2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【19/21/25】Adele アデル あでる【Hello】

1 :名盤さん:2015/12/20(日) 01:28:45.83 ID:BFW8EUnm.net
R&B板の方はクモの巣張ってるので


こっちに建てたわ!!

168 :名盤さん:2016/03/31(木) 02:57:51.05 ID:LpwOA9Q7A
>>167
157が言いたい事が理解出来ないの?

まぁでもアデルが日本人だったら世界では売れてないよ

169 :名盤さん:2016/03/31(木) 02:58:58.24 ID:Uo3jHbfg.net
比較にならないけど、海外進出してCD出して海外で大人気と報道中の邦楽歌手は多くても
この近々25年間で全米ビルボード総合チャート100位入りの日本人は宇多田だけで
欧米で売れてる邦楽歌手はいないのに叩きまくられてたのは意味不明だったわ
PSYみたいな色物系しか日本人が有名になる道はなくても、英語堪能な歌手が英語曲も作ったり
洋盤に憧れてバンドやって海外でも活動しようが自由だと思う、スレチだけどねw

170 :名盤さん:2016/03/31(木) 05:18:13.61 ID:5IpwBgcF.net
邦楽自体がガラパゴスだしな
邦楽ポップスは曲構成も楽器も洋楽の真似で、カタカナ英語を入れて歌って
ダンスやパフォーマンスも演奏も、洋楽を真似てきたのが邦楽の歴史

欧米で唯一売れたと言えるのは半世紀も昔の坂本九くらいか
本人は曲作ってなくて一発屋だが
まあ日本の歌手はアジアから出ても稼げないってことでアデルアデル

171 :名盤さん:2016/03/31(木) 08:48:54.50 ID:3iPJIvzF.net
アデル好き
よくいるビッグアーチストみたいに変に自己アピールしないし
歌の才能はもちろんほんとサバサバしてて話も面白い

172 :名盤さん:2016/03/31(木) 09:49:18.70 ID:xYyJDezU.net
最近はひげが生えてくるのが困るとかぶっちゃけちゃってて
それがまた親近感が湧くとウケてるみたいで笑うよなw ほんと大阪のオバちゃんつーか
肝っ玉カーチャンというかw 天然なのか知らんけどインタビューとかでも
平気で何でも喋っちゃって包み隠さずあれだけのセールス出してるビッグアーチストなのに
気取りもせずに等身大で居る所が人気ってのも面白い

173 :名盤さん:2016/03/31(木) 10:07:18.79 ID:gvgfy8mi.net
アジア人は白人や黒人や混血と違ってドラマや映画でも出演は
少なくてネタ要員だから黒人からも差別されるマイノリティ
今後もしアデルのように才能のある日系人が現れても売れんわ
目立ちたいならカンナムナンタラのネタ路線かw

174 :名盤さん:2016/03/31(木) 11:00:58.74 ID:OYouKIl8.net
今のツアー動画見てると、曲間のトークに7分ぐらい取ってる日があるからな
さだまさしじゃねーんだからw

175 :名盤さん:2016/03/31(木) 13:57:03.44 ID:tQ9qTBzZ.net
あ、射る

176 :名盤さん:2016/03/31(木) 21:41:14.55 ID:OYouKIl8.net
Adele Invites Irish Fans Onstage To Perform
https://youtu.be/QilT7RQ6gZE?t=2m51s

ステージに上ったファンのレベルが高いw
ピアノも凄いし、日本のプロより上手い

177 :名盤さん:2016/04/01(金) 14:21:29.94 ID:P2BI99om.net
アデルアンチはアメリカの古臭い時代遅れのロックしか知らないジジイ。
とにかくアデルの売り上げが気に入らないんだね。

178 :名盤さん:2016/04/01(金) 16:56:45.73 ID:WT5OqmCR.net
>>176
こんなスーパー素人が聞きに来てんだからレベル高いとしか言いようがないじゃないか
ホモっぽいけど

179 :名盤さん:2016/04/01(金) 18:38:56.50 ID:cadKLlvQ.net
ヴォーグのアデルはどこの美人?ってかんじ

180 :名盤さん:2016/04/01(金) 18:43:57.81 ID:TKYRGVJc.net
そらヴォーグはその手の写真撮るのは一流だからな

181 :名盤さん:2016/04/04(月) 08:55:58.32 ID:pRQ+adnx.net
まあ写真はいくらでも修正きくし…
動画だと、え?って言う人がたくさんいるよね…誰とは言わないけどw

