2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アナログレコード好きな人のスレ21

1 :名盤さん:2018/03/06(火) 23:28:53.45 ID:Qhw737HR.net
アナログレコードに関することなら何でもOKです。
オールジャンル対応です。

デジタルメディアオンリーの方で、レコード否定派の方は、
書き込みをご遠慮ください。

前スレ
アナログレコード好きな人のスレ20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1517835515/

256 :名盤さん:2018/03/15(木) 13:45:15.09 ID:TLfEJkIj.net
パッとしない奴の限定商法だからね

257 :名盤さん:2018/03/15(木) 13:54:33.41 ID:VGXF1j9t.net
日本人のはわざわざRSD限定で売る必要があるのか、誰がこれ買うの?ってのばかりだね。
無名でも一応目にとまるからとかあるのかね。

258 :名盤さん:2018/03/15(木) 14:15:07.49 ID:0shTambk.net
去年の村八分まだ残ってまーす!!!

259 :名盤さん:2018/03/15(木) 14:36:31.23 ID:5b3Qptj8.net
>>241
その頃のベンチャーズは多分一番どん底の時代だと思う
数年前でさえ地方の公民館とかの公演があって、そこそこ人気あったけど
その頃はロック全盛期だから、ベンチャーズはバカにされてた
日本公演とは名ばかりのどさ回りツアー状態だったよ

260 :名盤さん:2018/03/15(木) 16:25:06.82 ID:NLcoEdUO.net
>>253
うん、多分何人かやふのセドラーはいると思う。だいぶまえのすれだと思うけど、下北沢の○質音響のやつが色々吠えてたな。ebayの仕入れをバラされて怒ってたw

261 :名盤さん:2018/03/15(木) 16:26:22.81 ID:rG2NL0Pv.net

これにアンカーつけて喧嘩ふっかける奴がいたら、まだ見てるってことだなw

262 :名盤さん:2018/03/15(木) 21:06:17.11 ID:kWgR0tmB.net
ニアミント盤価格の2割程度の価値しかない、劣悪コンデの人気盤を仕入れて、6〜7割ぐらいに吊り上げて落札させてるね

263 :名盤さん:2018/03/15(木) 21:16:15.01 ID:IfUf6tMp.net
RSDでいくつか欲しいものはあるけど、今年は並ばなくてもいいかな

264 :名盤さん:2018/03/15(木) 21:16:39.70 ID:CVRGMZQy.net
買わなきゃいいだけのこと
ショップがやってることと本質的に変わりはない

265 :名盤さん:2018/03/15(木) 21:56:27.69 ID:X1O8eJCH.net
なんか格安で大量落札させてもらって・・・
いつも申し訳ないっす、ヤフオクの諸氏・・・

266 :名盤さん:2018/03/15(木) 22:19:15.45 ID:NLcoEdUO.net
>>264
オクのこと?
転売自体は違法じゃないけど、自演による釣り上げは詐欺だと思うよ

267 :名盤さん:2018/03/15(木) 23:07:13.37 ID:h6f6fZ+S.net
アホかこいつはw
釣りあげがあろうがなかろうが、入札ってのは現状額に
納得して自らの意思でするもんだろうが
どうやって詐欺と立証できんだよ

268 :名盤さん:2018/03/15(木) 23:11:11.11 ID:pVeDtLFb.net
そうやな
騙されてないから

269 :名盤さん:2018/03/15(木) 23:17:35.14 ID:VYCidQUK.net
自演釣り上げってのは、あたかも入札多数で価値のあるものであるように
見せかける。あるいは相手をヒートアップさせて高値を入れさせるってのが
目的なわけだろ
確かな知識を持ち合わせて乗らなければ良いだけのこと
これが詐欺とするなら世の中の限定品商法、品薄商法なんかも詐欺でパクられるわ

270 :名盤さん:2018/03/15(木) 23:28:28.02 ID:h6f6fZ+S.net
ただな、再出品には手数料を取るようにすべきだとは思うわ
そうすりゃ吊り上げ失敗して回転ずし状態になってる奴に
ダメージを与えられる

271 :名盤さん:2018/03/15(木) 23:46:33.28 ID:t3+WF6JT.net
それだと釣り上げ師じゃない出品者が減って
市場が縮小するじゃん

272 :名盤さん:2018/03/16(金) 00:28:44.79 ID:JECUSqgn.net
自分の出品に入札するのはガイドライン違反。
それを平気でやるやつは詐欺師同然だけどな。

