2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アナログレコード好きな人のスレ21

1 :名盤さん:2018/03/06(火) 23:28:53.45 ID:Qhw737HR.net
アナログレコードに関することなら何でもOKです。
オールジャンル対応です。

デジタルメディアオンリーの方で、レコード否定派の方は、
書き込みをご遠慮ください。

前スレ
アナログレコード好きな人のスレ20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1517835515/

799 :名盤さん:2018/04/02(月) 19:59:46.93 ID:FxEl9abg.net
>>793

同意 白プロモRLより streeringのほうがいい

800 :名盤さん:2018/04/02(月) 20:06:00.37 ID:DkLU4ynz.net
TOTOは許すにしてもAISIAはなあ・・・
中身がなく薄っぺらいし、CDで十分だわな
アナログ盤なんてもったいなすぎる
カセットで十分かも

801 :名盤さん:2018/04/02(月) 20:07:45.69 ID:DkLU4ynz.net
ああASIAだったな
あまりに糞すぎて間違えたでござる

802 :名盤さん:2018/04/02(月) 20:10:31.46 ID:s4oT62s1.net
STERLING

803 :名盤さん:2018/04/02(月) 20:21:45.73 ID:xhcmednO.net
>>801
糞はお前

804 :名盤さん:2018/04/02(月) 20:26:13.93 ID:DkLU4ynz.net
ASIAなんてウンコすぎて・・・
当時から今に至るまで誰からも相手にされてねーだろ
真のウンコだな
ウェットン死んで完全終了おめでとう

805 :名盤さん:2018/04/02(月) 20:37:54.96 ID:zp4gxLS2.net
>>804
どーでもいい

806 :名盤さん:2018/04/02(月) 20:40:02.93 ID:fn58VxEz.net
話遮るけどディスクユニオンで返品とかってできんの?
cd買ったんど盤面がギザギザしてて(キズではない)ノイズがひどいんだ

807 :名盤さん:2018/04/02(月) 20:41:31.83 ID:mqJM/B5o.net
エイジアは自分も苦手だけど興味があったから初来日ライブには行ってしまった。
1stはレコードで新品購入してCDは初期盤を中古で購入したから2枚持っている。
勿論その他のオジジナルアルバムやベストも含め数枚所有、ああEPまであった。
でもやはりエイジアやジャーニー(ペリー加入後の)は自分には苦手だった。
ただエイジアの初来日ライブが当日急遽会場で知ったウェットンの代役でレイク
なのは当時はがっかりしたけど、今それを考えると貴重だから行って良かった。

808 :名盤さん:2018/04/02(月) 20:55:42.55 ID:3A5UWcPc.net
>>804
へー
誰からも相手にされてないバンドが
1stアルバムだけで1500万枚も売り上げるんだなw

809 :名盤さん:2018/04/02(月) 20:57:00.74 ID:7n/EC1oL.net
>>804
お前の相手をしてやるのは俺だけだよ

810 :名盤さん:2018/04/02(月) 22:06:43.92 ID:6Al3covo1
エイジアは神レベル

811 :名盤さん:2018/04/02(月) 21:11:12.86 ID:ZKN0KhK3.net
コロコロID変えるバカさ加減は(ry
3枚目で終わったゴミ屑バンド
スレ違いも甚だしい

812 :名盤さん:2018/04/02(月) 21:25:52.87 ID:3A5UWcPc.net
何言ってんだコイツw

813 :名盤さん:2018/04/02(月) 21:30:10.33 ID:v+cV10Fp.net
クリムゾンスレに専念しときゃいいんだよ

814 :名盤さん:2018/04/02(月) 21:42:20.79 ID:kR/XsmWg.net
>>806
出来る

815 :名盤さん:2018/04/02(月) 21:53:51.13 ID:R3JOngcG.net
>>807
ジジイさん乙です。
俺も行きましたよ。
たしか午後の早い時間の公演でした。
メンバー紹介の時カールパーマーが、
くるっと後ろを向き半ケツになっていましたが、
どうやらすべての公演でそうだったようですね。
さすがカール。
それにしてもたくさん持ってますね。
俺など一枚も持ったことがないですよ。

