2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新作アルバムを10点満点で評価するスレ45

1 :名盤さん:2017/08/31(木) 14:42:19.37 ID:iu8Vbl59.net
10点 何年かに1枚の歴史的名盤。
9.0点 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!年間ベストアルバム級。
8.0点 もの凄く良い。年間ベスト10級。
7.0点 買って満足。良盤。
6.0点 けっこう良いよ。まぁお奨め出来る。
5.0点 普通。
4.0点 悪いとこが目立ち気味。
3.0点 駄作。失敗作。
2.0点 窓からポイしちゃいたい。年間ワースト10級。
1.0点 オワタ\(^o^)/ 年間ワーストアルバム級。
0点 何年かに1枚の歴史的迷盤。

また、新譜の感想は人それぞれ。自分と違う感想、気に入らない感想でも
いちいちレスしないでスルーしましょう。

なお、新譜のリリース予定については以下を参考にするとよいでしょう。

http://www.allmusic.com/newreleases
http://www.metacritic.com/browse/albums/release-date/coming-soon/date
http://www.albumoftheyear.org/upcoming/
http://www.wowhd.jp/search?mod=AM&ex=Coming%20Soon

228 :名盤さん:2017/09/17(日) 18:00:59.66 ID:mkz2BP4d.net
>>226
Noname来日すんのか。
マウントキンビー、セオパリッシュ、カールクレイグ、ロードエコー、ヤバいな。

229 :名盤さん:2017/09/17(日) 18:02:19.53 ID:Y5k2W9Im.net
>>227
読点も付けられない、改行もできないキチガイとは誰も絡みたくないだろ…
失礼な言い方になると思うけど、親や教師は何も教えてくれなかったのか?

230 :名盤さん:2017/09/17(日) 18:06:12.83 ID:GxN2mrzy.net
絡みたくないだろって言いながらめっちゃ絡んでるという笑

231 :名盤さん:2017/09/17(日) 18:26:33.15 ID:fOf6Za8X.net
未だにCD買ってるとか借りてるとか信じられんわ
時間と金の無駄

232 :名盤さん:2017/09/17(日) 18:31:29.98 ID:Szi/uEVH.net
いちいちID変えて書き込んでるのか
金も時間もある人間もいるのに、それが理解できないのは憐れというか哀しいな

233 :名盤さん:2017/09/17(日) 18:34:37.54 ID:UNqHllmU.net
馬鹿だなぁCDの方がストリーミングより断然音がいいのに
難聴なのかな?

234 :名盤さん:2017/09/17(日) 18:35:10.43 ID:mkxMntM8.net
なんか来日公演情報スレで荒れてた奴と同じ感じがするな

235 :名盤さん:2017/09/17(日) 18:38:32.70 ID:atfRWiuB.net
やっぱりKKKが居ないと駄目だな

236 :名盤さん:2017/09/17(日) 18:41:08.30 ID:fOf6Za8X.net
まぁなんだかんだでおまえら普通にストリーミングサービス使ってるよな?

237 :名盤さん:2017/09/17(日) 18:44:20.54 ID:McX0Bpqq.net
いい加減に固定付けろよ気違い池沼

238 :名盤さん:2017/09/17(日) 22:03:44.22 ID:idpl9FHY.net
AFのネオンバイブルはCDで持ってるけど
新譜はフィジカルで買う気はしないな

ver違いまでコンプしたくなるアーティストやアルバムも今はない
自分好みの曲で固めたプレイリスト中心に聴いてる

239 :名盤さん:2017/09/17(日) 22:14:17.85 ID:o3R2qlFz.net
情強様はサブスクリプションも利用するし、デジタルもフィジカルも買う
状況によって使い分けるよ

240 :名盤さん:2017/09/17(日) 22:50:10.26 ID:whcGppmH.net
>>233
それは思う。
現段階ではSpotify最高音質にしても
CDからリッピングしたMP3の方が断然音がいい

