2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

U2 Part125

1 :名盤さん:2019/12/05(Thu) 18:04:49 ID:3aIBoTt1.net
U2
THE JOSHUA TREE TOUR 2019
ヨシュア・トゥリー・ツアー20199
2019年12月4日(水) ・ 5日(木)
さいたまスーパーアリーナ
OPEN 18:00 / START 19:30

RED ZONE(スタンディング):60,000円
専用入場口、特製チケット、バックステージツアー抽選参加権、開演前飲食優先ご案内
スタンディング(前方):19,800円
スタンディング(後方):15,800円
SS席(グッズ付き):38,800円
S席:19,800円
A席:16,800円
※価格は全て税込
※未就学児(6歳未満)入場不可

https://www.u2japan2019.com/

前スレ
U2 Part124
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1575431038/

487 :名盤さん:2019/12/06(金) 12:24:28.44 ID:Uju/iy71.net
>>476
座席の割り振りについてHIPは素人みたいな感じ
ウドーとかは音楽聞き込んでるなあと思わせる座席の割り振りができるのに、HIPのは音楽を聞かないヤツが座席を売上だけで割り振ってるように見える
レッドにしてもSSにしても広さや区画のバランスが素人みたいだよな
しかし今回U2を招聘のはHIPだ、本当に感謝してます
ちなみにPOPマートライブまではアリーナエリアにもパイプ椅子が並べてあった、今後高齢の客が増えることを考えると以前みたいにアリーナに椅子を並べても良いのでは?と思います

488 :名盤さん:2019/12/06(金) 12:27:12.83 ID:X4OWsWl1.net
>>483
俺の周りは初日が塩でなんか不完全燃焼だったけど
2日目はみんなノリノリだった。良い思い出になった

489 :名盤さん:2019/12/06(金) 12:35:00.08 ID:7DZ5+XSr.net
INHALERはと言うか・・・・
ボノの息子は若い頃のボノそのものやで

微妙に音痴というかなんというか
ステージ上での仕草や落ち着付きのなさ

CDとわざと違う歌い方をするとか全てがボノそのもの

https://www.youtube.com/watch?v=wL2leeBrmNE

490 :名盤さん:2019/12/06(金) 12:36:41.90 ID:Chn1ev4k.net
>>405
その後アクトンから打って変わって退廃的な路線に進んだのはグランジとか影響なんかな???
アクトンは成功したがその後の2作は裏目に出てたな

491 :名盤さん:2019/12/06(金) 12:37:38.46 ID:Jrz0eP3w.net
韓国ツアーも
オープニング・アクト
ノエル・ギャラガー

492 :名盤さん:2019/12/06(金) 12:40:10.09 ID:LGN/3ary.net
30代だが、レッドゾーンだったけど、おっさんばっかりだった。 人それぞれだから、ノリが良くないのはいいけど、手が邪魔だわ!とか言われたのは は?と思ったわ  

ライブ慣れしてない連中が多かったのは間違いない

493 :名盤さん:2019/12/06(金) 12:41:31.03 ID:M3JrfLR4.net
ライブ慣れってなんなの?w

494 :名盤さん:2019/12/06(金) 12:45:00.61 ID:M3JrfLR4.net
7時頃に座ってた奴らが立ち上がったときに全体的に前に軽い圧縮になったときに
おそらく日本人みたいな若い男性が柵前の白人女性に突っ込んだら無茶苦茶怒られてたぜ
そういうのもライブ慣れしてないっていうの?w

495 :味噌人:2019/12/06(金) 12:48:05.08 ID:orWMA/oc.net
>>436
心配頂きありがとうございます
one終了と共に小走りして、大混雑になる前に退場し
無事にバスに乗れ、現在は余韻に浸って仕事中です

他にも指南頂いた皆様ありがとう
次の来日でまた盛り上がりましょう!

496 :名盤さん:2019/12/06(金) 12:49:31.44 ID:M3JrfLR4.net
始まり遅れたからこりゃ尻切れになるなあと思ったら全部見れたのか
良かったな

497 :名盤さん:2019/12/06(金) 12:50:25.29 ID:7DZ5+XSr.net
>>492
おっさんというか
むしろおじいさんとおばあさん多かったと思う(50代後半以降)

498 :名盤さん:2019/12/06(金) 12:54:24.94 ID:2elXX6ww.net
>>497
スタンディングは加齢臭地獄だった
次回は絶対指定席にする

499 :名盤さん:2019/12/06(金) 12:55:49.57 ID:Chn1ev4k.net
ぶっちゃけポールのライブにいるような高齢の客も多かったんだがU2の世代ってそんな歳食ってたっけ?