でもアデルは痩せたら普通に美人だよね
けどぽっちゃりアデルが好きw

182 :名盤さん:2016/04/04(月) 09:42:30.90 ID:/lyrsepV.net
豚足〜ブス

183 :名盤さん:2016/04/05(火) 17:10:52.70 ID:KYDNKrOP.net
>>162
確かにね。まあアデルは事実婚だし25は1900万越えたらしいから情報は間違ってるけどw
彼氏も非イケメンでチャラチャラしてないし、おデブでお似合いだよねw 浮気とか汚いスキャンダルもないし。本当に気取ってない普通の女子だし、この前のスムージー店でのイタズラ ドッキリも超絶面白かった!草食べる奴w
あんな事出来るのはアデルしかいないw
異常な人気は歌以外にもある。普通の人気シンガーと比べも売上も桁違いだし。

184 :名盤さん:2016/04/05(火) 17:35:40.02 ID:Uqmmsh0u.net
音楽市場の潜在的な需要の中で「アデルだけが満たしてる何か」があるんだよな、きっと
今までだったら、アデルと同じような方法で成功するフォロワーが出て来て、一過性のトレンドとして固まり
飽和市場になり、人々が飽きてオワコン化していく、というサイクルがあったわけだが
アデルの場合これだけバカ売れしてるのに、これといったフォロワーが出て来ないのが特殊なケース

競合他社が出て来ないので、アデルの独占市場状態になっている
言わばアップルだけがスマホ作ってて、他社は全部ガラケー、みたいな感じ

185 :名盤さん:2016/04/07(木) 01:32:19.45 ID:CYtHfPEe.net
なかなか上手い例えだな

てことはその内グーグルみたいなアデルもどきも登場して来るって事か

186 :名盤さん:2016/04/10(日) 15:26:48.96 ID:ojg9YcJt.net
でも肝心の音楽がつまらないから未来に残らないだろうね
このままの音楽性では数十年後には「そういえばそんな人いたね」で終わってるだろう

187 :名盤さん:2016/04/10(日) 16:28:22.54 ID:uVNI1GiR.net
>>186
過去に例を見ないくらいにセールスを記録してて
国を問わずここまで多くの人間に支持されているアデルが?って言いたいならバカな発言だとしか思えんな

188 :名盤さん:2016/04/10(日) 17:56:32.81 ID:Pm+E7Jvy.net
後世に残らないのはEDM()だろw

189 :名盤さん:2016/04/17(日) 20:21:27.74 ID:ybiiB2sP.net
アデルカマ氏ね

190 :名盤さん:2016/04/22(金) 02:59:19.61 ID:tTtI3xaz.net
プリンス死去 57才
http://www.nbcnews.com/pop-culture/movies/prince-iconic-purple-rain-musician-dead-57-publicist-n559946

191 :名盤さん:2016/04/24(日) 04:28:19.17 ID:R5Kr+tMa.net
アデルは新たな美人のアイコンだと思う。

目鼻立ちが整っていながらも、個性や特徴のある美人というと、オードリー・ヘップバーンやマリリン・モンローが有名。

アデルは古風な絵画から抜け出てきたようで、奥ゆかしく華があるよね。

こういうタイプってそうそういないんじゃないかな。

アデルのページを目当てに初めてVOGUEを買ってしまったよ。

192 :名盤さん:2016/04/24(日) 04:43:40.77 ID:s4qQrISH.net
「現代の女性はスリムさを求めすぎだ」という反動のシンボルみたいな意味もあるのかもしれないな

アルバムの売り方や活動ペースも含め、トップにいるアデルが、最も世の中の潮流に逆らってるというのが、本当に面白いと思う

193 :名盤さん:2016/04/30(土) 22:56:44.32 ID:mfuGI3OT.net
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/108188/index.php?m=01

みんな知っていると思うけど貼っとく

194 :名盤さん:2016/05/01(日) 05:42:29.17 ID:A1naqxNC.net
WOW WOW見れないわ。MTVでやってくれよ。
YouTubeで色々見てるけど、キャラ崩壊しててお笑い芸人かと思ったw クソ真面目な曲の途中で一発ギャグとか顔芸突っ込んでくるあたりがw これは新しい。
皆スゲー爆笑してて楽しそうだし、アデル好きだわー。顔もキャラも曲も歌も全部好きだ。

195 :名盤さん:2016/05/01(日) 06:41:05.31 ID:khNKhVPN.net
ノド強いね
ツアーの初期はこれで持つのか?と心配していたけど
全く疲労を感じさせない