241 :名盤さん:2017/09/17(日) 22:51:08.49 ID:UnyvsnxA.net
うっせーないつまでこんな不毛な話題続けるんだよそんなんどうだっていいわ
レビューする場じゃここは語りたきゃ専スレいけや

242 :名盤さん:2017/09/17(日) 22:59:09.98 ID:sqDEn6gB.net
>>239
どっちかじゃないと都合が悪いらしい

243 :名盤さん:2017/09/17(日) 23:12:28.16 ID:ze3E0/p+.net
CDしか買ってないやつが一番のバカってことだな

244 :名盤さん:2017/09/17(日) 23:24:25.12 ID:jtsFVKZO.net
しつこい
相手が馬鹿と思うなら構うな

245 :名盤さん:2017/09/17(日) 23:52:31.42 ID:13LYZsx9.net
ストリーミングどこの使ってる?
俺はSpotifyとGooglePlayMusic

246 :名盤さん:2017/09/18(月) 00:46:37.38 ID:eJ9mj26Y.net
きっしょ

247 :名盤さん:2017/09/18(月) 12:13:48.26 ID:+SO2sNRe.net
ストリーミングもやるし、CDを買うこともあるけど、実はレンタルがあなどれないと俺は思ってる。

248 :名盤さん:2017/09/18(月) 13:17:06.27 ID:qbwezhZe.net
>>247
個人的には御茶ノ水ジャニスに世話になった世代なので凄くわかる
廃盤で中古で高額だったり、配信されてなかったりするものは本当に有り難かった

249 :名盤さん:2017/09/18(月) 15:12:01.27 ID:JQg2w7QE.net
ナショナル 7.0
先行曲以外手抜きくさい

250 :名盤さん:2017/09/18(月) 16:08:56.36 ID:q2jfj2Ma.net
>>248
最近初めて神保町の方のジャニス行ったけどあそこ凄いな。めちゃくちゃ値段上がってるCDをレンタル出来るのは凄いありがたい

251 :名盤さん:2017/09/18(月) 17:17:20.65 ID:/JKhr1Te.net
最近はCDも買ってないし、ダウンロードもしてませんわ
YoutubeでUPされてるFull アルバムを聴いてここでレビューしてますわ
ごめんちょ

252 :名盤さん:2017/09/18(月) 17:20:11.59 ID:fBBDLKaY.net
それはないわ

253 :名盤さん:2017/09/18(月) 17:23:41.19 ID:cSaxbrfC.net
むしろ、そういう聞き方が海外では主流だから仕方ない
本当に欲しいものしか買わない世の中になっちまったんだよ
日本だけだよ、CDにまだこだわってるのは
逆に何も聞かれなくなったら本当に終りかな

254 :名盤さん:2017/09/18(月) 17:59:03.90 ID:CE6IZhHo.net
ナッシングバットシーブスはいかがでしたか

255 :名盤さん:2017/09/18(月) 18:21:35.60 ID:ku8+g/32.net
>>251
おれもそれだな
流石に一回聞いただけで点数はつけんけど。
ちゃんと良い音で聴きたいのはアナログ
ちゃんと歌詞みたいのはCDかな

256 :名盤さん:2017/09/18(月) 18:21:54.36 ID:LgCNbh9c.net
>>254
少しスレを遡ればレビューあるよ
まあ5点位かな

257 :名盤さん:2017/09/18(月) 18:34:07.27 ID:/xXSDbBW.net
たかだか月1000円すら払えない奴がわざわざレビュー書くために音楽聴いてるってことが怖いわ

258 :名盤さん:2017/09/18(月) 19:48:24.35 ID:DFlVkksh.net
>>253
海外っていうか、20代前半から下はだいたいそんな感じじゃない?
おれは買ってるけど、わざわざCD買うって言ったらアホ?って思われると思う

259 :名盤さん:2017/09/18(月) 20:06:42.00 ID:q2jfj2Ma.net
タナソーがそれについて語ってたから読めよ
https://www.fuze.dj/2017/07/spotifyapple_musiccd10_cdspotify_cd_apple.html