500 :名盤さん:2019/12/06(金) 12:56:43.47 ID:X4OWsWl1.net
レッドゾーンで観てたけどグロリアが演奏されたのに大ハシャギしてたのは俺だった
嬉しくないのかと思ったが年齢的にはしゃげなくなったということか

501 :名盤さん:2019/12/06(金) 13:03:59.90 ID:Chn1ev4k.net
REDZONEは値段考えても加齢臭地獄になるわな

502 :名盤さん:2019/12/06(金) 13:14:41.22 ID:B2/0chrO.net
羽田でお見送り待機中なんだけど、一人寂しい。。

503 :名盤さん:2019/12/06(金) 13:23:05.85 ID:irpqnPye.net
>>482
メキシコが映像化されるみたい
https://www.u2songs.com/news/the_joshua_tree_2017_live_from_mexico_city_film

504 :名盤さん:2019/12/06(金) 13:25:06.25 ID:2WpLbxd9.net
>>494
それはただ単にやらかしただけの話

505 :名盤さん:2019/12/06(金) 13:26:30.11 ID:DhGBvRvt.net
人生そのものがREDZONEになる年齢か。

506 :名盤さん:2019/12/06(金) 13:29:04.34 ID:M3JrfLR4.net
そうは思わないね
相手が日本人なら圧縮くらいライブじゃ当然
こう言うと思うね

507 :若年U2ファン:2019/12/06(金) 13:32:38.60 ID:zrtfUV0z.net
U2って80年リアルタイムより上の世代のファン、つまりU2より年上も普通にいるんだな。
正直親と子どころじゃなくて、孫ぐらい離れてるファンもいたような気さえしたからなんか凄かったな

508 :名盤さん:2019/12/06(金) 13:34:45.05 ID:8GsCXoQc.net
10代20代っぽいのは全く見かけなかったな

509 :名盤さん:2019/12/06(金) 13:36:35.51 ID:ptGgGdoX.net
ビリーアイリッシュのコンサートに50代が多くないのと同じ

510 :名盤さん:2019/12/06(金) 13:37:40.63 ID:zlQFhUFo.net
チケ代二万近いと流石に若い層の多くは来れないんじゃないか

511 :名盤さん:2019/12/06(金) 13:47:14.66 ID:zn0H/S4j.net
10〜20代でもU2聴いている奴はいるだろうけど、ど平日に2万払って見にくる若い子はさすがに少ないだろうな

512 :名盤さん:2019/12/06(金) 13:48:12.17 ID:z3DM9Lnr.net
>>497
そりゃそうだろ、ボノが59歳なんだからその世代が中心になるのは。

513 :名盤さん:2019/12/06(金) 13:50:35.92 ID:Chn1ev4k.net
2万の席買えたらラッキーなほうだろ

普通は4万だぞ
10代なんて親の付き添いでもない限り来れるわけないな

514 :名盤さん:2019/12/06(金) 13:57:19.16 ID:7IwkQd/8.net
>>491
日本だとノエル無しでソールドアウトだから来ないよなあ

515 :名盤さん:2019/12/06(金) 13:57:19.69 ID:7IwkQd/8.net
>>491
日本だとノエル無しでソールドアウトだから来ないよなあ

516 :名盤さん:2019/12/06(金) 13:57:21.00 ID:qhtgcYiS.net
ボノ「See You Next Fuji Rock!」

517 :名盤さん:2019/12/06(金) 13:58:10.02 ID:7IwkQd/8.net
>>487
HIPって林さんは音楽知ってるけど
今はももクロだからなあ

518 :名盤さん:2019/12/06(金) 13:59:00.89 ID:WHafeQsA.net
>>479
光の教会に来ないのか

519 :名盤さん:2019/12/06(金) 13:59:26.93 ID:r3ISmgos.net
わけーのも臭いのいたぞ
口臭きついのもいた
そういうのに限ってよく歌うんだわ、感心なほど歌詞覚えてた
年齢とかじゃなくてその人それぞれの問題じゃねえかな

520 :名盤さん:2019/12/06(金) 14:02:43.75 ID:LGlel9OM.net
ガイちゃん
https://pbs.twimg.com/media/EK-_fNRXkAAdrJ4.jpg

521 :名盤さん:2019/12/06(金) 14:02:57.32 ID:IuMgXkUP.net
オーストラリアやシドニーでさえあれだけ動員したのに、日本はアリーナ規模でしか出来ないとなると、来日は今回がラストだった可能性もあるよな

522 :名盤さん:2019/12/06(金) 14:04:34.91 ID:r3ISmgos.net
オーストラリアやシドニーでさえって何が言いたいのだ

523 :名盤さん:2019/12/06(金) 14:06:37.73 ID:h2zC1vWU.net
フジロックも予算的に金持ってる奴しか来れないから高年齢化が進んでいる

学生に週末3日間、雨も降る野外で過ごすのになんやかんや10万円近く払えって厳しいよ

524 :名盤さん:2019/12/06(金) 14:08:28.88 ID:Chn1ev4k.net
フジロックはさすがに行けないw

俺だけじゃなくてU2の客層である50代以上が真夏の苗場はきついだろうし
普通にまた単独で来てくれ

525 :名盤さん:2019/12/06(金) 14:08:41.18 ID:IuMgXkUP.net
>>522
人口が少ないのにスタジアムでやれてるでしょ。
日本のアリーナ二日のみとか利益率低い。

526 :名盤さん:2019/12/06(金) 14:09:06.44 ID:7DZ5+XSr.net
>>521
家で、大画面&大音量で
U2ライブ見れるから
来ないな来ないでも問題ない
むしろ家のほうが音がいいし、メンバーもしっかりよく見える