816 :名盤さん:2018/04/02(月) 21:55:26.12 ID:v+cV10Fp.net
うるせえぞスレチ爺

817 :名盤さん:2018/04/02(月) 22:08:02.41 ID:drMJAuJ+.net
エイジアにもいいところはある
マト1だろうがマト3だろうが関係ねー
それどころか日本盤ですら許容されるw

818 :名盤さん:2018/04/02(月) 22:08:05.26 ID:mqJM/B5o.net
自分が行ったエイジアのライブ日がMTV世界同時中継日にあたってしまったから、
会場にいた日本のオーディエンスが蚊帳の外って感じが残念だったな・・。
まあエイジアはハウから元クロークスのマンディ・メイヤーに交替する時に、
「果たしてメイヤーでエイジアが務まるのか?」って不安に思ったが、
意外とメイヤーの3rdまでは楽曲にエイジアらしさがあってまあまあ及第点。
その後ギターがパット等々になったりしてからは、エイジアらしさも薄れた。
メイヤーと言えば、彼と後のサバイバーのVoが在籍していたコブラも良かったなぁ。
僕のメイヤー参加のエイジアやコブラの音盤は全部アナログレコードですね。

819 :名盤さん:2018/04/02(月) 23:28:59.91 ID:6Al3covo1
アストラはいい

820 :805:2018/04/02(月) 23:57:55.52 ID:qIrDwsS2.net
>>818
俺が観たのと一緒のはずです。
うれしいなぁ。
奇しくもジジイさんとカールの半ケツを共有していたんですね。
それにしてもたくさん持っていますね。

そういえば最近海洋地形学の物語のUKオリジナルを買いましたよ。
状態まあまあのをオクで2,000円もせずに。
たくさんあるからなんでしょうねぇ。前作の危機と大違い。
高校の時、日本盤を買ったんだけどほとんど聴かなかった経緯があるのですが、
UKオリジナルを聴いても同じでした。

821 :名盤さん:2018/04/03(火) 00:21:10.14 ID:h5lTXS3y.net
>>806
80年代前半とかの古い盤なんじゃないか?
その時期のものはプレイヤーによってうまく再生出来なかったりする
PCとかDVDプレイヤーとかで試してダメなら返品した方がいいと思う

822 :名盤さん:2018/04/03(火) 05:31:53.11 ID:Lg9OitIS.net
>>814
>>821
ども

823 :名盤さん:2018/04/03(火) 18:10:20.43 ID:ihX2YXk1.net
フランス盤は概して内周ぎりぎりまで溝が彫ってある。
日本、ドイツ、イギリスは客のクレームを恐れて安全策。
アメリカはその中間。

824 :名盤さん:2018/04/03(火) 18:32:29.75 ID:HuST/EK3.net
なるほど。
という事は、フランス盤は音の溝が広いから、より多くの情報量が刻めるって事か。
そう言えばフランス盤ってプレス盤面も綺麗だからストレスなく聴ける。
まあ自分的にはレコードはドイツ盤こそが音質も品質も最高峰だと思っているけどね。

825 :名盤さん:2018/04/03(火) 18:59:53.57 ID:jgdpjLys.net
ブルーノートのライオンは劣悪なフランス盤に激怒したんだよな
それがあったから各国でプレスさせず
US盤のみとし輸出してた

826 :名盤さん:2018/04/03(火) 19:04:48.22 ID:HuST/EK3.net
それはアルフレッドが聴いていた時代だからなのではないかな。
プログレをフランス盤で聴いても、プリンスのパープルレインをフランス盤で買っても
全部が全部綺麗なレコードのプレスだった。プリンスは当然ポスターも付いてたよ。

827 :名盤さん:2018/04/03(火) 19:55:42.62 ID:juwu06XD.net
ソニーミュージック第2弾は
ボブ・ディランの初期4作品だな
名盤ばかり

