2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ZAPPA】フランク・ザッパ★オンステージ★Vol.40

1 :名盤さん:2019/10/10(木) 00:05:30.15 ID:9Ok5D7hM.net
葉乱乱ザク葉葉葉葉葉葉ザザザララフフフフフフ葉葉葉母母母母母母母母母母母母母
葉乱乱葉葉葉ククラララザザザ心乱雑雑雑雑雑母母母母母母母母母母母母母母母母
葉葉ザザ乱乱苦ザ葉葉雑雑雑雑雑雑葉葉雑雑母母母母母母母母母母母母母母
乱ザ乱雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑乱乱ザ葉雑母母母母母母母母母母母母母母母
雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑雑ザパ葉葉母母母母母母     母母母母母母母母
雑雑雑雑雑雑雑雑雑葉乱葉ザ 葉母ザパパ葉母母母母母母  YOU  母母母母母母母
雑雑雑雑雑雑雑雑葉乱ララザラザクラザラパ母母母母母  CAN’T  母母母母母母母母
雑雑雑雑雑雑雑雑葉乱ラフンフラフラザッ パ母母母母母   DO    母母母母母母母
雑雑雑雑雑雑雑雑葉乱ラフ  ンララザ苦ラパ母母母母   THAT  母母母母母母母母
雑雑雑雑雑雑葉葉葉乱苦ランフクッ葉雑乱,ック母母母   ON    母母母母母母
雑雑雑雑乱ン葉葉葉苦乱ザラフ雑雑雑雑雑母母母母母   STAGE  母母母母母母母母
雑雑雑雑雑乱乱葉葉乱苦苦ラ雑雑雑雑雑葉母母母母母   ANY-    母母母母母母母
雑雑雑雑雑乱葉葉葉乱苦ザ苦葉ラ心心心ザ母母母母母母  MORE   母母母母母母母
雑雑雑雑雑乱葉葉葉葉乱ラザララフ雑雑雑母母母母母  VOLUME  母母母母
雑雑雑雑雑葉乱葉葉葉葉乱不不不ンフ フラ母母母母母母  39 !!  母母母母母母母
雑雑雑雑雑雑乱ザ乱葉葉葉葉乱ラララ不ク母母母母母母母      母母母母母母母
雑雑雑雑雑雑乱ザザ乱乱葉葉葉葉乱苦ザ母母母母母母母母母   母母母母母母母母母
牛葉葉葉葉苦苦苦ザザザララザザラ牛牛牛牛母母母母母母母母母母母母母母母母
牛葉葉葉葉葉葉ラララララララララララ牛牛牛牛牛母母母母母母母母母母母母母母

前スレ
【ZAPPA】フランク・ザッパ★オンステージ★Vol.38
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1505318463/
【ZAPPA】フランク・ザッパ★オンステージ★Vol.39
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1535708819/

過去ログ倉庫:
http://sound.jp/sofa/

536 :名盤さん:2020/02/09(日) 04:19:02 ID:Ij4RURNv.net
>>535
全曲じゃないけれど編集やオーバーダブをしていない素のライブが
Hammersmith Odeonだよ
ブリューはやっぱりこの当時のギターイマイチ

537 :名盤さん:2020/02/09(日) 06:30:30.08 ID:SJ6PQDmI.net
ようつべで聞いたんだけどJuicy Lucyて人がWillie the Pimpやってるんだけどこの人って有名なの?

538 :名盤さん:2020/02/09(日) 08:01:34 ID:z8xNyyxj.net
>>537
ジューシールーシーは人名じゃなくてブリティッシュロックのバンド名

素材縛りなら、黙ってギターをの基になった1979年2月のハマースミスオデオンのライブを通しで聴きたい
17日と18日の両日セットで

それが難しければククルロがいたこの時期のライブを通しで。2月のマンチェスターか3月のフランスのブレスト辺り

539 :名盤さん:2020/02/09(日) 13:28:17 ID:EeL3NWxj.net
Every Song From Trout Mask Replica Played at the Same Time なんじゃこりゃ!?

