2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.26☆〜

1 :名盤さん:2016/04/22(金) 14:35:48.84 ID:0flPDapd.net
前スレ

〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.25☆〜©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1456665861/

公式サイト
 ttp://www.bobdylan.com
 ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/SR/BobDylan/

〇Link〇

Expecting Rain ニュース、その他
 ttp://www.expectingrain.com

868 :名盤さん:2016/10/14(金) 15:26:00.77 ID:4UVtywO8.net
>>867
最後の最後でシナトラが亡霊のように戻ってきたなw
気まぐれでなくまた多少なりともギターが聴けることを祈ってます

869 :名盤さん:2016/10/14(金) 15:59:35.96 ID:/7wjPbOY.net
一応湯川さんはバイリンガルだから

870 :名盤さん:2016/10/14(金) 16:45:52.96 ID:Mg6McjuL.net
ノーベル音楽賞w

871 :名盤さん:2016/10/14(金) 17:28:22.36 ID:RGyXrlQ1.net
あとディランがとってもおかしくないのは議会名誉黄金勲章くらいか
これ芸能人でとってるの、ジョン・ウェインとかフランク・シナトラ級だからな

872 :名盤さん:2016/10/14(金) 17:59:55.52 ID:8FMxkNdm.net
>>867
2つめのデザートが終わったらまたシナトラに戻りますよって印なんでしょ?
まだマイウェイまで到達できてないから絶対やめられませんよ

873 :名盤さん:2016/10/14(金) 21:31:56.82 ID:L58Xz5Ko.net
ノーベル音楽賞つくって、マッカにあげてくれんかのう

874 :名盤さん:2016/10/14(金) 21:53:53.53 ID:/7wjPbOY.net
しょうもな

875 :名盤さん:2016/10/14(金) 22:22:24.08 ID:tlQQHJfe.net
大統領自由勲章はもう受章しているから、後は議会名誉黄金勲章か
まさかそれを狙ってシナトラに近づこうとしていたりしてね

876 :名盤さん:2016/10/14(金) 22:23:56.24 ID:Nhoxgiw4.net
ミーハーが1stから入って困惑する姿が目に浮かぶ

877 :名盤さん:2016/10/14(金) 22:34:18.53 ID:EZmcAE8P.net
適当に一番安かったDown In The Grooveを買った結果、戸惑う展開があっても良い

878 :名盤さん:2016/10/14(金) 22:36:42.50 ID:H9qZ6RjE.net
1st固有の激烈な音楽性を理解できず困惑するニワカを見ながら、口の端でついニヤリとやってしまうピーターペレットと俺

879 :名盤さん:2016/10/14(金) 23:13:39.23 ID:+i/mbmfp.net
流石にタワレコなんかはFreewheelin'とHighway 61をオススメにするでしょ
買おうかなまで思う人はジャケくらいは見たことある人が多いだろうし

880 :名盤さん:2016/10/14(金) 23:59:47.50 ID:BCwQtTvd.net
連絡がとれないだって!辞退するつもりだ!カッコイイ!!とか言っている連中
ディランが受賞するってコメント出したら、手の平返して叩き出しそうだな

881 :名盤さん:2016/10/15(土) 00:05:01.24 ID:mT9zVLCm.net
普通に受け取るだろうな
でもまた表情かくしてグラサンしてるんだろw

882 :名盤さん:2016/10/15(土) 00:12:33.91 ID:B9NAzso7.net
アメリカはそろそろ朝だから、「今起きました受賞します」っていうでしょ

883 :名盤さん:2016/10/15(土) 00:18:43.53 ID:s/OFHAdY.net
授賞式では他人の歌うたう気がするなー

884 :名盤さん:2016/10/15(土) 00:28:23.20 ID:uu8W1jTc.net
ノーベル文学賞受賞、吟遊詩人『ボブ・ディラン』
次回来日時はこう書かれるんでしょうねw

885 :名盤さん:2016/10/15(土) 00:58:47.90 ID:eGL6ZiAD.net
次はニールヤングが受賞するとみた

886 :名盤さん:2016/10/15(土) 01:25:20.23 ID:+3Z8VNUV.net
ニールはないなあ
そんならレナードコーエンのが文学賞ぽい

887 :777:2016/10/15(土) 01:29:39.38 ID:ynRutGde.net
777

888 :名盤さん:2016/10/15(土) 01:34:48.54 ID:mT9zVLCm.net
777

889 :名盤さん:2016/10/15(土) 01:58:24.94 ID:cMcJCYYK.net
ディランと村上春樹の両方好きな人のブログで、
Desolation Rowにノーベル文学賞取った
TSエリオットが登場することを指摘して
ディランの文学的価値を論じるようなのを読んだけど
面白かった。目からウロコ。

