2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新作アルバムを10点満点で評価するスレ45

1 :名盤さん:2017/08/31(木) 14:42:19.37 ID:iu8Vbl59.net
10点 何年かに1枚の歴史的名盤。
9.0点 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!年間ベストアルバム級。
8.0点 もの凄く良い。年間ベスト10級。
7.0点 買って満足。良盤。
6.0点 けっこう良いよ。まぁお奨め出来る。
5.0点 普通。
4.0点 悪いとこが目立ち気味。
3.0点 駄作。失敗作。
2.0点 窓からポイしちゃいたい。年間ワースト10級。
1.0点 オワタ\(^o^)/ 年間ワーストアルバム級。
0点 何年かに1枚の歴史的迷盤。

また、新譜の感想は人それぞれ。自分と違う感想、気に入らない感想でも
いちいちレスしないでスルーしましょう。

なお、新譜のリリース予定については以下を参考にするとよいでしょう。

http://www.allmusic.com/newreleases
http://www.metacritic.com/browse/albums/release-date/coming-soon/date
http://www.albumoftheyear.org/upcoming/
http://www.wowhd.jp/search?mod=AM&ex=Coming%20Soon

550 :名盤さん:2017/10/04(水) 22:08:26.21 ID:4Ir8FI+R.net
>>548
じやあ高いのかもしれない

551 :名盤さん:2017/10/04(水) 22:10:02.27 ID:Abr9iW1j.net
せめて、つべ音源でも貼ってやればいいのに
何のためのネットなんだか

552 :名盤さん:2017/10/04(水) 22:29:51.52 ID:3UOX+EX6.net
>>549
2015年のアルバムだからかな

553 :名盤さん:2017/10/04(水) 22:44:03.36 ID:Ap7C069A.net
>>548
同意します

554 :名盤さん:2017/10/04(水) 23:04:59.84 ID:Tg3niXnO.net
horrorsの新譜は、ギターの使い方とか音場の構成の仕方がxxっぽいなって思った
音像は全く異なるけど、手法が似てる
シューゲイザーがこういう選択するのは新しいなって思った

555 :名盤さん:2017/10/04(水) 23:12:20.29 ID:Ri4gjjho.net
抽象的すぎて草

556 :名盤さん:2017/10/04(水) 23:39:19.06 ID:kVH9Z3JY.net
ホラーズは様々なロックバンドの
フレーズ単位のパクリじゃないけど
カッコ良いサウンドや雰囲気を上手く引用してる
だから気に入る人は自分の好きなバンドの影響を感じ取れる
それがディペッシュモードの人も居れば
ジザメリの人エコバニの人も居るって感じで

そういうのを感じない人も居るから
そこまで言う程良いか?って感想になってると思う

557 :名盤さん:2017/10/04(水) 23:43:42.76 ID:95rkBjrb.net
今週のワールドロックナウはキラーズ、ホラーズ、ジャックジョンソン。
渋谷陽一のホラーズの感想が楽しみだ

558 :名盤さん:2017/10/04(水) 23:59:11.33 ID:s8bIsXxU.net
完成度だけでは満足できない…

559 :名盤さん:2017/10/05(木) 07:12:19.45 ID:fW1G8NMU.net
>>556
これ。うまいことまとめてるわ。

560 :名盤さん:2017/10/05(木) 09:13:54.66 ID:57aUmWz9.net
本気の一枚

561 :名盤さん:2017/10/05(木) 17:15:46.42 ID:KA6i1nAU.net
本気じゃない一枚ってなんだよ

562 :名盤さん:2017/10/05(木) 20:17:21.54 ID:370Tk2Sr.net
>>561
ジザメリのマンキみたいな抜け殻みたいな作品のことだろ