540 :名盤さん:2020/02/09(日) 13:30:41 ID:EeL3NWxj.net
右耳が何かおかしくなった。怨霊に注意。5分強だけど、自己責任系 でも

541 :名盤さん:2020/02/09(日) 17:45:51 ID:WHs04lYZ.net
>>529
違うわ
よっぽど頭が悪いんだろうな

542 :名盤さん:2020/02/09(日) 17:56:29.91 ID:z8xNyyxj.net
>>541
もういいから
まだやるのか

543 :名盤さん:2020/02/09(日) 18:01:23.58 ID:z8xNyyxj.net
頭が悪いって書くような輩も同じ穴の狢となぜ分からないかね
正直ここに来ないで欲しい

544 :名盤さん:2020/02/09(日) 18:31:29 ID:WHs04lYZ.net
よっぽど悔しかったんだろうねw
あ、自演じゃないからw

545 :名盤さん:2020/02/09(日) 18:32:59 ID:WHs04lYZ.net
まあ馬鹿は放っとくかw
みなさん 荒らしはスルーしましょうね にわかな雑魚厨房にいつかれても困るし

546 :名盤さん:2020/02/09(日) 18:38:01 ID:cEnJv/aK.net
おいたんたちはいつも仲がいいでちゅね
ぼくもようちえん入ったら仲良したくさんつくるでちゅ!バブー

547 :名盤さん:2020/02/09(日) 19:13:47 ID:z8xNyyxj.net
ザッパになんの興味もない荒らしが
こんな過疎ってるスレになぜ居つくんだw

548 :名盤さん:2020/02/09(日) 20:00:46 ID:cEnJv/aK.net
鏡みたら俺がオッサンだったわw失敬!

さあ、周回遅れ買ってきたロクシーのボックス(中古)聴くかw

549 :名盤さん:2020/02/09(日) 20:01:22 ID:cEnJv/aK.net
バトルスター・ギャラクティカ

550 :名盤さん:2020/02/09(日) 20:13:07 ID:EIIOiutV.net
>>549
https://www.youtube.com/watch?v=g4P7M1DvGZw&feature=youtu.be&t=40

551 :名盤さん:2020/02/09(日) 23:03:25.67 ID:nOBXLcwW.net
>>541
この人がひとりたちが悪いだけ
言葉使いが侮蔑に満ちてる
自分を批判してるのが一人だと思いこんで戦ってるみたいだけど

552 :名盤さん:2020/02/09(日) 23:05:06.25 ID:nOBXLcwW.net
>>536
なるほど、あれのことか
シークはスタジオ録音の楽曲も多いから、セッションものにも期待しちゃうなあ

553 :名盤さん:2020/02/10(月) 00:24:39 ID:uvSfYbTE.net
Kleine Dreigroschenmusik : Kurt Julian Weill
( 小さな三文音楽:クルト・ユリアン・ヴァイル )
https://www.youtube.com/watch?v=KFx16z3XPmQ

554 :名盤さん:2020/02/10(月) 00:28:28.04 ID:D69BDbFk.net
で結局、次の新譜の話はまだ出てないんですかね?
現役のころは、毎年一作出るだけでも嬉しかった。
特に二枚組みのLPだとわくわくした。
それが最近じゃ、もっともっととなってるから、贅沢とも言えるね。
まあ、完全な新曲が聞けないのは残念だけど、それでも目一杯多作だったからこそ、今でも飽きずに聞ける。
ザッパに感謝。
昔はマザーズレコードに言って、ブートを探すのも楽しかったけどね。
すごく高かったから、選んで選んで、悩んで悩んで買う感じだっけどさ、青春だったわ

555 :名盤さん:2020/02/10(月) 01:20:09 ID:uvSfYbTE.net
次は3月にプレミア公開される例の映画/映像でないの?

556 :名盤さん:2020/02/10(月) 01:32:11 ID:uvSfYbTE.net
http://www.idiotbastard.com/news.htm

557 :名盤さん:2020/02/10(月) 01:34:32 ID:uvSfYbTE.net
Alex Winter says the Zappa movie is now complete and headed to its world premiere at the SXSW festival in Austin, Texas in March.
He adds, “The coffee table book is being made as we speak; stuffed with never before seen images and the text being written for us
by the legendary David Fricke, with design by the great Mike Mesker. The soundtrack is also in the works,
with original album cover art being created by the genius Cal Schenkel. We’re not f*cking around!”
Read this article in Rolling Stone about the movie. [Added: 16 January 2020]
https://www.rollingstone.com/movies/movie-news/frank-zappa-south-by-southwest-doc-937847/

558 :名盤さん:2020/02/10(月) 04:59:32 ID:D69BDbFk.net
>>557
映画は楽しみ!!だけど、サントラはベスト盤みたいになりそうだね
映画は日本語字幕版がUHDで出てほしい
情報サンクス

559 :名盤さん:2020/02/10(月) 07:27:08 ID:iKODOZK9.net
>>551
頭が悪いとか馬鹿という言葉は
侮蔑に満ちてない?

