2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.26☆〜

1 :名盤さん:2016/04/22(金) 14:35:48.84 ID:0flPDapd.net
前スレ

〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.25☆〜©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1456665861/

公式サイト
 ttp://www.bobdylan.com
 ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/SR/BobDylan/

〇Link〇

Expecting Rain ニュース、その他
 ttp://www.expectingrain.com

39 :名盤さん:2016/04/24(日) 20:59:55.96 ID:bdhn+3KU.net
>>37
星座占いだよ

40 :名盤さん:2016/04/24(日) 21:01:29.31 ID:bdhn+3KU.net
おっ、IDにBD来た

41 :名盤さん:2016/04/25(月) 00:18:35.34 ID:9zMOhbIP.net
そろそろ終わりにしろよ
never ending tour
会場しーんとしてるのに
両手でロボットダンスしてる変に盛り上がってる30台女数人と
追っかけ外人と
ヘッドバンキングして変に盛り上がってるメガネサラリーマン
恥さらし公演そのもの

42 :名盤さん:2016/04/26(火) 22:49:32.77 ID:G/7v90/E.net
変に盛り上がってる30台女(笑)
そいつ今日1階5列ドラム側のブロックにいた奴か

43 :名盤さん:2016/04/26(火) 23:29:26.98 ID:Cj8VKsST.net
ミナサン、アリガートー

44 :名盤さん:2016/04/27(水) 00:06:17.50 ID:80NJMGLP.net
ゴスペル時代まではライブでマジメに歌ってたけど
1983年くらいから今みたいに適当?に歌うようになったな

45 :名盤さん:2016/04/27(水) 18:14:51.64 ID:29IdMoEs.net
>>42
俺の近くの席だった
デブとメガネのコンビだった

46 :名盤さん:2016/04/27(水) 21:26:06.64 ID:vGewpnGJ.net
2ちゃんはどうでもいいけど
SNSもブログもライブの感想が途切れた

47 :名盤さん:2016/04/27(水) 21:27:53.86 ID:BdpK2OPV.net
最初は小ネタが沢山あるけど段々とネタが無くなってきた
特に書くことがない

48 :名盤さん:2016/04/27(水) 21:38:16.05 ID:WG1Lexi6.net
ずっと同じセトリだしね。
(結局初日のLucky Old Sun以外は全部同じ?)
持ち上げてた連中も、殆ど飽きちゃったんだろ。
ま〜ここまでくると、惜しまれるより飽きられる方が、そう遠くない将来のXデーの時に
ショックがでかすぎなくてよい、て見方もあるわなw

49 :名盤さん:2016/04/27(水) 22:08:37.16 ID:H2lVbuHh.net
飽きたと言うより慣れたね

50 :名盤さん:2016/04/27(水) 22:23:02.44 ID:6eeeBTQF.net
ディランはいつまでこんなつまらないライブ続けんのかねぇ
いい加減他の国でも客席埋まらなくなるだろ
もう道楽半分でやってんのかな?

51 :名盤さん:2016/04/28(木) 00:42:08.88 ID:LVnsXF+z.net
結局2010年春のZEPPツアーまでだったな。。

52 :名盤さん:2016/04/28(木) 01:03:11.32 ID:BydEisiX.net
前回は楽しかったで!!

53 :名盤さん:2016/04/28(木) 01:42:13.96 ID:YghFcJGG.net
人が入らなくなったけど、ディランが路線変えようとしないから、プロデューサーがMavis Staplesをサポートに組んだのかもな
このツアーが終わって、Fallen Angelsも大して売れなかったら前の様に日替わりロック路線になるかもな

54 :名盤さん:2016/04/28(木) 08:43:18.75 ID:z9RJSTKC.net
そんな迎合、今さら要らんわ。

55 :名盤さん:2016/04/28(木) 09:28:24.48 ID:dZj5TBfx.net
プリンスのせいで、ディランってまだ日本にいたのかって感じだな

56 :名盤さん:2016/04/28(木) 10:20:29.88 ID:igoIwqCT.net
今回のツアーって観客着席?