828 :名盤さん:2018/04/03(火) 20:07:58.72 ID:nyqgXxEk.net
ディランの初期4作品・・・
買って自分で持つほどのものは一枚もないな

829 :名盤さん:2018/04/03(火) 20:29:03.25 ID:juwu06XD.net
CDで持っているけど、全部買うかな
ビリー・ジョエル「ニューヨーク52番街」の音が良かったので、コスパ、良さそう
ソニーミュージックは輸入盤より確実な商品を出しそうだよな

830 :名盤さん:2018/04/03(火) 20:35:43.18 ID:4UdP3n5/.net
アナログ再発が盛んになるのは良いんだけど、
320kbpsmp3とハイレゾのダウンロードコードつけて欲しい。
海外の再発物は結構付いてる。

831 :名盤さん:2018/04/03(火) 21:00:38.43 ID:Z1EV5jLW.net
>>826
パーボーレーンをフレンチで買うなんて、
通じゃないですか。
日本じゃなかなか売ってないでしょ。

832 :名盤さん:2018/04/03(火) 21:22:43.76 ID:Ml15qo6b.net
パーポーはUSとUK、あるいはEUで音の違いあります?

833 :名盤さん:2018/04/03(火) 21:30:40.95 ID:GgXFQHdF.net
US盤と謳われネットで買ったらフランス盤だった82年ぐらいの作品 めちゃくちゃ音良くてびっくりしたよ ドイツも一時期好きだったけど
あんまり特徴ない音だから癖の強いフランス盤の方が今は好き USオリジナルで手がでないほど高額なものはフランスの初回をチェックしてる それでも高いけどね

834 :名盤さん:2018/04/03(火) 21:56:49.22 ID:7VN8Dwu1.net
ソニーミュージックにはマイナー盤のリクエスト復刻やってほしい。昔、CDでやったやつ。
このスレも見てるんだろ?たのむわ

835 :名盤さん:2018/04/03(火) 22:58:38.07 ID:n3qnbKRi.net
CBSならボズの初期が欲しいな

836 :名盤さん:2018/04/03(火) 23:00:26.05 ID:ELozPaXF.net
鮎川誠顔長いよね

837 :名盤さん:2018/04/03(火) 23:02:31.45 ID:ELozPaXF.net
うちらの世代だとボブダイランと表記されてたよね

838 :名盤さん:2018/04/03(火) 23:11:32.25 ID:QUjx4Bcw.net
だから

839 :名盤さん:2018/04/03(火) 23:13:46.64 ID:xHur3sGJ.net
DESIRE

840 :名盤さん:2018/04/03(火) 23:17:36.90 ID:nyqgXxEk.net
鮎川誠

朝鮮系

841 :名盤さん:2018/04/04(水) 02:42:16.39 ID:SGUG3q8k.net
>パーボーレーンをフレンチで買うなんて、通じゃないですか。
>日本じゃなかなか売ってないでしょ。

いや別に自分は通ではありません、たまたま売ってたから拘りなしに買ったまでの事。
そのパープルレインの仏盤アナログレコードは確か当時石丸にて購入した気がします。

842 :名盤さん:2018/04/04(水) 03:29:14.08 ID:cH6ShnTR.net
オリ盤欲しいのに違う国の盤しか入荷してないとか昔はよくあったもんな

843 :名盤さん:2018/04/04(水) 08:46:05.63 ID:KM+p1z8/.net
昔は、オランダ盤とかはUSよりも入荷(発売)が少し早いタイトルとかもあって扱う事があったけど
フランス盤などはレートもかなり高く、扱ってる卸業者も少なかったんじゃないかな?
ジャズやプログレなどマニアが好む特殊?なジャンルだと仕入れるのは分かるけど
メジャーなアーティストをフランス盤で仕入れる理由が思い付かないなぁ

844 :名盤さん:2018/04/04(水) 09:08:03.96 ID:e/x33hOg.net
superorganismのスレ建てましたんで宜しくお願いします。

superorganism Part.1
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1522800369/

845 :名盤さん:2018/04/04(水) 09:59:43.09 ID:IF7u4RRv.net
ボブ・ディランの場合
米国にあるマスターテープと日本にあるマスターテープによって
音の違いは出るのでしょうか?
ソニーミュージックがこれから出すやつと
モービルが出しているやつとはマスターテープが違うから
音は違うのでしょうね?