260 :名盤さん:2017/09/18(月) 20:06:59.73 ID:cSaxbrfC.net
>>258
そうそう、若いやつらもだし、段々みんな飽きてきてるよ値段ばかり上げやがって、複数しすぎってなw

261 :名盤さん:2017/09/18(月) 20:17:37.02 ID:LgCNbh9c.net
若い子はCDプレイヤーも持って無さそう

262 :名盤さん:2017/09/18(月) 20:25:41.41 ID:nBit38Wn.net
若くないけどもう持ってないよ

263 :名盤さん:2017/09/18(月) 20:28:59.72 ID:p3N2Z2hr.net
CDラジカセとかみんなが持ってた時代があるが大抵捨てちゃってるよな
その後わざわざCDプレーヤーだけ買う時代でも無くなったし
PCで聴いたりリッピングして吸い出す時代
で、スマホ時代の今はCDは用無しだ。スマホにCDプレーヤーを接続したりしないからな

264 :名盤さん:2017/09/18(月) 20:33:30.88 ID:EAI6n3YE.net
来月でレディヘのインレインボウズがリリースされてもう10年
此れからはチャンスみたいにフィジカル出さない人も当たり前になる

265 :名盤さん:2017/09/18(月) 20:38:24.56 ID:HpDvzsmz.net
チャンスはフィジカル出さないというかフリーじゃないですか
あいつはすげえよ

266 :名盤さん:2017/09/18(月) 20:39:01.57 ID:U59QIfNW.net
ストリーミングがデフォルトの前提で言うが、CDはともかくLPのようなメディアが全部無くなるとは限らんぞ。
LPからCDの移行時もアナログなんて無くなると言われたが、そうならなかった。どころか近年はニッチ需要で復活している。

267 :名盤さん:2017/09/18(月) 20:47:03.01 ID:EAI6n3YE.net
CDは中途半端な位置に成った

268 :名盤さん:2017/09/18(月) 20:55:19.72 ID:p3N2Z2hr.net
あとはブルーレイレコーダーでCDリッピングしてHDDに蓄積して聴くパターンくらいだな
でもテレビ番組や映画を観るのが主流だからあまり活用されてないよな
スマホに飛ばして聴くほうがまだ使われてそう

269 :名盤さん:2017/09/18(月) 21:02:35.18 ID:Mt7JlIMU.net
去年だか英国ではまたCDの売り上げが伸びたんだよね
配信で聴いて好きなやつはCD買ってるわ
アートワーク好きだし音もやっぱ良い

270 :名盤さん:2017/09/18(月) 21:19:49.25 ID:Xb+88/YI.net
最近はどんなにマニアックなインディロックでもハイレゾ配信が普通になってきたから、CD買わなくなった。

271 :名盤さん:2017/09/18(月) 21:58:17.16 ID:3+GqK1Rc.net
>>269
CDじゃなくてアナログレコード
レコードの方がCDより音良いし飾っても映える

イギリスでのレコード売り上げが好調!2016年は300万枚突破で28年前の水準まで復活http://www.diskgarage.com/digaonline/news/7679

272 :名盤さん:2017/09/18(月) 21:59:56.18 ID:u6XXjCK/.net
ストリーミングって安定したネット環境がないとダメっていうのがね
CDプレイヤーなんて随分前から持ってないが、CD→ポータブルのプレイヤーの音質とまだ開きがあるからな
ストリーミングとか言ってるやつはろくなイヤホン使ってないだろ?

