2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新作アルバムを10点満点で評価するスレ45

612 :名盤さん:2017/10/08(日) 14:09:53.51 ID:1gyb235y.net
ハイスタなんか聴いてる奴ここにいるんだ
洋楽聴いてたら、あの下手くそな発音の英語の歌は拷問みたいなもんだろ

613 :名盤さん:2017/10/08(日) 14:40:32.35 ID:3KbhBfXj.net
「なんか」とは思わんけど、このスレにあのあたりをメインに聴いてる人はそれほどいなさそう。
棲み分けでいいじゃん?あんまり角が立つ言い方しない方がいいと思う。

614 :名盤さん:2017/10/08(日) 14:44:40.08 ID:4LcWOAWf.net
>>612
洋楽聴きまくってても全く喋れないから日本語英語はあんまり気にならない…
まあハイスタは聞かないけどね

615 :名盤さん:2017/10/08(日) 15:06:23.05 ID:q73eQVcM.net
ファッションパンク聴いてるやつもこのスレにはあんまいなさそうだもんな

616 :名盤さん:2017/10/08(日) 15:07:52.47 ID:PeKN3WQA.net
Sunrise Avenue「Heartbreak Century」6点
フィンランドのオルタナバンド久々の新譜。物凄くポップに生まれ変わっている
日本でプッシュされてた10年前はパンク系バンドだと思っていたのに、えらい変わり様だ
おまけにぞろぞろとEDM寄りにリミックスされたバージョンが付属しているが、
こうまでしないとラジオで掛けてすらもらえないのであろう、欧州ロック事情の厳しさを感じた
メロディラインはキャッチーなので、ロックじゃなくてポップ好きな人なら。低音ボーカルも健在

617 :名盤さん:2017/10/08(日) 16:07:18.75 ID:9DUka27Y.net
Kelela - Take Me Apart 7点
エレクトロなオルタナR&B。ダンサブルながら徹頭徹尾抑制が効いててかっこいい

Keep Shelly In Athens - Philokalia 7点
北欧感のあるエレクトロニックポップ(南欧ギリシャ出身だけど)。

618 :名盤さん:2017/10/08(日) 16:12:04.18 ID:0LAOKHFD.net
nirvanaのシークレットトラックが入ってなかったからその曲ためだけにシングル買ったなぁ

619 :名盤さん:2017/10/08(日) 16:25:59.15 ID:9DUka27Y.net
最近の国内盤はTarget限定盤と同じ内容のCDも増えてるから助かる時もある

620 :名盤さん:2017/10/08(日) 16:33:50.24 ID:PZS072r0.net
ヨラテンゴのポピュラーソングスはラスト3曲が10分ぐらい三連発だけど
日本盤はボートラのキャロルキングのカバーが嵐が去った後のコーヒー1杯みたいで締めとしてうまく機能してる

621 :名盤さん:2017/10/08(日) 18:57:22.15 ID:b4K3d8+v.net
イベイー聴いたひといる?

622 :名盤さん:2017/10/08(日) 19:52:42.84 ID:gEwTfVK4.net
>>621

>>464にレビューあるよ。ご親切に音源も貼ってある
ちなみに俺は5点がいいとこ。かったる過ぎ

623 :名盤さん:2017/10/08(日) 20:47:05.92 ID:PKpOGB71.net
>>619
最近の国内盤は発売までボートラあるのかないのかよくわからないのが増えすぎ

624 :名盤さん:2017/10/08(日) 22:27:50.16 ID:uj0l00Gr.net
>>622
ごめん、見逃してた
ありがとう

625 :名盤さん:2017/10/08(日) 23:25:50.69 ID:IL9FzSFJ.net
Mutemath - Play Dead 8点
最高傑作やろこれ。。
FoalsとMaroon 5とGorillaz全部好きな人にオススメ
https://youtu.be/RQwUMtqW5Oc

626 :名盤さん:2017/10/08(日) 23:27:14.28 ID:IL9FzSFJ.net
あと歌詞が全曲すごくカッコいい。うまく説明できないけど、とにかくカッコいい。

627 :名盤さん:2017/10/08(日) 23:32:51.62 ID:uj0l00Gr.net
>>625
イタリアンと中華と韓国料理好きな人にオススメみないなめちゃくちゃな薦め方だなw

628 :名盤さん:2017/10/08(日) 23:34:24.32 ID:IL9FzSFJ.net
>>627
それが全部合わさった感じなのよ。ありそうでなかったツボにはまる感覚。
21Pとも素晴らしいコラボしてるし、バランス感覚が絶妙と言わざるを得ない。

629 :名盤さん:2017/10/08(日) 23:39:54.87 ID:uj0l00Gr.net
mutemath結構いいね、サンクス
去年のmystery jetsの新譜好きな人は気に入るかもな

630 :名盤さん:2017/10/09(月) 00:40:00.14 ID:GuS4JKYA.net
Yumi Zouma - Willowbank 6点
粒揃いなポップ満載。ただ初期シングル群と比べてしまうとインパクトには欠けるかなあ。長くは聴けそう

631 :名盤さん:2017/10/09(月) 12:14:40.94 ID:oLs4HjSgJ
wolf aliceの作曲て誰がしてるの?エリー?

632 :名盤さん:2017/10/09(月) 15:59:51.46 ID:SfAjG4oU.net
Radio Moscow - New Beginnings 7点

Wolf Parade - Cry Cry Cry 7.5点

633 :名盤さん:2017/10/10(火) 00:35:34.31 ID:4E/bRcNN.net
>>620
俺はあのアルバムはあのカバー曲しか聴いてないわw
他にボートラで良かったのはKeaneのAllemandeとMaroon 5のRagdollくらいかな

634 :名盤さん:2017/10/10(火) 11:10:57.49 ID:tO6Xjg2t.net
有能ボートラ
Tortoise ガメラ
Underworld ボーンスリッピーNuxx
エリオットスミス ミスミザリー
フィオナアップル アクロスザユニバース
ノエル The Good Rebel

635 :名盤さん:2017/10/10(火) 11:22:49.19 ID:+v/a5zyx.net
レッチリgong liも追加で

636 :名盤さん:2017/10/10(火) 11:42:42.19 ID:NaucwiZR.net
MuseのGloriousも

637 :名盤さん:2017/10/10(火) 11:49:37.82 ID:V27YwYsR.net
昼寝する時にアラニスモリセットの1stを掛けると、大抵最後のアカペラの曲で起こされた
その前のYou Oughta Knowの微妙なバージョン違いも、入っている意味がよく分からない

638 :名盤さん:2017/10/10(火) 13:05:47.76 ID:2A3P2ous.net
mutemath微妙というか過去最低だと思うけど

639 :名盤さん:2017/10/10(火) 13:44:41.53 ID:u7c0xoab.net
今回のはコンセプト知らないけど聞いてなんだこれと思っちゃった

640 :名盤さん:2017/10/10(火) 18:27:24.30 ID:c2Fj+/p2.net
クラップユアハンズセイヤー2ndのsword songも好き

641 :名盤さん:2017/10/10(火) 18:29:31.03 ID:a4JJI/dB.net
suede『Dog Man Star』の
Modern Boysでしょ
壮絶なアルバムのエンドロールとして完璧な役割

642 :名盤さん:2017/10/10(火) 20:23:50.81 ID:KZ0OeNA5.net
金欠受験生だけどqotsaとbeckとkelelaだったらどれ買うべき?

643 :名盤さん:2017/10/10(火) 20:32:38.06 ID:nTmXXQTy.net
今Apple MUSIC無料でDLはせずにクラウドに入れまくってんだけど、これって一回退会するとこのプレイリストはもう一度有料で入り直した時も残ってるの?
ちょっと無料でGoogleとかkkboxとかも試してみたいんで(最後はAppleに戻ってくるつもり)
順番魔違えたなあ。。

644 :名盤さん:2017/10/10(火) 21:27:54.46 ID:OAN5ff6B.net
>>642
断然beck

645 :名盤さん:2017/10/10(火) 21:29:17.62 ID:OAN5ff6B.net
ミュートマスは、本当のファンこそ良さがわかる、所謂ファン度が試されるようなアルバムになってる。過去最低と言いたくなる気持ちもわかる。

646 :名盤さん:2017/10/10(火) 22:04:52.50 ID://tdE9wB.net
>>640
やるじゃない

647 :名盤さん:2017/10/11(水) 00:17:17.15 ID:d9C6PoTX.net
Kele Okereke - Fatherland 6点
ブロックパーティのフロントマンによるフォーク/カントリーアルバム。まあアリ

Anna Of The North - Lovers 7点
ポップ性の高いドリーミーなシンセ/エレクトロニックポップ。疲れに効く

Torres - Three Futures 7点
4ADの女性。低音がドライブする不穏なポストパンク"Helen in the Woods"がクール

648 :名盤さん:2017/10/11(水) 01:04:29.27 ID:sQ90tv9+.net
ベックのアルバムがひたすらアゲアゲでこわい

649 :名盤さん:2017/10/11(水) 01:42:46.38 ID:zlrbODv+.net
ベックのレビューよろ

650 :名盤さん:2017/10/11(水) 13:40:30.46 ID:wjeXJTZu.net
Jeff Beck - 8.6

ギターインストアルバム。
繰り返し聴いてて気持ちいい。
ビートルズのカバーもある。
そこらのギターインストアルバムとは一線を画す本気の一枚

651 :名盤さん:2017/10/11(水) 14:07:58.37 ID:E6TgHPfz.net
つまんない人間が一生懸命考えたであろうユーモアってつまらない通り越して見てて悲しくなるよな
ちょっと前のホラーズ10点の流れ然り

652 :名盤さん:2017/10/11(水) 14:55:47.47 ID:FjOmq0iI.net
St.vincent聴いた人ー

653 :名盤さん:2017/10/11(水) 15:10:54.47 ID:Xi/veGEw.net
>>651
ウケると思って嬉々として書いたの想像すると切なくなってくるな。

654 :名盤さん:2017/10/11(水) 15:26:59.27 ID:q2slsLch.net
>>651
やっぱりお前の言葉は重みが違うな

655 :名盤さん:2017/10/11(水) 17:38:54.32 ID:I6W0nAFk.net
BECK Colors 6.5
年寄りが無理してる感じビートも新しくない

656 :名盤さん:2017/10/11(水) 17:49:47.56 ID:CRQMkjLg.net
>>654
これは皮肉で返そうとして失敗したパターンか…?