563 :名盤さん:2017/10/05(木) 22:41:02.13 ID:OWp6oNqt.net
リアムギャラガー 10点

564 :名盤さん:2017/10/05(木) 23:07:43.81 ID:bmf3qM5U.net
ホモスレかとおもったわ

565 :名盤さん:2017/10/05(木) 23:09:42.71 ID:4/upbzRm.net
>>562
ワロタwww

566 :名盤さん:2017/10/05(木) 23:16:23.14 ID:9PM5C2JL.net
オモロイなww
あのアルバムは確かに抜け殻だわw

567 :名盤さん:2017/10/06(金) 00:49:24.44 ID:j6M2t4Qf.net
ホラーズめちゃくちゃいいな
3rd以降ちゃんと向き合って聴いてなかったけど今作はホラーズのやりたかったことの集大成って感じですごく気持ちよく聴ける作品に仕上がってると思う
9点

568 :名盤さん:2017/10/06(金) 08:17:57.47 ID:m4EqCinW.net
>>567
禿同

569 :名盤さん:2017/10/06(金) 12:51:43.29 ID:paV7AUZA.net
KNUCKLE PUCK Japan Tour 2018

Jan 18 The Game Shibuya, Japan
Jan 19 Pangea Osaka-Shi, Japan
Jan 20 3Star Nagoya, Japan
Jan 21 Garret Suginami-Ku, Japan

570 :名盤さん:2017/10/06(金) 12:52:25.94 ID:paV7AUZA.net
ごめん来日スレの誤爆
貼り直してきます

571 :名盤さん:2017/10/06(金) 12:58:59.95 ID:VWg7KSDq.net
リアムギャラガーまさかの10点

572 :名盤さん:2017/10/06(金) 14:07:07.19 ID:OTbdUx4F.net
Kelela / Take Me Apart 7点

序盤が傑作で特にオリエンタルな1曲目が素晴らしい
けど後半から段々と普通のR&Bになってしまって残念
この人はEPぐらいが一番いいのかもしれない

573 :名盤さん:2017/10/06(金) 18:34:16.58 ID:KeZDbDTp.net
LCDの良さが前から全く分からん

574 :名盤さん:2017/10/06(金) 18:58:26.61 ID:WWLmYmdd.net
良くないから別にいいんじゃないかね

575 :名盤さん:2017/10/06(金) 21:30:26.82 ID:Ws4aR/xO.net
LCD俺は好き

576 :名盤さん:2017/10/06(金) 22:28:18.90 ID:tS71+mgV.net
LCDはライブがいい。アルバムは今一つ。

577 :名盤さん:2017/10/07(土) 00:52:59.44 ID:j2KXewGc.net
リアム聴いてないけど10点だな
ジャケが遺影に見えるのもポイント高い

578 :名盤さん:2017/10/07(土) 01:31:30.85 ID:9UkF/SKd.net
遺影だけにってか

579 :名盤さん:2017/10/07(土) 01:35:14.51 ID:iPl9auWG.net
そういやリアムってジョージマイケルのことめちゃめちゃ評価してたんだな
ジョージのドキュメンタリーで現代のエルビスだとまで言ってたから驚きだった

580 :名盤さん:2017/10/07(土) 02:04:22.76 ID:1QeKzbXk.net
リアムはオアシス好きなら10点だな。やっぱり、ノエルじゃなくてリアムをみんな求めてんだよな。たいしてオアシスに思い入れが無い俺でも7点つけざるをえない

581 :名盤さん:2017/10/07(土) 02:11:29.37 ID:1QeKzbXk.net
>>572
ケレラって客演とかも多いし期待されてるみたいだな。Pitchforkでも高得点だし。イベイーとか、ロック以外も注目作が出てるな

582 :名盤さん:2017/10/07(土) 05:19:52.20 ID:iHCdPQi0.net
リアムいいのか。BDI もいいなーと思ったけど一度しか聴かなかったから、買わないつもりでいたが買うかな。

583 :名盤さん:2017/10/07(土) 07:13:12.34 ID:dBhYUGiL.net
リアムおじさんのアルバム
素人にバンドつけて作らせたような改心の出来。
3点