196 :名盤さん:2016/05/01(日) 08:44:48.79 ID:LEI2/S8u.net
うちもwowow見れん…
見た人レポよろ
DVDでないかなー

>>194
車内カラオケのやつがおもしろいよねw
飾らなくて好きだ

197 :名盤さん:2016/05/01(日) 10:37:48.47 ID:rAq/cjag.net
とりあえず俺がアデルに言いたいのはこれだけだ
「さっさと日本に来い」

198 :名盤さん:2016/05/02(月) 19:06:50.83 ID:0Vz8VD7x.net
【音楽】ノエル・ギャラガー、オアシスの売上記録を破ったアデルを猛批判
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462177458/

イギリスの人気ミュージシャン、ノエル・ギャラガー(48歳)がオアシスの記録を塗り替えたアデルを批判している。
アデルが昨年リリースした『25』がオアシスの1997作『ビィ・ヒア・ナウ』の 持っていた史上最速セールスの記録を塗り替えたことに対し、
ノエルが当時はワンクリックで出来るようなダウンロードやストリーミングサービスなかったため、もっと難しいことであったと反論した。

ノエルは「彼女はこんだけアルバムを売り上げているけど、彼女がみんなの手元に置いてあげたようなもんだろ」
「俺たちの頃なんてわざわざ商店街まで行って個人的に買ってもらわなくちゃいけなかったんだ。
俺たちは訪問販売したわけじゃないよ。それが大きな違いだ ね」との見方を語っている。

そしてノエルは自身の16歳の娘にとっては、どこでもダウンロードできるものをわざわざお店に行って買いに行く行為が
馬鹿げたことに映るようだとベルファ スト・テレグラフ紙に話しており、
「俺は若者の文化は分からないけど、16歳の娘がいるから、その見方が分かるようにはなってきたよ」
「それで昔はレコードを買いに行くのに店に行って並ばなくちゃいけなかったんだって話をすると、娘は馬鹿げてるって言うんだ。
レコードは自分の携帯に届いてくるもんだって ね。ティーンエイジャーはこういうことがあほらしいんだよ。
スナップチャットで忙しいからわざわざ出かけて自分でアルバムを買う暇なんてないのさ」と続け た。

ノエルはアルバムのセールス方法だけでなく、アデルの音楽性も「年寄り向きだ」と批判していたことがあった。
当時ノエルは「俺がアデルのことをどう思って いるから知りたい人には、なんでこんなに盛り上がっているのか全然分からないって言ってやるんだ。
彼女の音楽は好きじゃないよ。年寄りのための音楽だと思うね」と語っていた。

199 :名盤さん:2016/05/02(月) 19:54:37.05 ID:2AD2wWjw.net
声が好きで前から気になってはいたんだけど最近21買ってハマった
>>194の「クソ真面目な曲の途中で一発ギャグとか顔芸突っ込んでくる」っていうのがすごく観たいんでどの動画か教えてもらえませんか

200 :名盤さん:2016/05/02(月) 21:35:07.14 ID:Q3DAA1bK.net
>>199
このへん面白いよ。
http://youtu.be/Z6eGZFDE9FQ

http://youtu.be/OIzaSmrjXug
ガニ股で立ち上がって、ロングドレスの裾が足に引っかかって「Oh,fuck!」とか変なダンスとか爆笑してしまったw

201 :名盤さん:2016/05/03(火) 14:28:04.08 ID:B6u2KIvY.net
>>198
ノエルとか言うのはバカだなコイツ

買う方法が違うだけでセールスしてるって意味じゃ同じじゃないか

俺達の時代には飛行機は無かったとか
産業革命時代の人間に言われてもあーそうですかとしか言いようが無い

こういう事言うようになったら老害

202 :名盤さん:2016/05/03(火) 20:17:06.27 ID:AO7sDdmr.net
>>115
レポートありがとう
たしかに歌唱力は過大評価されてる感じだね
キャラが良いとか話が面白いとかは音楽とは
一切関係ないしね

203 :名盤さん:2016/05/03(火) 20:39:45.90 ID:B6u2KIvY.net
歌唱力ってのは単に声量があるとかピッチがいいとか
そういう事だけじゃないからな
そこら辺を勘違いしてる奴は>>115みたいな事を言う