890 :名盤さん:2016/10/15(土) 02:11:00.76 ID:s/OFHAdY.net
TSエリオット知らんわ

891 :名盤さん:2016/10/15(土) 02:59:44.56 ID:mT9zVLCm.net
たかがTSエリオットのつながりだけで目からウロコとか、
ディラン関連書籍読んだら、どんだけウロコでるんだよ

892 :名盤さん:2016/10/15(土) 03:03:20.39 ID:qaUU+UmM.net
>>873
音楽賞なんて作ったらRock以外にもクラシックとか他のジャンルも考慮しなきゃいけなくなるけど・・・。

893 :名盤さん:2016/10/15(土) 04:49:49.03 ID:XyyFvMBC.net
某所でデザートトリップ1日目の音源聞いたけど、
久しぶりに演奏する「古参」の曲も、しっかり演奏できてんじゃん。
なんだよ・・じゃあ日本でも演ってくれよ(;´Д`)

894 :名盤さん:2016/10/15(土) 05:56:58.53 ID:obl4TDpR.net
ここ数日ずっとワイドショーで取り上げてられてるな
ディランって日本人だったっけってくらいに

895 :名盤さん:2016/10/15(土) 08:29:00.39 ID:UbCBFfg+.net
人気になったらアーティストは終わりだよ
ディランも今年が山だね

896 :名盤さん:2016/10/15(土) 08:48:07.84 ID:s/OFHAdY.net
若いファンが増えるのはいいことだ

897 :名盤さん:2016/10/15(土) 08:52:51.20 ID:ZsE42fwn.net
ただし新しくファンになっても一度も来日公演を見られない可能性、若しくは見られたとしてもシナトラ曲のオンパレード且つギターは持たない可能性が大と言う現実がそこに

898 :名盤さん:2016/10/15(土) 09:00:31.95 ID:1NKkBxHt.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161015-00000003-dal-ent

899 :名盤さん:2016/10/15(土) 09:01:49.85 ID:TfHNMKst.net
去年だったっけ?
なんかの賞をもらったときのディランの講演がめっちゃおもしろかった。
神よ、私がなにをしたというのか?
とかなんとかいう講演だった。
rockin'on に訳が掲載された。
今回もなにか講演してくれないかな。

900 :名盤さん:2016/10/15(土) 09:03:48.75 ID:TfHNMKst.net
>>892
心配するな。
ノーベルが遺言に残した賞だけだ。
経済学賞みたいなでっちあげもあるけど。

901 :名盤さん:2016/10/15(土) 09:27:13.42 ID:S78KrjVS.net
文学と無縁なひとなら知らんだろうけどエリオットなんて超有名だぞ
日本の文学にもかなり影響を与えた

902 :名盤さん:2016/10/15(土) 09:30:31.78 ID:Ai64vtbX.net
にわかが大挙して来とるな
芸スポでやっとれよ
またすぐ過疎るだろうが

903 :名盤さん:2016/10/15(土) 10:33:14.51 ID:s/OFHAdY.net
シナトラ地獄終わったのか・・
来日するのが1年早かったのでは?と思うな

904 :名盤さん:2016/10/15(土) 10:41:36.93 ID:m9/bgJgj.net
R.I.P.

プリンス…ボウイ…
ついで、あなたまで…
何て年だ…

905 :名盤さん:2016/10/15(土) 11:08:11.60 ID:P4oDat65.net
>>839
2001年には浜松公演から移動後の東京駅で数十人と握手を数人にサインをしている
ただし握手は手袋をしたままでサインは巷で言われているように左手で
握手は大宮ソニックシティ公演後の駅までの徒歩移動中にも公演帰りのファンとしたらしい

906 :名盤さん:2016/10/15(土) 11:43:52.26 ID:17NSfcOhG
139 :名無番長:2016/06/17(金) 23:34:42.51 0.net
>>110
これ本当の話だったんだな
六代目山口組も弘道会も
内部分裂起きてたんだ
特に司派と高山派の対立はひどいよな…
574 : 名無番長2016/05/28(土) 18:48:27.69 0
織田氏が清水一家高木総長本宅へ乗り込む。
高木に対して「うちの親分を七代目にして六代目を総裁に。
もしくは六代目体制のまま、うちの親分を若頭にして組織運営の全てを任せるなら、一つに成れる。六代目の英断を待っている。」
六代目はこころよく了承。一度はその方向へ話が進む。
 竹内が高山に密告し高山激怒。話は潰れる。
140 :名無番長:2016/06/17(金) 23:34:50.20 0.net
返しができずに噂話に終始する神戸
その裏で六に頭下げて出戻り画策してるってのが実に女々しい
141 :名無番長:2016/06/17(金) 23:36:29.76 0.net
同じコピペをあちこちに貼ってるのは焦りの表れ
142 :名無番長:2016/06/17(金) 23:37:02.52 0.net
>>140
静岡の清水一家高木総長宅で高木から『井上さんに帰って来て欲しい』と言われた神戸の織田が、
 『うちの親分を七代目に、六代目を総裁に。もしくはうちの親分を全権委任の若頭に。六代目の決断を待つ。』
と応えた事から、此の度の《山口組再合併及び山口組和解騒動》が全国の極道界から当局とマスメディアに一斉に広がる。
 織田高木の静岡会談が5月14日。翌日の5月15日に竹内高木が名古屋で六代目に報告。その場で六代目が決断。一度は了承し、
 六代目側から竹内高木、神戸側から織田剣、会談場所は高木神戸宅に決定。ところが5月19日の会談当日になって竹内ドタキャン。
 六代目の意に反して決裂。数日後、名古屋で竹内が浪川に『井上さんに会わせて欲しい』井上拒否。再度決裂。
3 : 名無番長2016/06/16(木) 20:30:14.50 0
>>2
正解は『うちの親分を七代目に、六代目を総裁に。もしくは六代目のままで、うちの親分を全権委任の若頭に…』
『…六代目のままで…』の言葉が抜けて人図手に伝わりそれをメディアが流したために【七代目空席説】が誤報された。

