2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新作アルバムを10点満点で評価するスレ45

1 :名盤さん:2017/08/31(木) 14:42:19.37 ID:iu8Vbl59.net
10点 何年かに1枚の歴史的名盤。
9.0点 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!年間ベストアルバム級。
8.0点 もの凄く良い。年間ベスト10級。
7.0点 買って満足。良盤。
6.0点 けっこう良いよ。まぁお奨め出来る。
5.0点 普通。
4.0点 悪いとこが目立ち気味。
3.0点 駄作。失敗作。
2.0点 窓からポイしちゃいたい。年間ワースト10級。
1.0点 オワタ\(^o^)/ 年間ワーストアルバム級。
0点 何年かに1枚の歴史的迷盤。

また、新譜の感想は人それぞれ。自分と違う感想、気に入らない感想でも
いちいちレスしないでスルーしましょう。

なお、新譜のリリース予定については以下を参考にするとよいでしょう。

http://www.allmusic.com/newreleases
http://www.metacritic.com/browse/albums/release-date/coming-soon/date
http://www.albumoftheyear.org/upcoming/
http://www.wowhd.jp/search?mod=AM&ex=Coming%20Soon

623 :名盤さん:2017/10/08(日) 20:47:05.92 ID:PKpOGB71.net
>>619
最近の国内盤は発売までボートラあるのかないのかよくわからないのが増えすぎ

624 :名盤さん:2017/10/08(日) 22:27:50.16 ID:uj0l00Gr.net
>>622
ごめん、見逃してた
ありがとう

625 :名盤さん:2017/10/08(日) 23:25:50.69 ID:IL9FzSFJ.net
Mutemath - Play Dead 8点
最高傑作やろこれ。。
FoalsとMaroon 5とGorillaz全部好きな人にオススメ
https://youtu.be/RQwUMtqW5Oc

626 :名盤さん:2017/10/08(日) 23:27:14.28 ID:IL9FzSFJ.net
あと歌詞が全曲すごくカッコいい。うまく説明できないけど、とにかくカッコいい。

627 :名盤さん:2017/10/08(日) 23:32:51.62 ID:uj0l00Gr.net
>>625
イタリアンと中華と韓国料理好きな人にオススメみないなめちゃくちゃな薦め方だなw

628 :名盤さん:2017/10/08(日) 23:34:24.32 ID:IL9FzSFJ.net
>>627
それが全部合わさった感じなのよ。ありそうでなかったツボにはまる感覚。
21Pとも素晴らしいコラボしてるし、バランス感覚が絶妙と言わざるを得ない。

629 :名盤さん:2017/10/08(日) 23:39:54.87 ID:uj0l00Gr.net
mutemath結構いいね、サンクス
去年のmystery jetsの新譜好きな人は気に入るかもな

630 :名盤さん:2017/10/09(月) 00:40:00.14 ID:GuS4JKYA.net
Yumi Zouma - Willowbank 6点
粒揃いなポップ満載。ただ初期シングル群と比べてしまうとインパクトには欠けるかなあ。長くは聴けそう

631 :名盤さん:2017/10/09(月) 12:14:40.94 ID:oLs4HjSgJ
wolf aliceの作曲て誰がしてるの?エリー?

632 :名盤さん:2017/10/09(月) 15:59:51.46 ID:SfAjG4oU.net
Radio Moscow - New Beginnings 7点

Wolf Parade - Cry Cry Cry 7.5点

633 :名盤さん:2017/10/10(火) 00:35:34.31 ID:4E/bRcNN.net
>>620
俺はあのアルバムはあのカバー曲しか聴いてないわw
他にボートラで良かったのはKeaneのAllemandeとMaroon 5のRagdollくらいかな

634 :名盤さん:2017/10/10(火) 11:10:57.49 ID:tO6Xjg2t.net
有能ボートラ
Tortoise ガメラ
Underworld ボーンスリッピーNuxx
エリオットスミス ミスミザリー
フィオナアップル アクロスザユニバース
ノエル The Good Rebel

635 :名盤さん:2017/10/10(火) 11:22:49.19 ID:+v/a5zyx.net
レッチリgong liも追加で

636 :名盤さん:2017/10/10(火) 11:42:42.19 ID:NaucwiZR.net
MuseのGloriousも

637 :名盤さん:2017/10/10(火) 11:49:37.82 ID:V27YwYsR.net
昼寝する時にアラニスモリセットの1stを掛けると、大抵最後のアカペラの曲で起こされた
その前のYou Oughta Knowの微妙なバージョン違いも、入っている意味がよく分からない