657 :名盤さん:2017/10/11(水) 17:55:41.49 ID:wjeXJTZu.net
>>651
実際会って喧嘩しね?

658 :名盤さん:2017/10/11(水) 18:02:06.27 ID:ZX7P8u9v.net
もうなんかやることなすこと全て裏目だな。
全部ダサい

659 :名盤さん:2017/10/11(水) 18:32:46.22 ID:l5XnWhRE.net
beckの突き抜け方ハンパない
アルバム曲は発表済みのシングル以上にテンション高め
前作とかsea changeの路線もいいけど、こういうのもやっぱいい
ライブ行けないけど、ライブ楽しみだな

660 :名盤さん:2017/10/12(木) 00:49:41.20 ID:B0CY2v6x.net
ベックの新譜、ビートが新しくないんじゃなくて
あえて古い音をやってるんだろうな
80年代のダンス寄りの音をいろいろミックスした感じ
ヒューマンリーグとかマドンナ、ホール&オーツからデラソウル辺りまで

661 :名盤さん:2017/10/12(木) 01:18:17.89 ID:egPsxIS7.net
そうだね躁状態のBeckが万人向けのポップアルバム作った感じ
北欧ポップスからビートルズ風やVaporwaveっぽいのまで
ダブステとかEDMとか近年の技術抜きなのが逆に新しいのかも
こういう誰でも聴けるポップスは不足気味だし
誰かがリリースしなければならない物だからから良いと思う
でも期待してたのとはやっぱ違うから6.5くらい

662 :名盤さん:2017/10/12(木) 09:44:50.55 ID:mmDMcR4S.net
>>655
ビート?

663 :名盤さん:2017/10/12(木) 11:42:02.79 ID:0ADtZ/zT.net
音の重ね方や作りはここ数年の音楽を意識してると思うけど

664 :名盤さん:2017/10/12(木) 11:55:04.01 ID:yzQTUzZx.net
うーん、7点くらいベック

665 :名盤さん:2017/10/12(木) 12:34:19.04 ID:ZvTUq8nE.net
先行のDreamsが浮いてないのと他の曲も霞んでなくて統一感あっていい 8点

666 :名盤さん:2017/10/12(木) 12:41:01.65 ID:6bD2OzdC.net
BECK 「Colors」 6点。80年代っぽさもあるポップアルバムだけど、とくに面白味は無いな。イケメンなルックスじゃなかったら、5点

667 :名盤さん:2017/10/12(木) 13:15:49.38 ID:lCfGv2O3.net
80年代リバイバルはまだまだつづく?

668 :名盤さん:2017/10/12(木) 14:32:57.72 ID:ZY/rRS+6.net
ちょっと前のマルーン5みたいな音になってるな

669 :名盤さん:2017/10/12(木) 16:32:10.49 ID:sx7hz0nV.net
>>656
だなw

670 :名盤さん:2017/10/12(木) 17:22:56.70 ID:10Kw0xwp.net
>>656
とくに皮肉で返そうとはしてなくて、悪ふざけのレスなだけだよ(笑)
そんな攻撃的な思考してないよ

671 :名盤さん:2017/10/12(木) 19:11:26.39 ID:DICmM49T.net
しつけえ
どうでもいいわ

672 :641:2017/10/12(木) 20:27:12.57 ID:gIMFcuCd.net
>>644 ごめん 全く関係ない三橋美智也とbill evansにしました

673 :名盤さん:2017/10/12(木) 22:58:47.59 ID:mKCYmbW4.net
ザニューポリューションの一発屋の老害ベックなんてどうでもいいわ

674 :名盤さん:2017/10/12(木) 22:59:44.04 ID:jtbhr9Bz.net
>>673

675 :名盤さん:2017/10/12(木) 23:12:55.84 ID:T7gNKETX.net
ベック 10点
ホラーズ 3点

676 :名盤さん:2017/10/13(金) 00:26:47.07 ID:vMhmVcWX.net
Bully - Losing ポップなソニックユースて感じで最高 7.777777点

677 :名盤さん:2017/10/13(金) 00:57:38.15 ID:sHbHj7Gf.net
政権の 腐敗!

678 :名盤さん:2017/10/13(金) 01:20:13.13 ID:6xqkKolq.net
やっぱそう聴こえるよねw
まだ途中だけど今回も良い感じ

679 :名盤さん:2017/10/13(金) 01:31:57.10 ID:S9kKWjly.net
ヴィンセント相変わらずすげえな
バンドサウンドじゃないこの路線もあり
個人的には2017年ベストだわ

680 :名盤さん:2017/10/13(金) 02:52:53.28 ID:0QyVYczi.net
ベック 10点

681 :名盤さん:2017/10/13(金) 04:28:07.22 ID:3uopYSiM.net
>>677
これに全部持っていかれた

682 :名盤さん:2017/10/13(金) 05:01:16.77 ID:3uopYSiM.net
stars - there is no love in fluorescent light 7.0
カナダのインディーポップバンドの9枚目
綺麗で落ち着いた爽やかさがある一枚
男女ツインボーカルが好きな人は是非

https://youtu.be/2HJBkVsUNps

683 :名盤さん:2017/10/13(金) 05:49:58.72 ID:+9tDg/0v.net
Starsのアルバムジャケ、
最近ツイッターで流れてきた「中国にある取り残された農村とすぐ近くを走る高速道路のギャップうんぬん」と
全く同じ写真だったのでびっくりした

684 :名盤さん:2017/10/13(金) 06:26:56.24 ID:mPk3rh9/.net
カナダのインディポップバンドの9枚目とかよく聞けるな

685 :名盤さん:2017/10/13(金) 06:47:01.22 ID:1qG3EdXy.net
ブラックキッズ懐かしいな

686 :名盤さん:2017/10/13(金) 06:52:13.19 ID:ib6Vo7o6.net
政権腐敗なにこれw
各国のバージョンでもあんの?

687 :名盤さん:2017/10/13(金) 06:55:04.19 ID:yNCTKlgh.net
Starsの「North」は日本盤でも出ていたから聴く機会あったけどもう何年も前だな
久々に名前聞いた気がする

688 :名盤さん:2017/10/13(金) 07:56:44.92 ID:DcqtMtfW.net
スターズなついな
女ボーカルがベルセバの女並みにデブだった記憶が

689 :名盤さん:2017/10/13(金) 09:55:15.66 ID:3dEsghwm.net
スターズいいじゃん
毎回買ってる

690 :名盤さん:2017/10/13(金) 10:47:01.41 ID:0sHYVVV3.net
>>679
まだ聴いてないけど物凄く楽しみ
今のところSLOWDIVEがベストだからそれを上回ってほしい

691 :名盤さん:2017/10/13(金) 12:02:44.05 ID:N+bwbFfd.net
スターズとBSSでまた来日してほしいわ

692 :名盤さん:2017/10/13(金) 12:19:14.47 ID:N5WmHYJ1.net
Beck / colors 8.6

知的なのに暖かくて、嫌味がない。
淀みない流れ、くり返し聴いて心地良い。
凡百のエレクトロバンドと隔絶する、本気の一枚。

693 :名盤さん:2017/10/13(金) 15:09:20.05 ID:KN54ftuC.net
Beckのどこらへんが天才なのか未だにわからない
イメージだけで語られてる気がする

694 :名盤さん:2017/10/13(金) 15:13:13.88 ID:KN54ftuC.net
見せ方がうまいっていうことなのかな

695 :名盤さん:2017/10/13(金) 15:20:00.07 ID:gN8acOUU.net
天才なんてイメージだろ
そもそもロック界の「〇〇は天才」云々なんて、「〇〇マジ神」くらいのニュアンスでとっとけばいい

696 :名盤さん:2017/10/13(金) 15:52:19.14 ID:DcqtMtfW.net
代理店が決めてるだけだから真に受けないでいい

697 :名盤さん:2017/10/13(金) 16:13:07.39 ID:0sHYVVV3.net
天才かは知らないけどまぁあれだけアルバムごとに色変えれるなぁって思うけどね

698 :名盤さん:2017/10/13(金) 16:15:09.33 ID:7Xs2zSDi.net
St. Vincent 「Masseduction」 意識高い系なら、8点。尻。政権の腐敗。さすがインディー界のディーバだわ

699 :名盤さん:2017/10/13(金) 16:53:23.59 ID:p5Itdq9F.net
ヴィンセントもキングクルールもめちゃいいね

700 :名盤さん:2017/10/13(金) 17:36:24.31 ID:gvc9+cbQ.net
>>699
king krule いいよね! 8点ぐらいあるわ〜

701 :名盤さん:2017/10/13(金) 18:13:21.03 ID:UuZOqXGX.net
St. VincentもKing Kruleも内容は良いけどジャケが酷いわ