273 :名盤さん:2018/03/16(金) 00:45:21.20 ID:Gdv+TkSY.net
>>270
それより自動延長無くせばいい
最後にせーので最高額いれるやり方なら、釣り上げ野郎も自爆恐れて調子乗れない。

現に落札者の立場を尊重するebayでは自動延長はない。本気のやつらはスナイプで入札。モノが良くて出品者の評価が高ければすごい高値にもなるけど、ねちねち値段の上がるハゲオクより潔いw

274 :名盤さん:2018/03/16(金) 01:16:53.70 ID:Lw7AfDCH.net
釣り上げは悪いけどちゃんと自分の納得出来る金額で入札してれば別に文句言うほどのことじゃない

275 :名盤さん:2018/03/16(金) 01:33:09.21 ID:Gdv+TkSY.net
ずいぶんお人好しだな
騙されてるのを認めたくないのか
あるいは騙す側の人間なのか

276 :名盤さん:2018/03/16(金) 03:11:32.04 ID:Lw7AfDCH.net
釣り上げなんて実際にやってるかどうかなんて特定出来ないしな
ストア出品とかだと何人も関係者がいて個人の端末で入札し放題なんだから証拠の掴みようもない
釣り上げ被害に遭いたくなければ自分の希望額以上出さない、それで落札出来たら不審でも文句を言う理由もない

277 :名盤さん:2018/03/16(金) 08:11:02.71 ID:y3bf89ic.net
ほんとそれ
複数のグループでやってる場合なんて立証など出来ない

278 :名盤さん:2018/03/16(金) 09:05:50.82 ID:ss362Zw9.net
釣り上げ行為は実際あるよ。何県の本名も知っている。オクに通報したら一発で利用停止になったぞ。同一人物だから分かったんだけど、知り合いなんかに入札されたら分からないよ。
熱くならないのがいい。

279 :名盤さん:2018/03/16(金) 09:58:09.81 ID:KoMNMAu+.net
いろんなもの格安で落札させてもらってる
ありがたい

280 :名盤さん:2018/03/16(金) 14:02:44.57 ID:0l5ug57m.net
紙洗浄の釣り上げ用垢は把握してるw

281 :名盤さん:2018/03/16(金) 15:06:18.81 ID:ss362Zw9.net
↑それは有名。

282 :名盤さん:2018/03/16(金) 16:55:51.89 ID:3qn72Qs1.net
髪戦場さん、釣り上げ垢もってるのかw

283 :名盤さん:2018/03/16(金) 19:01:12.14 ID:R5hCInfJ.net
ストアやレコード屋もどきの出品者で、貴重盤や人気盤を1円スタートする場合、まず吊り上げてるよ

284 :名盤さん:2018/03/16(金) 20:05:18.13 ID:pBvJGTM1.net
吊り上げやってるセドラーが、ここでも落札者のふりして書き込んでそう。

285 :名盤さん:2018/03/16(金) 21:17:28.22 ID:QmAQi/30.net
神洗の吊り上げアカはわかりやすすぎてなぁw

286 :名盤さん:2018/03/16(金) 21:31:25.98 ID:/ZB3UjlD.net
え、洗浄出品なんて皆既に非表示設定にしてるのかと思ってた

287 :名盤さん:2018/03/16(金) 22:42:08.71 ID:s+kGo5ta.net
soft balletってバンドの中古CDをテキトーに一気買いしたんだが
90年あたりなのに既に90年代後半の音してるやん

288 :名盤さん:2018/03/16(金) 22:44:29.97 ID:s+kGo5ta.net
と思ったが聴いてて気が付いたわ
戸川純のヤプースに似てるわ
ヤプースも90年くらいだったな

289 :名盤さん:2018/03/16(金) 22:46:55.47 ID:s+kGo5ta.net
そういえばヤプーズってアナログ出てんかな
みたことない気がする

290 :名盤さん:2018/03/16(金) 22:49:47.88 ID:s+kGo5ta.net
soft balletもヤプーズもデヴィッド・ボウイがナインインチネイルズとやったアルバムなんかと近い感じもするな

291 :名盤さん:2018/03/16(金) 22:51:09.05 ID:s+kGo5ta.net
デヴィッドボウイの90年代も名作揃いだからアナログでほしいかもしれん
これは探せばすんなり手に入るかな