907 :名盤さん:2016/10/15(土) 12:01:56.69 ID:gabTBCkO.net
ディランは授賞式に出るんだろうか?
もし出たらファンとしては1曲やって欲しいが
それがニュースとかで流れたら一般人に
「なんだこれ?歌下手くそ」とか言われてしまうんじゃないかと
余計な心配をついしてしまう

908 :名盤さん:2016/10/15(土) 12:26:07.94 ID:Gm+YOxck.net
>>902
ボウイ死去の時より全然伸びてない

909 :名盤さん:2016/10/15(土) 12:33:14.65 ID:huiToldc.net
Desert Trip第二週の本編は第一週と同じ
アンコール曲はLike A Rolling StoneとWhy try to change me now

910 :778:2016/10/15(土) 12:56:31.34 ID:hhpZsQe/.net
みんな博識なのね。

そのブログで言ってたのは、
Desolationの最後の

Yes, I know them, they're quite lame.
I had to rearrange their faces.
And give them all another name.

は、英詩の先人の伝統を受け継いで
それを次は自分のものとして
新たな創作をしていく覚悟を示している、
みたいな内容だった。

911 :名盤さん:2016/10/15(土) 13:09:31.14 ID:pgprrF5m.net
そんなの勝手な解釈で、本人は深く考えてないけどなwww

912 :名盤さん:2016/10/15(土) 13:09:44.53 ID:HR7TasjO.net
ボブディランの音楽はあまり知らないけど

性格が悪いのはしってるよ。

913 :名盤さん:2016/10/15(土) 13:35:57.84 ID:17NSfcOhG
139 :名無番長:2016/06/17(金) 23:34:42.51 0.net
>>110
これ本当の話だったんだな
六代目山口組も弘道会も
内部分裂起きてたんだ
特に司派と高山派の対立はひどいよな…
574 : 名無番長2016/05/28(土) 18:48:27.69 0
織田氏が清水一家高木総長本宅へ乗り込む。
高木に対して「うちの親分を七代目にして六代目を総裁に。
もしくは六代目体制のまま、うちの親分を若頭にして組織運営の全てを任せるなら、一つに成れる。六代目の英断を待っている。」
六代目はこころよく了承。一度はその方向へ話が進む。
 竹内が高山に密告し高山激怒。話は潰れる。
140 :名無番長:2016/06/17(金) 23:34:50.20 0.net
返しができずに噂話に終始する神戸
その裏で六に頭下げて出戻り画策してるってのが実に女々しい
141 :名無番長:2016/06/17(金) 23:36:29.76 0.net
同じコピペをあちこちに貼ってるのは焦りの表れ
142 :名無番長:2016/06/17(金) 23:37:02.52 0.net
>>140
静岡の清水一家高木総長宅で高木から『井上さんに帰って来て欲しい』と言われた神戸の織田が、
 『うちの親分を七代目に、六代目を総裁に。もしくはうちの親分を全権委任の若頭に。六代目の決断を待つ。』
と応えた事から、此の度の《山口組再合併及び山口組和解騒動》が全国の極道界から当局とマスメディアに一斉に広がる。
 織田高木の静岡会談が5月14日。翌日の5月15日に竹内高木が名古屋で六代目に報告。その場で六代目が決断。一度は了承し、
 六代目側から竹内高木、神戸側から織田剣、会談場所は高木神戸宅に決定。ところが5月19日の会談当日になって竹内ドタキャン。
 六代目の意に反して決裂。数日後、名古屋で竹内が浪川に『井上さんに会わせて欲しい』井上拒否。再度決裂。
3 : 名無番長2016/06/16(木) 20:30:14.50 0
>>2
正解は『うちの親分を七代目に、六代目を総裁に。もしくは六代目のままで、うちの親分を全権委任の若頭に…』
『…六代目のままで…』の言葉が抜けて人図手に伝わりそれをメディアが流したために【七代目空席説】が誤報された。