702 :名盤さん:2017/10/13(金) 18:20:04.61 ID:HkvnsSN+.net
Beck 9点 グイグイくるなー。

703 :名盤さん:2017/10/13(金) 18:30:15.61 ID:bdZTXUeu.net
king kruleはめちゃかっこいいけど、曲数多すぎ
半分にわけて2枚目は、1枚目から半年後に突如リリースとかにすれば興奮するのに

704 :名盤さん:2017/10/13(金) 18:58:36.98 ID:FVg5Bm4K.net
ベックは声があきた

705 :名盤さん:2017/10/13(金) 19:26:55.68 ID:yE52nW5h.net
AOTYではベックの新作ダメダメですね
http://m.albumoftheyear.org

706 :名盤さん:2017/10/13(金) 20:03:09.86 ID:gq9We+Wl.net
レイドバックしてない?ベックの新作
ベックの作品に最先端の何かを求める層は少なそうだけど

707 :名盤さん:2017/10/13(金) 20:19:46.69 ID:KN54ftuC.net
アルバムとして傑作と言えるものをBeckは一つも作れてない

708 :名盤さん:2017/10/13(金) 20:27:27.89 ID:7Xs2zSDi.net
ベックは、イケメン補正が無ければそれほどでもないからな。キング・クルーの方がいいわ

709 :名盤さん:2017/10/13(金) 20:44:04.03 ID:hXVsJ1a4.net
ベック 5点
ヴィンセント 10点

710 :名盤さん:2017/10/13(金) 21:08:02.31 ID:WaCCZQYC.net
カート&コートニー 9点

711 :名盤さん:2017/10/13(金) 21:10:47.67 ID:9phdYmKn.net
>>707
流石にその発言は逆張りが過ぎるぞ。
オディレイ、シーチェンジ、モダンギルト、モーニングフェイズ

712 :名盤さん:2017/10/13(金) 21:21:54.88 ID:4biRzlqK.net
ベックは脊髄損傷したろリハビリ後の長嶋茂雄みたいなもので見てて不安しかない

713 :名盤さん:2017/10/13(金) 22:06:31.75 ID:62pjpOEs.net
>>707
感性が乏しい奴には分からないだろな。

714 :名盤さん:2017/10/13(金) 22:13:14.03 ID:T95inVww.net
怒ベック

715 :名盤さん:2017/10/13(金) 22:20:41.73 ID:mPk3rh9/.net
おディレイも今聞くとあの当時何が良かったんだろと思う

716 :名盤さん:2017/10/13(金) 22:34:23.34 ID:E/zBMVfm.net
ヴィンセント良いなぁ、ナショナルに続いて個人的に今年のベストだ

717 :名盤さん:2017/10/13(金) 23:02:57.06 ID:sgiKRPKX.net
今日発売のアルバムどれも良かったがKing Kruleは10点

718 :名盤さん:2017/10/13(金) 23:12:33.03 ID:LyFew0TP.net
King Kruleを初めて聞いたが、なかなか良いな
歌声が生理的に苦手だが・・・

719 :名盤さん:2017/10/13(金) 23:33:56.40 ID:9phdYmKn.net
king krule化けたな。
前作はこんなによくなかった

720 :名盤さん:2017/10/13(金) 23:34:51.99 ID:9phdYmKn.net
ここまで褒めるレスが続くと
「俺は気に入らなかった厨」がそろそろ湧いてきそう

721 :名盤さん:2017/10/14(土) 00:10:42.71 ID:unkvZOWY.net
>>715
今聞いてもいいと思うけど

722 :名盤さん:2017/10/14(土) 01:07:52.53 ID:WpqDhKux.net
ベックはグラミー獲ったし今回はリラックスモード
ポップに振り切れてるし悪くないよ
同じ様なアルバムを続けずに作曲の才能も枯渇してないようだし
レディへもだけどキャリアのピークは過ぎてるし
尖がった最先端なのは次の世代が作らなければならないと思う

723 :名盤さん:2017/10/14(土) 08:00:42.38 ID:adEQXJiY.net
ヴィンセント 9.5点
正直、前2作はエキセントリックすぎてついていけなかったけど
今回一転して個人的に年間ベスト最有力。アルバムとして完璧
10点でもよかったけどジャケがなんともいえないから0.5減点

カート&コートニー 7点(コラボアルバムjとしては8点)
もう1曲ぐらいツインギターが好き放題に絡みあう曲があった方が良かったけど
期待を裏切らない良企画
コートニーが歌うPeepin' Tomは元より好き

724 :名盤さん:2017/10/14(土) 22:49:18.58 ID:XtFaPpbb.net
カート&コートニーってわざとなのか?
カートコバーンとコートニーラブみたいじゃん

725 :名盤さん:2017/10/14(土) 22:56:10.13 ID:P1SmKyTQ.net
でもヴァイル&バーネットだと語呂悪いやん

726 :名盤さん:2017/10/14(土) 23:04:15.44 ID:qdJuihPS.net
King Krule 9点
クールに見えて、かなり切実。
クールなだけのオシャレ勢とは住んでる世界が違う。

727 :名盤さん:2017/10/14(土) 23:24:11.51 ID:qdJuihPS.net
>>722
ものすごく頭悪そうな文章

728 :名盤さん:2017/10/14(土) 23:26:28.77 ID:Q0qq562M.net
アルバムごとに着せ替え人形みたいに着替えるプライマルスクリームという退屈なバンドを思い出す

729 :名盤さん:2017/10/14(土) 23:33:13.13 ID:GtMJCGbA.net
>>705
イマドラ低すぎだわ

730 :名盤さん:2017/10/14(土) 23:36:12.09 ID:adEQXJiY.net
キングクルー 8点
実は一番近いのはトム・ウェイツかも
酔いどれてるわけじゃないけど
聞きこむと9点いくかもしれない

ヤングサグ&カーネイジ 7点
以前よりハード寄りになって既に次のステップに行こうとしてる
もしトラップが廃れても彼は生き残りそう

ウータンクラン 4点
もうだめぽ

731 :名盤さん:2017/10/15(日) 00:01:45.34 ID:lpj7mB4h.net
METAFIVE Chemical -Studio Live Version-
https://youtu.be/VcNT3jyIehI

高橋幸宏
小山田圭吾
砂原良徳
TOWA TEI
ゴンドウトモヒコ
LEO今井

このメンツでどんな曲なのか聴いたら
Talking Headsみたいで好みだった
他の曲も80's New waveの現代的解釈な感じで
St.Vincentなんかとの類似性も有ったりして
邦楽ノーチェックだから全く知らなかった

732 :名盤さん:2017/10/15(日) 01:04:33.72 ID:c25VL07D.net
ベック 4.5 アップテンポすぎてきつい

キングクルー 9.0 こんくらいダウナーなのがいい

stヴィンセント 9.2 メロディーメーカーっぷりが活かされてる年間ベスト候補

スターズ 8.2 個人的には最高傑作だと思った

スマパンハゲ 8.0 スマパンのアコースティックな曲が好きなので、ひいき目ありでこの点数

733 :名盤さん:2017/10/15(日) 01:06:15.10 ID:CGT+VMFz.net
邦楽は全く聴きません!ってスタンスの洋楽好きはそれはそれで信用ならんよな

734 :名盤さん:2017/10/15(日) 01:07:51.78 ID:zDtkwH9F.net
レコード買っちゃう人で邦楽聞かないって人見たことない

735 :名盤さん:2017/10/15(日) 01:43:23.13 ID:m8xuyhbp.net
>>727
>King Krule 9点
クールに見えて、かなり切実。
クールなだけのオシャレ勢とは住んでる世界が違う。

ブーメランな気が…。(俺は>>722じゃないよ!)

736 :名盤さん:2017/10/15(日) 04:08:40.53 ID:bxamZTMR.net
>>730
俺もトムウェイツを感じたわ。キングクルーは音楽オタほどたまらん音楽性だな

737 :名盤さん:2017/10/15(日) 04:09:18.87 ID:bxamZTMR.net
>>731
METAFIVEの1stとか10点だぞ。邦楽だけど

738 :名盤さん:2017/10/15(日) 04:39:50.11 ID:P6SJdQ6a.net
Metafiveはアルバム買おうと思う

739 :名盤さん:2017/10/15(日) 06:59:58.95 ID:iGHYY6Ef.net
歌詞に英語が入る邦楽には全く良さを感じない

740 :名盤さん:2017/10/15(日) 07:04:48.81 ID:bPoP9aUQ.net
英語由来の外来語も使っちゃ駄目?

741 :名盤さん:2017/10/15(日) 07:13:36.30 ID:iGHYY6Ef.net
会話で普通に出てくるような外来語は構わないけど

742 :名盤さん:2017/10/15(日) 10:06:18.47 ID:mQyIky9X.net
スマパンボーカルソロ 9点
前作とは作風違うけどけど、やわらかメロディーで繰り返し聴ける

マリリン・マンソン 6点
収録時間短いから手軽に聴ける

743 :名盤さん:2017/10/15(日) 11:55:20.59 ID:UP4gGyzy.net
>>736
ニック・ケイブも入ってない?

744 :名盤さん:2017/10/15(日) 16:51:45.72 ID:W3wa0WeC.net
Apple
Googe
spotify

お前らどれをメインに使ってる?

