2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アナログレコード好きな人のスレ21

1 :名盤さん:2018/03/06(火) 23:28:53.45 ID:Qhw737HR.net
アナログレコードに関することなら何でもOKです。
オールジャンル対応です。

デジタルメディアオンリーの方で、レコード否定派の方は、
書き込みをご遠慮ください。

前スレ
アナログレコード好きな人のスレ20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1517835515/

598 :名盤さん:2018/03/27(火) 12:12:17.13 ID:k5UwdUPw.net
ノイズが出るから3枚同じの買ってプレスミスって気づいた

599 :名盤さん:2018/03/27(火) 12:58:49.23 ID:4MgHxSlt.net
レコードブームはブームで終わらないように思うけど
ある程度、定着するんじゃね

600 :名盤さん:2018/03/27(火) 13:06:35.20 ID:71Wum17R.net
定着ウィルソン

601 :名盤さん:2018/03/27(火) 16:19:46.21 ID:QutooL9Sm
まあ所詮再発買ってるやつは何もわかってない

602 :名盤さん:2018/03/27(火) 17:09:15.75 ID:SfJiw5hP.net
>>593
その音は愛すべき音だろうが!

603 :名盤さん:2018/03/27(火) 17:25:12.68 ID:3qMnBfij.net
カゼ引き盤と無音の時のサーという音は別物だよね。

カゼ引き盤のザーザー音はプレスの問題で、ジャズのマイナーレーベルでよくある。工場の品質管理が適当だったのではなかろうか。ModeとかDawnとか。

604 :名盤さん:2018/03/27(火) 17:26:55.94 ID:o0prWmsK.net
>>597
多分そうだろうね
テープの保管が悪くてなったのか、マザー製作の行程のカッティング時に不具合があったのか

605 :名盤さん:2018/03/27(火) 21:48:47.27 ID:W1pFuA/5.net
ArgoやNew Jazzもあるでしょ
名盤多いだけに残念

606 :名盤さん:2018/03/27(火) 22:30:27.84 ID:VVSy0p/b.net
カゼヒキ、確かプレス時に加熱し過ぎが原因だったような。

>>592
わかるわ。特にリバーサイドの名盤は入門の金持ちからより良い状態品へ買い替えるハードコレクターまで需要があるからな。湾とユニを上手く使えばなんとかならなくもないが、ヤフオクは駄目、Cランクを良好とかいう甘々詐欺師かアホ高値(たぶん釣り上げ)しか無い。

607 :名盤さん:2018/03/27(火) 22:44:38.68 ID:JiRZhh2n.net
ジャズはジャズ板いけよ

608 :名盤さん:2018/03/27(火) 22:45:23.77 ID:dv7TRY0n.net
痴呆老人に言うだけ無駄だよ

609 :名盤さん:2018/03/27(火) 22:47:04.02 ID:zcjscjTG.net
Sexy Sadie

610 :名盤さん:2018/03/27(火) 23:42:34.57 ID:vE3ytO+O.net
ジャズの話題についていけないからってカリカリすんなよ
読み飛ばせばいいだけだろ

611 :名盤さん:2018/03/27(火) 23:49:59.48 ID:jhQ97/8e.net
ジャズ板が性格悪い奴、キチガイしかいなくて
ろくに機能してないのは自業自得なのに
他板でエラそうにするから嫌われてんだよw
人がいる所を探してるゾンビみたいなもんか

612 :名盤さん:2018/03/27(火) 23:57:53.39 ID:OycF4dN7.net
However big you think you are

613 :名盤さん:2018/03/28(水) 01:05:54.63 ID:GRJrG1Re.net
>>612
お前はとりあえずビー板に行け

614 :名盤さん:2018/03/28(水) 03:01:17.35 ID:leThIsrp.net
朝生愛のライブ盤はガチで音が良かったな
アナログを見直した瞬間である