560 :名盤さん:2020/02/10(月) 09:06:24 ID:kI/ni+++.net
いい加減しつこい
喧嘩は他所でやれ

561 :名盤さん:2020/02/10(月) 10:16:31 ID:0UvZenZi.net
途中から無関係の人間が面白がってなりすましてる気がする
もうスルーしましょう

562 :名盤さん:2020/02/10(月) 10:47:32 ID:+BqZ8PVA.net
>>559
だから侮蔑に満ちてるって書いてあるのでは?

三連投して、他人を、頭が悪い、馬鹿、にわか雑魚と書いた上で、他人が悔しがるとたまらなく嬉しい様子だからなあ

563 :ユニオソ坊や:2020/02/10(月) 11:38:30 ID:jm+NsBbe.net
ザッパスレって意地の悪いやつ居るのな(´・ω・`)
俺もこの前遭遇した(´・ω・`)

564 :名盤さん:2020/02/10(月) 12:44:10 ID:w2py88A4.net
意地の悪いというかザッパがわからないので悔しくて常駐して荒らしているやつはいる
反応しなきゃそのうちいなくなるのに
反応するバカがいるので居心地よくて居着いている

565 :名盤さん:2020/02/10(月) 13:54:51 ID:H1+lqTD9.net
またバカとか言ってるし。そういうタームが好きみたいだな。

このスレでは、バカというときは、踊る、をその前につけてはいかがか?

この踊るバカめ!

あるいは、

このコーンヘッドが!
このイージーミートめ!

とかな。煽るときは、

ほら負けた!ほら負けた!

とか

566 :名盤さん:2020/02/10(月) 14:00:50 ID:uvSfYbTE.net
あの〜 私語が多すぎます。バケツ持って廊下で立ってなさいませ。それか放課後..

567 :名盤さん:2020/02/10(月) 16:03:30 ID:kI/ni+++.net
>>563
単に過大評価しすぎなやつと過小評価しすぎなやつは嫌われるってだけ
あと全然関係ないアーティストの話題をしつこく出してきたりするやつとかな

568 :ユニオソ坊や:2020/02/10(月) 16:32:12 ID:jm+NsBbe.net
やっぱり意地悪いやつが居るお(´・ω・`)

569 :名盤さん:2020/02/10(月) 21:35:35.46 ID:kI/ni+++.net
嫌われる側にも原因があるってことがよくわかる

570 :名盤さん:2020/02/10(月) 23:43:56.71 ID:ftG2Tw6z.net
>>569
あんたのことだろ

571 :名盤さん:2020/02/10(月) 23:46:35.12 ID:ftG2Tw6z.net
ザッパスレなんだから絶賛してもいいし、にわか知識で過大評価してもいいと思うけどね
絶賛してるやつを嫌ってるのは、レスにすぐ、バカとかアタマが悪いとか書くヤツひとりだけだろ

572 :名盤さん:2020/02/11(火) 02:57:37 ID:BDsu8t19.net
生き残りがキング・クリムゾンと合流だと

いい加減くだらねー争いやめろや
と言いたいが、コテハンの坊主はマジでやっかいだよな
死んじまえよw

573 :名盤さん:2020/02/11(火) 03:14:43 ID:qKiEflH4.net
ほんとだ

The Zappa Band will be joining King Crimson @DGMHQfor their US/Canada tour in June and early July!
The Zappa Band features alumni Mike Keneally, Ray White, Robert Martin and Scott Thunes, and ZPZ alumni Joe Travers and Jamie Kime. Ticket links and additional dates coming soon!
https://twitter.com/zappa/status/1226925436078260226
(deleted an unsolicited ad)

574 :名盤さん:2020/02/11(火) 11:40:41.35 ID:c6d+yJOU5
セッションズで聴ける
ウィリー〜の冒頭のドラムブレイク、
各音が絶妙なタイミングで、
ファンキードラマーみたいに
延々ループしたくなる。


完成品での印象は結構ゆるい目に感じてたけど。

575 :名盤さん:2020/02/11(火) 13:53:21 ID:qKiEflH4.net
キング・クリムゾン、元フランク・ザッパ・バンド・メンバーのThe Zappa Bandと共に北米ツアー開催
http://amass.jp/131156/

一応日本語記事も

576 :名盤さん:2020/02/11(火) 15:20:32 ID:xdYWkQ2l.net
エイドリアンは関わらないのか

577 :名盤さん:2020/02/11(火) 19:07:05 ID:1pP+7Ao6.net
>>536
それってラットトメイゴのフル演奏入ってるやつ?