638 :名盤さん:2017/10/10(火) 13:05:47.76 ID:2A3P2ous.net
mutemath微妙というか過去最低だと思うけど

639 :名盤さん:2017/10/10(火) 13:44:41.53 ID:u7c0xoab.net
今回のはコンセプト知らないけど聞いてなんだこれと思っちゃった

640 :名盤さん:2017/10/10(火) 18:27:24.30 ID:c2Fj+/p2.net
クラップユアハンズセイヤー2ndのsword songも好き

641 :名盤さん:2017/10/10(火) 18:29:31.03 ID:a4JJI/dB.net
suede『Dog Man Star』の
Modern Boysでしょ
壮絶なアルバムのエンドロールとして完璧な役割

642 :名盤さん:2017/10/10(火) 20:23:50.81 ID:KZ0OeNA5.net
金欠受験生だけどqotsaとbeckとkelelaだったらどれ買うべき?

643 :名盤さん:2017/10/10(火) 20:32:38.06 ID:nTmXXQTy.net
今Apple MUSIC無料でDLはせずにクラウドに入れまくってんだけど、これって一回退会するとこのプレイリストはもう一度有料で入り直した時も残ってるの?
ちょっと無料でGoogleとかkkboxとかも試してみたいんで(最後はAppleに戻ってくるつもり)
順番魔違えたなあ。。

644 :名盤さん:2017/10/10(火) 21:27:54.46 ID:OAN5ff6B.net
>>642
断然beck

645 :名盤さん:2017/10/10(火) 21:29:17.62 ID:OAN5ff6B.net
ミュートマスは、本当のファンこそ良さがわかる、所謂ファン度が試されるようなアルバムになってる。過去最低と言いたくなる気持ちもわかる。

646 :名盤さん:2017/10/10(火) 22:04:52.50 ID://tdE9wB.net
>>640
やるじゃない

647 :名盤さん:2017/10/11(水) 00:17:17.15 ID:d9C6PoTX.net
Kele Okereke - Fatherland 6点
ブロックパーティのフロントマンによるフォーク/カントリーアルバム。まあアリ

Anna Of The North - Lovers 7点
ポップ性の高いドリーミーなシンセ/エレクトロニックポップ。疲れに効く

Torres - Three Futures 7点
4ADの女性。低音がドライブする不穏なポストパンク"Helen in the Woods"がクール

648 :名盤さん:2017/10/11(水) 01:04:29.27 ID:sQ90tv9+.net
ベックのアルバムがひたすらアゲアゲでこわい

649 :名盤さん:2017/10/11(水) 01:42:46.38 ID:zlrbODv+.net
ベックのレビューよろ

650 :名盤さん:2017/10/11(水) 13:40:30.46 ID:wjeXJTZu.net
Jeff Beck - 8.6

ギターインストアルバム。
繰り返し聴いてて気持ちいい。
ビートルズのカバーもある。
そこらのギターインストアルバムとは一線を画す本気の一枚

651 :名盤さん:2017/10/11(水) 14:07:58.37 ID:E6TgHPfz.net
つまんない人間が一生懸命考えたであろうユーモアってつまらない通り越して見てて悲しくなるよな
ちょっと前のホラーズ10点の流れ然り

652 :名盤さん:2017/10/11(水) 14:55:47.47 ID:FjOmq0iI.net
St.vincent聴いた人ー

653 :名盤さん:2017/10/11(水) 15:10:54.47 ID:Xi/veGEw.net
>>651
ウケると思って嬉々として書いたの想像すると切なくなってくるな。

654 :名盤さん:2017/10/11(水) 15:26:59.27 ID:q2slsLch.net
>>651
やっぱりお前の言葉は重みが違うな

655 :名盤さん:2017/10/11(水) 17:38:54.32 ID:I6W0nAFk.net
BECK Colors 6.5
年寄りが無理してる感じビートも新しくない

656 :名盤さん:2017/10/11(水) 17:49:47.56 ID:CRQMkjLg.net
>>654
これは皮肉で返そうとして失敗したパターンか…?

