(月) 14:10:11.64 ID:MtFd4d03.net
>>231
あとルーリード

234 :名盤さん:2015/05/11(月) 14:32:52.54 ID:zUDEriG7.net
恩着せがましすぎ

235 :名盤さん:2015/05/11(月) 15:55:09.55 ID:hYLmvUND.net
https://www.youtube.com/watch?v=r98swqOC_IM

むくんでね
こんなもんだっけ
みんなご機嫌なのはいい感じ

236 :名盤さん:2015/05/11(月) 19:17:40.95 ID:8Jwc9VpS.net
日本公演やってついでにアイスクリームを売ってくれー!

237 :名盤さん:2015/05/11(月) 19:18:23.09 ID:HaVIgfH8.net
再生数やば

238 :名盤さん:2015/05/11(月) 19:28:51.16 ID:0WSoUAD2.net
マジックウイップ・アイスクリーム
てっきり、アレックスの新商品化と思ってしまったわ。
アイス食いながら見るライブって一体www

239 :名盤さん:2015/05/11(月) 20:33:22.36 ID:3dDe/FJ9.net
平壌は名曲

240 :名盤さん:2015/05/11(月) 21:10:47.92 ID:bWVWkVdp.net
デーモンは昔から声域があるほうではないけどここんとこめちゃ狭くなったな 低くていいんだけど

241 :名盤さん:2015/05/12(火) 00:37:09.21 ID:vWSEduqa.net
本当はグレもゴリラズに入りたいんだろうな

242 :名盤さん:2015/05/12(火) 00:43:19.89 ID:7ykDTIby.net
アルバム発売に合わせてwatchmojo.comでもblurベスト10やってたんだな
The Universalが1位でsong2、tenderが2位3位だった

243 :名盤さん:2015/05/12(火) 01:53:54.02 ID:MD1sQEnA.net
ゴリラズ聞いた事がないって凄いな。
新規の若い子かな?

244 :名盤さん:2015/05/12(火) 01:56:52.11 ID:qksMLYOM.net
Feel Good Inc. とかはゴリラズなんていらねと思ってても流れまくってたしな。

245 :名盤さん:2015/05/12(火) 02:35:08.88 ID:xx4N+uB8.net
ゴリラズもアメリカでは一発屋だし

246 :名盤さん:2015/05/12(火) 02:39:00.98 ID:vWSEduqa.net
アメリカのライブだとミホちゃんゲストにくるね^^

247 :名盤さん:2015/05/12(火) 06:13:04.03 ID:PCTulXp1.net
ゴリラズの3rdって売れたの?

248 :名盤さん:2015/05/13(水) 02:13:03.29 ID:y/+TsYBU.net
イギリスのアーティストが一発でも売れるって大変な事なんだよ。

249 :名盤さん:2015/05/13(水) 04:35:38.15 ID:ojIG1Z4u.net
でもアメリカてなんかダサい
イギリスのがセンスあるよ
日本人だけど分かる

250 :名盤さん:2015/05/13(水) 07:45:22.25 ID:z4HnZrVL.net
絶対お前おっさんだろ

251 :名盤さん:2015/05/13(水) 20:38:04.91 ID:99d1Tj7J.net
>>249
分かる分かる

252 :名盤さん:2015/05/13(水) 21:49:19.16 ID:gE0TPCpS.net
中年以外のブラーファンなんかいるのか

253 :名盤さん:2015/05/13(水) 21:55:37.71 ID:G4rnUrQU.net
まぁアメリカの方が好きなミュージシャン多いけどね
イギリスは芸能ぽくて上っ面だけのミュージシャンが多い印象
そういう意味では日本と似てる

254 :名盤さん:2015/05/13(水) 22:01:23.29 ID:G4rnUrQU.net
もちろんアメリカの方が規模で言ったら芸能感は圧倒的に強いけど
それはほんの一部でその裏には伝統を脈々と受け継いできたような素晴らしいミュージシャンがめちゃいる

255 :名盤さん:2015/05/13(水) 22:10:56.56 ID:NGFSCzhH.net
イギリスのほうは確かにそう感じる
ゴシップネタを提供できる奴ほど生き残っている印象
オアシスとか特に

256 :名盤さん:2015/05/13(水) 23:49:17.29 ID:bGebtTRl.net
最近のイギリスは10年売れ続けるバンドなんてほぼ皆無だもんな

257 :名盤さん:2015/05/14(木) 00:34:22.03 ID:zAAelBid.net
売れるの定義によるんじゃないの
でも、まあライブに来ても「昔の曲やれ」が多そうだからなw

ロックはもうジャズ化してるんだろうな
生演奏で聞きたい需要はあるけど、求められるレパートリーは決まってるという

258 :名盤さん:2015/05/14(木) 01:39:53.24 ID:7sAorsvs.net
て言うか、アメリカは結構な割合が田舎の人だからな・・・

259 :名盤さん:2015/05/14(木) 07:39:17.70 ID:bLUOKhkZ.net
最近のUKロックって世界で結構有名でも
日本で言うBUMPよりも全然売れてなくて驚いた
特にイギリス本国なんか本当に市場死んでるよね

総レス数 1027
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200