そんな完璧に上手い歌を聴きたかったらオペラでも聞いてりゃいいのに

適当な所で間に合わせるだけのつもりなら別に他の誰でもいいわけで
アデルだけがここまでのセールスを記録する説明がつかない

204 :名盤さん:2016/05/04(水) 01:09:02.75 ID:sNiMPYiG.net
オペラの歌は形態模写みたいなもんだろ
誰でも同じような発声法で同じような声出すために訓練してんだから

205 :名盤さん:2016/05/04(水) 01:18:42.53 ID:n0vsbLtz.net
>>204
じゃあ何故お前の言う所のその「形態模写」をやるのかって言ったら
それが理論上「完璧」な歌い方だからだよ
音楽には理論があることくらいは知ってるよな? 同じように声楽にも理論がある

だが所謂ポップスとかロックとかってのはこの理論はどちらかと言うと後回し
表現力の方が優先される だから別に完璧じゃなくても上手いとされる歌手は沢山いる
アデルはそういう意味において歌の巧さ表現力に抜きん出てる だからこれだけ売れている

206 :名盤さん:2016/05/04(水) 21:52:33.24 ID:1cSihqk3.net
>>198
ノエルさん、お年寄りに失礼ですよ

207 :名盤さん:2016/05/04(水) 22:59:23.43 ID:lHaerav0.net
マイクなしで歌うオペラ歌手とポップス歌手を比較しても意味ないだろう。
そもそも技術のレベルが全く違うんだから。

アデルは昨今の技術オンリーパワー系歌手へのアンチテーゼとして目立ってるんじゃないの。
ちゃんとバラードもしっとり歌えるし、歌唱技術だけ強調してるわけでもないし表現力で勝負というのが分かりやすい。
ダンスとかで盛り上げる事もしないので聴衆が歌の力を感じやすいんだと思うよ。

208 :名盤さん:2016/05/05(木) 00:08:26.81 ID:ts12dIso.net
>>203

>>115が言ってるのはむしろ逆なんじゃない?

>肝心の歌と演奏内容だが、声はよく出ていたし歌も上手い。しかしそれ以上の、
ポップスやロック含め、ショウビジネスの歴史上の 天才歌手がしばしば見せるような、
技術的なスペックを超えた領域にオーディエンスを連れて行ってくれるようなオーラ、
マジックみたいなものは伺えなかった。

209 :名盤さん:2016/05/05(木) 01:06:25.24 ID:WV7Rjh7L.net
それは時系列の補正がかかってるでしょ
特に70年代より昔のアーティストは、PAも未発達で、そんな大きな会場でライブしてたわけじゃないし

210 :名盤さん:2016/05/05(木) 06:55:17.76 ID:1ezZ+9lL.net
>>208
つかそういうならそもそも何をもって「天才歌手」って言ってるのかって話だよな
次々とセールスの記録を塗り替え、これだけ多くの聴衆の支持を得て
グラミー賞を総なめにしてなお、逆にこれが天才でないとするなら、
お前の言う天才歌手って誰の事言ってんの?って事よ

技術的なスペックを超えた領域にオーディエンスを連れて行ってくれるという意味においては
今の所、アデルほど聞く人々の共感を得る事が出来る歌手もいないと思うが

211 :名盤さん:2016/05/05(木) 09:00:06.31 ID:r5yBD1o/.net
好みの問題なんじゃないの

212 :名盤さん:2016/05/05(木) 12:45:06.35 ID:FgxUiioA.net
アデルのオタってドルオタよりキモいわ〜

213 :名盤さん:2016/05/06(金) 13:29:42.70 ID:NuIRKHZq.net
車カラオケの奴、アデルのラップが神過ぎ、生歌アカペラ上手過ぎる。
ラップとかにも挑戦すればもっと売れると思うんだが…。
才能が幅広いのに、自身の拘りで曲ジャンルの範囲を決めて狭くしちゃってるのが少し残念ではある。
ただ微妙に香る程度に最小限の範囲で色々なジャンルのエッセンスを織り交ぜてる方がいい気もする。
アデルの才能は無限。ライブの声量も半端ないな、CDより生歌のが上手いシンガーってそういないよな。

214 :名盤さん:2016/05/09(月) 03:47:17.34 ID:dCsZvjSk.net
このカバーとMV最高でアデル超えしてない?かっこいい上にカワ(・∀・)イイ!!

https://www.youtube.com/watch?v=a7UFm6ErMPU

215 :名盤さん:2016/05/09(月) 13:46:33.85 ID:bGDgENKv.net
>>214
見るだけ時間の無駄だった

216 ::2016/05/09(月) 14:24:15.31 ID:dCsZvjSk.net
アデブ信者のババアが嫉妬

217 :名盤さん:2016/05/09(月) 16:34:55.34 ID:bGDgENKv.net
ババアとか何言ってんだこいつ

218 :名盤さん:2016/05/11(水) 00:55:14.22 ID:9UwsBjxb.net
正味の話、こんだけ日本人が全く興味示さないってのは
結局欧米の人気も単にステマのきいたブームみたいなもんじゃねーの?