657 :名盤さん:2017/10/11(水) 17:55:41.49 ID:wjeXJTZu.net
>>651
実際会って喧嘩しね?

658 :名盤さん:2017/10/11(水) 18:02:06.27 ID:ZX7P8u9v.net
もうなんかやることなすこと全て裏目だな。
全部ダサい

659 :名盤さん:2017/10/11(水) 18:32:46.22 ID:l5XnWhRE.net
beckの突き抜け方ハンパない
アルバム曲は発表済みのシングル以上にテンション高め
前作とかsea changeの路線もいいけど、こういうのもやっぱいい
ライブ行けないけど、ライブ楽しみだな

660 :名盤さん:2017/10/12(木) 00:49:41.20 ID:B0CY2v6x.net
ベックの新譜、ビートが新しくないんじゃなくて
あえて古い音をやってるんだろうな
80年代のダンス寄りの音をいろいろミックスした感じ
ヒューマンリーグとかマドンナ、ホール&オーツからデラソウル辺りまで

661 :名盤さん:2017/10/12(木) 01:18:17.89 ID:egPsxIS7.net
そうだね躁状態のBeckが万人向けのポップアルバム作った感じ
北欧ポップスからビートルズ風やVaporwaveっぽいのまで
ダブステとかEDMとか近年の技術抜きなのが逆に新しいのかも
こういう誰でも聴けるポップスは不足気味だし
誰かがリリースしなければならない物だからから良いと思う
でも期待してたのとはやっぱ違うから6.5くらい

662 :名盤さん:2017/10/12(木) 09:44:50.55 ID:mmDMcR4S.net
>>655
ビート?

663 :名盤さん:2017/10/12(木) 11:42:02.79 ID:0ADtZ/zT.net
音の重ね方や作りはここ数年の音楽を意識してると思うけど

664 :名盤さん:2017/10/12(木) 11:55:04.01 ID:yzQTUzZx.net
うーん、7点くらいベック

665 :名盤さん:2017/10/12(木) 12:34:19.04 ID:ZvTUq8nE.net
先行のDreamsが浮いてないのと他の曲も霞んでなくて統一感あっていい 8点

666 :名盤さん:2017/10/12(木) 12:41:01.65 ID:6bD2OzdC.net
BECK 「Colors」 6点。80年代っぽさもあるポップアルバムだけど、とくに面白味は無いな。イケメンなルックスじゃなかったら、5点

667 :名盤さん:2017/10/12(木) 13:15:49.38 ID:lCfGv2O3.net
80年代リバイバルはまだまだつづく?

668 :名盤さん:2017/10/12(木) 14:32:57.72 ID:ZY/rRS+6.net
ちょっと前のマルーン5みたいな音になってるな

669 :名盤さん:2017/10/12(木) 16:32:10.49 ID:sx7hz0nV.net
>>656
だなw

670 :名盤さん:2017/10/12(木) 17:22:56.70 ID:10Kw0xwp.net
>>656
とくに皮肉で返そうとはしてなくて、悪ふざけのレスなだけだよ(笑)
そんな攻撃的な思考してないよ

671 :名盤さん:2017/10/12(木) 19:11:26.39 ID:DICmM49T.net
しつけえ
どうでもいいわ

672 :641:2017/10/12(木) 20:27:12.57 ID:gIMFcuCd.net
>>644 ごめん 全く関係ない三橋美智也とbill evansにしました

673 :名盤さん:2017/10/12(木) 22:58:47.59 ID:mKCYmbW4.net
ザニューポリューションの一発屋の老害ベックなんてどうでもいいわ

674 :名盤さん:2017/10/12(木) 22:59:44.04 ID:jtbhr9Bz.net
>>673

675 :名盤さん:2017/10/12(木) 23:12:55.84 ID:T7gNKETX.net
ベック 10点
ホラーズ 3点

676 :名盤さん:2017/10/13(金) 00:26:47.07 ID:vMhmVcWX.net
Bully - Losing ポップなソニックユースて感じで最高 7.777777点

677 :名盤さん:2017/10/13(金) 00:57:38.15 ID:sHbHj7Gf.net
政権の 腐敗!