846 :名盤さん:2018/04/04(水) 12:27:05.39 ID:0KvWhQuR.net
欧米人の日本盤信仰はディープ・パープルのMade in Japanでびっくりさせられた
トラウマ的経験が大きく影響していると思う。

847 :名盤さん:2018/04/04(水) 13:19:46.37 ID:7I55skrg.net
>>845
カッティングが最重要らしいね。
マスターの違いもあるだろうけど。

848 :名盤さん:2018/04/04(水) 13:42:17.11 ID:cH6ShnTR.net
>>845
そもそもモービルがどういう経緯、契約でマスターを入手してるのかがよく分からん
ソニーはちゃんと正式な手続きで最良マスターを入手出来ると思うけど

849 :名盤さん:2018/04/04(水) 13:52:15.08 ID:Cn00AGEH.net
>>846
Made in Japanはそもそもの録音状態が良かったから。
同じツアーでデンマークでもライヴを録音してたけど、
日本での録音が格段に音質が良かったと。

850 :名盤さん:2018/04/04(水) 15:44:00.25 ID:t99T2xl+.net
>>847
季刊だったころの「アナログ」って雑誌に
国内の音楽プロデューサーや、カッティングエンジニアの話が載ってたが
初めて本国からデッカのマスターテープを送ってもらってカッティングした時に
どんな素晴らしい音がするのだろうとワクワクして聴いたところ
大して感動するような音ではなかった・・・
ってのが載ってた
もちろん、音の鮮度的には良いのだろうが
CDが出始めの頃言われてた
「音の分離は良いが、平坦でさほど起伏の無いダイナミクスに欠ける」
音に近かったんじゃないかと思う

851 :名盤さん:2018/04/04(水) 15:54:37.16 ID:Cn00AGEH.net
マトリックスが何だ初版が何だってのが良く話題にはなるけど、
リリース当初の音が体験出来るだけで、
必ずしも全ての物が良い音という訳ではない。
最近のマト信仰はちょっと異常。

852 :名盤さん:2018/04/04(水) 15:58:51.20 ID:Cn00AGEH.net
Made in JapanはDeep purpleのメンバーもスタッフも当初は日本の機材を使っての録音に全く期待していなかったそうだね。
はっぴいえんど時代の大瀧詠一もアメリカにレコーディングに行ったらスタジオにあるのは日本の機材が多くて、
これなら日本のスタジオで充分出来るって思ったのと、
向こうのスタッフに君達は僕らの仕事も奪いに来たのかい?って言われてガッカリして、
海外レコーディングに対する憧れは全く無くなって帰って来たとか。

853 :名盤さん:2018/04/04(水) 15:59:45.24 ID:TTZ2t2gz.net
自分の持ってる盤じゃない物にひょっとしてお宝が眠ってるんじゃないかって幻想あるんだろうね
マト信仰してるやつは同じ盤収集、大変だなぁ

854 :名盤さん:2018/04/04(水) 16:04:58.09 ID:oBus0Caz.net
マト信者のおかげで中古レコードの相場が上がってしまったしね

855 :名盤さん:2018/04/04(水) 16:27:00.06 ID:cH6ShnTR.net
>>852
西海岸などにレコーディングに行くのは空気が乾いてるから楽器の鳴りやマイクの拾う音に違いがあるから
現地のスタジオミュージシャン目当てってのもある

856 :名盤さん:2018/04/04(水) 16:28:38.04 ID:cH6ShnTR.net
まぁマト信仰はオリジナルへの憧れがあるから仕方ない
本で言えば好きな本なら初版が欲しいってのと同じ
ただ音質とは無関係だけど