57 :名盤さん:2016/04/28(木) 11:27:50.66 ID:TB4LNbMU.net
もうブラッド・オン・トラックスみたいな傑作は出せないし
ローリング・サンダー・レビューみたいなライブは出来ないんだから
とっとと隠居生活してほしい
晩節を汚しまくりじゃねえか

58 :名盤さん:2016/04/28(木) 14:26:16.77 ID:AY7OyyKm.net
>>57
基準が古すぎだろ
そんな80年代以降の話を最近のことのように言うなよ

59 :名盤さん:2016/04/28(木) 15:04:08.28 ID:chNVkj6j.net
しかもカタカナにするにしてもブラッド・オン・ザ・トラックスだしな

60 :名盤さん:2016/04/28(木) 15:04:58.99 ID:BydEisiX.net
そろそろ今回の来日の総括か

とにかくまだまだ元気そうで良かった
生きて元気な爺を見られだけで眼福
自分は今回一回しか行かなかった
仕事疲れもありライブ中三回くらい意識が遠退いた

シナトラが嫌なんじゃなくて数あるナンバーから選んだのがあの辺で
それをバラディアーとして歌うボブのこってり感に入っていけなかった


ミナサン アリガトー

61 :名盤さん:2016/04/28(木) 15:34:11.64 ID:6OPlGvp3.net
総括
おまえら、何回行った。
俺、3回。
それでも、堪能した。

62 :名盤さん:2016/04/28(木) 15:48:21.32 ID:AqDVtjGi.net
前回は東京すべて参加。
前々回は東京すべて+大阪3回。

今回は全部で3回。渋谷ドームシティ今夜1回ずつ。

多分半分は寝とる。
アンコールのラブシックまで船こぐとは思わなかった。
内容はわるくなかったと思う。

63 :名盤さん:2016/04/28(木) 18:24:07.44 ID:aImR0tYg.net
東京5回参加。
今のスタイルは好きなので、個人的には大満足。

『Things〜』『Duquesne〜』など前回とアレンジが違っていたものもあり楽しめた。

あとは音のいいブートがたくさん出てほしい。ちなみに、東京3日目のプレス盤は超高音質だった。

64 :名盤さん:2016/04/28(木) 18:39:15.59 ID:oFTvK8iz.net
しかしDylan Revisitedのそれぞれのインナージャケ5枚、
真面目にデザインしたのかな?統一感なさすぎだろ。

65 :名盤さん:2016/04/28(木) 19:41:58.67 ID:Ib15IdD3.net
今日が日本でのライブ100本目だからなんかサプライズあるかも

66 :名盤さん:2016/04/28(木) 19:57:15.03 ID:q7S4deTu.net
あまり期待しないほうがいいお。
前半は全く一緒。これから後半。

67 :名盤さん:2016/04/28(木) 20:15:22.67 ID:LRCCx2uG.net
なんかパシフィコ横浜って変な匂いするね

68 :名盤さん:2016/04/28(木) 21:44:13.21 ID:q7S4deTu.net
何だかんだで、満足度は高かった(´・ω・`)
極上のバレルハウス・ミュージックを堪能した気分かな。

69 :名盤さん:2016/04/28(木) 21:48:13.08 ID:lrNKPdK2.net
Bobは日本で何食べてたのかな?オニギリとか食べるのかな?

70 :名盤さん:2016/04/28(木) 21:55:00.17 ID:Z2tBcwtX.net
今日すげー良かった!
パシフィコ横浜は音が悪いイメージがあったけど、1階中央は音が良くてびっくり。
PAグッジョブ!