678 :名盤さん:2017/10/13(金) 01:20:13.13 ID:6xqkKolq.net
やっぱそう聴こえるよねw
まだ途中だけど今回も良い感じ

679 :名盤さん:2017/10/13(金) 01:31:57.10 ID:S9kKWjly.net
ヴィンセント相変わらずすげえな
バンドサウンドじゃないこの路線もあり
個人的には2017年ベストだわ

680 :名盤さん:2017/10/13(金) 02:52:53.28 ID:0QyVYczi.net
ベック 10点

681 :名盤さん:2017/10/13(金) 04:28:07.22 ID:3uopYSiM.net
>>677
これに全部持っていかれた

682 :名盤さん:2017/10/13(金) 05:01:16.77 ID:3uopYSiM.net
stars - there is no love in fluorescent light 7.0
カナダのインディーポップバンドの9枚目
綺麗で落ち着いた爽やかさがある一枚
男女ツインボーカルが好きな人は是非

https://youtu.be/2HJBkVsUNps

683 :名盤さん:2017/10/13(金) 05:49:58.72 ID:+9tDg/0v.net
Starsのアルバムジャケ、
最近ツイッターで流れてきた「中国にある取り残された農村とすぐ近くを走る高速道路のギャップうんぬん」と
全く同じ写真だったのでびっくりした

684 :名盤さん:2017/10/13(金) 06:26:56.24 ID:mPk3rh9/.net
カナダのインディポップバンドの9枚目とかよく聞けるな

685 :名盤さん:2017/10/13(金) 06:47:01.22 ID:1qG3EdXy.net
ブラックキッズ懐かしいな

686 :名盤さん:2017/10/13(金) 06:52:13.19 ID:ib6Vo7o6.net
政権腐敗なにこれw
各国のバージョンでもあんの?

687 :名盤さん:2017/10/13(金) 06:55:04.19 ID:yNCTKlgh.net
Starsの「North」は日本盤でも出ていたから聴く機会あったけどもう何年も前だな
久々に名前聞いた気がする

688 :名盤さん:2017/10/13(金) 07:56:44.92 ID:DcqtMtfW.net
スターズなついな
女ボーカルがベルセバの女並みにデブだった記憶が

689 :名盤さん:2017/10/13(金) 09:55:15.66 ID:3dEsghwm.net
スターズいいじゃん
毎回買ってる

690 :名盤さん:2017/10/13(金) 10:47:01.41 ID:0sHYVVV3.net
>>679
まだ聴いてないけど物凄く楽しみ
今のところSLOWDIVEがベストだからそれを上回ってほしい

691 :名盤さん:2017/10/13(金) 12:02:44.05 ID:N+bwbFfd.net
スターズとBSSでまた来日してほしいわ

692 :名盤さん:2017/10/13(金) 12:19:14.47 ID:N5WmHYJ1.net
Beck / colors 8.6

知的なのに暖かくて、嫌味がない。
淀みない流れ、くり返し聴いて心地良い。
凡百のエレクトロバンドと隔絶する、本気の一枚。

693 :名盤さん:2017/10/13(金) 15:09:20.05 ID:KN54ftuC.net
Beckのどこらへんが天才なのか未だにわからない
イメージだけで語られてる気がする

694 :名盤さん:2017/10/13(金) 15:13:13.88 ID:KN54ftuC.net
見せ方がうまいっていうことなのかな

695 :名盤さん:2017/10/13(金) 15:20:00.07 ID:gN8acOUU.net
天才なんてイメージだろ
そもそもロック界の「〇〇は天才」云々なんて、「〇〇マジ神」くらいのニュアンスでとっとけばいい

696 :名盤さん:2017/10/13(金) 15:52:19.14 ID:DcqtMtfW.net
代理店が決めてるだけだから真に受けないでいい

697 :名盤さん:2017/10/13(金) 16:13:07.39 ID:0sHYVVV3.net
天才かは知らないけどまぁあれだけアルバムごとに色変えれるなぁって思うけどね

698 :名盤さん:2017/10/13(金) 16:15:09.33 ID:7Xs2zSDi.net
St. Vincent 「Masseduction」 意識高い系なら、8点。尻。政権の腐敗。さすがインディー界のディーバだわ

699 :名盤さん:2017/10/13(金) 16:53:23.59 ID:p5Itdq9F.net
ヴィンセントもキングクルールもめちゃいいね

700 :名盤さん:2017/10/13(金) 17:36:24.31 ID:gvc9+cbQ.net
>>699
king krule いいよね! 8点ぐらいあるわ〜