584 :名盤さん:2017/10/07(土) 08:08:30.26 ID:tasbT1M0.net
ボウイのベルリン期BOXはどうなの?、

585 :名盤さん:2017/10/07(土) 10:11:02.76 ID:07r8lilA.net
リアム

6点ぐらいでしょ?
俺は好きだけどいろんな人達が曲作ってるし
リアムが作ったのは6曲だっけ?少しまとまりはないよね
ただオアシスファンは好きだと思うしロック衰退とか言われてる中このアルバムはロック好きには好印象
単独ツアーやるなら生で聴きたいな

586 :名盤さん:2017/10/07(土) 10:14:24.89 ID:07r8lilA.net
>>585
訂正 8曲らしいわ

587 :名盤さん:2017/10/07(土) 10:58:50.55 ID:IHDtnTkv.net
Protomartyr 9点
これまではどこか垢ぬけない感じに違和感をぬぐい切れなかった
今回はその芋い感が消えたとかではないけど、それが上手いこと昇華されて構成力も飛躍的に向上して化けた
この傑作で手のひらクルっとしたピッチフォークさんは謎すぎる

Wolf Parade 7点
良カムバックアルバム
大人になって声は落ち着いたけど根っこは変わらないぜ!みたいな

しかしプロトマーターもだけど今はザ・ナショナルの影響ってじわじわ浸透してるんだな

588 :名盤さん:2017/10/07(土) 12:36:14.05 ID:CHYhqw4m.net
V系メタルランキング1位、世界基準のアルバムリリース
http://blog.with2.net/sp/?cid=2121&p=0#1
Full試聴!是非!
https://youtu.be/hztclmpydKg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:65ea1abff48d102867c12010c82aa67c)


589 :名盤さん:2017/10/07(土) 13:55:58.24 ID:iPl9auWG.net
>>584
波形見比べたらうーんってなってる人たちがツイッターにいた
買う前にボウイに詳しい人たちがどんな感想なのかちょっと調べてみたほうがいいかも

590 :名盤さん:2017/10/07(土) 17:18:32.00 ID:KC83LQBv.net
Japanese breakfast

591 :名盤さん:2017/10/07(土) 17:45:16.05 ID:NyyvX/H6.net
Protomartyrはあと一歩なんだよな〜。今回も。よくあるインディロックを完全には抜け出せてない。なにかもうひとつ強みが欲しいところ。

592 :名盤さん:2017/10/07(土) 23:47:09.03 ID:Px7/Du3e.net
リアム信者だからZeppも行ったしCDも買ったけど、ま、結局この程度だよなって感じ
ジョンレノンに憧れるんならもう少しなんかあるだろ

593 :名盤さん:2017/10/07(土) 23:49:18.95 ID:Px7/Du3e.net
3点がいいとこだな

594 :名盤さん:2017/10/08(日) 00:01:03.23 ID:FhUY/8sL.net
良い曲はあるだろ

595 :名盤さん:2017/10/08(日) 00:42:06.41 ID:0I314ejn.net
おれもオアシス信者だ今でもコンバースのオールスター履けないくらいの

596 :名盤さん:2017/10/08(日) 01:17:51.92 ID:/Hp0YyIL.net
昔から疑問なんだけど、日本国内盤ってなんでここまで特別扱いされてるの?
最近だと"輸入デラックス盤"とかいいつつ国内盤の方が曲数多いし

597 :名盤さん:2017/10/08(日) 01:24:43.24 ID:qNU8+1JR.net
値段が高いから1枚売れたら3枚分ぐらいの印税入って来るから

598 :名盤さん:2017/10/08(日) 02:08:28.85 ID:2O4PQ7gu.net
アレックス・カプラノス「ボーナストラックは嫌いだ。入れたくないよ。日本は別だけどね。日本はボートラ無しだと法律違反になるみたいだから」
https://i.imgur.com/anyY9kk.jpg