292 :名盤さん:2018/03/16(金) 22:51:46.60 ID:T/AuK8Ot.net
アナログスレのネタちゃうがなwwピコピコやんけ

293 :名盤さん:2018/03/16(金) 23:26:34.40 ID:OSD8Pb9S.net
ソフトバレエの人死んだやろ
去年やったかクネクネダンスの鍵盤の人か

294 :名盤さん:2018/03/16(金) 23:27:51.52 ID:T/AuK8Ot.net
やね

295 :名盤さん:2018/03/16(金) 23:34:47.57 ID:8H8dwgcs.net
ジミヘンのバンド・オブ・ジプシーズusオリ買ったんだけど近年のキャピトルリイシューと音変わらなかったわ以上レポっす

296 :名盤さん:2018/03/17(土) 00:26:47.52 ID:UWo1Hm0V.net
タモリ倶楽部始まってるよー

297 :名盤さん:2018/03/17(土) 00:30:16.52 ID:JRG4Zujm.net
いいね、タモさん、やっぱりジャズだね

あ、この板ではロックポップス以外禁止だったっけ?w

298 :名盤さん:2018/03/17(土) 00:40:26.24 ID:0ymaBRu/.net
超音波洗浄機、100万超えか。高いから安いか良くわからないw

299 :名盤さん:2018/03/17(土) 00:57:27.17 ID:UWo1Hm0V.net
どのターンテーブルも日本のメーカーなら半額以下で作れるんじゃないのかなぁ。

300 :名盤さん:2018/03/17(土) 02:06:33.53 ID:3t7BRs6o.net
高いだろう 傷がないのをノイズ0にするなんてたいして難しくない 比較するなら手作業でクリーニングした後とさらにあの機械でクリーニングしたのを比較してくれないとな
まぁそれだとホントに大差ないと思うが

301 :名盤さん:2018/03/17(土) 02:18:53.41 ID:coz90MRh.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/7bf51577c2e12ce383bdd20c829e4524/5B48704F/t51.2885-15/e35/29094477_204289637010848_730660738338652160_n.jpg

302 :名盤さん:2018/03/17(土) 02:36:24.22 ID:6SHyKmoz.net
もうRSDでタモリのアナログの再販出せばいいのに

303 :名盤さん:2018/03/17(土) 02:42:15.41 ID:UWo1Hm0V.net
>>302
それいいね

304 :名盤さん:2018/03/17(土) 07:15:41.50 ID:p7k2thAG.net
>>302
買っても聴かないだろ…

305 :名盤さん:2018/03/17(土) 08:31:42.34 ID:YMAv0G0v.net
タモリといえばアルファレコード、アルファレコードといえば村井邦彦

306 :名盤さん:2018/03/17(土) 08:32:50.46 ID:UNwLRipF.net
知恵遅れスレチが朝から元気いっぱい

307 :名盤さん:2018/03/17(土) 08:39:36.01 ID:YMAv0G0v.net
村井邦彦といえばA&M

308 :名盤さん:2018/03/17(土) 08:40:18.69 ID:IFwimT7a.net
レーザーはさすがに聞いてみたいな
誰もやってない分野は価格付け放題だし
大手が参入して一気に値段下げてほしい

309 :名盤さん:2018/03/17(土) 08:40:37.20 ID:YMAv0G0v.net
A&Mといえば 何にしとこw
クロディーヌロンジェとか

310 :名盤さん:2018/03/17(土) 09:20:51.95 ID:u58FOMPZ.net
タモリのLPは確か問題ある場所がカットされてCD化されたんじゃなかったっけ?
だとしたらRSDで再発してもカットバージョンだから結局オリジナルの価値は変わらんな

311 :名盤さん:2018/03/17(土) 09:53:30.97 ID:zRnmc5iS.net
↑糞尿頭

312 :名盤さん:2018/03/17(土) 10:36:04.41 ID:N3G7VfDu.net
要介護荒らしに構うなよ

313 :名盤さん:2018/03/17(土) 13:12:45.37 ID:1AachKe9.net
昨日観てて、
レーザーターンテーボーは、
擦り減ったレコードが、
普通の状態の音で再生されるってとこが、
興味深かったな。
どういうことだろ?