578 :ユニオソ坊や:2020/02/11(火) 20:50:55 ID:W64BfTDv.net
上から目線の嫌なやつ居るのな(´・ω・`)

579 :名盤さん:2020/02/12(水) 09:06:23 ID:yt5ZQT1b.net
うぜえから消えて
顔文字

580 :ユニオソ坊や:2020/02/12(水) 11:00:44 ID:Bidtzs9y.net
やっぱり意地悪なやつ居るのな(´・ω・`)

581 :名盤さん:2020/02/12(水) 11:39:38 ID:FEpdkbVX.net
なんか個人的に問題抱えてる人なのかな

582 :名盤さん:2020/02/12(水) 15:54:00 ID:43UX6uvW.net
株式会社フリークアウト (2010年創業) 今日はじめて、株屋さんに教えてもらった。
株価結構乱高下。いまが最安値で買い時という噂もある。社長がザッパのファンなんだってさ

583 :名盤さん:2020/02/12(水) 18:31:15 ID:ooIORGdr.net
もっと他にいい名前あったろうに。。

584 :名盤さん:2020/02/12(水) 20:47:21.05 ID:pxMDUT98.net
ファッション、デザイン系ならありじゃないのかな

585 :名盤さん:2020/02/12(水) 21:38:04.24 ID:YA6jm6dp.net
>>583
株式会社いたち野郎とかな

586 :名盤さん:2020/02/12(水) 22:35:39.68 ID:43UX6uvW.net
>>582 ロゴの色使いが全然Freak Outしてないな 楽天市場みたい 残念
www.fout.co.jp/group/ 株価は5年前に3000で始まり、最高4000台 現在1500 うにゅ

587 :名盤さん:2020/02/12(水) 22:49:01 ID:43UX6uvW.net
56. Make a Jazz Noise Here [Disc2] (1991)
http://globalia.net/donlope/fz/lyrics/Make_A_Jazz_Noise_Here.html#Black
https://www.youtube.com/watch?v=E6JKmwVZMc8&list=OLAK5uy_lGuR4NdIyHos8PP18W8sNlCRF7T7eFWQQ&index=14

588 :名盤さん:2020/02/12(水) 23:54:22.22 ID:tkeASe1i.net
ザッパラスは関係ないのかね?

589 :名盤さん:2020/02/13(木) 00:06:01 ID:5tn2ih6b.net
>>587
( Disc2終わると、Strictly Genteel繋がりで、
  Strictly Genteel (Live At Royce Hall, 1975 / Remastered 2019) ににリレーしてくれるね。素晴らしい♪
  http://globalia.net/donlope/fz/lyrics/Orchestral_Favorites_40th_Anniversary.html )

590 :名盤さん:2020/02/13(木) 00:17:04 ID:5tn2ih6b.net
今後、一日に一回とか、会話の区切りとかに、誰かがアルバムや曲のリンクを張っていくと面白いと思うよ。
リスニングのリスナー数が増えて、Likeとかの反応数に応じて、アルゴリズムが更に吟味されて。。
同時間帯に同じ音楽を地球上の複数人が聞くと、何故か物凄いライブ感とそれ以上の何かが起こるのが感じられる時がある鴨fzz

591 :名盤さん:2020/02/13(木) 00:21:56 ID:5tn2ih6b.net
トピック的に3-4日に一回位の頻度がいいかな?鴨。

592 :名盤さん (連投失礼しました):2020/02/13(木) 00:43:22 ID:5tn2ih6b.net
113. Orchestral Favorites 40th Anniversary (2019) [new topic] みたいな
Abnuceals Emuukha Electric Symphony Orchestra live at Royce Hall, UCLA, LA, CA Sept 18, 1975
http://globalia.net/donlope/fz/lyrics/Orchestral_Favorites_40th_Anniversary.html
http://fzpomd.net/mitb/emuukha.html https://www.afka.net/Articles/1975-09_LAFP.htm
https://www.afka.net/Mags/Daily_Trojan.htm#1975Sep25
https://www.youtube.com/watch?list=OLAK5uy_lbhgrmCSfMtpJR6YebbQxm1nQpOErNK5g&time_continue=149&v=0M9woGXVbNc