599 :名盤さん:2017/10/08(日) 07:31:22.25 ID:IL9FzSFJ.net
>>598
念のため補足しておくと、そんな法律ないからな。あくまで冗談

600 :名盤さん:2017/10/08(日) 07:49:46.96 ID:q73eQVcM.net
昔はCDで聴いてたから、国内盤のボートラが邪魔だったな。いきなりショボいライヴ音源が流れたり、ショボいデモ音源が流れたりで、ほんと不要だった

601 :名盤さん:2017/10/08(日) 08:34:21.56 ID:PeKN3WQA.net
一曲単位で聴く世の中になった今、90年代のCDに入ってるシークレットトラックがとんでもなく邪魔

602 :名盤さん:2017/10/08(日) 08:48:12.92 ID:mojqWLer.net
国内盤ボートラでありがたかったのは、エリオット・スミスのXOのミス・ミザリーくらいかな

603 :名盤さん:2017/10/08(日) 08:56:43.97 ID:fdXMAwFs.net
昔話してないでさっさと採点しろよおっさん

604 :名盤さん:2017/10/08(日) 09:26:21.78 ID:pRts+qcq.net
とおっさん

605 :名盤さん:2017/10/08(日) 10:52:59.13 ID:qNU8+1JR.net
>>601
俺もあれ大嫌い
しかも前の曲と繋がってて無音時間が何分かあるとか死ねって思う

606 :名盤さん:2017/10/08(日) 11:15:09.93 ID:FhUY/8sL.net
ハイスタのボートラには興奮したやろおまえら

607 :名盤さん:2017/10/08(日) 11:38:59.77 ID:PKjpmt3Q.net
ハイスタ聴かないんで

608 :名盤さん:2017/10/08(日) 11:45:56.63 ID:O7T10+L3.net
俺ヒドゥントラック好きだけどな。しっかりアルバムの構成として功を奏してるヒドゥントラックなら。

609 :名盤さん:2017/10/08(日) 12:02:08.55 ID:PZS072r0.net
10年代にもなって無音の後のシークレットトラックをやったビーチハウス
しかもいい曲で困る

610 :名盤さん:2017/10/08(日) 13:02:37.70 ID:2O4PQ7gu.net
>>599
そんな分かりきったことをわざわざ補足せんでも…

611 :名盤さん:2017/10/08(日) 13:31:35.47 ID:IL9FzSFJ.net
ウルフアリスのデビュー作のシークレットトラックは良かった。

612 :名盤さん:2017/10/08(日) 14:09:53.51 ID:1gyb235y.net
ハイスタなんか聴いてる奴ここにいるんだ
洋楽聴いてたら、あの下手くそな発音の英語の歌は拷問みたいなもんだろ

613 :名盤さん:2017/10/08(日) 14:40:32.35 ID:3KbhBfXj.net
「なんか」とは思わんけど、このスレにあのあたりをメインに聴いてる人はそれほどいなさそう。
棲み分けでいいじゃん?あんまり角が立つ言い方しない方がいいと思う。

614 :名盤さん:2017/10/08(日) 14:44:40.08 ID:4LcWOAWf.net
>>612
洋楽聴きまくってても全く喋れないから日本語英語はあんまり気にならない…
まあハイスタは聞かないけどね

615 :名盤さん:2017/10/08(日) 15:06:23.05 ID:q73eQVcM.net
ファッションパンク聴いてるやつもこのスレにはあんまいなさそうだもんな

616 :名盤さん:2017/10/08(日) 15:07:52.47 ID:PeKN3WQA.net
Sunrise Avenue「Heartbreak Century」6点
フィンランドのオルタナバンド久々の新譜。物凄くポップに生まれ変わっている
日本でプッシュされてた10年前はパンク系バンドだと思っていたのに、えらい変わり様だ
おまけにぞろぞろとEDM寄りにリミックスされたバージョンが付属しているが、
こうまでしないとラジオで掛けてすらもらえないのであろう、欧州ロック事情の厳しさを感じた
メロディラインはキャッチーなので、ロックじゃなくてポップ好きな人なら。低音ボーカルも健在