745 :名盤さん:2017/10/15(日) 17:04:21.56 ID:O+NYfAww.net
グーグルだな
無料でオンラインストレージ使えるのが大きい

746 :名盤さん:2017/10/15(日) 17:32:17.20 ID:Scu5aEgL.net
Spotify

747 :名盤さん:2017/10/15(日) 18:46:32.45 ID:5rA/1QdV.net
>>737
なんも新しい要素無くて失笑ものだったろ、アレ
ジジイの同窓会かと思うぐらいの懐古主義アルバム

748 :名盤さん:2017/10/15(日) 20:28:23.90 ID:AZn4Cqpi.net
spotifyの米垢
Googleはロッカー機能だけ

749 :名盤さん:2017/10/15(日) 20:52:33.10 ID:zDtkwH9F.net
邦楽だとネバヤン、平賀さち枝、シャムキャッツとか踊ってばかりの国とかミツメいいゾ

750 :名盤さん:2017/10/15(日) 21:03:03.50 ID:5DQskFar.net
半分は俳優で食ってるバンドに今更また戻ってどうすんだよ
ありえねーだろw

751 :名盤さん:2017/10/15(日) 21:04:29.94 ID:9hHTBj/R.net
ボロカスに言われてるなw

752 :名盤さん:2017/10/15(日) 21:33:53.25 ID:6pvoBLR6.net
>>749
センスねえな。軽音の女子大生みたいなチョイス

753 :名盤さん:2017/10/15(日) 21:42:34.58 ID:ZC7ktpJe.net
現役の邦楽で聴いてるの坂本慎太郎と髭だけだわ

754 :名盤さん:2017/10/15(日) 21:44:09.32 ID:YYv5QJLz.net
いやシャムキャッツの新譜はいいだろ

755 :名盤さん:2017/10/15(日) 21:47:24.18 ID:al6xCSY3.net
邦楽バンドどうしの馴れ合いがすごい嫌
今のバンドみんな仲いいよね

756 :名盤さん:2017/10/15(日) 21:50:23.15 ID:zDtkwH9F.net
まあ馴れ合いっつーかただ音楽やってるだけじゃ食ってけないから一緒にイベント企画してるって感じじゃないの?
フランキーコスモスの来日の前座は全部最高だた

757 :名盤さん:2017/10/15(日) 21:55:00.54 ID:HJbMRHbB.net
テンフィートさんとこの前飲ませてもらってーすごくいい先輩でー
でもー足立さんずっとパンチラの話してんすよぉー!
(女性ファン爆笑)

みたいなのがすごいキモい

758 :名盤さん:2017/10/15(日) 22:23:25.80 ID:F4iVfpOP.net
トリプルファイヤーは意外とライブ良かった
もう少し音源での色物感が消えたら飛躍しそうなんだけど

759 :名盤さん:2017/10/15(日) 22:28:58.00 ID:KZOjQRzZ.net
キングクルーはジュリアンカサブランカスがやりたかった事やってる感じだね。

760 :名盤さん:2017/10/15(日) 22:29:20.89 ID:cK+n63/R.net
なんでわざわざみんなスレタイ無視するの?

761 :名盤さん:2017/10/15(日) 22:33:02.95 ID:fkL5exBo.net
>>745
俺もgoogleにあげまくったら
アーティストが多くなりすぎて
選曲がしづらい
アーティストの写真はいらん名前ですぐ探せる
設定を入れといて欲しかった

762 :名盤さん:2017/10/15(日) 23:10:45.63 ID:nMZq18Rw.net
このスレで新作って言うのはどのくらい前までのものを言うの?

763 :名盤さん:2017/10/15(日) 23:13:00.47 ID:Ntl+hmSM.net
邦楽だとSpecial Favorite Musicが良いと思う。

Special Favorite Music「Royal Memories」(Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=Lo7y-YN0aZg

764 :名盤さん:2017/10/15(日) 23:15:41.26 ID:Ntl+hmSM.net
洋楽はここ数年は再発作品を買うことが多くて新作アルバムあんまり買ってないな。

765 :名盤さん:2017/10/15(日) 23:51:26.58 ID:ozmwZZSO.net
キングクルールてジャンルで言えばなんになるの?

766 :名盤さん:2017/10/15(日) 23:59:34.99 ID:F4iVfpOP.net
>>765
ロック

767 :名盤さん:2017/10/16(月) 00:18:11.84 ID:55Oq2/LX.net
あかん
聖闘士ヴィンセントもキングクルーも何がいいか分からん
意識高すぎてついていけん
今年良かったのはロードとウォーオンドラッグス

768 :名盤さん:2017/10/16(月) 00:29:38.22 ID:Hh1lW9Uw.net
セイントヴィンセントは今回が1番わかりやすいと思う

769 :名盤さん:2017/10/16(月) 01:05:30.53 ID:6EheBoFE.net
セイントヴィンセント買ったらマウスパッドもらった

770 :名盤さん:2017/10/16(月) 01:08:16.84 ID:kWf4v4cA.net
俺はヴィンセントもクルールも灰汁が強くて苦手。

771 :名盤さん:2017/10/16(月) 01:44:21.27 ID:td1RXqUo.net
St Vincentの新作はGrimesのVisionsとかArt Angels聞いてる時みたいな気分になる
躁な感じが受け付けない人はいそう

772 :名盤さん:2017/10/16(月) 02:09:33.24 ID:EfLUkWI4.net
VisionsとArt Angelsでだいぶ受ける印象違うと思うけど

773 :名盤さん:2017/10/16(月) 02:09:55.08 ID:Dqoh3Zc8.net
>>767
気持ち悪

774 :名盤さん:2017/10/16(月) 02:58:23.64 ID:RqzGNw9d.net
クルールはともかくヴィンセントは今までのより間口広い感じすると思う
セイケンノフハイ!はともかくw

775 :名盤さん:2017/10/16(月) 06:03:35.67 ID:tTKFAil2.net
>>762
1ヶ月以内のイメージだけど真面目な採点なら2ヶ月くらいでも楽しい

776 :名盤さん:2017/10/16(月) 10:56:32.93 ID:zi41HmDu.net
St vincent 8.5
やっぱりNEWYORKはよくできた曲だなあと

777 :名盤さん:2017/10/16(月) 16:43:09.93 ID:eZ3H79+h.net
Iron Monkey 8.5
復活作だが相変わらずキチガイアンドキチガイ

778 :名盤さん:2017/10/16(月) 21:58:38.20 ID:R7ysq8iz.net
>>776
名曲臭プンプンするよね

779 :名盤さん:2017/10/16(月) 22:11:09.89 ID:f1Pjw/tI.net
St. Vincentはあのブリブリ鳴らすギターがたまらんな。Pillsとかライブで聞いてみたいわ。ほんとエイドリアンブリュー好きなんだなってw

780 :名盤さん:2017/10/16(月) 22:52:47.03 ID:skJXbyXh.net
St. Vincentはマジでどのアルバムもクオリティ高いからすげーわ

781 :名盤さん:2017/10/16(月) 23:15:05.00 ID:hULaMS2N.net
キングクルールはどうせいつの日かのアリエルピンクス以下だよ、ここでの扱いも。今じゃ誰も名前すらあげない

782 :名盤さん:2017/10/16(月) 23:56:29.52 ID:d85UGCMe.net
なんで今の話せずにいつかも分からない未来の話してんの?

783 :名盤さん:2017/10/17(火) 01:29:27.98 ID:kIiYv8AB.net
ベック、ヴィンセント、キングクルール以外のレビューもそろそろよろしく

784 :名盤さん:2017/10/17(火) 06:50:07.64 ID:u+JRPkOd.net
今はヴィンセントしか聞けないわ 9.9

785 :名盤さん:2017/10/17(火) 14:05:28.26 ID:jPIT0Xie.net
>>783
そのメンツなんかスヌーザー感あるなw

786 :名盤さん:2017/10/17(火) 14:58:33.70 ID:fz98pxe0.net
ヴィンセントはどのアルバムもすごいけどなんだかんだ1stが好き
ギターリフだとSurgeonが好き
近年稀に見る天才ギターフレーズメーカーだわ

787 :名盤さん:2017/10/17(火) 18:10:29.38 ID:ovrOyup0.net
ベック久しぶりに聞いたら割りといいな

788 :名盤さん:2017/10/17(火) 18:27:52.29 ID:ovrOyup0.net
weekndにでも影響されてんのかって感じやが

789 :名盤さん:2017/10/17(火) 22:51:10.27 ID:okOJNYun.net
>>704


790 :名盤さん:2017/10/17(火) 23:00:31.79 ID:XhwAjS9h.net
あの声を聞いただけで「あ、90年代」って感じるよなw
ビョークとかトムヨークとかの声も90年代を感じるw

791 :名盤さん:2017/10/17(火) 23:36:30.95 ID:uitN0yC4.net
>>783
その話題の3組は音楽メディアからの評価も高そうだね

792 :名盤さん:2017/10/18(水) 00:23:41.96 ID:Q6cRRzcN.net
Kele Okereke 6.0
ブロックパーティーとは違って落ち着いた感じでこういうソロ路線もいいね

793 :名盤さん:2017/10/18(水) 00:30:02.52 ID:KhfGYsvS.net
ベック 前半は3点、後半は9点

794 :名盤さん:2017/10/18(水) 00:47:45.27 ID:CKq3GxgC.net
cultsは今作で終わりかもなこれ

795 :名盤さん:2017/10/18(水) 01:00:00.45 ID:6cKi1/oa.net
>>794
ダメだった?