701 :名盤さん:2017/10/13(金) 18:13:21.03 ID:UuZOqXGX.net
St. VincentもKing Kruleも内容は良いけどジャケが酷いわ

702 :名盤さん:2017/10/13(金) 18:20:04.61 ID:HkvnsSN+.net
Beck 9点 グイグイくるなー。

703 :名盤さん:2017/10/13(金) 18:30:15.61 ID:bdZTXUeu.net
king kruleはめちゃかっこいいけど、曲数多すぎ
半分にわけて2枚目は、1枚目から半年後に突如リリースとかにすれば興奮するのに

704 :名盤さん:2017/10/13(金) 18:58:36.98 ID:FVg5Bm4K.net
ベックは声があきた

705 :名盤さん:2017/10/13(金) 19:26:55.68 ID:yE52nW5h.net
AOTYではベックの新作ダメダメですね
http://m.albumoftheyear.org

706 :名盤さん:2017/10/13(金) 20:03:09.86 ID:gq9We+Wl.net
レイドバックしてない?ベックの新作
ベックの作品に最先端の何かを求める層は少なそうだけど

707 :名盤さん:2017/10/13(金) 20:19:46.69 ID:KN54ftuC.net
アルバムとして傑作と言えるものをBeckは一つも作れてない

708 :名盤さん:2017/10/13(金) 20:27:27.89 ID:7Xs2zSDi.net
ベックは、イケメン補正が無ければそれほどでもないからな。キング・クルーの方がいいわ

709 :名盤さん:2017/10/13(金) 20:44:04.03 ID:hXVsJ1a4.net
ベック 5点
ヴィンセント 10点

710 :名盤さん:2017/10/13(金) 21:08:02.31 ID:WaCCZQYC.net
カート&コートニー 9点

711 :名盤さん:2017/10/13(金) 21:10:47.67 ID:9phdYmKn.net
>>707
流石にその発言は逆張りが過ぎるぞ。
オディレイ、シーチェンジ、モダンギルト、モーニングフェイズ

712 :名盤さん:2017/10/13(金) 21:21:54.88 ID:4biRzlqK.net
ベックは脊髄損傷したろリハビリ後の長嶋茂雄みたいなもので見てて不安しかない

713 :名盤さん:2017/10/13(金) 22:06:31.75 ID:62pjpOEs.net
>>707
感性が乏しい奴には分からないだろな。

714 :名盤さん:2017/10/13(金) 22:13:14.03 ID:T95inVww.net
怒ベック

715 :名盤さん:2017/10/13(金) 22:20:41.73 ID:mPk3rh9/.net
おディレイも今聞くとあの当時何が良かったんだろと思う

716 :名盤さん:2017/10/13(金) 22:34:23.34 ID:E/zBMVfm.net
ヴィンセント良いなぁ、ナショナルに続いて個人的に今年のベストだ

717 :名盤さん:2017/10/13(金) 23:02:57.06 ID:sgiKRPKX.net
今日発売のアルバムどれも良かったがKing Kruleは10点

718 :名盤さん:2017/10/13(金) 23:12:33.03 ID:LyFew0TP.net
King Kruleを初めて聞いたが、なかなか良いな
歌声が生理的に苦手だが・・・

719 :名盤さん:2017/10/13(金) 23:33:56.40 ID:9phdYmKn.net
king krule化けたな。
前作はこんなによくなかった

720 :名盤さん:2017/10/13(金) 23:34:51.99 ID:9phdYmKn.net
ここまで褒めるレスが続くと
「俺は気に入らなかった厨」がそろそろ湧いてきそう

721 :名盤さん:2017/10/14(土) 00:10:42.71 ID:unkvZOWY.net
>>715
今聞いてもいいと思うけど

722 :名盤さん:2017/10/14(土) 01:07:52.53 ID:WpqDhKux.net
ベックはグラミー獲ったし今回はリラックスモード
ポップに振り切れてるし悪くないよ
同じ様なアルバムを続けずに作曲の才能も枯渇してないようだし
レディへもだけどキャリアのピークは過ぎてるし
尖がった最先端なのは次の世代が作らなければならないと思う

総レス数 1002
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200