914 :名盤さん:2016/10/15(土) 13:57:18.17 ID:U7g0dHdD.net
ボブはアメリカ文化の最高峰として大事にされてきたよね
間違ってもワードレコーズなんかが出すことはない

915 :名盤さん:2016/10/15(土) 14:15:03.76 ID:huiToldc.net
ディランが今日本でCDが急に売れていることを知ったらもう来なくなりそう

916 :名盤さん:2016/10/15(土) 14:31:40.87 ID:B9NAzso7.net
来るでしょ
今度はZeppよりも小規模ホールでぎゅうぎゅう押し込みツアーでw

917 :名盤さん:2016/10/15(土) 15:13:41.99 ID:17NSfcOhG
139 :名無番長:2016/06/17(金) 23:34:42.51 0.net
>>110
これ本当の話だったんだな
六代目山口組も弘道会も
内部分裂起きてたんだ
特に司派と高山派の対立はひどいよな…
574 : 名無番長2016/05/28(土) 18:48:27.69 0
織田氏が清水一家高木総長本宅へ乗り込む。
高木に対して「うちの親分を七代目にして六代目を総裁に。
もしくは六代目体制のまま、うちの親分を若頭にして組織運営の全てを任せるなら、一つに成れる。六代目の英断を待っている。」
六代目はこころよく了承。一度はその方向へ話が進む。
 竹内が高山に密告し高山激怒。話は潰れる。
140 :名無番長:2016/06/17(金) 23:34:50.20 0.net
返しができずに噂話に終始する神戸
その裏で六に頭下げて出戻り画策してるってのが実に女々しい
141 :名無番長:2016/06/17(金) 23:36:29.76 0.net
同じコピペをあちこちに貼ってるのは焦りの表れ
142 :名無番長:2016/06/17(金) 23:37:02.52 0.net
>>140
静岡の清水一家高木総長宅で高木から『井上さんに帰って来て欲しい』と言われた神戸の織田が、
 『うちの親分を七代目に、六代目を総裁に。もしくはうちの親分を全権委任の若頭に。六代目の決断を待つ。』
と応えた事から、此の度の《山口組再合併及び山口組和解騒動》が全国の極道界から当局とマスメディアに一斉に広がる。
 織田高木の静岡会談が5月14日。翌日の5月15日に竹内高木が名古屋で六代目に報告。その場で六代目が決断。一度は了承し、
 六代目側から竹内高木、神戸側から織田剣、会談場所は高木神戸宅に決定。ところが5月19日の会談当日になって竹内ドタキャン。
 六代目の意に反して決裂。数日後、名古屋で竹内が浪川に『井上さんに会わせて欲しい』井上拒否。再度決裂。
3 : 名無番長2016/06/16(木) 20:30:14.50 0
>>2
正解は『うちの親分を七代目に、六代目を総裁に。もしくは六代目のままで、うちの親分を全権委任の若頭に…』
『…六代目のままで…』の言葉が抜けて人図手に伝わりそれをメディアが流したために【七代目空席説】が誤報された。

918 :名盤さん:2016/10/15(土) 15:24:23.02 ID:hy9xxTgB.net
記念カキコ

こんな賞はドノヴァンにでもやっといてくれ

919 :名盤さん:2016/10/15(土) 15:45:59.33 ID:s1Xl01OG.net
次の来日では東京ドームでやっても満員になると思うw
日本人ってホント権威に弱いから

920 :名盤さん:2016/10/15(土) 16:08:51.30 ID:aE/xMp5D.net
ちょっとニュース系のスレ観たら中途半端なのが偉そうなレスしてて気分悪くなった
日本のにわかファンやライブの動員数は増えるだろうけど、本格的に触れてになる人は殆どいないと思うな