796 :名盤さん:2017/10/18(水) 02:05:21.48 ID:2hdJ3VEW.net
新曲&MVきてた
MGMT - Little Dark Age
https://www.youtube.com/watch?v=rtL5oMyBHPs

797 :名盤さん:2017/10/18(水) 21:06:28.11 ID:la4QOgY3.net
今更だけど、SWのソロ作引くほど良い。
War On Drugs超えて今年のマイベスト決定。

798 :名盤さん:2017/10/18(水) 21:54:28.42 ID:9z9Km2tV.net
swって?スターウォーズしか思いつかない

799 :名盤さん:2017/10/18(水) 21:58:09.32 ID:HnDv/Yi6.net
シガニー・ウィーバーだよ

800 :名盤さん:2017/10/18(水) 22:04:16.87 ID:qPhYwqdH.net
ソングライターじゃね?

801 :名盤さん:2017/10/18(水) 22:11:30.03 ID:la4QOgY3.net
Steven Wilsonな

802 :名盤さん:2017/10/18(水) 22:48:36.30 ID:twdVAtDL.net
誰やねん知らんがなどうでもええがな

803 :名盤さん:2017/10/18(水) 23:41:36.41 ID:IE5OUdED.net
>>799
優勝

804 :名盤さん:2017/10/18(水) 23:47:43.89 ID:CKq3GxgC.net
>>795
マンネリ感すごい

805 :名盤さん:2017/10/18(水) 23:51:50.76 ID:SlblQlvg.net
War On Drugsの新譜、2回聴いたらどうでもよくなっちゃったな
ディランの物真似がクドイ

806 :名盤さん:2017/10/18(水) 23:52:46.19 ID:da5h8gYe.net
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l

807 :名盤さん:2017/10/19(木) 07:17:55.35 ID:EqYR99LJ.net
>>802
みんなが知ってる有名なやつだけ聴いとけ。

808 :名盤さん:2017/10/19(木) 10:27:48.77 ID:uODi8m3o.net
>>796
もっとゴリゴリのサイケな奴やってほしいわこの人たちは

809 :名盤さん:2017/10/19(木) 12:54:46.68 ID:buLp27Zc.net
KIDSとTime to pretendとElectric feelの3曲がある限り新譜売れなくてもライブ需要は日本でもまだまだあるだろうな
3曲とも封印したらどうなるかわからんが

810 :名盤さん:2017/10/19(木) 13:22:27.06 ID:56z4CxwZ.net
>>796
デペッシュモードのアルバムの中の駄曲みたいな出来だな
もっとポップなもん作って欲しい

811 :名盤さん:2017/10/19(木) 13:34:22.56 ID:BjEaqOtX.net
ホラーズに続いてまたデペッシュモードの影響かい

812 :名盤さん:2017/10/19(木) 13:38:12.06 ID:z8a/OEH+.net
ビジュアルはcureなのに

813 :名盤さん:2017/10/19(木) 15:25:55.78 ID:HSF+Sftb.net
スゲー好みだわw

814 :名盤さん:2017/10/19(木) 15:42:23.37 ID:ljsNbUZ4.net
MGMTって今回でアルバム4作目なのか。てっきり3作目かと。3rdはその存在も音も耳にしたことないわ

815 :名盤さん:2017/10/19(木) 16:15:39.22 ID:uODi8m3o.net
今回酷かったらもう終わりだろ

816 :名盤さん:2017/10/19(木) 17:51:34.28 ID:3fw2PB2K.net
MGMTはtame impalaにあっさり抜かれたな

817 :名盤さん:2017/10/19(木) 17:55:41.93 ID:pDKbfg5I.net
MGMTは1stの頃はイケてる姉ちゃん達のトレンドだったけど2nd以降は俺らみたいなモサモサ根暗野郎の音楽に変わってしまったからな

818 :名盤さん:2017/10/19(木) 18:46:26.38 ID:8v6F5iG0.net
やってる奴らが根暗オタクだから

819 :名盤さん:2017/10/19(木) 19:44:47.98 ID:1LdlTzjw.net
>>817
ソニックブームがプロデューサーだからしょうがない

820 :名盤さん:2017/10/19(木) 19:51:09.20 ID:j6NmrheC.net
kids以降まだ聞いてるのかよ

821 :名盤さん:2017/10/19(木) 20:47:12.79 ID:ZCnxYxz5.net
2ndは名盤だよ

822 :名盤さん:2017/10/19(木) 21:08:27.38 ID:Hipg5JNP.net
3rd好きな俺は異端か?

823 :名盤さん:2017/10/19(木) 21:53:03.85 ID:0VV8pMA6.net
はい

824 :名盤さん:2017/10/19(木) 22:03:45.80 ID:ks+Q26bp.net
高橋健太郎が3rd大絶賛してたな

825 :名盤さん:2017/10/19(木) 22:31:24.75 ID:zQy/CDkm.net
そんな人知らない

826 :名盤さん:2017/10/19(木) 23:34:21.05 ID:hckMAcEw.net
【洋楽Only】来日公演情報 86【雑談OK】
622 名盤さん[sage] 2017/10/19(木) 21:48:40.65 ID:pXQntzeS

洋楽板って自分が興味のないものに対して「知らない」と示すことに優越感をおぼえるタイプの人わりと多いよな
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musice/1507340955/

タイムリー

827 :名盤さん:2017/10/19(木) 23:52:13.18 ID:VtOprjhe.net
洋楽板って自分が興味のあるものを他人におしつけて優越感をおぼえるタイプの人わりと多いよな

828 :名盤さん:2017/10/19(木) 23:58:01.46 ID:ks+Q26bp.net
なんJで若者のクラブ離れってスレが立ってたけどそれではクラブ好きは他のジャンル見下してると言われてたわ

829 :名盤さん:2017/10/20(金) 00:30:10.75 ID:tZBnmUWO.net
>>825
エロ漫画先生乙

830 :名盤さん:2017/10/20(金) 00:34:51.65 ID:SpXmiToE.net
Fever to TellのReissue、デモ版のドラムがどれもこれも破壊的で耳が痛い、10点

831 :名盤さん:2017/10/20(金) 01:34:22.95 ID:z0RgpDhf.net
>>829
きっしょ

832 :名盤さん:2017/10/20(金) 05:39:30.42 ID:7eACIQKK.net
>>829
そんな人知らない兄さんの馬鹿

833 :名盤さん:2017/10/20(金) 08:50:19.02 ID:8vFDmCoC.net
Margo Price - All American Made 7.8点
カントリーミュージックの割にはポップに振り切れててどの楽曲も耳に馴染む。恐らくアイドル路線に振り切ったテイラースウィフトの初期の理想系が正しく彼女なんだろうな。

834 :名盤さん:2017/10/20(金) 09:45:14.53 ID:q0iO0bsV.net
julien bakerのアルバム聞いた人おらんのか

835 :名盤さん:2017/10/20(金) 10:01:49.15 ID:oKo/q3sq.net
>>796
印象に残らねえ駄曲だな
てか、低評価多すぎワロタ

836 :名盤さん:2017/10/20(金) 10:50:12.99 ID:dDzVhE3L.net
日本人からの低評価が殆どだったりしてw

837 :名盤さん:2017/10/20(金) 11:41:36.34 ID:0WmEXkWw.net
>>834
来週じゃない?

838 :名盤さん:2017/10/20(金) 12:23:16.19 ID:q0iO0bsV.net
>>837
ほんとだ、ありがとー

839 :名盤さん:2017/10/20(金) 14:05:42.02 ID:iZwWg5md.net
destroyer ken 7

わりと80sポップ要素が目立つけど、ジャンルどうこうより自分の歌を追及するような印象が残る
21世紀版I'm Your Manを作るのはこの男かもしれないけど、今作は後半が似たり寄ったり気味なのは残念
ちなみに1曲えらい爽やかギターロックがあってこれ名品

840 :名盤さん:2017/10/20(金) 19:32:48.52 ID:ZsjvbAuC.net
このスレで年間ベスト決めたらロッキンオンみたいになるな
hotchipsのコピペも知らんやつばかりやし

841 :名盤さん:2017/10/20(金) 20:58:04.19 ID:z0RgpDhf.net
複数形じゃ無いんじゃない?

842 :名盤さん:2017/10/20(金) 22:25:21.14 ID:yCL4xOZK.net
2chのスレに長く張り付いてると威張れるらしい

843 :名盤さん:2017/10/21(土) 00:41:29.56 ID:Fg9jBbqz.net
>>841

844 :名盤さん:2017/10/21(土) 00:58:12.08 ID:0r9zAQZi.net
https://i.imgur.com/7ofwYVM.jpg
https://i.imgur.com/dHBD6C9.jpg

ホラーズのマフラーが来たアクリル製
中華と思ったらUK製だった
これを巻いてユニオンにドヤ顔しに行く 7.5点

845 :名盤さん:2017/10/21(土) 01:48:30.86 ID:TviA2bkN.net
スピリチュアライズド新作出すのか

846 :名盤さん:2017/10/21(土) 01:56:03.01 ID:3WM8oCsb.net
>>844
かっけー

847 :名盤さん:2017/10/21(土) 07:16:14.92 ID:vDQVjcmw.net
>>844
結構いいじゃん とちょっと思ってしまった

848 :名盤さん:2017/10/21(土) 07:55:46.28 ID:eXtozkvm.net
自演乙

849 :名盤さん:2017/10/21(土) 08:43:27.28 ID:G6OrNZtc.net
MGMTのMVなんやねんあれw

850 :名盤さん:2017/10/21(土) 13:44:06.21 ID:1UhHoYoD.net
>>844
畳に直に衣類のせて洗濯物畳んだりするのはなんとも思わないのに、
フローリングの部屋だと直置きあり得ないと思ってしまうのはなんでなんだろうな

スリッパ履きだったらあり得ないけど裸足仕様のフローリング部屋でもそう思ってしまう

851 :名盤さん:2017/10/21(土) 18:38:21.71 ID:qKxT4B3S.net
こいつ雨戸を畳だと思ってんのか

852 :名盤さん:2017/10/21(土) 19:14:56.58 ID:5LFI55jq.net
いや、二枚目でしょ

853 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:55:42.92 ID:Z1z35p/I.net
海外だとフローリングをたわしでゴシゴシ掃除してるけどお前らは雑巾掛け?