314 :名盤さん:2018/03/17(土) 16:34:05.36 ID:WWQx32LD.net
やっぱり障害がないと欲望はなくなちまうな
YouTube など音質は劣るにせよかつての少年にとっては宝の山なのに
熱心に宝を探し求めることをしないのは簡単に手に入るから価値自体がなくなって
欲望をそそらなくなってしまう。
俺も含めてアナログマニアは欲望を維持するために自分で障害を作ってるマゾヒストなんだろうな

315 :名盤さん:2018/03/17(土) 16:38:54.51 ID:3t7BRs6o.net
レーザーのはレコード廻るの見れないのが駄目だな 見れるのもあった気がするけど

316 :名盤さん:2018/03/17(土) 17:05:26.19 ID:YMAv0G0v.net
オーディオマニアには評価低いねレーザー

317 :名盤さん:2018/03/17(土) 21:19:01.37 ID:MACNGzsZ.net
そりゃ弄るところが少ないから
カートやアームの交換ができない

318 :名盤さん:2018/03/17(土) 21:36:18.16 ID:llfn3+y6.net
ニューヨーク・ドールズのレコードを揃えた
やっぱCDじゃ全然ダメだわ

319 :名盤さん:2018/03/17(土) 22:06:26.84 ID:2llH9esn.net
ドールズは初回UK盤がいいよ。

320 :名盤さん:2018/03/17(土) 23:02:02.83 ID:aaxGs+Mu.net
そもそもレコードが擦り減るというのがあれだな
それ擦り減ったんじゃなくて針やらホコリやらの手入れしないまま聞きまくってキズつけまくっただけだろうが
溝は戻るのにね

321 :名盤さん:2018/03/17(土) 23:41:10.19 ID:Vi2gjEx3.net
トッド・ラングレンプロデュースのはどれも音良くないね

322 :名盤さん:2018/03/18(日) 00:12:59.04 ID:u0qe9Jme.net
そーですね!

323 :名盤さん:2018/03/18(日) 01:59:18.86 ID:i9ftd8hG.net
>>302
「ソバヤソバーヤ♪」の12インチなら買う

324 :名盤さん:2018/03/18(日) 03:27:49.52 ID:MM+lUaE1.net
今年のRSDの注目作は?

325 :名盤さん:2018/03/18(日) 03:35:28.55 ID:AE7pT9su.net
>>324
ありません

326 :名盤さん:2018/03/18(日) 03:47:52.07 ID:wiGTkSPC.net
>>321
それはトッドがエンジニアリングもやってて自分好みの音にしてるから
どちらかというとシャープというよりこもってて丸まった音にしたがる

327 :名盤さん:2018/03/18(日) 06:48:33.08 ID:Z+hHVzDH.net
トッドはコンプをかけるのが好きなんだよな

328 :名盤さん:2018/03/18(日) 08:03:52.87 ID:g6QNyZI4.net
イニシエイションが特に酷い

329 :名盤さん:2018/03/18(日) 08:43:59.85 ID:d30FcpkY.net
>>326-327
すげぇわかるw
そうだよなw

330 :名盤さん:2018/03/18(日) 10:03:08.53 ID:YSDlP2cb.net
>>324
ロンロンクルーの7インチ2枚

331 :名盤さん:2018/03/18(日) 10:24:47.46 ID:g481R3Df.net
俺、トッド関連はほんと一枚も持ってないわ
神の耳だな

332 :名盤さん:2018/03/18(日) 10:31:40.93 ID:06R+dI+k.net
トッドはレピッシュのプロデュースしたことあったんでそれだけ

いろんな盤出てる割にはどれが有名盤かさえ分からん
折につけベスト盤眺めて見るも毎回触手動かず状態

333 :名盤さん:2018/03/18(日) 10:33:34.40 ID:dbL9RXxq.net
消えろボケ老人

334 :名盤さん:2018/03/18(日) 11:48:08.31 ID:AE7pT9su.net
スティーブ・ヒレッジのL

335 :名盤さん:2018/03/18(日) 14:07:18.02 ID:GX9TV3Aa.net
ニール・ヤングのいま出ているアナログでいいのある?