615 :名盤さん:2018/03/28(水) 09:48:48.35 ID:niN4wNln.net
>>614
スレチ確信犯、いつも深夜に御苦労。

616 :名盤さん:2018/03/28(水) 09:53:55.30 ID:fIcFryLJ.net
このスレ 洋楽、レコードのくくりだけで
じじいが自分の思い入れのあるジャンルだけをながなが書き込み(長い間回りに同趣味いない、誰かに聞いてもらいたくてたまらない、話しかけたい「俺ってこんなの聴いてるよ!あなたも聴いてみてよ!」)ばかりで
当然話は噛み合わない、がそれはそれで良い。
いままで喧嘩せる相手もいなかったんだから

617 :名盤さん:2018/03/28(水) 15:24:41.74 ID:F4bW5Jty.net
これ既出だった?
https://www.phileweb.com/news/audio/201803/27/19590.html

618 :名盤さん:2018/03/28(水) 15:52:49.77 ID:YoBJY8h5.net
スタビライザーってどうなん?

619 :611:2018/03/28(水) 16:23:28.06 ID:F4bW5Jty.net
スマン誤爆

620 :名盤さん:2018/03/28(水) 16:27:37.32 ID:YoBJY8h5.net
宣伝のくせに白々しい

621 :名盤さん:2018/03/28(水) 17:45:03.92 ID:vvwetPCXD
朝生愛は平野剛のピアノもいい

622 :名盤さん:2018/03/28(水) 18:54:45.55 ID:leThIsrp.net
スタビライザーは腰高の音が低音の下支えがあるどっしりと落ち着いた音になったような気になる

>>615
何を勘違いしてるのか知らんけど
ここへ書き込んだんこれで2回目やで
んでスレチでもなんでもないやろ

623 :名盤さん:2018/03/28(水) 18:58:24.24 ID:9PR+NzF1.net
うるせぇぞスレチ

624 :名盤さん:2018/03/28(水) 22:32:51.80 ID:3dL8T/Vg.net
ほんと糞スレに成り下がって残念だな、、、

625 :名盤さん:2018/03/28(水) 22:34:40.96 ID:1jU/2xC5.net
スレ違いというかバカな洋楽ロック
しか聞かないのばっかなここより
いいとこあるでしよってことです

626 :名盤さん:2018/03/28(水) 22:42:26.37 ID:7Ezu53W5.net
>>611
見事な自己紹介なので感銘を受けたよ

ものは言いよう、スレチや興味ない話題には、つまらんから次の話題とか誘導すればいい。しつこいならしつこいと言えば良い。青筋立てて騒ぐと逆効果。

627 :名盤さん:2018/03/28(水) 22:46:39.71 ID:HwwfRtV9.net
くだらねースレに成り下がったな。
ジャズ好きもロック好きもどっちもどっちだ。
みんな承認欲求が強いねぇ。

628 :名盤さん:2018/03/28(水) 22:54:51.43 ID:I6ORQlPV.net
一番荒らしたのは邦楽厨だとは思うけどね。
シティポップとか聞いてることを自慢したいのか知らんが、一番しつこいし、ある意味盛り上がってもいたw

629 :名盤さん:2018/03/28(水) 22:56:58.86 ID:I6ORQlPV.net
今頃になって達郎帯つきとか必死こいてヤフオクで落としてるような元洋楽マニアの承認欲求がダントツ。

630 :名盤さん:2018/03/28(水) 23:01:03.33 ID:HwwfRtV9.net
ま、邦楽好きはそっちのスレでって感じだけどな。
ヤマタツの帯付きなんて興味無いもん。

631 :名盤さん:2018/03/28(水) 23:32:48.02 ID:JoR5Ao9t.net
ヤマタツッ!

632 :名盤さん:2018/03/28(水) 23:47:29.68 ID:fyb3x2wv.net
>>631
木原さん復帰したね
そして、依田さんは相変わらずだ

633 :名盤さん:2018/03/29(木) 01:34:08.78 ID:vBFi6hMN.net
うんこぶりぶりぶりぶりぶりぶり

634 :名盤さん:2018/03/29(木) 01:39:05.85 ID:rxwW2C+2.net
アマタツの帯付き

635 :名盤さん:2018/03/29(木) 02:10:14.13 ID:BAqLKFIk.net
シティポップと言えばラジさんだな。そしてあのディープ・パープルで
ラジがスキャットでレコーディングに参加した名曲は忘れがたい素晴らしさである。