日本人は音楽分かってないとかいうけどさ、
例えばアルバム売上上位のアーティスト見てると、ほぼ間違いなく日本でも人気あるじゃん
マイケルもビーもセリーヌもホイットニーもクイーンもボンジョビもガンズもなんでも、
普通に日本人ガッツリ食いついてんじゃん、ここまで評価が乖離するのって実際は少ないだろ
アーティストとして魅力ないんじゃねーの?この人

219 :名盤さん:2016/05/11(水) 01:18:42.67 ID:JdDiWB1W.net
あるわけないだろ。アデブとメーガンデブイナーは人としてダメ
メーガン痩せたらしいけど骨格がダメっぽい
アメリカでは体型がダメな人は人として認められなかったはず

220 :名盤さん:2016/05/11(水) 06:12:30.96 ID:rB5yrxuS.net
>>218
そういうレベルの売り上げじゃないぞ

221 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 :2016/05/11(水) 06:18:33.47 ID:rB5yrxuS.net
去年出したアルバム、アメリカだけで1,000万枚だぞ
イギリス本国より売れてるw
テイラー・スイフトにダブルスコアだからね
今までの音楽史上、ここまで突出して売れたパターンは無いぐらいぶっちぎりで売れてるんだよ

【10年代の世界のアルバム売上枚数ランキング1位作品】

2010年 レディ・ガガ/The Fame (Monster)     580万枚
2011年 アデル/21                   1530万枚
2012年 アデル/21                    920万枚(累計2,500万枚以上)
2013年 ブルーノ・マーズ/Unorthodox Jukebox  400万枚
2014年 テイラー・スイフト/1989            800万枚
2015年 アデル/25                   1400万枚(3ヶ月弱でのセールス)

ブルーノ・マーズなんてアデルの3分の1しか売れてないんだぜ

女エルヴィス・プレスリーとでも言うべきかな
圧倒的に愛されてる

222 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 :2016/05/11(水) 06:20:22.66 ID:rB5yrxuS.net
>>218
普通に日本でも売れてるよ
日本はもう邦楽でもAKB嵐エグザイル以外ミリオンが実質出ないから、相対的に見ても売れてる

223 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 :2016/05/11(水) 06:21:15.61 ID:rB5yrxuS.net
アデルだけで1つのジャンルと言っていいね
それぐらい、売り上げの規模が、違う

もはや神だね

224 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 :2016/05/11(水) 06:22:01.12 ID:rB5yrxuS.net
アデルに比べると往年のディーバなんてショボイもんだよ
散々聞いた俺が言うんだから間違いはない

アデルを聞けば、いいんだよ

225 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 :2016/05/11(水) 06:23:06.47 ID:rB5yrxuS.net
1,000万枚を超えられない音楽は、音楽じゃないんだよ

アデルだけが音楽

226 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 :2016/05/11(水) 08:01:27.73 ID:rB5yrxuS.net
「 意識高い系 」 はオワコンだよ

これからは「意識低い系」の時代

227 :名盤さん:2016/05/11(水) 09:48:42.00 ID:4PvvrnGa.net
日本はこれからどうなっていくと思う

228 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 :2016/05/11(水) 11:40:41.29 ID:rB5yrxuS.net
>>227
まず、いわゆる「ロキノン系ロック」は定番的ジャンルとして残ってるし、残るだろうね
俺が好きな、AKB48の入山杏奈(20)なんかも、好きなバンドはクリープハイプって言ってるしw

そういう、洋楽好きが見下してスルーしてるようなフランプールやワンオクみたいなバンドも、根強く若い女性ファンをゲットしてるよ
ただそれは、ジャニーズが下火になって入れ替わりに出て来たアイドル的人気という側面があり
音楽自体ではなく、ファッションを含めた総合的な要素で支持されてるのだろう
まあ、やっぱビジュアル重視の国なんだよな、日本は

そもそも「純粋に音楽だけで評価する」という習性自体が、日本には存在しないんじゃないかと思う
そういう意味じゃ、洋楽は最も日本の視聴層の需要から遠いジャンルなのだろうね