921 :名盤さん:2016/10/15(土) 16:09:19.54 ID:aE/xMp5D.net
触れてってなんだ
ファンの間違い

922 :名盤さん:2016/10/15(土) 16:33:23.30 ID:17NSfcOhG
139 :名無番長:2016/06/17(金) 23:34:42.51 0.net
>>110
これ本当の話だったんだな
六代目山口組も弘道会も
内部分裂起きてたんだ
特に司派と高山派の対立はひどいよな…
574 : 名無番長2016/05/28(土) 18:48:27.69 0
織田氏が清水一家高木総長本宅へ乗り込む。
高木に対して「うちの親分を七代目にして六代目を総裁に。
もしくは六代目体制のまま、うちの親分を若頭にして組織運営の全てを任せるなら、一つに成れる。六代目の英断を待っている。」
六代目はこころよく了承。一度はその方向へ話が進む。
 竹内が高山に密告し高山激怒。話は潰れる。
140 :名無番長:2016/06/17(金) 23:34:50.20 0.net
返しができずに噂話に終始する神戸
その裏で六に頭下げて出戻り画策してるってのが実に女々しい
141 :名無番長:2016/06/17(金) 23:36:29.76 0.net
同じコピペをあちこちに貼ってるのは焦りの表れ
142 :名無番長:2016/06/17(金) 23:37:02.52 0.net
>>140
静岡の清水一家高木総長宅で高木から『井上さんに帰って来て欲しい』と言われた神戸の織田が、
 『うちの親分を七代目に、六代目を総裁に。もしくはうちの親分を全権委任の若頭に。六代目の決断を待つ。』
と応えた事から、此の度の《山口組再合併及び山口組和解騒動》が全国の極道界から当局とマスメディアに一斉に広がる。
 織田高木の静岡会談が5月14日。翌日の5月15日に竹内高木が名古屋で六代目に報告。その場で六代目が決断。一度は了承し、
 六代目側から竹内高木、神戸側から織田剣、会談場所は高木神戸宅に決定。ところが5月19日の会談当日になって竹内ドタキャン。
 六代目の意に反して決裂。数日後、名古屋で竹内が浪川に『井上さんに会わせて欲しい』井上拒否。再度決裂。
3 : 名無番長2016/06/16(木) 20:30:14.50 0
>>2
正解は『うちの親分を七代目に、六代目を総裁に。もしくは六代目のままで、うちの親分を全権委任の若頭に…』
『…六代目のままで…』の言葉が抜けて人図手に伝わりそれをメディアが流したために【七代目空席説】が誤報された。

923 :名盤さん:2016/10/15(土) 16:39:03.88 ID:tgonLz8r.net
>>919
それはない

924 :名盤さん:2016/10/15(土) 17:26:08.65 ID:u+USeXuR.net
>>919
んー微妙なとこだけど、

>日本人ってホント権威に弱いから

これがあるからなあ(笑)

925 :名盤さん:2016/10/15(土) 17:32:01.47 ID:mT9zVLCm.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161014-00000007-jct-soci
この記事が筆頭だが、ディランをロックという観点でしか語ってなくて違和感ありまくりだわ〜
自伝ではロックのことなんか全然語ってない。
詩やフォーク、アメリカのポピュラーソングの中に自分を位置づけるアイデンティティのほうがディランのなかでは強いよ。
だから今、シナトラやってるわけだし

926 :名盤さん:2016/10/15(土) 17:49:36.12 ID:7MGqKNQu.net
みうらじゅんもコメント出してたけど、彼の性格からすると、今後はあまりディランに触れなくなるだろうな

927 :名盤さん:2016/10/15(土) 18:06:08.27 ID:U7g0dHdD.net
中途半端にディラン好きを売りにしてたW不倫野郎がコメント出せなくてざまあみろだ

928 :名盤さん:2016/10/15(土) 18:42:44.73 ID:A+qLeVCR.net
>>927
そういえば誰か一人足りんとおもったわw
自粛中でビッグウェーブに乗れず歯ぎしりしてるやろな

929 :名盤さん:2016/10/15(土) 19:03:23.11 ID:sUJWYR/C.net
手始めに聞くべき作品はThe Freewheelin Bob Dylanでよろしいですか?

930 :名盤さん:2016/10/15(土) 19:15:00.54 ID:7MGqKNQu.net
>>929
これは完全に好みの問題だけど、普段バンドの音を好んで聴いているならHighway 61 RevisitedかBringing It All Back Home聴いてからのがいいかも
Freewheelin'はほぼ弾き語りだからそれでもいいなら最初に聴いてもいいとは思う

931 :名盤さん:2016/10/15(土) 19:43:13.31 ID:u+USeXuR.net
おれも最初にはまったのはハイウエイ61だったな。いまは弾き語り時代の1st2nd3r、それdと地下室こそ至高になったわ。
いま2nd聴いてる。 ホリス・ブラウンのバラッドの荒廃したひりひりする空気と緊張感、たまんね。。。

932 :名盤さん:2016/10/15(土) 19:44:55.15 ID:mT9zVLCm.net
初心者がThe Freewheelin Bob Dylanから入るって、
一番ありがちだけど、一番やっちゃいけないと思うわ
追憶か欲望からにしとけ

933 :名盤さん:2016/10/15(土) 19:45:37.35 ID:GESzmwvp.net
21世紀に入ってからの作品で良いのはあるの?
けっこうヒットしたものもあるみたいだけど

934 :名盤さん:2016/10/15(土) 20:32:45.73 ID:aE/xMp5D.net
>>933
Modern Times大好き

935 :名盤さん:2016/10/15(土) 20:43:50.38 ID:LgBIsFIQ.net
ラブアンドセフトはけっこう聴いた
テンペストは買って放置だけどそろそろ聴こう