71 :名盤さん:2016/04/28(木) 22:09:08.67 ID:q7S4deTu.net
あの7つのライトは、雰囲気あって良かったな。
でもライティングのバリエーションは多なくて、
工夫すればもう少し活用できたんじゃないかという気もする、惜しい(´・ω・`)
それと、「ともだちマーク」は封印したのか?
威丈高な感じもするけど、個人的には好きだったので、ないと寂しい(´・ω・`)

72 :名盤さん:2016/04/28(木) 22:47:14.87 ID:vCFmvqOm.net
爺さんまだ日本にいたのかよw

73 :名盤さん:2016/04/28(木) 22:55:36.46 ID:VOEUqCgI.net
只今、帰宅
今回のツアーは今日しか行ってないけど満足満足

74 :名盤さん:2016/04/28(木) 23:05:09.21 ID:q7S4deTu.net
She Belongs To Meのブレイクで、ブヒ〜♪とハーモニカが入るとこ、いいな。
本当にいい。何だか良くわからないんだけど、涙が止まらなかった。

75 :名盤さん:2016/04/28(木) 23:10:35.88 ID:fpWHtKQh.net
疲れた。
悪い音楽をやってるんではないと思うけど、もう俺が、高い金払って何度も観に行きたくなる音楽じゃなくなった、
それをあらためて確認できた(アルバムでは2001年からずっとそう)。

心底満足してる人も居るには居るんだろうけど、そんなに多いとはどうしても思えない。
いずれにせよ、俺はこの辺が潮時のようだ。
かれこれ40年くらいのファン歴ではあるから、さびしくはあるけどな。
仕方ない。

76 :名盤さん:2016/04/28(木) 23:20:00.96 ID:VOEUqCgI.net
You think I'm over the hillのところで誰もNO〜って言わないのね
恥かいちゃった

77 :名盤さん:2016/04/28(木) 23:34:58.28 ID:Zk/hvFwW.net
プリンスの次はボブっぽいな、、、

78 :名盤さん:2016/04/28(木) 23:40:33.91 ID:VOEUqCgI.net
デビッド・ボウイもそうだったが、ジャズをやり始めたら・・

79 :名盤さん:2016/04/28(木) 23:49:52.61 ID:K4kCAR9O.net
>>76
今日はそこ、妙に抑えた歌い方してたから、
俺もNo〜♪の相槌打てなかったお。

80 :名盤さん:2016/04/28(木) 23:50:35.01 ID:Z2tBcwtX.net
>>75
まあ、無理もないわな
長年ご苦労さん

81 :名盤さん:2016/04/28(木) 23:52:18.96 ID:reE4fJUF.net
サタンとの契約が残ってるから遣っ付け仕事

82 :名盤さん:2016/04/29(金) 01:10:52.74 ID:o47ysplw.net
今回のツアーは今日しか行けなかったけど思ったよりよかった。中央前方でスタンディングでもなかったから落ち着いて見られた。
ただ、あの照明だと、雰囲気は最高だけど後ろの方だと暗くて全然見えないんじゃない?

83 :名盤さん:2016/04/29(金) 21:04:05.76 ID:SmNFc+Up.net
>>75

>ボブの新しい「ザ・セット」に対して、日本のファンがどのような反応を示すか楽しみだったが、
全16公演を見たぼくの耳には、絶賛の声しか入ってこなかった。「いいね」「すごいな」「かっこいい」
観客は興奮を抑えきれないように口々に感想を漏らしている。
(菅野ヘッケルの横浜レポより)

屁っ蹴るにあなたの声を聞かせてやりたいよ

84 :名盤さん:2016/04/29(金) 21:56:29.28 ID:zCz9S1d7.net
2016年来日総括

感想パターンざっくりまとめ

A大絶賛円熟のボーカルを堪能
B寝たけどこれはこれで良かろう一応の肯定
C厳しいがこれも苦行と耐えた
Dもう無理サヨウナラ

経年的に厳しくなった場合のサブカテゴリ
0今回から
1前回から
2前々回から
3前々々回から
・・・

自分は94年から毎回一回〜三回参加
今回C-0

85 :名盤さん:2016/04/29(金) 22:22:41.09 ID:d0j4txHy.net
>>84
AとBの間にSSとS以上の乖離があると思うんだがw

俺はAとBの間くらいで固定セットリストじゃなきゃまだまだいけると思う。

86 :名盤さん:2016/04/29(金) 23:09:44.93 ID:zCz9S1d7.net
>>85
チケット同様深い谷があるんすよ
あ、こんなん適当に改定もなんでもいいですよ