273 :名盤さん:2017/09/18(月) 22:25:24.62 ID:cSaxbrfC.net
ハイレゾイヤホン持ってるけど、ストーミングでもいい俺は糞耳の部類かも知れない
というか、音楽通ってそんなにいないだろ日本は特に
気に入った曲を検索して聞く手軽さはCD以上に便利だから、便利さには勝てんよな
ネットさえないやつはそもそもそんなに音楽という娯楽があるのか怪しいからそういう層はあてにならん

274 :名盤さん:2017/09/18(月) 22:43:36.56 ID:6WZyS7cc.net
良い音を聴いてるわけじゃなくて音楽を聴いてるんだから音質とかどーでもいいよ

275 :名盤さん:2017/09/18(月) 22:55:28.04 ID:9ZGipibG.net
どーでもよくはないだろ
音がつぶれてたり低ビットレートと高ビットレートで曲の印象変わったりするだろ
ハイレゾまで必要か分からんが

276 :名盤さん:2017/09/18(月) 22:58:50.80 ID:IMuQPfWG.net
気軽にいろんな作品チェックして、そっからデータ販売でもCDでもアナログでも買えばいいと思う。
けど、特定のジャンルは権利の問題でそもそもストリーミングに無いことが多いのでそれは別で考える方向で。

277 :名盤さん:2017/09/18(月) 22:59:00.88 ID:inVFgEm7.net
お前らのスレチ雑談 1.0

278 :名盤さん:2017/09/18(月) 23:57:54.84 ID:n+Eob/RC.net
ストリーミングサービスを批判してるやつの意見聞いてると
良くも悪くも日本人だなーと思うよ

279 :名盤さん:2017/09/19(火) 00:16:38.36 ID:5Y3CIU/l.net
前までは高いイヤホンやらDAPやらアンプやら揃えてたけどストリーミングとBluetoothイヤホンに変えてからもっと音楽が楽しくなったね
逆にそれが合わない人もいるし、人それぞれの楽しみ方でいいんじゃないの

280 :名盤さん:2017/09/19(火) 01:07:15.68 ID:Gxyl4sOC.net
iPhoneは自室のコレクションを持ち出してる感じで楽しい
ネットサービスだと無限に聴けるCD試聴機を持ち歩いてるイメージ
底が見えないから自分用にプレイリストで整理したくなる

アルバム聴くのは好きな曲をピックアップするため
それでピックアップした曲単位でレビューしたいくらい
8点の曲と7点な曲が2曲あとは全然ピンと来ないアルバムとかあるし

281 :名盤さん:2017/09/19(火) 01:41:08.39 ID:RFAK1AdG.net
おまえら、ストリーミング派かCD購入派か、そんなのどっちでもいいから、ちゃんと新作に点数つけろよ。アップルミュージックが最強って結論が出てるんだから

282 :名盤さん:2017/09/19(火) 02:17:12.16 ID:FK4wZSnw.net
そう、俺たちも無駄な労力は使いたくないから、一曲いいだけの没曲だらけの駄アルバムはもういらん
スパークスの新作は良かったよ、密があって、このくらいのレベルのアルバムを最低限作って欲しい

283 :名盤さん:2017/09/19(火) 02:18:48.00 ID:BdkYuaVD.net
最強はSpotifyだが?

284 :名盤さん:2017/09/19(火) 02:49:28.23 ID:gJNK2lJZ.net
>>281
それは違う。最強はSptifyだ

285 :名盤さん:2017/09/19(火) 05:52:21.65 ID:d7AYDyJy.net
Amazonの耳栓が最強

286 :名盤さん:2017/09/19(火) 07:17:48.13 ID:GsVozLzo.net
The National 4点
インターポールを出涸らしたようなゴミアルバム

287 :名盤さん:2017/09/19(火) 07:19:22.25 ID:GsVozLzo.net
Spotify公式のプレイリスト最強

288 :名盤さん:2017/09/19(火) 07:23:42.45 ID:fFENv7x/.net
アーティスト名がカタカナで出るのが嫌なんだよな
SpotifyもAppleも

289 :名盤さん:2017/09/19(火) 12:30:12.38 ID:TWMar466.net
ストリーミングはスポティファイだが
自分が持ってる曲も無料で預けてストリーミング出来る点では
GooglePlayMusicも便利

290 :名盤さん:2017/09/19(火) 13:20:20.56 ID:0jSXBV40.net
>>288
Apple Musicなら自分で名前打ち直すことで対応できるけどSpotifyってそのへんどうなの