936 :名盤さん:2016/10/15(土) 20:46:57.88 ID:TfHNMKst.net
1960年代のDylanしか知らない化石だが
Freewheelin でいいんじゃないの?
彼が「神」に祭り上げられた作品でしょ? たぶん。
のちの変遷を追体験できたらいいんじゃないかなあ。

937 :名盤さん:2016/10/15(土) 21:09:09.71 ID:17NSfcOhG
139 :名無番長:2016/06/17(金) 23:34:42.51 0.net
>>110
これ本当の話だったんだな
六代目山口組も弘道会も
内部分裂起きてたんだ
特に司派と高山派の対立はひどいよな…
574 : 名無番長2016/05/28(土) 18:48:27.69 0
織田氏が清水一家高木総長本宅へ乗り込む。
高木に対して「うちの親分を七代目にして六代目を総裁に。
もしくは六代目体制のまま、うちの親分を若頭にして組織運営の全てを任せるなら、一つに成れる。六代目の英断を待っている。」
六代目はこころよく了承。一度はその方向へ話が進む。
 竹内が高山に密告し高山激怒。話は潰れる。
140 :名無番長:2016/06/17(金) 23:34:50.20 0.net
返しができずに噂話に終始する神戸
その裏で六に頭下げて出戻り画策してるってのが実に女々しい
141 :名無番長:2016/06/17(金) 23:36:29.76 0.net
同じコピペをあちこちに貼ってるのは焦りの表れ
142 :名無番長:2016/06/17(金) 23:37:02.52 0.net
>>140
静岡の清水一家高木総長宅で高木から『井上さんに帰って来て欲しい』と言われた神戸の織田が、
 『うちの親分を七代目に、六代目を総裁に。もしくはうちの親分を全権委任の若頭に。六代目の決断を待つ。』
と応えた事から、此の度の《山口組再合併及び山口組和解騒動》が全国の極道界から当局とマスメディアに一斉に広がる。
 織田高木の静岡会談が5月14日。翌日の5月15日に竹内高木が名古屋で六代目に報告。その場で六代目が決断。一度は了承し、
 六代目側から竹内高木、神戸側から織田剣、会談場所は高木神戸宅に決定。ところが5月19日の会談当日になって竹内ドタキャン。
 六代目の意に反して決裂。数日後、名古屋で竹内が浪川に『井上さんに会わせて欲しい』井上拒否。再度決裂。
3 : 名無番長2016/06/16(木) 20:30:14.50 0
>>2
正解は『うちの親分を七代目に、六代目を総裁に。もしくは六代目のままで、うちの親分を全権委任の若頭に…』
『…六代目のままで…』の言葉が抜けて人図手に伝わりそれをメディアが流したために【七代目空席説】が誤報された。

938 :名盤さん:2016/10/15(土) 20:59:15.70 ID:TfHNMKst.net
1960年代を代表する曲は
ストーンズの satisfaction
ドアーズの light my fire
ディランの like a rolling stone
というのがオレの考え。
それにもかかわらず
Freewheelin から Highway 61 Revisited がいいと思う。

939 :名盤さん:2016/10/15(土) 21:01:06.77 ID:B/uI23+w.net
ふつう血の轍だろ。

940 :名盤さん:2016/10/15(土) 21:06:52.76 ID:pxtdOf4Y.net
time out of mindは比較的一般向けな気がしなくもない

941 :名盤さん:2016/10/15(土) 21:10:16.12 ID:TfHNMKst.net
いや
Freewheelin' だけでディランはわからないが
Freewheelin' を知らなきゃディランはわからないでしょ。
個人的には Bringing It All Back Home が好きなんだけど。

942 :名盤さん:2016/10/15(土) 21:10:44.55 ID:u+USeXuR.net
おれの場合、ディランを聞き取っていくうえで邪魔になったのは吉田拓郎なんだよな。
ディランの歌に集中したいのに、最初の頃はどうしても吉田拓郎の歌い方がオーバーラップしてきて困った。
あと、三上寛のときは嘉門達夫。友川かずきのときは大槻ケンヂ。

943 :名盤さん:2016/10/15(土) 21:14:41.41 ID:mT9zVLCm.net
はじめてディラン聴く人がFreewheelin'聴いて
「わかんねぇな。ディランって難しいだなぁ。風に吹かれてだけいいけど、
 繰り返し聴くものでもないかなぁ」
                〜おわり〜

だから。
まず感覚的にビビっとこないと続くわけないじゃん
ま、続けなくてもいいんだけどw

944 :名盤さん:2016/10/15(土) 21:23:24.15 ID:ykdMpeq3.net
拓郎好きだったからブロンドオンブロンドが最初にハマった

945 :名盤さん:2016/10/15(土) 21:23:53.54 ID:LgBIsFIQ.net
>>940
最初つまんねえと思ったけどある日突然パッと良さがわかった