あとは次回行きますか?をつけるか(未確定事項はひとまず置いといて)

自分は現時点ではもう、いいかなと思いました

87 :名盤さん:2016/04/29(金) 23:29:54.99 ID:Neawb2xm.net
絞めの曲がソリッドなLove Sickで、良かったなという希ガス
まだロックミュージックやるよ終わらんよ( ゚Д゚) みたいな、御大の意思を感じた。
最後の曲までシナトラだと、枯れきった様相で、目も当てられなかっただろう。

88 :名盤さん:2016/04/29(金) 23:32:59.76 ID:431FNciX.net
>>84
>>75だからあらためて書くまでもないけど、B/D-1かな。
因みに86年以降全来日観てるけど、
94年>01年>>>>97年>10年>>86年>>>>14年>>>>>>>>>>>>>16年、
て感じ。

89 :名盤さん:2016/04/29(金) 23:53:19.58 ID:zCz9S1d7.net
>>88
面白いですね〜
人によりバラバラな予感
私は
01年>14年>10年>94年>97年>94年東大寺>16年

90 :名盤さん:2016/04/30(土) 00:25:57.49 ID:SjAgENt9.net
・自分の持つ「ディラン像」に近い順
94年>97年>01年>>(壁)>>10年>14年>>>16年

・楽しめた順
94年=01年=10年>>16年>>>97年>14年

・演奏とボーカルの質順
16年>14年>>>94年=01年=10年>>>>97年

異論反論あると思います。受け付けます(´・ω・`)

91 :名盤さん:2016/04/30(土) 00:27:40.59 ID:5hB2LwDU.net
01>78>97>10>86>94>14

今回ついに落後w

92 :名盤さん:2016/04/30(土) 02:04:16.32 ID:jhENoW94.net
単純に楽しめた順。94年はあんま印象に残ってない。14年と16年は論外

97年=01年=10年>94年>>>>>>>>>>>>>>>14年=16年

93 :名盤さん:2016/04/30(土) 02:41:38.34 ID:fg/MqfLm.net
おまえらが老害ってことがよくわかった

94 :名盤さん:2016/04/30(土) 05:15:55.46 ID:SGXiULAK.net
10月に何かあんのか

95 :名盤さん:2016/04/30(土) 08:35:57.71 ID:RC/ubrXE.net
>>78
そこよりも欧米だとその後のWe can have a whoppin' good time が
一番盛り上がるのに日本はシーンとしてて盛り下がるね

96 :名盤さん:2016/04/30(土) 09:25:55.79 ID:9Z6M4tTu.net
>>93
ホントは今回しか観られてなくて僻んでんでしょw

いや年齢やらファンになった時期やらで過去公演が観られなかったのはしょうがないけどさ。
俺も初来日は観てないし。

でも、比較する過去公演を経験してて、それでも今回こそが最高!という人が、ゼロとは言わないけど
そんなに多いとはどうしても思えない。
ヘッケルなんて単なる太鼓持ちだし、彼のまわりにも同じタイプしか集まりゃしない。
割と偏屈そうにもみえるから、わざわざ出向いてって酷評するなんて面倒くさいことする気も起きないでしょ。
ま、半分以上お仕事でもあるんだろうけど、それを差し引いてもあのベタ褒め方は、他の肯定的なライターと
比べてもちょっと気持ち悪すぎる。
老害というなら、ああいうのこそ老害だと思うけどね。

97 :名盤さん:2016/04/30(土) 09:33:58.84 ID:63eQNDUj.net
ライナーノートを任されるレベルのファンなんでしょ?
そりゃ何でもOKでしょ
そうでなけりゃファン失格だし
つまり一般人には全く当てにならんということですよ
16のステージは14の価値の3分の2程度ですな
次回はまた3分の2まで下がるだろうから半分以下ということでしょうね
今回見ておいて良かったじゃないですかっ!

98 :名盤さん:2016/04/30(土) 09:41:03.36 ID:LGQjv2Ug.net
むしろヘッケルくらいになってくると、感覚まで本人に近づいてるんじゃないかと思えてくる。
ところで、MJは来てた?