854 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:17:06.47 ID:SIZ5sfEj.net
>>851
お前馬鹿じゃねw

855 :名盤さん:2017/10/22(日) 21:03:31.17 ID:7qiQg6f6.net
Niall Horan / Flicker 7点

フォークロック寄りのポップスだけど、曲によってはAOR歌謡的な側面も有り
メロディが練られていて耳に心地よい
個人的には1曲目のネオアコ風味が好み

856 :名盤さん:2017/10/22(日) 22:35:05.56 ID:AGIiYyzo.net
The Smiths ー The Queen Is Dead 9点
リマスターだが再録したのかと疑うほど音質がよくて驚いた
5年ほど前に出たコンプリ版よりも音がクリアで初聴きの人も抵抗ないと思う
曲の内容はもちろん最高

857 :名盤さん:2017/10/22(日) 23:43:04.63 ID:9H8zJS6o.net
>>856
音質素晴らしいよね!
マーのギターがびっくりするくらいクリアだった

858 :名盤さん:2017/10/23(月) 00:16:19.88 ID:Sf+hpI1w.net
マイナス1点はなんなんだよ

859 :名盤さん:2017/10/23(月) 01:57:58.96 ID:+VceOUzr.net
Queen is deadは何年か前のリマスター買ったばっかなのに欲しくなってきたな

860 :名盤さん:2017/10/23(月) 08:08:15.86 ID:uRWqiwTq.net
スミスまたリマスターしたのかよ

861 :名盤さん:2017/10/23(月) 10:59:39.68 ID:GY+zFLG7.net
Maroon 5の新作、リード曲聴いただけだとマルーン感ほぼ消滅してないか?

862 :名盤さん:2017/10/23(月) 11:47:26.46 ID:P9JViP9I.net
>>861
今に始まった事じゃない

863 :名盤さん:2017/10/23(月) 12:13:12.98 ID:GY+zFLG7.net
>>862
そうなんだ。マルーン5まともに聴いたことないから知らなかった(笑)

864 :名盤さん:2017/10/23(月) 13:02:37.20 ID:zQBS6eez.net
>>856
え?これいつでたの?欲しい

865 :名盤さん:2017/10/23(月) 16:39:37.05 ID:75+6n0rD.net
スミスまじで音いいな 輸入盤10月20日、国内版は25日発売だね

866 :名盤さん:2017/10/23(月) 16:57:31.03 ID:rJu2T+Vk.net
デモとかB面の方はどうなの?

867 :名盤さん:2017/10/23(月) 22:12:45.57 ID:Ce3pM1P/.net
ウルフアリス行って2作目で爆死するかどうか確かめてきたぞ
正直かなり良かった。全く予想してなかったけど盤よりライブの方がかなり良かった
次のアルバム出すときには爆死するかもしれないがとりあえず今んとこは大丈夫そう
MGMTよりはまだそこそこの曲作る可能性ある気がする

868 :名盤さん:2017/10/23(月) 22:32:36.01 ID:hlC1wGvq.net
MGMTは一時期改名してたのは何だったんだ?

869 :名盤さん:2017/10/24(火) 01:29:29.26 ID:h3xRNPZ+.net
別にしてない なんで変わってたのかは知らんが

870 :名盤さん:2017/10/24(火) 01:38:30.58 ID:w8ONacUz.net
MGMTが改名後じゃなかったか?
確かその前はマネージメントって名前だったがそれの略にしてMGMTにしたとかなんとか

871 :名盤さん:2017/10/24(火) 01:55:56.58 ID:t9waIyoq.net
ウルフアリスは没個性な気がするんだよな
ライブ見てないから何とも言えないけど

872 :名盤さん:2017/10/24(火) 08:25:16.26 ID:FKzuNimT.net
s.r.moyという表示になってたな

873 :名盤さん:2017/10/24(火) 11:23:02.77 ID:aslnHHug.net
Maroon 5はもうMaroon 7に改名しろよ

874 :名盤さん:2017/10/24(火) 11:35:26.90 ID:aslnHHug.net
Triviumは前作よりは良さげな感じだな

875 :名盤さん:2017/10/24(火) 12:44:55.71 ID:CjhNBVoA.net
ParamoreやTrainが今年出した新作は初期のバンドサウンドからはかけ離れた音でも変わったなりに良かったんだけど、Maroonは今んとこ不安しかないや

876 :名盤さん:2017/10/24(火) 16:07:17.19 ID:Nbp594SR.net
今作は個人的に1stの次に気に入りそう>maroon5
トロピカルハウスが一瞬で消え去った時はアルバムどうするんだろと思ったけどwhat lovers do聴いた時はなるほど音を最小限にする方向で来たかと

877 :名盤さん:2017/10/24(火) 16:21:30.25 ID:P8MRT/Kl.net
アダムのVoは打ち込みトラックにも上手く乗るから違和感ないが
テイラースウィフトはバンドサウンドの方が遥かに合うのに
無理やり最新トラック風を使いたがるから新譜は駄目だと思う
蟹江と揉めてからアーティスト志向だけどカントリーポップのが合ってる

878 :名盤さん:2017/10/24(火) 16:47:40.56 ID:nruklpii.net
本人はカントリーやりたいんだろうけどね

879 :名盤さん:2017/10/24(火) 16:52:21.46 ID:+EEl+iKg.net
マルーン5にいまだにファーストの路線求める奴って頭おかしくない?あの路線かむしろ異色だろ。セカンド以降ずっとポップ路線で来てるんだから

880 :名盤さん:2017/10/24(火) 16:53:27.46 ID:+EEl+iKg.net
ウルフアリス没個性と言うが、今あの音をやってるのは意外にウルフアリスしかいない。

881 :名盤さん:2017/10/24(火) 18:00:48.85 ID:sXBIoSR9.net
マルーン5のドラマーがいつの間にか変わっててもおまいら気がつかないだろ。
オレは気がつかないわ。

882 :名盤さん:2017/10/24(火) 18:16:50.30 ID:qeNE9OPu.net
てかアダムレヴィーン以外のメンバーの名前知ってる人いたら教えて欲しい。ファンでもわからんだろ

883 :名盤さん:2017/10/24(火) 18:43:16.95 ID:K1mZIgJP.net
>>878
事務所がジャニーズだから事務所の言いなり

884 :名盤さん:2017/10/24(火) 18:59:22.18 ID:infIMWj6.net
>>882
流石にファンならわかるだろwww

885 :名盤さん:2017/10/24(火) 19:53:39.46 ID:VFqWEcm2.net
the nationalの新曲最高だな
おめーらはどう?

886 :名盤さん:2017/10/24(火) 20:05:46.67 ID:ifz5wBqg.net
どれ?
アルバムのあとにすぐまた新曲出したん?

887 :名盤さん:2017/10/26(木) 01:56:06.78 ID:RiLSriHk.net
Porches楽しみ〜

888 :名盤さん:2017/10/26(木) 06:22:29.26 ID:Llif6AcM.net
weezerは?

889 :名盤さん:2017/10/26(木) 10:42:18.23 ID:wt9KcAIN.net
https://www.youtube.com/watch?v=FIofvUEOrVI
フランツの新曲イマイチ過ぎない?

890 :名盤さん:2017/10/26(木) 16:44:28.77 ID:JU50pQrU.net
いつもいまいちだろ

891 :名盤さん:2017/10/26(木) 16:51:51.74 ID:TU2uIC0Z.net
ハスカードゥの未発表音源多めのボックスセットは新作アルバムといえるんだろうか…

892 :名盤さん:2017/10/26(木) 20:56:10.98 ID:Gpehk7kD.net
>>889
ジェームズマーフィーにかなり寄せてるな
あとボウイ

893 :名盤さん:2017/10/26(木) 22:00:55.87 ID:9nT3eMj0.net
フランツの今年のライブ動画を観ると遅くて丁寧で別のバンドみたいだ。

894 :名盤さん:2017/10/26(木) 22:45:23.39 ID:QWEXMJFy.net
ロック期待してる人は今一つかもね、個人的には凄い良いと思う。

895 :名盤さん:2017/10/27(金) 06:52:54.54 ID:AwpnOgEN.net
julien bakerは?

896 :名盤さん:2017/10/27(金) 11:54:11.41 ID:oRIhOFLx.net
julien bakerはよ聴きたい

897 :名盤さん:2017/10/27(金) 12:31:15.01 ID:+9mbBqil.net
Weezer 「Pacific Daydream」 7点。前作は哀愁漂う良作で8点以上だっただけに、今作はちと劣るか。それでも及第点はクリアしてる

898 :名盤さん:2017/10/27(金) 16:39:11.89 ID:lc8PIrDi.net
ステフォ、ぶれねーわ、こいつら7点やってもいいわ新作
10作目記念にこの点数にしてやんよ

899 :名盤さん:2017/10/27(金) 18:13:18.35 ID:hSg1sMqI.net
ステレオフォニックスとかいまだに聞いてるやついるんだ

900 :名盤さん:2017/10/27(金) 18:22:34.16 ID:I+B9rGZE.net
今でもロストプロフェッツ聴いてる奴いる?