617 :名盤さん:2017/10/08(日) 16:07:18.75 ID:9DUka27Y.net
Kelela - Take Me Apart 7点
エレクトロなオルタナR&B。ダンサブルながら徹頭徹尾抑制が効いててかっこいい

Keep Shelly In Athens - Philokalia 7点
北欧感のあるエレクトロニックポップ(南欧ギリシャ出身だけど)。

618 :名盤さん:2017/10/08(日) 16:12:04.18 ID:0LAOKHFD.net
nirvanaのシークレットトラックが入ってなかったからその曲ためだけにシングル買ったなぁ

619 :名盤さん:2017/10/08(日) 16:25:59.15 ID:9DUka27Y.net
最近の国内盤はTarget限定盤と同じ内容のCDも増えてるから助かる時もある

620 :名盤さん:2017/10/08(日) 16:33:50.24 ID:PZS072r0.net
ヨラテンゴのポピュラーソングスはラスト3曲が10分ぐらい三連発だけど
日本盤はボートラのキャロルキングのカバーが嵐が去った後のコーヒー1杯みたいで締めとしてうまく機能してる

621 :名盤さん:2017/10/08(日) 18:57:22.15 ID:b4K3d8+v.net
イベイー聴いたひといる?

622 :名盤さん:2017/10/08(日) 19:52:42.84 ID:gEwTfVK4.net
>>621

>>464にレビューあるよ。ご親切に音源も貼ってある
ちなみに俺は5点がいいとこ。かったる過ぎ

623 :名盤さん:2017/10/08(日) 20:47:05.92 ID:PKpOGB71.net
>>619
最近の国内盤は発売までボートラあるのかないのかよくわからないのが増えすぎ

624 :名盤さん:2017/10/08(日) 22:27:50.16 ID:uj0l00Gr.net
>>622
ごめん、見逃してた
ありがとう

625 :名盤さん:2017/10/08(日) 23:25:50.69 ID:IL9FzSFJ.net
Mutemath - Play Dead 8点
最高傑作やろこれ。。
FoalsとMaroon 5とGorillaz全部好きな人にオススメ
https://youtu.be/RQwUMtqW5Oc

626 :名盤さん:2017/10/08(日) 23:27:14.28 ID:IL9FzSFJ.net
あと歌詞が全曲すごくカッコいい。うまく説明できないけど、とにかくカッコいい。

627 :名盤さん:2017/10/08(日) 23:32:51.62 ID:uj0l00Gr.net
>>625
イタリアンと中華と韓国料理好きな人にオススメみないなめちゃくちゃな薦め方だなw

628 :名盤さん:2017/10/08(日) 23:34:24.32 ID:IL9FzSFJ.net
>>627
それが全部合わさった感じなのよ。ありそうでなかったツボにはまる感覚。
21Pとも素晴らしいコラボしてるし、バランス感覚が絶妙と言わざるを得ない。

629 :名盤さん:2017/10/08(日) 23:39:54.87 ID:uj0l00Gr.net
mutemath結構いいね、サンクス
去年のmystery jetsの新譜好きな人は気に入るかもな

630 :名盤さん:2017/10/09(月) 00:40:00.14 ID:GuS4JKYA.net
Yumi Zouma - Willowbank 6点
粒揃いなポップ満載。ただ初期シングル群と比べてしまうとインパクトには欠けるかなあ。長くは聴けそう

631 :名盤さん:2017/10/09(月) 12:14:40.94 ID:oLs4HjSgJ
wolf aliceの作曲て誰がしてるの?エリー?