291 :名盤さん:2017/09/19(火) 22:03:50.94 ID:aPHuQp6G.net
The National のSleep Well Beast
6点
さすがにこのバンドなのでそこそこ良い。でもそこそこ良い止まり。やっぱり最高傑作はボクサーとハイヴァイオレットなのであった

292 :名盤さん:2017/09/20(水) 06:13:39.76 ID:G8PTXpl2.net
スマホの言語設定を英語にすればアルファベットで出る

293 :名盤さん:2017/09/21(木) 15:08:01.18 ID:BZIibijs.net
ファレルの手がけたサントラに10点つけたいんだけど、同意してくれる人いる?

294 :名盤さん:2017/09/21(木) 19:32:31.84 ID:NDtqxifk.net
>>293
同意はしないけど、点数なんて個人の主観だからな

295 :名盤さん:2017/09/21(木) 20:59:23.80 ID:FtCx4ISF.net
>>293
完全に賛同するよ、ファレルは天才

296 :名盤さん:2017/09/21(木) 22:03:04.42 ID:seTvG7yN.net
この前のファレルのソロアルバムは退屈だったので、それよりはマシだな

297 :名盤さん:2017/09/22(金) 01:18:23.18 ID:rUOlSYHo.net
Moses Sumney - Aromanticism 7点

おそろしい才能の持ち主で待望のアルバムでもその凄みが伝わる曲もいくつかある
ただスタイル的には発展途上感もありで「これジェームズ・ブレイクっぽいな」っとこは捨てた方がいいと思う

サインマガジンがフランクオーシャン以降とかいうクソみてぇな記事で退屈な括り方をしてたけど
そんなのにとらわれないモダンポップを歌える人だと思うので今後も期待大

298 :名盤さん:2017/09/22(金) 12:40:54.77 ID:dM/ZEV/9.net
キラーズは?

299 :名盤さん:2017/09/22(金) 13:36:14.07 ID:6aW671aG.net
ホラーズは?

300 :名盤さん:2017/09/22(金) 14:31:58.18 ID:WY4ho4d6.net
ラーズは?

301 :名盤さん:2017/09/22(金) 16:39:21.49 ID:Hn5iDdV0.net
ホラーズ 9点

インダストリアルなアレンジやメロディなんかも一皮も二皮もむけた感じ、素晴らしい。
キュアーのレベルになれるのでは、と思ってしまった。

302 :名盤さん:2017/09/22(金) 17:18:21.82 ID:ObBWuJaI.net
ジャケットださすぎだよなホラー図

303 :名盤さん:2017/09/22(金) 17:25:43.92 ID:6aW671aG.net
サインは?

304 :名盤さん:2017/09/22(金) 17:26:10.37 ID:6aW671aG.net
V

305 :名盤さん:2017/09/23(土) 05:37:04.85 ID:K2JBwLbd.net
キラーズは何か迷走中ってか
タイトル曲からして半端に重くて暗い
シングアロングできるアンセム的なのが少ない
2〜3曲は有るけどアルバムとしては微妙

ホラーズは1曲目がシューゲっぽく始まって
やっぱこれだよ!これ!UK最高!ってワクワクする
3周くらいの印象では最低でも7.5は付けられる
アルバムとして通して聴けるのが嬉しい

306 :名盤さん:2017/09/23(土) 05:45:36.17 ID:c6aEYPxW.net
ホラーズいーよな!
上でも書かれてるように「UKはコレだな!」って感が久々にあって、もう何周もリピしてる!
センス凄い奴等だな〜
8.5(甘い採点でスマソ)

307 :名盤さん:2017/09/23(土) 05:49:43.22 ID:ThrkEGLc.net
ホラーズは俺も凄いいいと思う。
今年のUKロックはいいアルバムが沢山出て嬉しい

308 :名盤さん:2017/09/23(土) 06:53:57.78 ID:bSoVbavR.net
ホラーズは確かに良い。ほんとはセカンドのすぐ後にこれ出しときたかったな。普通に傑作の部類だと思う。