636 :名盤さん:2018/03/29(木) 02:38:42.46 ID:nAGt3Dq2.net
ラジまで目を付けてる外人さんはまだそんなには居なさそう

637 :名盤さん:2018/03/29(木) 07:28:57.91 ID:qvWM8w9v.net
ちょっと質問です
カラーレコードと通常の黒いレコードでは音が違ったりしますか?
どっちの音が良いのか、又は同じなのかを教えて下さい

638 :名盤さん:2018/03/29(木) 07:45:27.32 ID:HXXTVy+o.net
黒はたしかカーボンを、
他は塗料で色付けしてて、
通常の黒いレコードが音がいいということです。
数年前のクイーンのボックスで、
通常のレコードと同レベルの音質のカラーレコードを開発使用。
なんて書いてあったりする。

639 :名盤さん:2018/03/29(木) 08:36:43.77 ID:nAGt3Dq2.net
どっちもたいして変わらんよ
カラーと黒盤の2枚持ちしてるアルバムは多いけど音質差など感じたことはない
ただ盤の色が違うと音の印象が変わるっていうマジックはあるけどな

640 :名盤さん:2018/03/29(木) 08:45:48.46 ID:VeB+nmrT.net
ピクチャーのイメージあるから黒以外は見た目優先ってこっちの勝手なイメージが有る
おしゃれ盤を真面目に聴き比べようとする気も起こらない
でもカラーレコードのキレイ盤は針数回しか通してないって分かるレベルで保管されてるのがあるからイイね!

641 :名盤さん:2018/03/29(木) 08:56:05.33 ID:2Bl72TJb.net
なにいってんだコイツ

642 :名盤さん:2018/03/29(木) 10:04:40.70 ID:Pqo7Uupc.net
>>637
一聴して分かるほどの差は無いです。

643 :名盤さん:2018/03/29(木) 11:44:04.91 ID:nLJP0KxM.net
80年代にワーナーやゲフィンのプロモ盤に使われたQUIEX-Uっていう
透ける素材を使って黒盤より高品質を謳ったものがあった。
逆に通常の米盤がいかに低品質かを図らずに露呈してるんだけども。

644 :名盤さん:2018/03/29(木) 12:25:53.18 ID:l5xOgMOK.net
ダメなのはピクチャー盤

645 :名盤さん:2018/03/29(木) 12:49:47.76 ID:1ji1y70E.net
>>639
音質差より盤質差があると思う。カラーの方がプレス不良ノイズっぽいのが目立つ印象があるが。まあ、個体差なのかもしれんけど、

646 :名盤さん:2018/03/29(木) 15:51:52.97 ID:nAGt3Dq2.net
ピクチャーとかカラー盤で困るのは盤のデザインを強調するためか厚いビニールスリーブに入ってるのも多くて良盤でも軽く塩ビ焼けしてたりするのが困る
塩ビ焼けの知識は業者なら知ってるはずなのになぜビニールスリーブを使うのか意味わからん

647 :名盤さん:2018/03/29(木) 16:10:20.69 ID:wjMeMhkh.net
やっぱり内袋は紙の方が良いの?

648 :名盤さん:2018/03/29(木) 16:35:33.72 ID:qvWM8w9v.net
>>637です
質問に答えて下さった方、ありがとうございます
様々な意見があり参考になりました

649 :名盤さん:2018/03/29(木) 17:18:18.60 ID:oaAh5x2W.net
>>646
知らないんじゃないの?

650 :名盤さん:2018/03/29(木) 19:10:23.70 ID:6kgBGP5K.net
>>647
紙質による
国内盤でカビてるのは、ビニール内袋の中で湿気が長期間閉じ込められてるのが原因だと思う。

651 :名盤さん:2018/03/29(木) 20:24:55.76 ID:wIWt7gs3.net
>>ヤマタツ

朝鮮系 Korean j pop

652 :名盤さん:2018/03/29(木) 20:25:28.07 ID:wIWt7gs3.net
>>朝生愛

朝鮮系 Korean j pop

653 :名盤さん:2018/03/29(木) 20:55:24.57 ID:ukUf/HWJB
朝生愛最高

654 :名盤さん:2018/03/29(木) 20:56:27.40 ID:WpHwzG/M.net
日本は湿度が高いからカビやすいのさ

655 :名盤さん:2018/03/29(木) 21:37:28.59 ID:OFYgkr4W.net
MobileFidelityからディランのがいくつか出ているけど
音は良いかなあ?
聴いた人いる?