229 :名盤さん:2016/05/11(水) 12:23:59.60 ID:MYGzektm.net
熱く語ってるのがキチガイコテだけな時点でお察し
純粋に音楽だけー、とかいうならそもそもポップミュージックである必要がないし、
このキチガイコテすら、売り上げを誇ってるだけじゃん


第一、217に挙げてるようなミュージシャンは日本人にもウケてるから、洋楽云々は関係ない
単にアデルさんに魅力がないから、日本人にウケないだけ
欧米ではステマが効いたかなんか知らんが、間違って売れちゃったんだろ
スーザンなんとかって豚も売れてたしな

230 :名盤さん:2016/05/11(水) 15:17:00.64 ID:JdDiWB1W.net
ノエルの言う通り年寄りが聴く音楽
アマレビューでも20代の女が歌う曲じゃないわよ!という褒め方をしてる
キモイカマジジイが湧いてる

アデブ以外にはコールドプレイもドケチになったからやだな
狐テイラーのせいだよ

231 :名盤さん:2016/05/11(水) 17:58:57.22 ID:ZXg8JcZ5.net
若いバンドが注目されると
どんなアーティストに影響を受けたかって聞かれるけど、
日本発で世界に影響を与えるようなアーティストって今後出てくるかな

232 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 :2016/05/11(水) 20:03:28.99 ID:rB5yrxuS.net
アデルは全世代が等しく聴いてるし、そもそも「若者に好かれる=3流音楽」だぞw

ガキに好まれるなんて、一切プラスじゃないw

何か勘違いしてるよね、君たちって
知識も教養も経済力も兼ね備えた大人に評価されて、はじめて意味があるに決まってるじゃん

233 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 :2016/05/11(水) 20:05:03.06 ID:rB5yrxuS.net
2010年 レディ・ガガ/The Fame (Monster)     580万枚
2011年 アデル/21                   1530万枚
2012年 アデル/21                    920万枚(累計2,500万枚以上)
2013年 ブルーノ・マーズ/Unorthodox Jukebox  400万枚
2014年 テイラー・スイフト/1989            800万枚
2015年 アデル/25                   1400万枚(3ヶ月弱でのセールス)

アデルとその他じゃ、売り上げに数倍の差があるわけで
もう、ステマとかそういうレベルじゃないんだよ

アデルの上には、エルヴィスやビートルズやマイケル・ジャクソンしかいない領域に入ってるから

234 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 :2016/05/11(水) 20:05:59.37 ID:rB5yrxuS.net
無知なガキに好かれる音楽なんて作ってるようじゃ、ダメでしょ

金も社会的地位も兼ね備えた、大人に買われないと

235 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 :2016/05/11(水) 20:06:50.24 ID:rB5yrxuS.net
君たちって高卒でしょw

「教養が無い俺達の方がピュア」とか信じてそうw

236 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 :2016/05/11(水) 20:08:05.65 ID:rB5yrxuS.net
社会は大人が動かしてるわけで、子どもの評価なんて無視していいんだよ
逆に言えば、アデルを買ってる大半の若い子は、将来性があるわけだけどな

アデルの良さが分からないってことは、DQN層って事だから

237 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 :2016/05/11(水) 20:11:08.93 ID:rB5yrxuS.net
そのノエル自身も、ちゃんと「大人のロック」に脱皮して、250万枚のセールスを達成してるわけでね
むしろアデルと同じカテゴリーで成功してるんだが、自覚が無いのかもしれないw

まあ「勝ち組が聞く音楽」だよね、今のロック&ポップは

238 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 :2016/05/11(水) 20:12:22.36 ID:rB5yrxuS.net
今の日本のロキノンバンドの実家も、金持ちが多いからな
ボンボンミュージックですよ、もはや

だから貧乏人の嫉妬を買ってるわけだが、逆に女子人気が高いんだよねw

239 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 :2016/05/11(水) 20:14:43.79 ID:rB5yrxuS.net
まあ、2,000万枚セールスを成し遂げるのは、もうアデルしかいないわけでさ

「アデル以外の音楽はどうでもいい」時代に入ってるわな

240 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 :2016/05/11(水) 20:15:19.73 ID:rB5yrxuS.net
言わばアデルは自民党だよ

アデル以外を支持する奴は、負け組の左翼ってこった

241 :名盤さん:2016/05/12(木) 05:34:19.28 ID:dLycAd6m.net
少なくとも今すでにOne OK RockとBaby Metalは世界に影響を与えてるわな
後続が出るとかそういう意味での影響ってのは別として
とりわけBaby Metalの世界進出は宇多田やX-Japanなんかの
ハッタリだけで結局大して成功してない海外進出なんかと違って確固たる支持得てるからね
すごい勢いで浸透してるのはのは間違いない

242 :名盤さん:2016/05/12(木) 06:37:02.37 ID:6gHWsw64.net
ワンオクは圏外だしベビメタのどこが世界に影響?