99 :名盤さん:2016/04/30(土) 09:44:14.38 ID:9Z6M4tTu.net
ついでに、これは今回の公演云々より共感する人いないだろうことを覚悟して書くんだけど。
ラヴ&セフト以降の作品が、批評筋からもファンからも絶賛されてるってのがどうしてもわからない。
ネイティヴで歌詞がストレートに頭に入ってくればまた違うのかもしれないけど、「うた」よりも
「アレンジ」「スタイル」が主になってるようにしか思えなくて、何度聴いてもつまらない。
実際、L&T以降の曲って、それ以前の曲に比べて殆どリアレンジされてないし。
はじめにスタイルありき、みたいな曲作りが、それ以前の曲に比べてどうしても馴染めない。
(客のレスポンスがどうの、とよく書かれるSpirit〜なんてその点で最もつまらない曲のひとつで、
判ってても反応する気が全くおきない)

ああいうスタイルの音楽も嫌いじゃないけど、それまでのボブの音楽のように熱心に聴きこむほどの
好みではないんだよね。
俺の好みで片付けられちゃうとそれまでなんだけど、でも絶賛してる人も、アレ以前の曲と何か異なっている、
って感覚はあるんじゃないかと思うんだけど。ないのかな?

100 :名盤さん:2016/04/30(土) 12:29:18.10 ID:5hB2LwDU.net
自分もTime Out Of Mindがディラン最後の傑作と思ってる
あとはそれなりに、って感じだな
Tempestはリキ入ってるとは感じるが、クドい印象は否めない
聴いてると消化不良起こしそうで、ゲップが出てくるw

101 :名盤さん:2016/04/30(土) 12:44:41.43 ID:bvkrBspa.net
>>98
>ヘッケルくらいになってくると、感覚まで本人に近づいてるんじゃないか

それは、ないね。
仕事先と今後も上手くやっていきたいという気持ちがあるなら、アーティストの評価を下げるような言動はご法度。
とにかく良い面を探して褒める。彼のような立場なら、これしかない。
そのあたりを分かってあげないと、彼がかわいそう。(仕事って、そういうもんでしょ)
彼のレビューをそのまま受け取る方がどうかしている。

102 :名盤さん:2016/04/30(土) 12:52:30.29 ID:9Z6M4tTu.net
>>101
でもそれじゃジャーナリズムじゃないよね。
もちろん、ヘッケルがジャーナリストなんて誰一人思ってないだろうけど。

あなたの仰ることは一理あるけど、それでもありゃやり過ぎですって。
「そのあたりを分かって」あげなきゃ、なんてそんな必要ないでしょ。
それに、そのまま受け取られることを目指してないレビューって一体何なのとw
まぁ、ヘッケルも実は文章と実際に直で話を聞くのでは微妙に言ってることが違うらしいがw

103 :101:2016/04/30(土) 13:10:57.93 ID:bvkrBspa.net
>>102
>それでもありゃやり過ぎですって

笑うしかないです。
言いたかったのは、自分の勤めていた会社から仕事をもらって、その会社の商品(専属のアーティスト)をレビューするんだから、
あれはあれで、しゃーない、ってこと。

104 :名盤さん:2016/04/30(土) 22:13:24.05 ID:HOCzED8U.net
ヘッケルさんが描いてますが、
枯葉のラストで落ち葉ありましたか、
私横浜最終のみですがなかったような?

105 :名盤さん:2016/04/30(土) 23:43:31.89 ID:dbyJIXBR.net
ヘッケルさんって誰だよw

106 :名盤さん:2016/04/30(土) 23:45:56.32 ID:dbyJIXBR.net
【まとめ】
チケット代高杉でガラガラ
ホール公演はもう要らない

107 :名盤さん:2016/05/01(日) 01:48:09.03 ID:QKXXu7Xg.net
>>105
おまえマジで聞いてんの?と釣られてみるわ

108 :名盤さん:2016/05/01(日) 08:49:22.85 ID:pCfAh9NE.net
http://i.imgur.com/N1agSwq.jpg
これの動画verありませんか?