857 :名盤さん:2018/04/04(水) 16:46:40.39 ID:Cn00AGEH.net
>>856
そう、無関係ならまだ良いんです。
初版集めが趣味のコレクター心理は良くわかるんだけど、
絶対マトリックス1が良い音って言う人の耳は信用出来ないんですよね。

858 :名盤さん:2018/04/04(水) 17:37:38.77 ID:wKhEHxUj.net
マト1にはこだわらないけどアーティスト、プロデューサー、カッティングエンジニア等々がコレでOKと決めたLPが当時の時代感覚があるような気がしてUK、USのオリジを極力集めてる。
アーティストによっては当時から気に入らないて人もいるかもだけど…

859 :名盤さん:2018/04/04(水) 17:57:55.05 ID:SGUG3q8k.net
>欧米人の日本盤信仰はディープ・パープルのMade in Japanでびっくりさせられた
>トラウマ的経験が大きく影響していると思う

そして更にその後、「チープトリックat武道館」における日本録音盤レコードの
凄さに欧米人の音楽ファン達は驚愕したのかもしれない。

860 :名盤さん:2018/04/04(水) 19:40:07.86 ID:Rs5Cff32.net
ややスレチだからあまり広げないけど
ロックの録音に関しては欧米との差がそんなになくなったのは90年代以降ぐらい
70,80年代はやっぱり圧倒的に邦楽はショボイ
特にドラムの録音は

861 :名盤さん:2018/04/04(水) 21:15:20.46 ID:dfp9QDEi.net
ビリージョエルのストレンジャーは国内帯付きと輸入盤だと
輸入盤の方が鋭くて自然な感じ、国内盤はドンシャリ…ドラム・ベースが効いてる

862 :名盤さん:2018/04/04(水) 21:16:53.58 ID:dfp9QDEi.net
国内盤の方が一枚ベール被ってる気がする

863 :名盤さん:2018/04/04(水) 21:35:03.15 ID:quU6EieL.net
いい加減国内盤とか再発盤買うのやめろよ
それだとアナログで聴く意味ないから

864 :名盤さん:2018/04/04(水) 21:48:35.11 ID:9gyN2h7l.net
>>863
???

865 :名盤さん:2018/04/04(水) 21:50:35.43 ID:dfp9QDEi.net
そうかな?
オリジナルでも良盤じゃないと曇り灼け、カゼヒキ、グルーブに再起不能な傷とかあって本末転倒な場合もあるし
国内盤でも80年代再カッティングでオリジマスターとか良い音、重量盤、ダイレクトカッティング色々あると思うけど
2010年代リイシューでも拘った良いのあるし、CDとは受け取り方が明確に違うな
SP原盤起こしとかは音質もノイズもダメだけどね

866 :名盤さん:2018/04/04(水) 23:02:42.31 ID:Cn00AGEH.net
>>863
異常

867 :名盤さん:2018/04/04(水) 23:05:29.39 ID:9z3uMxqW.net
者ですとアゲ連投が自己紹介

868 :名盤さん:2018/04/04(水) 23:16:24.46 ID:hlb8RcDZ.net
マトリックス信仰じゃなくてマトリックス商売なんだよ。差別化ってのは楽しいからユニオンとかが上手く煽ったのだな。
ただマスターの鮮度から考えれば、同じような条件である限りマト早めが音も良くなる理屈なので、全く無関係とは言えないね、

869 :名盤さん:2018/04/04(水) 23:22:35.36 ID:v7eiA+Xc.net
つまり、マト1より2や3のほうがいいよ!ってのは十分あるけど、8とか9の方が良いってのは、まあ、無い。

>>865
最近は良いのもあるな。00年くらいまではクソみたいな再発ばかりだったんだけどね。

870 :名盤さん:2018/04/04(水) 23:35:38.92 ID:q6fWGnXk.net
良くも悪くもアナログ商売だなw
CDじゃマトそのものがない