全米チャート1週目39位→2週目159位→3週目以降は圏外

色物キャラの変わったアイドルグループだけどwww

243 :名盤さん:2016/05/12(木) 11:10:43.30 ID:7b96hsAS.net
>>241
しんで〜いますぐ、しんで〜

244 :名盤さん:2016/05/12(木) 11:16:11.91 ID:dLycAd6m.net
>>242
国内でどんだけデカい面しててもその39位にすら入れない
国内受けしかしないゴミバンドに比べてどれだけ影響力があるか
分かってないお前みたいなバカとは話しにならんからもういいよ

草とか生やしてバカ丸出しだしおまえの低能さ加減がよく分かるコメだな


お前は分かっていないようだが国内でどんだけデカい面してても
その全米チャート39位すら入れないゴミバンドばっかなんだが

そんなハッタリだけの連中に比べたら遥かに影響を与えてるのは確かだわ

日本語で歌ったロック・バンドがビルボード入りするだけで
それがどれだけすごい事かお前みたいな低能には分からないんだろう

245 :名盤さん:2016/05/12(木) 11:17:01.78 ID:dLycAd6m.net
>>243
まずお前が今からすぐ電車に飛び込んで死んだらな

246 :名盤さん:2016/05/12(木) 12:20:20.07 ID:/oU2QWI3.net
電気グルーヴとBOOMBOOMSATELLITESってどんくらい売れたんかな

247 :名盤さん:2016/05/12(木) 14:52:00.10 ID:7b96hsAS.net
>>244
いいから、さっさとしんで〜、レスしなくていいからはやくしなくて〜

248 :名盤さん:2016/05/12(木) 14:55:14.00 ID:7b96hsAS.net
>>245
お前は世界中の人から一刺しずつされてしんで〜
穴だらけになってしんで〜

249 :名盤さん:2016/05/12(木) 16:08:40.55 ID:XksjuEa+.net
アデル25
2000万超えたっぽい。発売からまだ半年以下なのに凄過ぎる。

250 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 :2016/05/13(金) 06:35:17.53 ID:RefzPqbF.net
普通は3枚目ぐらいでコケるのに、凄いことになってるなw

251 :名盤さん:2016/05/13(金) 06:48:52.13 ID:4zqkAYgH.net
アデルは庶民的なところがアメリカ人に受けたのかね?

252 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 :2016/05/13(金) 07:40:43.01 ID:RefzPqbF.net
戦略的な効果も、あると思うね

アデルのバックバンドは黒人メンバーの方が多い
白人:ギター×2、ベース
黒人:ドラム、パーカッション、ピアノ、コーラス×3
こういうとこが「民主的な音楽」として、アメリカの風土に合ったものになってる

あと、ストリングスとホーンセクションを同行させ、全てを生楽器で再現してる点は大きい
「スカイフォール」みたいな大所帯の曲も、フル生演奏で聴くことが出来る
この点も、お金を出す意味を感じる贅沢な付加価値となってる

253 :名盤さん:2016/05/14(土) 07:14:44.56 ID:HyaBMHwO.net
>>221
間違いがあったんで修正しとくわ。
25は米国だけだと860万超え、去年のグローバル売上は1490万(かなり1500万に近い数字だった)だよ。

1ヵ月と10日足らずで約1500万ていうのは異次元過ぎる。現在2000万は超えてるだろうね。
日本では総合7位、洋楽オンリーチャートは1位だった。日本のなんかの主催のやつで最優秀洋楽賞はアデルだったわ。

254 :名盤さん:2016/05/14(土) 07:26:40.55 ID:HyaBMHwO.net
まあ自分も散々洋楽ばかり聴いてきたが、アデルがダントツでレベル高いと思うわ。
10年に1度の奇跡的実力派シンガー歌姫と言われたアリシア キーズも薄っぺらく聞こえてしまう。
YouTubeでアリシアとアデルが一緒にライブで歌ってるのあるけど、アデルが凄過ぎてアリシアが下手に聴こえる。いや、アリシアも充分上手いと思うんだけどさ。
アデルってかつて例のないシンガーじゃないかな。こんなアルバム溺死の時代に90年代アルバムや音楽全盛期より売れてるww