109 :名盤さん:2016/05/01(日) 17:01:39.26 ID:mfynBOlj.net
>>106
ライヴハウスツアーはもっといらない

110 :名盤さん:2016/05/01(日) 18:32:13.38 ID:Ohz8bbQm.net
今年はボウイもプリンスも死んだうえに、ボブとも生き別れ(決定的についてけなくなった)...
最低だ全く。

111 :名盤さん:2016/05/01(日) 19:02:04.49 ID:EyPzs8Hn.net
黒のテレキャス欲しいぃい

112 :名盤さん:2016/05/02(月) 09:25:34.61 ID:EKaqw8nz.net
>>74
その感性すばらしいと思います

113 :名盤さん:2016/05/02(月) 11:09:50.59 ID:LGKr1I0O.net
ライブハウスツアーは最悪だった
前のモジャモジャ頭のせいでステージがみえなかった

114 :名盤さん:2016/05/02(月) 12:19:08.82 ID:Ft3o82H8.net
>>87
その通りだと思います、
本編最後が枯葉、
オーラスがラブシック、
と、歌詞内容的にディランの世界観がよくわかるツアーでした、
これが最終結論、ラストセトリになるのでしょうかね…

115 :名盤さん:2016/05/02(月) 14:12:39.26 ID:GqkLYfuv.net
次はいつボブに会えるかな♪

116 :名盤さん:2016/05/02(月) 20:27:39.61 ID:/4nCE7/E.net
フジロックのヘッドライナーやってもらいたいですね
その前に今年の
10月のフェス気になります、

117 :名盤さん:2016/05/02(月) 20:54:37.28 ID:EqnXC76H5
結局、日本人の不幸な処は、2001年から2010年のブランクだな
俺は海外で飽きるほどサマーデイズを聴いたがな!

118 :名盤さん:2016/05/03(火) 08:53:09.59 ID:vmICIfoc.net
>>116
と書くと必ず「フェスイラネ」とかいうのが出てくる。
個人的にはスタンディングに耐えられないで文句いうヤツぁロックのライヴに来んな!と思ってるけどね。
(俺50代)
まぁ今のボブはもはやフォークでもロックでもないし、現在のセトリではあまりフェス映えはしないかもね。
10月の大御所フェスも、大サービスのポールやストーンズ、年齢無視の轟音ヤングとかの中では異彩を放ちそう。

119 :名盤さん:2016/05/03(火) 10:54:20.08 ID:K7e5nSDF.net
10月のフェスって世界5都市巡回開催らしい

120 :74:2016/05/03(火) 13:12:27.80 ID:jG1OGuQv.net
>>112
ありがとうございます。
今思うとあのハーモニカで、自分の知ってる(つもりの)
ディランが帰ってきた気がしたからではなかろうかと思うんです。

121 :名盤さん:2016/05/03(火) 23:37:47.35 ID:rYeXhW16.net
http://home.deserttrip.com/

やばすぎ
アメリカ行きてえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

122 :名盤さん:2016/05/04(水) 04:00:13.82 ID:/GQQIfc9.net
【秋コーチェラ】Desert Trip へ行こう!
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1462300105/

123 :名盤さん:2016/05/04(水) 10:11:40.57 ID:10tiu5MA.net
日本は無いだろ
ギャラ払えないのを置いといても有働ストックの大失敗があるからな

124 :名盤さん:2016/05/04(水) 18:44:34.39 ID:ma/PNtDp.net
>>119
嘘つけ

125 :名盤さん:2016/05/04(水) 20:57:34.61 ID:Cg1OrTms.net
パッと見では確かに凄ぇ!!!!!!!と思うけど、よくよく考えたら
殆どの出演者はここ数年内に日本で観てるんだよな。
ヤングくらいか、長いこと来てないのは。
共演があったとしても取って付けたようなの1曲くらいだろうし、冷静に
考えたら無理して行くこともないかという気がしてきた。

126 :名盤さん:2016/05/04(水) 22:43:47.18 ID:pB5e2NiA.net
ディランはフェスでもシナトラセトリで途中で休憩挟むのか?