593 :名盤さん:2020/02/13(木) 00:45:44 ID:5tn2ih6b.net
113. Orchestral Favorites 40th Anniversary (2019)
http://globalia.net/donlope/fz/lyrics/Orchestral_Favorites_40th_Anniversary.html
https://www.youtube.com/watch?list=OLAK5uy_lbhgrmCSfMtpJR6YebbQxm1nQpOErNK5g&v=0M9woGXVbNc

594 :名盤さん:2020/02/13(木) 08:50:03 ID:40m8ywnX.net
>>577
昔はつべに音源上がってたけどRat Tomagoは別の会場だったと思うよ
ベルリンでのThe Torture Never Stopsのソロ部分を編集してたはず

595 :名盤さん:2020/02/13(木) 16:31:55 ID:5tn2ih6b.net
>>594
26. Sheik Yerbouti [Side B] (1979)
http://globalia.net/donlope/fz/lyrics/Sheik_Yerbouti.html#Fun
https://www.youtube.com/watch?v=3Isx8PM3XDs&list=OLAK5uy_lScea-VJpEGOrJWlI0pZCn1qEGVk5Y5qw&index=6

Rat Tomago と The Sheik Yerbouti Tango は両方ともDeutschlandhalle, Berlin Feb 15, 1978
以前のスレで、ブリューの回想と新しいイギー・ポップのインタビューを大量邦訳して頂きましたが、
シークSideBのストーリーがちらほら見えてくると思われます。

596 :名盤さん:2020/02/14(金) 01:57:48 ID:x3Svjco2.net
ザッパは元祖リディアン&ミクソリディアンギタリストなんてことも言われるね

彼曰くのブルガリアンバグパイプ奏法もお気に入りだ

4分音符三つ分のスペースに27個の64分音符をぶち込むとか、最高だよね

597 :名盤さん:2020/02/14(金) 10:24:35 ID:D3wx3u9q.net
あれって大そうな名前付いてるけど単にピックでタップしてるだけだよね?

598 :名盤さん:2020/02/14(金) 14:24:33 ID:6pEIRyFK.net
サッカーって玉蹴ってるだけだよねみたいなw

599 :名盤さん:2020/02/14(金) 15:03:28 ID:D3wx3u9q.net
>>598
文盲かな?

600 :名盤さん:2020/02/14(金) 21:48:27 ID:1yVPcjaI.net
>>597
ヴァイはそれをタッピングでしかもきちんとコントロールして弾いてたもんね

601 :名盤さん:2020/02/15(土) 01:01:20 ID:smTrtL4b.net
>>600
10年後ね ヴァイがタッピングを洗練させて弾けるようになったのは
Frankは少なくとも1974年の自転でアドリブに取り入れていた。

Stevie Spanking (Frank vs Steve Vai ) Video from Hell 1982
https://www.youtube.com/watch?v=vXurfnnni8Q

602 :名盤さん:2020/02/15(土) 01:26:33 ID:P3eqwP4h.net
>>601
ホットラッツセッションズのギターソロもたまらなく好きな音だが、この時代の激しさも捨てがたい
素晴らしいメロディーを奏でるギタリストだわ

603 :名盤さん:2020/02/15(土) 03:42:12 ID:OB5yzd8j.net
デッドガールロンドンでは
何故に本人は見てるだけで
ソロもアイツに弾かせたんだろうね
アイツのソロもすげーカッコいいから文句無いんだけども
あの録音時の事情やら背景を知りたいよ

604 :名盤さん:2020/02/15(土) 04:43:12 ID:smTrtL4b.net
FRANK ZAPPA & THE MOTHERS OF INVENTION - IN MEMORIAM, HIERONYMUS BOSCH
http://globalia.net/donlope/fz/videography/1965-69.html#BitterEnd 1967/10/10 The Bitter End, NYC, NY
https://m.cda.pl/video/214680548

605 :名盤さん:2020/02/15(土) 10:24:18 ID:dpUFmT4j.net
ヴァイは採譜もできるしザッパが弾けないフレーズもこなすからお気に入りだったよね
在籍時のツアーでもずっと弾いてるし
ザッパが歌う曲が多かったからってのもあるだろうけど