946 :名盤さん:2016/10/15(土) 21:28:48.39 ID:TfHNMKst.net
>>943
実をいうと
オレだっていまだにディランを繰り返してくほど好きじゃない。
jimi hendrix とか zeppelin の世代だ。

947 :名盤さん:2016/10/15(土) 21:34:41.59 ID:TfHNMKst.net
歌詞がすっとわかるとよかったんだけど。
英和辞典片手では話にならない。

948 :名盤さん:2016/10/15(土) 21:38:04.57 ID:TfHNMKst.net
風に吹かれてとか激しい雨が降るとかは意外にわかった記憶がある。

949 :名盤さん:2016/10/15(土) 21:39:04.77 ID:oaDtjfUj.net
70年生まれの俺でもディランやフォークソングに強烈な偏見あったからなあ。

中学の時パンクやニューウェイヴ聴いてたからディランも拓郎も一昔前の化石に見えましたわ。

950 :名盤さん:2016/10/15(土) 21:49:11.24 ID:TfHNMKst.net
Freewheelin' はジャケットが好きだ。
当時の恋人と肩を寄り添ってるんだよね。

951 :名盤さん:2016/10/15(土) 21:52:46.86 ID:TfHNMKst.net
CDだと実感がないけど
LPのときはあのジャケットが最高だった。

952 :名盤さん:2016/10/15(土) 21:53:48.30 ID:7MGqKNQu.net
絶対おすすめしたくないのが、みうらじゅんの言う自分の年齢と同じ年齢のときのディランを聴こうってやつ
年齢によっては二度とディランを聴きたくなくなる恐れがある

953 :名盤さん:2016/10/15(土) 21:57:34.22 ID:fyAsfqME.net
self portraitとかsaved、khocked out loaded辺りは不味いな

954 :名盤さん:2016/10/15(土) 22:04:29.10 ID:OESCmzsI.net
ブートレグシリーズから入るのもオススメ

955 :名盤さん:2016/10/15(土) 22:25:21.71 ID:mT9zVLCm.net
俺も実はそれが一番だと思うわ。
アルバートホールとローリングサンダー買っとけ的な

956 :名盤さん:2016/10/15(土) 22:25:37.47 ID:XWNgkVtA.net
ブートレグシリーズの4と5から入るのが手っ取り早いと思うな
両方ともライブ盤だけど、フォークなディランもロックなディランも楽しめる
あと、歌詞が注目されてる所にこんなこと言うのもなんだけど、ボーカルに注目してほしいな

957 :名盤さん:2016/10/15(土) 22:36:41.09 ID:7MGqKNQu.net
意外とDon't Look BackとかNo Direction Homeの映画見ると好きになるかも

958 :名盤さん:2016/10/15(土) 23:16:21.50 ID:XyyFvMBC.net
初心者が入るべきは、Bestでしょう。
赤い箱のとか、いいんじゃない?
俺はいまさら買わないけどさ。

959 :名盤さん:2016/10/15(土) 23:28:44.81 ID:XyyFvMBC.net
ディランに縁がある奴は最初の出会いがどんな駄作でも、ファンになるよ。
俺なんか80年洋楽世代だったから、最初がエンパイア・パーレスクだぜ(´・ω・`)
(とは言えノックトアウトローデッドだったら、そう言えたか自信ないなw)

960 :名盤さん:2016/10/16(日) 00:21:57.75 ID:3+Gtamx5F
139 :名無番長:2016/06/17(金) 23:34:42.51 0.net
>>110
これ本当の話だったんだな
六代目山口組も弘道会も
内部分裂起きてたんだ
特に司派と高山派の対立はひどいよな…
574 : 名無番長2016/05/28(土) 18:48:27.69 0
織田氏が清水一家高木総長本宅へ乗り込む。
高木に対して「うちの親分を七代目にして六代目を総裁に。
もしくは六代目体制のまま、うちの親分を若頭にして組織運営の全てを任せるなら、一つに成れる。六代目の英断を待っている。」
六代目はこころよく了承。一度はその方向へ話が進む。
 竹内が高山に密告し高山激怒。話は潰れる。
140 :名無番長:2016/06/17(金) 23:34:50.20 0.net
返しができずに噂話に終始する神戸
その裏で六に頭下げて出戻り画策してるってのが実に女々しい
141 :名無番長:2016/06/17(金) 23:36:29.76 0.net
同じコピペをあちこちに貼ってるのは焦りの表れ
142 :名無番長:2016/06/17(金) 23:37:02.52 0.net
>>140
静岡の清水一家高木総長宅で高木から『井上さんに帰って来て欲しい』と言われた神戸の織田が、
 『うちの親分を七代目に、六代目を総裁に。もしくはうちの親分を全権委任の若頭に。六代目の決断を待つ。』
と応えた事から、此の度の《山口組再合併及び山口組和解騒動》が全国の極道界から当局とマスメディアに一斉に広がる。
 織田高木の静岡会談が5月14日。翌日の5月15日に竹内高木が名古屋で六代目に報告。その場で六代目が決断。一度は了承し、
 六代目側から竹内高木、神戸側から織田剣、会談場所は高木神戸宅に決定。ところが5月19日の会談当日になって竹内ドタキャン。
 六代目の意に反して決裂。数日後、名古屋で竹内が浪川に『井上さんに会わせて欲しい』井上拒否。再度決裂。
3 : 名無番長2016/06/16(木) 20:30:14.50 0
>>2
正解は『うちの親分を七代目に、六代目を総裁に。もしくは六代目のままで、うちの親分を全権委任の若頭に…』
『…六代目のままで…』の言葉が抜けて人図手に伝わりそれをメディアが流したために【七代目空席説】が誤報された。