871 :名盤さん:2018/04/04(水) 23:46:22.62 ID:dkxXrkiY.net
CDでもマトはあるんでない

872 :名盤さん:2018/04/04(水) 23:51:12.42 ID:q6fWGnXk.net
リマスタはあるけどマトはないよ。
マト1もマト2,3も一緒だから(CD表のレーベル違いやジャケ違いはバージョン違い扱い)

だからCDの場合、初盤とリマスタは新規別物扱い

873 :名盤さん:2018/04/05(木) 00:03:00.34 ID:LH+XsNmn.net
あ、正確には初盤、デラックス盤、リマスタとあるね

初盤、デラックス盤の違いは初盤が好調な売れ行きだったから急遽、数曲〜もう一枚オマケ足して再販。
ニュー・エディションとかって言い方で売り出すこともある

近年は何周年記念でリマスタ施して2枚組でデラックス盤と称す事も多いけどね。つかこっちが今は主流かな?

874 :名盤さん:2018/04/05(木) 01:50:38.92 ID:VBVgKaCo.net
CDにもアナログと同じマトはあるよ
ちゃんと無音部に01&とか03&とか彫ってある
同じ盤を複数買うとマト違いに気付く

875 :名盤さん:2018/04/05(木) 02:26:32.33 ID:gLabb8XZ.net
そこまで音質に拘ってないから、マトまでは気にしないが
ブルーノートやリバーサイド、プレスティッジなどのオリジナルは
ジャケも分厚くて、後の盤とジャケ写真が違ったり
微妙に写りが違うのなどあって欲しいけど
貧乏人には手が届かない
アトランティックなどもオリジナルに近い盤だと
ジャケの厚みが全然違う
インパルスの背の厚みなどもそうだし
何よりUS盤だけど、コーティングが良い味だしてる
UK盤のコーティングとはまた違った重厚さが良い

876 :名盤さん:2018/04/05(木) 03:23:41.36 ID:LH+XsNmn.net
>>874
それは失敬w

877 :名盤さん:2018/04/05(木) 03:54:28.19 ID:WefdDti2.net
マトでカッティング自体が違うのもあるしね
自分はロックだから値段は知れてるし9割初版だけどジャズの人は無理でしょうな

878 :名盤さん:2018/04/05(木) 05:44:28.70 ID:9J11AYsd.net
そう、マトが進んで困るのは音の鮮度よりも
カッティングエンジニアが変わってつまらない音に
なってる場合がある事

879 :名盤さん:2018/04/05(木) 13:59:36.79 ID:vbSDuo8h.net
>>848
モービルがお金を出してマスターをソニーから借りているだけでしょう
ジャケットにそのように印刷されています

880 :名盤さん:2018/04/05(木) 14:25:41.10 ID:xjzWKtVq.net
おまえらの股間のブツも
1枚かぶってんだろ?

881 :名盤さん:2018/04/05(木) 14:28:25.80 ID:xjzWKtVq.net
ジャズはヤバいね
人気盤のセカンドプレスあたりが
一万前半とかで売ってると
安い!って思ってしまう

882 :名盤さん:2018/04/05(木) 14:41:03.40 ID:VBVgKaCo.net
ジャズ系はどのラベルまでなら妥協するかで買うかどうか決めてるな
60年代前半までのアルバムならアトランティックは赤緑以前、プレステは黄緑以前とか

883 :名盤さん:2018/04/05(木) 14:43:44.53 ID:xjzWKtVq.net
プレステージの紺色のやつも
結構音良いんだぜ
RVG刻印の

884 :名盤さん:2018/04/05(木) 14:59:30.82 ID:BNiGp2dt.net
RVGやヴァンゲル印はマトより確実。たまにガッツありすぎて音割れしちゃうけど。
ロックだとそういうのは、sterlingマークとかその辺か。