606 :名盤さん:2020/02/17(月) 07:31:49 ID:goH6qEX/.net
The Mothers of Invention - 7. Uncle Meat (1969)
https://www.youtube.com/watch?v=mVtZJiFDIsA&list=OLAK5uy_kTmjsrz0N8D-5XcZLJwYquPJV5Gg8rqaA&index=1
http://globalia.net/donlope/fz/lyrics/Uncle_Meat.html

607 :名盤さん:2020/02/18(火) 12:54:28 ID:wpNxXRz4.net
Arf Arf Arf!

608 :名盤さん:2020/02/18(火) 20:31:07.93 ID:smDAtHNa.net
ニュー速にマザーズスレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1582008491/

609 :名盤さん:2020/02/18(火) 21:43:22 ID:k/Eg0Drb.net
ネトウヨ速報のくだらんスレ貼って何がしたいの?

610 :名盤さん:2020/02/18(火) 23:04:35 ID:X580FTfy.net
スレ違いのどうでもいい話なのは確かだが
どこにもネトウヨ要素がない件

611 :名盤さん:2020/02/19(水) 01:05:12 ID:P3mLPc4O.net
Paul Buff 1936-2015 https://www.youtube.com/watch?v=K5TLDOeNFzk
Pal Recording Studio https://en.wikipedia.org/wiki/Pal_Recording_Studio
https://www.discogs.com/ja/Various-Paul-Buff-Presents-Highlights-From-The-Pal-And-Original-Sound-Studio-Archives-Early-Recordin/release/8298093

612 :名盤さん:2020/02/19(水) 03:12:18 ID:P3mLPc4O.net
Waltz (1963) written, produced & all played by FZ himself at PAL Recording Studio
http://globalia.net/donlope/fz/related/Paul_Buff_Presents.html#Waltz
https://www.youtube.com/watch?v=kC6mLsvfTc8

613 :名盤さん:2020/02/20(木) 18:19:31 ID:yky0NHVa.net
10月に予約したHot Rats 50thが今日やっと届いた
やたら豪華な箱(LPサイズくらい)にギターのピック等の謎のおまけがついていた
アーメット君こういうの保管に困るので…

614 :名盤さん:2020/02/20(木) 22:03:39.30 ID:MtjVuZKU.net
おーやっとですか
良かったですねー
ほんと、あの箱じゃまだよね
盤は欲しいから購入はするけど
音だけPCにとりこんでさっさと箱はしまいました
あの謎のボードゲームとかやる人いないだろ
まあ音源は最高すぎるから文句は言えないけれど
「森のひきがえる」の完全版が聴けるとは思わなんだ

615 :名盤さん:2020/02/20(木) 22:16:22.25 ID:omN0DpXR.net
小さな森のひきがえる、は、本当に名曲だよな
セッションズでいろいろなバージョンをきいて痛感したわ

616 :名盤さん:2020/02/21(金) 02:04:54 ID:xcikcumF.net
いいところでぶった切るのもザッパの魅力だからしょうがない

617 :名盤さん:2020/02/21(金) 21:38:45.28 ID:Tj82pwdj.net
ザッパの完璧主義っぽい性格が大きいだろうけど
バッサリいかれてたりこれからというとこでフェードアウトしたり
ああいった編集はLPというサイズ制限があったからこそではないかと

618 :名盤さん:2020/02/22(土) 01:22:12.55 ID:UZXfACsE.net
編集も作曲だろう

619 :名盤さん:2020/02/22(土) 05:24:02 ID:r2E6riyw.net
>>617
それもあるだろうね
だからホット・ラッツなんかCD化の際に長くなったりつなげたりしてるもん

620 :名盤さん:2020/02/22(土) 20:33:42.77 ID:0X/73Oad.net
フィルモアのウィリーってCDだと繋がってるの?