656 :名盤さん:2018/03/29(木) 23:58:22.52 ID:E4JtOAGE.net
ディランみたいなフォーク系はモービルでも普通のでもそんなに変わらないだろ?音数の多い
ロック系(特にプログレ)みたいなのだと違いありそうだけど。

657 :名盤さん:2018/03/30(金) 02:32:17.52 ID:EC4Rf6az.net
ディランのモノボックスのレコードは音が死んでてホント辛かった。あれ、アナログにする意味あるのと。

658 :名盤さん:2018/03/30(金) 03:41:22.68 ID:gES7eO50.net
ディランなんてイラン

659 :名盤さん:2018/03/30(金) 04:37:32.50 ID:hJsm9yV9.net
superorganismのLPを買ったよ
良いよこれ

660 :名盤さん:2018/03/30(金) 15:15:19.83 ID:u3vCCthx.net
ジャズ・・・テスト盤、プロモ盤 < 通常オリジナル盤
ロック・・・テスト盤、プロモ盤 > 通常オリジナル盤

海外・・・サイン入り盤 > 通常オリジナル盤
日本・・・サイン入り盤 < 通常オリジナル盤

661 :名盤さん:2018/03/30(金) 22:56:09.29 ID:6r+5bfpj.net
Mobile は
フロイド、クリムゾンなど結構持ってるが大したことない
オリ盤買ったほうがいいよ 
jazzはオリ盤あんまもってないから わからない

662 :名盤さん:2018/03/30(金) 23:11:13.33 ID:TmlCUk20.net
キンクリの宮殿、5桁品番のLate盤だけど音いいじゃん
同じアトランティック後発でもYesやZepだとこんな感情にならない
盤質もあるんだろうね

663 :名盤さん:2018/03/30(金) 23:18:30.76 ID:TkYgV4D/.net
Discogsはクソセラーが多いな

664 :名盤さん:2018/03/31(土) 00:08:36.03 ID:mjsbXpeH.net
宮殿はA2/B2聞くと A2/B3も聞く気がなくなる
狂気も同じ 

665 :名盤さん:2018/03/31(土) 16:07:09.19 ID:oZAp4RWH.net
>>664
思い込みが激しいタイプ?

666 :名盤さん:2018/03/31(土) 16:21:20.23 ID:VYj7dkoE.net
【♪】音楽のDL販売はオワコン? ストリーミングサービス拡大、ダウンロードがCD以下に 現物派はアナログ回帰
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522479062/

667 :名盤さん:2018/03/31(土) 17:04:47.37 ID:4XELbkqV.net
メタルボックスてUSオリジナルのセカンドエディションが1番いいね メタボは低音最重視で他の音域が犠牲になってスカスカ感あるけど
USは塊感がある低音も1番出てる
これから買う人はUSオリジナルがいい

668 :名盤さん:2018/03/31(土) 17:47:55.30 ID:zZx7yo9U.net
キンクリってクリスタルキングみたい

669 :名盤さん:2018/03/31(土) 18:02:33.87 ID:V/6Z+KRn.net
若い子なら
メリクリみたいって言うよ

670 :名盤さん:2018/03/31(土) 19:06:04.21 ID:4ofjGeg7.net
アナログという世間的なオワコン域に生息してるのが我らだからな

671 :名盤さん:2018/03/31(土) 19:06:58.95 ID:4ofjGeg7.net
アナログ盛り上がってるとかもあくまでもオワコン域内での話で

672 :名盤さん:2018/03/31(土) 19:40:33.59 ID:MTcnveVF.net
ウンコ

673 :名盤さん:2018/03/31(土) 21:04:30.62 ID:ERygX0wK.net
レアグルーヴ詳しい人いる?
マグナムのLPで知りたいことがあるんだけど

674 :名盤さん:2018/03/31(土) 21:11:18.29 ID:/RbUCuyO.net
強い牝馬だったな

675 :名盤さん:2018/03/31(土) 21:19:57.48 ID:amrIqsPm.net
焼き方はミディアムレアで

676 :名盤さん:2018/03/31(土) 21:31:37.14 ID:mjsbXpeH.net
>>665

聴いたことないんだろ?