961 :名盤さん:2016/10/15(土) 23:35:07.26 ID:K751PjSP.net
ここ数日の私を含む古参ファンの心境…、
突然「ディラン…」の名前をニュース、ワイド番組で耳にして…、
→なに!?死んだんか!…なんだノーベルか、………え?ええっ!?
メディアでの露出が急に増えて…
→なんとなく苦笑い…、いやいや、ノーベルって…、
だが、各メディア、ネットでの発言のほとんどがとんちんかんなので…→イライラっ!

ディランの話題はもういーよっォ

962 :名盤さん:2016/10/15(土) 23:39:38.17 ID:w1Hdd7YL.net
俺も洋楽に入り始めて、最初にチャートで知ったディランのアルバムが「エンパイア・バーレスク」だったわ
日本で撮影したビデオもMTVでよく見たし、思い入れのあるアルバム

963 :名盤さん:2016/10/16(日) 00:08:41.04 ID:02uFwDmD.net
>>961
新聞の一面にディランの記事が出てくると、ドキッとするよ(;´Д`)

964 :名盤さん:2016/10/16(日) 00:09:42.80 ID:BM9NU9Tg.net
>>959
>>962
ごめん、少し笑ってしまったw

965 :名盤さん:2016/10/16(日) 00:11:21.42 ID:BM9NU9Tg.net
ノーベル賞つながりで、村上春樹で言えば、
初めて読んだのが『国境の南、太陽の西』みたいな感じか

966 :名盤さん:2016/10/16(日) 00:15:32.88 ID:w25cqKFf.net
中日のディランの写真もっとかっこいいの使ってくれ
若い頃の

967 :名盤さん:2016/10/16(日) 00:39:44.15 ID:3+Gtamx5F
139 :名無番長:2016/06/17(金) 23:34:42.51 0.net
>>110
これ本当の話だったんだな
六代目山口組も弘道会も
内部分裂起きてたんだ
特に司派と高山派の対立はひどいよな…
574 : 名無番長2016/05/28(土) 18:48:27.69 0
織田氏が清水一家高木総長本宅へ乗り込む。
高木に対して「うちの親分を七代目にして六代目を総裁に。
もしくは六代目体制のまま、うちの親分を若頭にして組織運営の全てを任せるなら、一つに成れる。六代目の英断を待っている。」
六代目はこころよく了承。一度はその方向へ話が進む。
 竹内が高山に密告し高山激怒。話は潰れる。
140 :名無番長:2016/06/17(金) 23:34:50.20 0.net
返しができずに噂話に終始する神戸
その裏で六に頭下げて出戻り画策してるってのが実に女々しい
141 :名無番長:2016/06/17(金) 23:36:29.76 0.net
同じコピペをあちこちに貼ってるのは焦りの表れ
142 :名無番長:2016/06/17(金) 23:37:02.52 0.net
>>140
静岡の清水一家高木総長宅で高木から『井上さんに帰って来て欲しい』と言われた神戸の織田が、
 『うちの親分を七代目に、六代目を総裁に。もしくはうちの親分を全権委任の若頭に。六代目の決断を待つ。』
と応えた事から、此の度の《山口組再合併及び山口組和解騒動》が全国の極道界から当局とマスメディアに一斉に広がる。
 織田高木の静岡会談が5月14日。翌日の5月15日に竹内高木が名古屋で六代目に報告。その場で六代目が決断。一度は了承し、
 六代目側から竹内高木、神戸側から織田剣、会談場所は高木神戸宅に決定。ところが5月19日の会談当日になって竹内ドタキャン。
 六代目の意に反して決裂。数日後、名古屋で竹内が浪川に『井上さんに会わせて欲しい』井上拒否。再度決裂。
3 : 名無番長2016/06/16(木) 20:30:14.50 0
>>2
正解は『うちの親分を七代目に、六代目を総裁に。もしくは六代目のままで、うちの親分を全権委任の若頭に…』
『…六代目のままで…』の言葉が抜けて人図手に伝わりそれをメディアが流したために【七代目空席説】が誤報された。

総レス数 1145
487 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200