309 :名盤さん:2017/09/23(土) 09:55:44.18 ID:WkxnBx34.net
horrors
かっこいい。プライマリーカラーズ超えたかも

shout out louds
同時期にmergeから出してたからAFとかぶるけどAFより日本人受けすると思う
最高傑作。もっと売れてほしい

clienete
7年ぶりでも安定感変わらず、やっぱりいい

The Lemon Twigs
デビュー作もよかったけど、これもいい。若いのに才能ある

310 :名盤さん:2017/09/23(土) 12:50:03.82 ID:2cwGM78m.net
ホラーズいーよな!
上でも書かれてるように「UKはコレだな!」って感が久々にあって、もう何周もリピしてる!
センス凄い奴等だな〜
8.5(甘い採点でスマソ)

311 :名盤さん:2017/09/23(土) 14:24:12.85 ID:2aUl4t/e.net
ホラーズは10点満点だ!とんでもないアルバムを出してくれたもんだよ。今年のベスト!
9月頭の渋谷陽一のワールドロックナウでも特集されると思うから楽しみ

312 :名盤さん:2017/09/23(土) 14:24:43.88 ID:2aUl4t/e.net
9月じゃねーや10月だ。みんなもチェックしてくれ!

313 :名盤さん:2017/09/23(土) 14:25:51.85 ID:2aUl4t/e.net
他のUKバンドがしょぼいからホラーズには期待しまくりだわ。久しぶりに素晴らしいアルバムだ

314 :名盤さん:2017/09/23(土) 14:26:32.37 ID:2aUl4t/e.net
シングルはデペッシュモードやNINっぽいと思った

315 :名盤さん:2017/09/23(土) 15:53:36.40 ID:/jyVg+oc.net
なら、デペッシュモードの方がいいに決まってるだろ!そうだろ!な!

316 :名盤さん:2017/09/23(土) 16:23:03.72 ID:+Uv4kpN5.net
RadioheadとかSigur Rosとか好きなんだけど最近The NationalとSt.Vincentにはまった。
他にオススメあったら教えて

317 :名盤さん:2017/09/23(土) 16:36:37.00 ID:pZ4F8HnS.net
Hiss Golden Messengerなんかどう?

318 :名盤さん:2017/09/23(土) 16:52:37.57 ID:t8aU+NJC.net
>>316
Interpol

319 :名盤さん:2017/09/23(土) 21:12:40.87 ID:zKUnlpfi.net
ホラーズ良いアルバム最後の曲リピート中
日本語帯付けたのは、海外では滅多にないから帯見るの好きで、
前から帯が日本盤CDを買う理由の1つだったそうだわw
見慣れてると邪魔なだけだが

320 :名盤さん:2017/09/23(土) 21:24:13.76 ID:S3qapdnX.net
ホラーズ聴いてみたけど、別にどうという事のないアルバムだな
昔のデペッシュモード聴く方がよっぽどいい

321 :名盤さん:2017/09/23(土) 21:27:25.35 ID:StK2Xe/6.net
ホラーズ、まだスポティファイだと聴けない

322 :名盤さん:2017/09/23(土) 21:31:26.62 ID:C2TBOpTO.net
帯のためにCD買ってんのかよ

323 :名盤さん:2017/09/23(土) 21:37:19.42 ID:fPL18bbl.net
絶賛されてたホラーズ聴いたけど4点

324 :名盤さん:2017/09/23(土) 21:47:03.71 ID:p+IFzagW.net
godspeadyoublackemperorは?

325 :名盤さん:2017/09/23(土) 23:42:41.95 ID:4/9kxlF9.net
ホラーズ 4点くらいかな

326 :名盤さん:2017/09/23(土) 23:43:08.50 ID:4/9kxlF9.net
>>324
6点

327 :名盤さん:2017/09/24(日) 00:04:50.82 ID:decHKCE0.net
ゴッドスピードユーブラックエンペラーみたいなのって時代遅れ感がすごいよな

総レス数 1002
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200