255 :名盤さん:2016/05/14(土) 08:03:54.23 ID:HyaBMHwO.net
>>221
もう1つ間違い発見。アデル21は2500万以上じゃなくて、3000万以上だよ。21は25発売後再び売れ始め、デビュー作の19も含めアルバム全てが再度チャートインして売れた。

256 :名盤さん:2016/05/14(土) 08:19:39.06 ID:HyaBMHwO.net
>>221
つかKKKって実は数字弱い?w
アメリカの人口てイギリスの人口の約5倍だから、イギリスの初動80万は換算するとアメリカの初動340万より上、もしくは同等なんだが。
21はイギリスで500万近いから12、3人に1人は買ってる計算だよね?ざっとだけど。

257 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 :2016/05/14(土) 10:19:27.66 ID:K+F7lceg.net
数字間違いは、色々ソースがあるから、小さめのを選んでしまった
イギリスの人口は6,000万人ちょっとだから、日本でいうと1,000万枚だね

>>254
When We Were Young - Adele (Live at The O2 Arena, London, April 5, 2016)
https://www.youtube.com/watch?v=KuREgjd1cFI

今のツアーで凄いと思うのがこの演出で、アデルの小さい頃からの成長アルバムをスライドで見せていき
最後、アデル自身の妊娠中の大きなお腹を横から映すショットで終わる
この演出に、かなり客が狂喜しててw
まあ、クサい演出ではあるんだが、やさぐれ感ある若いアデルの写真を見ると、涙腺に来る
日本ではこういう「感動系」の演出は昔からあるっちゃあるが、欧米では皆無だったからな

Adele invites couple on stage at The O2 after spotting proposal OMG! Crazy!!
https://www.youtube.com/watch?v=MVinkOvhMe8

で、こんな演出しちゃうんだから凄い
今までのポップスの歴史を振り返ると、これ全く新しい価値観だし、今までにいなかったアーティストなんだと思うのね

258 :名盤さん:2016/05/14(土) 10:59:19.64 ID:twz6/pQP.net
DVD販売はよ

259 :名盤さん:2016/05/14(土) 11:02:44.99 ID:HyaBMHwO.net
>>221にまだ間違いがあった。
2014年の世界アルバム売上1位はアナ雪のサウンドトラックね。
グローバル公式だと2016年現状1位はアデル25。
枚数はまだ確認出来ていないが、400万枚超えくらいか
おそらく16年も世界一はアデル25になりそう。

wwwyのライブの何回も見たわ、幼少期ほっそw 小柄だね。

260 :名盤さん:2016/05/14(土) 11:25:35.16 ID:QKC/MHRJ.net
>>256
KKKは数字に弱いんじゃなくて頭が弱い

261 :名盤さん:2016/05/14(土) 11:50:02.74 ID:HyaBMHwO.net
>>260
こらw あえて頭ではなく、数字と遠回しに突っ込んだのにw

21は2013年の時点で3000万超えたと騒がれてたよ

262 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 :2016/05/14(土) 11:59:30.86 ID:K+F7lceg.net
多めの数字出して、あとから「本当はもっと少ないだろ」って、突っ込まれたら嫌じゃんw

263 :名盤さん:2016/05/14(土) 12:41:02.22 ID:HyaBMHwO.net
いやいや、海外のアルバムのwikiにもアデル25は3000万って出てるよ。
3000万から更新されてないけど間違いなく超えてる。
当時マイケルジャクソンとかの米やイギリスの歴代の色々な記録打ち破っていく様が面白く、感動したもんだわ。

知らなかったん?

264 :名盤さん:2016/05/14(土) 12:42:06.83 ID:HyaBMHwO.net
間違えたじゃないかww
3000万は25じゃなくて21。

265 :名盤さん:2016/05/14(土) 20:45:37.16 ID:HEB9+v9p.net
相変わらずアデルオタはキモいっすねw

266 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 :2016/05/14(土) 20:49:53.55 ID:K+F7lceg.net
そっか、俺の想像以上に凄いことになってんだな

267 :名盤さん:2016/05/15(日) 13:20:49.83 ID:BLB9yYdL.net
>>257
When We Were Youngの演出クソ泣ける
生で観たい

総レス数 594
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200