621 :名盤さん:2020/02/22(土) 20:45:41.18 ID:CFZ90t/8.net
つながってない
つながった音源も出てくるといいね

622 :名盤さん:2020/02/22(土) 20:46:18.04 ID:bgbcpOmF.net
片方削除されてる
そもそもアナログAとBのウィリーは別の日の演奏なので繋げられない

っていうか、これ書いてて凄まじい失敗やらかしてる事に今更気がついた
俺、去年にザッパの音源はデジタルで済ませられるモノは全てHDDに入れて
中身が全く同じアナログは全て処分したんだけど、フィルモアのアナログも勢いで処分しちまってたわ

うわー、でも今更買い直す気はしない
タートルズうるさくて嫌いだから

623 :名盤さん:2020/02/22(土) 20:59:22 ID:bgbcpOmF.net
強がり言いながらも確認したら売らないで残ってた・・・
売ったのは偽物のアナログの方だった
(一時期流行った正規版アナログをそのまんまコピーした海賊版)

写真の様にパート1の長いバージョンがCDに収録
パート1の短いのがアナログA面
パート2(別の日の演奏)がアナログのB面

https://i.imgur.com/95e2LCy.jpg

624 :名盤さん:2020/02/22(土) 21:31:43 ID:aDkK1Uyf.net
フィルモアにもブートがあったんか

625 :名盤さん:2020/02/23(日) 00:07:25.13 ID:gbhZ84px.net
収納に困るのはお面とか手袋とか

626 :名盤さん:2020/02/23(日) 22:10:52 ID:NPVegWRa.net
ザッパ 聴くのに皆さん、どんなスピーカーで聴いてます?
昔、サッパの発言で「アメリカで一般家庭で一番普及しているスピーカーは
JBL4312なので、自分のスタジオUMRK sutudioでJBL4312を使っている」と
という記事を読んだのでJBL4312で聴いてます。

88年バンドのCDを小さなスピーカーで聴くと
バスドラがペタペタ、スネアがシャリシャリなんですが、
JBL4312で聴くと なる程、ザッパ はこう云う音で聴かせたかったんだと
納得します。

ZAPPA GEAR見てたら、4311でした。

627 :名盤さん:2020/02/23(日) 22:11:30 ID:hYX9fzaw.net
音響拘らんから、安いスピーカーとウォークマンで聴いてるぞ

628 :名盤さん:2020/02/23(日) 22:56:46.90 ID:UPopBjP0.net
アンプは

629 :名盤さん:2020/02/23(日) 23:02:14.55 ID:N98LHDRZ.net
俺もyoutubeが普及してからは音質には拘らなくなったな

630 :名盤さん:2020/02/24(月) 00:40:42.27 ID:KuP0+B6v.net
最近のYoutube かなりいい音のファイルがアップロードされてるよ。
最新のLPが最強だな。アナログにはデジタルメディアは永遠にかなわんだろな。

631 :名盤さん:2020/02/24(月) 00:50:33 ID:KuP0+B6v.net
デジタルファイルはNotePCでもかなりいい音で聞ける。しかし低音は足りない。
5年以上前に購入したやつだけど、Time DomainのSPつなぐと更によし。
http://www.timedomain.co.jp/product/mini.html

アナログオーディオの世界はいろいろ聞いてきたけど、最近は知り合いの家でたまに楽しんでいる。
行くたびにアンプもスピーカーもがらりと変わっていたりするので、もう自分ではいじらなくなった。

632 :名盤さん:2020/02/24(月) 14:02:47.05 ID:vyOjVU/M.net
>>626
メヌエット

633 :名盤さん:2020/02/24(月) 23:15:06 ID:YcNKodv7.net
溺れる魔女のインナースリープに書いてあった気がするな>4312か4311

634 :名盤さん:2020/02/25(火) 06:39:46 ID:uRYbJHZ+.net
>>630
永遠ってことはないだろ
CDのデータが低すぎるだけでBDくらいの容量を音楽だけに使ったらアナログとそれほど変わらん

635 :名盤さん:2020/02/25(火) 07:51:53 ID:LGuVvy1W.net
それほど変わらんけど、データ量が巨大になって実用性に乏しくなってくる。
そんな訳でデジタルのいい点とアナログのいい点で住みわけが出来てきた昨今だと思うよ。

636 :名盤さん:2020/02/25(火) 12:35:45.67 ID:/2tYYok3.net
おっさんの自分は高周波がもう聞こえない
一説によると高周波そのものは聞こえなくても
その高周波が可聴域にも良い影響を与えてるので
おっさんがハイレゾ聞くのは無意味では無いと言われてるが
やっぱり自分にはハイレゾの音質の素晴らしさは分からなかった
切ないけれど、まあ普通のCDの音質で楽しんでいこうと思います

総レス数 1014
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200