677 :名盤さん:2018/03/31(土) 21:44:43.47 ID:Q+fRFrZ4.net
おじーちゃん
狂気にA2B3は存在しませんよ

678 :名盤さん:2018/03/31(土) 21:58:01.67 ID:/RbUCuyO.net
>>676
ブーメランw

679 :名盤さん:2018/03/31(土) 22:00:35.04 ID:mjsbXpeH.net
狂気はA2/B3とは言ってない 
めんどくさいな 揚げ足取り

680 :名盤さん:2018/03/31(土) 22:01:57.89 ID:t1MY9+3r.net
>>673
手離してしまったけどヒスノイズあり、ナシを両方持ってたよ。

681 :名盤さん:2018/03/31(土) 22:05:55.71 ID:Q+fRFrZ4.net
>>679
聴いたことないアホが言い訳w

682 :名盤さん:2018/03/31(土) 22:08:04.36 ID:/RbUCuyO.net
>>679
日本語不自由知恵遅れ乙

683 :名盤さん:2018/03/31(土) 22:10:32.91 ID:CHHdHQwo.net
知識も無いのにイキがるから噛みつかれるの典型

684 :名盤さん:2018/03/31(土) 22:15:08.54 ID:mjsbXpeH.net
知識いらんだろ
持っていて聞き比べればわかる
買えねえんだろ(笑)どうせ

685 :名盤さん:2018/03/31(土) 22:15:38.66 ID:/RbUCuyO.net
おじーちゃん
狂気にA2B3は存在しませんよ

686 :名盤さん:2018/03/31(土) 22:16:30.39 ID:CHHdHQwo.net
持てないわなぁ

687 :名盤さん:2018/03/31(土) 22:18:44.98 ID:Kj2ZhyQK.net
>>679
宮殿はA2/B2聞くと A2/B3も聞く気がなくなる
狂気も同じ 

688 :名盤さん:2018/03/31(土) 22:19:14.45 ID:c/uI5Mmd.net
つまんねーやり取り

689 :名盤さん:2018/03/31(土) 22:19:47.39 ID:/RbUCuyO.net
くやしいのうw

690 :名盤さん:2018/03/31(土) 22:20:15.46 ID:ERygX0wK.net
>>680
ヒスノイズ入りがどういうのだったのかが知りたかったんです
自分のはどっちかなと思って

691 :名盤さん:2018/03/31(土) 22:23:42.38 ID:mjsbXpeH.net
だからめんどくせえな
A2/B3はクリムゾンだよ
狂気はA2/B2のソリッドとも言ってないだろ
初盤と言われてるもの聞くとその後のプレスは聞かなくなるって意味
わかってるくせに揚げ足取りやがって 持ってる狂気は
A2/B2 と A3/B3だよ うるせーな

692 :名盤さん:2018/03/31(土) 22:24:57.16 ID:/RbUCuyO.net
くやしいのうw

693 :名盤さん:2018/03/31(土) 22:27:15.40 ID:mjsbXpeH.net
何が?( *´艸`)

694 :名盤さん:2018/03/31(土) 22:28:45.01 ID:Q+fRFrZ4.net
知恵遅れが発狂してて草
狂気のA2B2が初版だと思っててさらに草

695 :名盤さん:2018/03/31(土) 22:29:05.12 ID:c/uI5Mmd.net
いつまでやんのこれ?

696 :名盤さん:2018/03/31(土) 22:32:10.69 ID:mjsbXpeH.net
初盤と言われてるもの
ハイハイ テストプレスあるよな 持ってんのか?
揚げ足

697 :名盤さん:2018/03/31(土) 22:32:11.77 ID:Q+fRFrZ4.net
アホがどんどん恥の上塗り

698 :名盤さん:2018/03/31(土) 22:35:02.59 ID:Q+fRFrZ4.net
>>696
狂気はな
A1B1が存在してんだよマヌケw

総レス数 1012
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200