901 :名盤さん:2017/10/27(金) 18:25:51.64 ID:2f1eR/QN.net
>>899
2年前の前作がUK1位
手堅い地位を得てる

902 :名盤さん:2017/10/27(金) 18:42:02.32 ID:HBsrKWvI.net
>>899
ブラックキーズと同じで、セレブ受けがいい。今が一番人気ある。

903 :名盤さん:2017/10/27(金) 19:15:59.92 ID:SieVKTsp.net
マジかよ
ステレオフォニックスとか今聞いてたらすげダサそうなのに

904 :名盤さん:2017/10/27(金) 19:19:19.54 ID:wJ8FYLFA.net
懐かしい
高校時代ステレオフォニックスやアイドルワイルド聴いてたわ

905 :名盤さん:2017/10/27(金) 19:19:25.30 ID:Gd87OTP4.net
>>899
こういう態度ダサい

906 :名盤さん:2017/10/27(金) 19:40:14.41 ID:pCfiU366.net
>>899
ミーハーな高校生か大学生みたいだなw

907 :名盤さん:2017/10/27(金) 20:58:31.29 ID:SieVKTsp.net
分かったよ久々に聞いてやるわ

908 :名盤さん:2017/10/27(金) 21:04:13.82 ID:00FKbhNd.net
ホラーズ 10点

909 :名盤さん:2017/10/27(金) 21:14:36.70 ID:hLcEgh2+.net
結局muramasa盛り上がらなかっただろ?
hotchipsのコピペも知らないからこんなことになる精進しろ無知を恥じれ

910 :名盤さん:2017/10/27(金) 21:31:17.35 ID:2f1eR/QN.net
ムラマサは優等生だけどそれ以上でもそれ以下でもないのが

911 :名盤さん:2017/10/27(金) 22:12:37.74 ID:N8nQFfrS.net
ステレオフォニックスwwww

912 :名盤さん:2017/10/27(金) 22:57:59.82 ID:AwpnOgEN.net
いいものを素直に良いと言えない小さな器こそが恥ずかしい
流行り廃りなどとうの昔に超えたところだステフォってバンドは

913 :名盤さん:2017/10/27(金) 23:03:04.48 ID:cZNckLhE.net
いいもの?→お前が好きなだけ
恥ずかしい?→お前がな

914 :名盤さん:2017/10/27(金) 23:05:50.13 ID:UqQwhtmR.net
Stereophonicsで好きなアルバムはパフォーマンスなんとかだな
この中のTシャツなんとかって曲が好きだった

915 :名盤さん:2017/10/27(金) 23:34:35.22 ID:qWpQfzeo.net
ステレオフォニックスはイギリスの演歌みたいなもんだろ

916 :名盤さん:2017/10/27(金) 23:39:28.77 ID:bHUmK6mi.net
julien baker 9
ほんとすごい声だ、来日決まったの嬉しい

917 :名盤さん:2017/10/28(土) 03:17:51.66 ID:FUjmGYRR.net
ボブディランが好きだよなステレオフォニックス

918 :名盤さん:2017/10/28(土) 04:59:22.23 ID:e8ytxIya.net
ステレオフォニックスってイギリスのバンドだけど
やってる音楽はベタなアメリカンロックだよな
トレインとかマッチボックス20とかあの辺に近い感じ

919 :名盤さん:2017/10/28(土) 06:32:35.02 ID:k3jXFcnd.net
ニッケルバック的な

920 :名盤さん:2017/10/28(土) 06:55:59.86 ID:9tul0FCk.net
ステレオフォニックスはバンドの歴史の中で今が一番人気あると思うよ。
今イギリスのロックバンドの中で一番国民的なバンドの1つ。ロック好き以外のおばさんとかにも知られてる。The xxはロック好きしか知らない。The 1975はまさにワンオク
以上、たった1ヶ月のレディング駐在で分かったこと

921 :名盤さん:2017/10/28(土) 07:37:34.24 ID:1gMBC3M0.net
おまわりさんですか

922 :名盤さん:2017/10/28(土) 07:42:47.76 ID:t/9Wyybw.net
ステフォは痛々しく若作りしてるわけでもなく
過度に枯れてるわけでもなく良い感じに年を取ってると思う

923 :名盤さん:2017/10/28(土) 07:44:17.80 ID:9tul0FCk.net
>>921
海外駐在って言葉聞いたことないですか?

924 :名盤さん:2017/10/28(土) 09:54:44.95 ID:yGjLntEj.net
駐在なんて概念のない小規模の会社に務めてるか、中学生かのどっちかかな

925 :名盤さん:2017/10/28(土) 10:24:09.99 ID:jESXmEBg.net
駐在って言葉は使うよ
バカさらしてるのはそっち
そもそも駐日大使とかは、日本に駐在してるって意味だし

926 :名盤さん:2017/10/28(土) 10:41:02.52 ID:qz4XWL2e.net
ステレオフォニックスダサいな

927 :名盤さん:2017/10/28(土) 10:41:41.24 ID:uXhaXG82.net
1ヶ月なのにステフォの歴史を総括できるのは疑問だけど、xxがとニッチなのは意外だな。

スミスとまではいかないけどイギリス人はあーゆー暗いのがのがメインストリームになれると思ってた。

928 :名盤さん:2017/10/28(土) 11:05:35.40 ID:T8ehM7we.net
ステフォとか15年前に終わったバンドだろ

929 :名盤さん:2017/10/28(土) 13:53:29.48 ID:LOEFPn44.net
ステフォw

930 :名盤さん:2017/10/28(土) 14:22:54.34 ID:EGG7yJsw.net
未だにステレオフォニックス聞いてるやつと
未だにシャーラたんず聞いてるやつとどっちがよりダサい?

931 :名盤さん:2017/10/28(土) 14:53:45.85 ID:4tdDYaL5.net
>>927
ステレオフォニックスの一般知名度の高さは意外だった。一般知名度で言えばミューズなんかより上。
日本から出たことないブリットポップ世代リスナーなら、15年前に終わったバンドって認識のままでも仕方ないと思うけどね。
あとほかに意外に老若男女知ってるのはKaiser Chiefs。日本だとルビーの一発屋扱いだけど。これは驚いた。AM知らない人がKC知ってたりする。

932 :名盤さん:2017/10/28(土) 14:55:15.23 ID:4tdDYaL5.net
まあ、日本ではステレオフォニックス聴くのがダサいと思われても仕方ないだろうなと思います

933 :名盤さん:2017/10/28(土) 15:35:26.25 ID:GfKBRBEA.net
カイザーチーフはスマップみたいなもんだろ

934 :名盤さん:2017/10/28(土) 16:17:52.82 ID:k+LiTITH.net
そらカイザーチーフスは有名やろ

935 :名盤さん:2017/10/28(土) 16:48:57.39 ID:YMFGzKbE.net
カイザーチーフスをネタにすんのか今度はw
もっと素直になりなさいよ、おまいらはw

936 :名盤さん:2017/10/28(土) 16:52:36.11 ID:57oJb06l.net
アクモンってオリンピックの閉会式にも出てたのに知らん人いるんか

937 :名盤さん:2017/10/28(土) 17:10:53.59 ID:R9BQsel/.net
ステフォとか聞いてたらそらバカにされるわ

938 :名盤さん:2017/10/28(土) 17:52:15.82 ID:LzksBTTw.net
ステフォに発狂しだしたのはなんでなのwww

939 :名盤さん:2017/10/28(土) 17:55:30.67 ID:EGG7yJsw.net
>>898
このダサいレスが発端やな

940 :名盤さん:2017/10/28(土) 19:08:56.32 ID:pZs04NJI.net
小さな地域の話をイギリス全体みたいに言われてもどうしようもない
タイヤのマルゼンを誰でも知ってるように言ってるようなもの

941 :名盤さん:2017/10/28(土) 19:15:17.33 ID:57oJb06l.net
放出 ←何と読むか

942 :名盤さん:2017/10/28(土) 19:21:18.05 ID:9TCKP3tR.net
>>940
タイーヤマルゼン、タイヤマルゼン、ホイールマルゼン

テレ玉でいつも見るぞ

943 :名盤さん:2017/10/28(土) 20:12:28.90 ID:zgjjgyxD.net
>>894
ディスコとしてみても微妙なんだが
どこが凄く良かったの?

944 :名盤さん:2017/10/28(土) 20:28:58.68 ID:vHCqtLDz.net
いいぞいいぞお前らもっとレス伸ばせ

945 :名盤さん:2017/10/28(土) 21:05:12.98 ID:lTnAf2u5.net
リアム10点

946 :名盤さん:2017/10/28(土) 21:30:51.32 ID:vRrEqWw/.net
>>940
ジャックホワイトがナッシュビルに引っ越して近所のホームパーティーに挨拶に行ったら誰も知らなかった、ていう話があったな。
都会じゃ有名でも田舎じゃイマイチ、とかオルタナは多そう。

947 :名盤さん:2017/10/28(土) 21:49:23.17 ID:zgjjgyxD.net
基本的にテレビに出続けないと無名
あまり日本と変わらん

948 :名盤さん:2017/10/28(土) 23:22:55.24 ID:MsugrI/o.net
>>946
ナッシュビルプッシーあたりがビッグネームなんだろうなw

949 :名盤さん:2017/10/29(日) 16:41:32.99 ID:ZGDrxVIE.net
今年いいアルバム多いわ

950 :名盤さん:2017/10/29(日) 17:04:49.62 ID:f4hBhuej.net
>>949
個人的に下半期が豊作!