885 :名盤さん:2018/04/05(木) 15:04:06.04 ID:qKQ+WFAr.net
>>881
リバーサイドのそれなり数あるアイテムでも完オリが高すぎる感じあるもんな。金持ち爺さんがホイホイ買ってるんだろうけど、冥土の土産にはできない訳で、その内回ってくるのを金貯めて待つ感じ。

886 :名盤さん:2018/04/05(木) 15:36:29.97 ID:xjzWKtVq.net
>>885
ビルエバンスのモノラルとかクソ高いよな
でもあのシリーズはステレオの方が良い感じがする

オリジナルは聞いたことないけどwww

887 :名盤さん:2018/04/05(木) 15:43:30.18 ID:bpDNj6ce.net
金に糸目をつけない人が複数名いるようで。

888 :名盤さん:2018/04/05(木) 16:38:54.66 ID:BNiGp2dt.net
>>886
抜けならステレオ、中低音の迫力ならモノって感じ。盤質が良ければリバーサイドのオリジナル盤の音質は素晴らしい。
ただ、あの時代のステレオの楽器パート分離はちょっといや。

889 :名盤さん:2018/04/05(木) 16:54:31.06 ID:xjzWKtVq.net
>>888
管だとモノラル
ピアノはステレオの方が好き
リバーサイドのステレオは完全に左右に楽器が振られてるのはあまりないきがする
ドラムとベースがセンターにいてほしい自分

890 :名盤さん:2018/04/05(木) 17:39:01.42 ID:VBVgKaCo.net
モンクとジャズメッセンジャーズのステレオセパレートは異常

891 :名盤さん:2018/04/05(木) 20:52:46.29 ID:bpDNj6ce.net
ビートルズの初めの方も不自然な振り分けだったのだから、
自然な振り分けになるまでかなりの年月を要したことになる。
だから確立した人は称賛されて、
然るべきなんだけどね。
だって振り分けが不自然なだけで、
感動できなくなっちゃうから。

892 :名盤さん:2018/04/05(木) 21:05:59.21 ID:zUzSGGCd.net
稲川淳二 アナログで聴きたい

893 :名盤さん:2018/04/05(木) 21:16:19.45 ID:bpDNj6ce.net
そういえば、ステレオ黎明期のクラシックは、
どうだったんだろ?
オーケストラね。
マイクの数にもよるだろうけど。

894 :名盤さん:2018/04/05(木) 21:17:41.45 ID:KGPxUDdy.net
高いやつはインナーなしでジャケット水ダメージかボロボロで買うのがいい 70%オフ以下にさがる

895 :名盤さん:2018/04/05(木) 22:54:53.61 ID:VBVgKaCo.net
>>893
55,6年くらいからステレオ録音だと思うけどその時期の録音はそんなに持ってないからよくわからん
クラシックで極端なステレオ処理のものは聞いたことがないかも

896 :名盤さん:2018/04/05(木) 23:09:02.71 ID:+mTJpRLX.net
うるせぇぞゴミスレチ爺

897 :名盤さん:2018/04/05(木) 23:16:46.73 ID:zUzSGGCd.net
イギリスのブランキーの涙のラナウェイボーイ聴いてる

898 :名盤さん:2018/04/06(金) 02:15:34.30 ID:eDxddQyl.net
>>880
我が主砲はもう25年も火を噴いておらんのじゃ・・・

899 :名盤さん:2018/04/06(金) 10:14:39.38 ID:tzppFnCk.net
>>893 >>895
メジャー・レーベルのクラシックのステレオ録音が開始されたのは1954年。米国ではRCA、
英国ではDECCAが始めた。最初から、きちんとしたステレオ録音で、しかも音質が良かっ
たから、クラシックはジャズと異なり、初期盤もステレオがあるやつはステレオ盤の方が高
くてモノラル盤はゴミ値段。

オーケストラ録音でも、初期のはマイク2〜3本で、2chないし3chのテープレコーダーで録
音していた。むしろ、マイクを数多く立てて16chとか24chのマルチトラックレコーダーで録っ
てリミックスしたような1970年代の録音よりも良いやつもある。

総レス数 1012
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200