127 :名盤さん:2016/05/04(水) 22:47:45.66 ID:5LMQxCHt.net
ウォータース以外個別に全部見たことあるし別にいいわ

コーチェラの場所自体あんまりそそられない
カリフォルニアの山のなかの小さなカントリーフェスにちょっと行きたいなと思ったのはあった

128 :名盤さん:2016/05/05(木) 16:37:17.35 ID:aMQHG6xN.net
ディランて日本ではすっかりガラガラ雑魚アーティストのイメージになっちまったな

129 :名盤さん:2016/05/05(木) 22:44:56.22 ID:JzVSAG5Z.net
雑魚じゃねーだろ
今回は1か月間16公演、しかもバカ高いチケットじゃ売れるわけねぇんだよ
こいつは上げでずーっとライブハウスツアーの悪口言ってるなー
しかもセトリ固定でリピートしても大して面白味無いしな
これは前回14年公演でも言われてた事だ

130 :名盤さん:2016/05/06(金) 07:16:18.24 ID:g8tAtFbR.net
>>126
あなた面白い。

131 :名盤さん:2016/05/06(金) 07:18:33.71 ID:g8tAtFbR.net
>>129
売れてなかったんですか?
売れずに追加が3回もあるものなのでしょうか。

132 :名盤さん:2016/05/06(金) 09:23:58.61 ID:87uLm7Xf.net
どこで何公演やるかとか追加やるかとか
誰が決めてるのかね

133 :名盤さん:2016/05/06(金) 09:42:23.53 ID:+uVqn6pX.net
そりゃマネージャーとプロモーターの担当が決めるんだろ
契約されたら、あとはプロモーターの担当が一番売れると予測した方法で販売日程が決まるんだろう
結果、トーキョードームの土曜日は欲望がかなうというタイトルだったけど、最終日横浜が100回になるように組まれていたんだね

134 :名盤さん:2016/05/06(金) 12:19:02.04 ID:0LA6A/AK.net
>>133
そうだったのですかなるほどです、
ガラガラだったみたいなのもいくつか読みましたが横浜ではそんな感じはありませんでした、追加、ガラガラなら、ないと思いますがね、

135 :名盤さん:2016/05/06(金) 12:49:02.49 ID:0LA6A/AK.net
>>120
なるほどです、ただディランのスタイル変遷はアナザーサイドオブボブディランから始まってますのでいつの時代もディランが変わってしまった、戻ってきたみたいな感慨は自分的にはないですね、
どのスタイルも、らしいと思えます、
ただ2年前の来日はテンペストを聴きこまず参加したのもあるかもですが
半分テンペスト曲はちょっとひどいと思いました、初めて満足できなかったディランライブでしたね

136 :名盤さん:2016/05/06(金) 12:57:33.93 ID:0LA6A/AK.net
しかし今年は数曲がシナトラに差し代わったことで、またその曲が良い曲群でしたから段違いでよかったとおもいました、
例えばスピリット〜もイフドッグスランやカントリーパイを彷彿させるいい曲ですね、
2010年以来のディランアンドヒズバンドはバーバンド的雰囲気になりましたが、
あの雰囲気こそでディランが一番輝く気がします、
唯一残念だったのが横浜だけだったかわかりませんがヘッケルさんが書いている枯葉時の落葉ですね、
あれが確認できたら更に更に満足できたと思います、

137 :名盤さん:2016/05/06(金) 13:14:48.16 ID:+uVqn6pX.net
枯葉時の落葉なんて15回見たおれさまでも気付かなかったわ
そんな演出本当にあったか疑問
てかもしあっても誰も気付かないから無駄

138 :名盤さん:2016/05/06(金) 15:06:58.07 ID:jyXyBTsF.net
15回!!!
今回の来日についての大雑把な感想聞かせてほしい

あと、見なかったのはどの日?

139 :名盤さん:2016/05/06(金) 15:09:44.80 ID:FD75MxJb.net
ヘッケルは歌詞に合わせて落葉を思わせるようなギターの演奏だったと言いたいんじゃなかろうか。

総レス数 1145
487 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200