951 :名盤さん:2017/10/29(日) 19:26:36.60 ID:nfnUO+Lx.net
fever rayかっけえ

952 :名盤さん:2017/10/29(日) 21:05:14.10 ID:02okxcYA.net
fever ray 7点 えぐいSt.vinsentって感じ
ジャケ気持ち悪いけど顔にfever rayって書いてあるのね

953 :名盤さん:2017/10/29(日) 21:13:20.66 ID:yuzN4PAb.net
誰かに声似てるなーって思ったらthe knifeの人づた

954 :名盤さん:2017/10/29(日) 22:18:35.31 ID:Coy4ABy8.net
このスレ何人ぐらいで回ってるんだろう

955 :名盤さん:2017/10/29(日) 22:21:41.53 ID:JmnRD3k3.net
>>954
俺とお前だけだろ?

956 :名盤さん:2017/10/29(日) 22:34:17.49 ID:kDpd5kWr.net
おれもいる
10人ぐらいじゃね

957 :名盤さん:2017/10/29(日) 22:39:46.57 ID:zvLgAV0e.net
俺の存在を忘れて困っちゃもらうぜ

958 :名盤さん:2017/10/29(日) 22:39:49.60 ID:qYmJFAhH.net
ワシもおるぞえ

959 :名盤さん:2017/10/29(日) 22:44:16.50 ID:aR2On7/k.net
セントヴィンセントの良さが理解できなくなったらインディロック卒業だな
俺卒業するわ

960 :名盤さん:2017/10/29(日) 22:48:50.41 ID:ggR7iKd1.net
>>900
罪がエグすぎて無理

961 :名盤さん:2017/10/29(日) 22:53:11.29 ID:XPsAqrEE.net
fever rayの新作サプライズ海外じゃちょっとしたお祭り騒ぎだけど日本だと全然だな
ナイフでさえたいして知名度ないし当然か

962 :名盤さん:2017/10/29(日) 22:59:51.21 ID:DZE7xq/E.net
だって海外でもちょっとした程度のお祭り騒ぎなんだろwww

963 :名盤さん:2017/10/29(日) 23:22:01.45 ID:aR2On7/k.net
ジャケがいいだけだろ

964 :名盤さん:2017/10/29(日) 23:59:25.89 ID:g5VGM/uR.net
>>961
The Knifeで音楽活動停止してたからまさかFever Rayの方で始動するとは思ってなかったからいい意味で衝撃だわ。日本にライブ来ないかな?

965 :名盤さん:2017/10/30(月) 00:00:06.64 ID:bbEsIUAQ.net
ふぁあんた自慰っ

966 :名盤さん:2017/10/30(月) 02:22:51.84 ID:3WyGayaF.net
>>954
書き込まないが見てるお

967 :名盤さん:2017/10/30(月) 03:44:54.30 ID:tgkD2cGz.net
fever rayの新作出たとか知らんかったわ

968 :名盤さん:2017/10/30(月) 05:23:10.39 ID:54Ze/PIa.net
>>954
インディロック:7人
インディポップ:2人
その他:1人

969 :名盤さん:2017/10/30(月) 12:54:04.16 ID:eUUhX+DV.net
流れ早いからもう新スレ立てたよ〜

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1509335395/

970 :名盤さん:2017/10/30(月) 15:01:08.83 ID:5CoLWqTy.net
Weezerはどう?

971 :名盤さん:2017/10/30(月) 18:00:24.19 ID:LyoV0Mej.net
微妙 3点

972 :名盤さん:2017/10/30(月) 18:06:12.98 ID:qHWo0jPy.net
Weezer新作はさすがに5点以上は付くだろう。1曲目とか好きだわ

973 :名盤さん:2017/10/30(月) 19:01:10.08 ID:UHUYhIET.net
ファンカデリックのリミックス盤は企画に無理がある気もしつつ8点で。

974 :名盤さん:2017/10/30(月) 23:05:54.93 ID:2GBi2HnF.net
weezer / pacific daydream 6.0
ポップで只々明るい別にweezerでなくてもいい様な作品
来年5月に出すブラックアルバムは重いらしいので期待

975 :名盤さん:2017/10/30(月) 23:13:58.19 ID:uIPYW5g9.net
Weezerはもう追っかけるのがしんどい

976 :名盤さん:2017/10/30(月) 23:27:49.93 ID:xCfJb7IQ.net
WEEZERがここまでアルバム量産するなんて20年前は思ってもなかった…

977 :名盤さん:2017/10/30(月) 23:30:47.52 ID:VzgGptHA.net
Julien Baker
悪くはないけど特別絶賛される出来とは思えなかったけど何が凄いの?

978 :名盤さん:2017/10/31(火) 01:30:52.93 ID:vH5d5Zte.net
>>977
今聴いてる
ホントだねえ

979 :名盤さん:2017/10/31(火) 20:37:36.67 ID:u/VZnIue.net
>>977
Julia HolterとかAngel Olsenと一緒じゃない?メディアの高評価につられたリスナーが気に入った気になってるだけ

980 :名盤さん:2017/10/31(火) 22:08:50.62 ID:MORgc8nA.net
Julien Bakerは海外のレビューみると大半は歌われていることに費やされてる
近いのは初期のエリオット・スミスかも

981 :名盤さん:2017/11/01(水) 03:51:58.59 ID:U1lcv12u.net
MGMTの新曲はマジクソだね
シベリアンブレイクスのような曲はもうつくれないようだね。残念だ

982 :名盤さん:2017/11/01(水) 04:17:39.07 ID:iR/AppdY.net
8月あたりから忙しくて追えてなかったけどこれは聴いとけってアルバムある?

983 :名盤さん:2017/11/01(水) 05:46:31.29 ID:aPtW6f3c.net
今さらリアム5点。

984 :名盤さん:2017/11/01(水) 06:05:50.15 ID:o4xijaMl.net
MGMTとリアムはゴミだが
ノエルの新曲は2曲とも超かっこよかったからとんでもない傑作アルバムになるな

985 :名盤さん:2017/11/01(水) 08:55:20.06 ID:jYvqXPS7.net
ゴミとかクソとかいう言葉使ってるやつの評価は参考にする必要ないと一発で分かるから助かる
逆に一見まともなこと言ってるようでよく読んだら変なこと言ってるやつが厄介

986 :名盤さん:2017/11/01(水) 09:06:30.34 ID:9mR6kbbq.net
maroon5のRed Pill Blues 5点
まるーんは曲作りの引き出し少ないくせに毎回アルバムの全曲を似たような曲調で固めるから飽きる。

987 :名盤さん:2017/11/01(水) 12:13:48.03 ID:MCakA5lY.net
Jake Bugg 8.5

地味かもしれないが、凄く良い。
よりルーツミュージックに向き合った感じ。
30分台と短いのも良い。

988 :名盤さん:2017/11/01(水) 12:34:02.33 ID:/PiRmOOR.net
alex lahey8
コートニーバーネット以来の逸材

989 :名盤さん:2017/11/01(水) 16:03:01.22 ID:Ozaz3p2d.net
ウィーザー、過去作でいうとどれに似てる?
近作はサウンドがからっとし過ぎてて物足りないんだよなー

990 :名盤さん:2017/11/01(水) 16:22:27.14 ID:XruY+UNb.net
Yellow Days ? Is Everything Okay In Your World
いい

991 :名盤さん:2017/11/01(水) 16:26:33.10 ID:x/FakzrH.net
>>989
どれにも似てないな。ポップでソロアルバムみたいだよ

992 :名盤さん:2017/11/01(水) 22:12:31.30 ID:gYo5+Nvu.net
DAMNといい今年の高評価は何言ってるか分かっていること前提のアルバムが目立つな
その中でパフュームジーニアスとセイントビヴィンセントは音楽だけで圧倒されるのでいい

993 :名盤さん:2017/11/02(木) 10:45:25.04 ID:XOMeQ06X.net
>>986
そうだね、すごく飽きがくる曲調
私は4点

994 :名盤さん:2017/11/02(木) 15:22:07.46 ID:d3/JW/5/.net
St. Vincentやっと通して聴いた
とりあえず最低でも8.5点
おまえらがやたら言ってた政権腐敗が何のことかやっと分かったw
St. Vincent史上最もポップでエモーショナルな作品

995 :名盤さん:2017/11/02(木) 16:25:52.46 ID:d3/JW/5/.net
TriviumのThe Sin and the Sentenceは7.5点くらい
将軍以来久々の良作
直近3作はやはり迷走しただけの黒歴史だったと再認識

996 :名盤さん:2017/11/02(木) 16:52:34.87 ID:4Ytn01mc.net
>>994
いつも通りのゴリゴリな曲調としっとり目の曲バランスがものすごくいいよね

997 :名盤さん:2017/11/02(木) 17:23:39.86 ID:ZFHx6UUJ.net
Lillies and Remains body
ホラーズっぽい
日本にこんなバンドあったんだな新譜じゃないけど
https://youtu.be/RIda_odnbqA

998 :名盤さん:2017/11/02(木) 22:35:24.89 ID:Ac6NgB1B.net
DAMNはスルメなのかと思って聞き続けたけど逆に飽きるの早かった
前作はそれこそ飽きなくて特にオールライトは中毒性やばかったのに

999 :名盤さん:2017/11/03(金) 02:05:56.40 ID:p3/6nYoG.net
Bibio 7点

まさかのがっつりアンビエントだけど意外といい
これからの就寝用音楽に

1000 :名盤さん:2017/11/03(金) 07:41:47.04 ID:ld6ZhGyr.net
評価無いけど聴いた方がいいアルバム
Steven Wilson
評価高いけど聴かなくていいアルバム
QOTSA

1001 :名盤さん:2017/11/03(金) 08:02:04.35 ID:9QVWIwfO.net
1000点

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200