632 :名盤さん:2017/10/09(月) 15:59:51.46 ID:SfAjG4oU.net
Radio Moscow - New Beginnings 7点

Wolf Parade - Cry Cry Cry 7.5点

633 :名盤さん:2017/10/10(火) 00:35:34.31 ID:4E/bRcNN.net
>>620
俺はあのアルバムはあのカバー曲しか聴いてないわw
他にボートラで良かったのはKeaneのAllemandeとMaroon 5のRagdollくらいかな

634 :名盤さん:2017/10/10(火) 11:10:57.49 ID:tO6Xjg2t.net
有能ボートラ
Tortoise ガメラ
Underworld ボーンスリッピーNuxx
エリオットスミス ミスミザリー
フィオナアップル アクロスザユニバース
ノエル The Good Rebel

635 :名盤さん:2017/10/10(火) 11:22:49.19 ID:+v/a5zyx.net
レッチリgong liも追加で

636 :名盤さん:2017/10/10(火) 11:42:42.19 ID:NaucwiZR.net
MuseのGloriousも

637 :名盤さん:2017/10/10(火) 11:49:37.82 ID:V27YwYsR.net
昼寝する時にアラニスモリセットの1stを掛けると、大抵最後のアカペラの曲で起こされた
その前のYou Oughta Knowの微妙なバージョン違いも、入っている意味がよく分からない

638 :名盤さん:2017/10/10(火) 13:05:47.76 ID:2A3P2ous.net
mutemath微妙というか過去最低だと思うけど

639 :名盤さん:2017/10/10(火) 13:44:41.53 ID:u7c0xoab.net
今回のはコンセプト知らないけど聞いてなんだこれと思っちゃった

640 :名盤さん:2017/10/10(火) 18:27:24.30 ID:c2Fj+/p2.net
クラップユアハンズセイヤー2ndのsword songも好き

641 :名盤さん:2017/10/10(火) 18:29:31.03 ID:a4JJI/dB.net
suede『Dog Man Star』の
Modern Boysでしょ
壮絶なアルバムのエンドロールとして完璧な役割

642 :名盤さん:2017/10/10(火) 20:23:50.81 ID:KZ0OeNA5.net
金欠受験生だけどqotsaとbeckとkelelaだったらどれ買うべき?

643 :名盤さん:2017/10/10(火) 20:32:38.06 ID:nTmXXQTy.net
今Apple MUSIC無料でDLはせずにクラウドに入れまくってんだけど、これって一回退会するとこのプレイリストはもう一度有料で入り直した時も残ってるの?
ちょっと無料でGoogleとかkkboxとかも試してみたいんで(最後はAppleに戻ってくるつもり)
順番魔違えたなあ。。

644 :名盤さん:2017/10/10(火) 21:27:54.46 ID:OAN5ff6B.net
>>642
断然beck

645 :名盤さん:2017/10/10(火) 21:29:17.62 ID:OAN5ff6B.net
ミュートマスは、本当のファンこそ良さがわかる、所謂ファン度が試されるようなアルバムになってる。過去最低と言いたくなる気持ちもわかる。

646 :名盤さん:2017/10/10(火) 22:04:52.50 ID://tdE9wB.net
>>640
やるじゃない

647 :名盤さん:2017/10/11(水) 00:17:17.15 ID:d9C6PoTX.net
Kele Okereke - Fatherland 6点
ブロックパーティのフロントマンによるフォーク/カントリーアルバム。まあアリ

Anna Of The North - Lovers 7点
ポップ性の高いドリーミーなシンセ/エレクトロニックポップ。疲れに効く

Torres - Three Futures 7点
4ADの女性。低音がドライブする不穏なポストパンク"Helen in the Woods"がクール

648 :名盤さん:2017/10/11(水) 01:04:29.27 ID:sQ90tv9+.net
ベックのアルバムがひたすらアゲアゲでこわい

649 :名盤さん:2017/10/11(水) 01:42:46.38 ID:zlrbODv+.net
ベックのレビューよろ

総レス数 1002
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200