336 :名盤さん:2018/03/18(日) 14:13:17.72 ID:ig+1ryVU.net
Something/Anythingはほしいなあ
Mood SixのI Saw The Lightも良いよね

337 :名盤さん:2018/03/18(日) 14:31:13.49 ID:g6QNyZI4.net
Something/Anythingとballadはアナログで聴くべきだね

338 :名盤さん:2018/03/18(日) 15:47:53.06 ID:L5jOu+7g.net
ソフトバレエやべえクオリティだ

339 :名盤さん:2018/03/18(日) 15:50:47.10 ID:L5jOu+7g.net
トッド高野寛の7inch出してもいいよなRSD

340 :名盤さん:2018/03/18(日) 15:53:22.25 ID:L5jOu+7g.net
内容が良すぎるとCDとかレコだとか音質だとか超えて
何度もリピートしてしまうが
そういう作品に出合うことはそうはない
特に感性の枯れたこの歳になると、そう昔は買う作品買う作品楽しかったさ
しかし、出会ってしまった。それがソフトバレエ

341 :名盤さん:2018/03/18(日) 16:33:38.23 ID:wiGTkSPC.net
ソフトバレエはテクノ系アーティストがリミックスしたアルバムしか持ってないわ

342 :名盤さん:2018/03/18(日) 16:47:21.12 ID:y8oIO2mo.net
糞尿スレチが今日も元気

343 :名盤さん:2018/03/18(日) 17:07:22.29 ID:fGtjDVd0.net
>>318
セカンドはCDのボートラ4曲よくね?

344 :名盤さん:2018/03/18(日) 17:16:37.05 ID:ztnuXcSf.net
ソフトうんこの話はもういいから

345 :名盤さん:2018/03/18(日) 17:25:44.34 ID:xEmmSva4.net
多分夜中のインターFM聴いたんだろ?
かかってたから

346 :名盤さん:2018/03/18(日) 17:43:08.04 ID:SHG7opi9.net
>トッド高野寛の7inch出してもいいよなRSD

トッド制作の高野盤に関してはアナログレコードはさておき、
最早8cmのシングルCDでも今現時点ではあまり見かけない印象だから、
既に希少盤になっているような気がするのは、気のせいかな?

347 :名盤さん:2018/03/18(日) 18:48:56.23 ID:pbn38yGp.net
【AV】アナログレコード人気再燃 ソニーが29年ぶり自社生産 2タイトルを21日発売
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1521353975/

348 :名盤さん:2018/03/18(日) 20:18:37.29 ID:bxKWEw3Y.net
>>324
ミスター味っ子

349 :名盤さん:2018/03/18(日) 22:30:02.76 ID:t5Ett8YX.net
クラプトンのアンプラグド買った
噂に違わず良い
しかしオクで高額なのに落札されてるのはなんなんだamazonで三千円代で買えるのに
プレスもPALLASだぞ

350 :名盤さん:2018/03/18(日) 22:52:02.96 ID:Z+hHVzDH.net
>>349
オリジナル盤と再発の違いを理解してから大口叩いてくださいな

351 :名盤さん:2018/03/18(日) 22:54:55.64 ID:GM/vErJl.net
トッドといえばNazz時代の1stと2ndはガレージロック的に音良いと思うよ。耳を劈くファズギターの音が生々しくて。
RuntのAmpex盤も持ってるけど悪くないと思う。
ウィザードは内容が良いだけに音悪いのが残念な感じ。。オリジナルの変形ジャケは持っててブツとして嬉しいけど

352 :名盤さん:2018/03/18(日) 23:08:21.42 ID:t5Ett8YX.net
92年のドイツ盤orEU盤がオリジナルだというのはわかる
レーベルも同じリプライズだけど全然違うし
でも明らかに最近のプレスのスリーブのステッカーが同じものが倍くらいの値段で落ちてるぞ

353 :名盤さん:2018/03/18(日) 23:16:59.71 ID:S/q9SFg0.net
>>349はちょっと説明が足らなかった。

354 :名盤さん:2018/03/18(日) 23:25:49.26 ID:7mGsTUsB.net
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/49/5b6a28eac7f88f3bb6dd8d02ae6f9638.jpg

ビートルズの赤盤 青盤がセールでそれぞれ1000円だったんで買ったんだが、
赤盤と青盤でなんか音が全然違う。
赤盤のほうは雑音が多いんだけど、心地よい音でずっと聴いていたいって思うんだが
青盤に変えたら、すぐに聴く気が失せた。CD的なキンキンカンカンした音で。
青盤のほうは全然雑音とか入ってないんで、最近発売されたやつなのかなーCDと同じマスターで

355 :名盤さん:2018/03/18(日) 23:36:57.05 ID:S/q9SFg0.net
>>354
これはどうなの?
パッと見、赤はUS盤のおもむき、青は日本盤のおもむき。

356 :名盤さん:2018/03/18(日) 23:38:06.90 ID:AE7pT9su.net
>>354
EMIのじゃなければ最近のプレスだね

総レス数 1012
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200