527 :名盤さん:2019/12/06(金) 14:10:15.51 ID:r3ISmgos.net
>>525
いや、
オーストラリアやシドニー
に突っ込んでんの

528 :名盤さん:2019/12/06(金) 14:11:17.15 ID:IuMgXkUP.net
>>527
オーストラリアやシンガポールと間違えたわ

529 :名盤さん:2019/12/06(金) 14:11:53.56 ID:h2zC1vWU.net
>>524
フジは年寄りしかいないぞ

530 :名盤さん:2019/12/06(金) 14:13:15.36 ID:7DZ5+XSr.net
韓国なんて
22000人規模で1日しかやらんぞ

531 :名盤さん:2019/12/06(金) 14:13:47.61 ID:cTu4HuON.net
平均4万のチケット代であれだけ動員しても利益率低いってちょっと外国の人気が異常すぎ

532 :名盤さん:2019/12/06(金) 14:13:48.95 ID:7DZ5+XSr.net
あれ?
韓国って、最初2日じゃなかったっけ?

533 :名盤さん:2019/12/06(金) 14:14:02.28 ID:Tbms/yeg.net
20代後半だけど、後方スタンディングは若めのやつと外人で絶妙なバランスでした悪くなかった

534 :名盤さん:2019/12/06(金) 14:17:01.97 ID:h2zC1vWU.net
日本人は勘違いしがちだけどシンガポールって小さな島だけど超巨大都市だぞ

人口600万人弱でオーストラリアの各都市や欧州のほとんどの首都よりもでかいし
名古屋よりもでかくて大阪よりやや小さいくらい

しかも日本よりも金持ちの国

535 :名盤さん:2019/12/06(金) 14:21:07.99 ID:z3DM9Lnr.net
さいたまスーパーアリーナから機材車は撤収してしまったのか。

536 :名盤さん:2019/12/06(金) 14:24:07.25 ID:up7hY+hJ.net
>>533
そういうのばっか気にしてんじゃないのw

537 :名盤さん:2019/12/06(金) 14:24:11.90 ID:CRYJ9Ed8.net
>>534
その辺踏まえてもシンガポールでスタジアムで出来るのに日本で出来ないのは厳しいと思うわ。

平日と土日の違いはあるとはいえ今のU2が東京ドーム2DAYSはやれんと思うし。

538 :名盤さん:2019/12/06(金) 14:27:15 ID:7DZ5+XSr.net
>しかも日本よりも金持ちの国

(ヾノ・∀・`)ナイナイ

539 :名盤さん:2019/12/06(金) 14:28:11 ID:nCRNCIst.net
>>534
日本の首都圏にはその6倍くらいの人口がいるんだぜ
それでアリーナ規模が限界

540 :名盤さん:2019/12/06(金) 14:28:11 ID:h2zC1vWU.net
シンガポールには在住欧米人が多いとか、中華系も英語に親しんでる人間が多いとか、地元の音楽そんなにないとか、
格安航空で近隣の何百万規模の都市からも片道1時間かからないで激安で来訪できるとかもあるかと。

実際、今回はマレーシアから相当の人数がライブ見に行ったみたいだ

541 :名盤さん:2019/12/06(金) 14:29:14 ID:7DZ5+XSr.net
89年のU2東京ドーム2DAYSと
横ハメアリーナ1DAYS 行きました♡

542 :名盤さん:2019/12/06(金) 14:39:00.52 ID:2WpLbxd9.net
だから城ホールに来てくれよ

543 :名盤さん:2019/12/06(金) 14:43:57.37 ID:VhY+MNyP.net
20代だけどニワカだから単独行きませんでした・・
フジロックで観られるなら絶対観に行くけど
単独よりチケット安い(?)フジロックで観られるわけないよね・・

544 :名盤さん:2019/12/06(金) 14:44:39.42 ID:86UJTc+1.net
>>519
歌が上手くてノリが良くて歌詞も覚えてて英語のレスポンスもよくて…
と言うことないファンでスーパー口臭波放ってるやつならいた…
泣くかと思った。

545 :名盤さん:2019/12/06(金) 14:46:29.35 ID:86UJTc+1.net
>>539
お金があれば行けるんだよとほほ。

546 :名盤さん:2019/12/06(金) 14:46:54.12 ID:B2/0chrO.net
フジロックに来るわけないだろ・・

547 :名盤さん:2019/12/06(金) 14:47:04.29 ID:e0PjhaB7.net
>>524
なにを勘違いしているかしらないが真夏の苗場だから快適なんだろw
フジの値段も今回のU2と同じで、もはや若い子たちが払える金額じゃないし

548 :名盤さん:2019/12/06(金) 14:49:26.86 ID:2elXX6ww.net
>>543
フジにはU2呼べるよな資金力ない
あるならば、今回もスマッシュが招聘してる

549 :名盤さん:2019/12/06(金) 14:49:50.56 ID:oTF+TOpO.net
フェスにU2呼んだら他に誰も呼べないってフジとサマソニの人が昔言ってたのに今のチケット代を考えると0%だよ

550 :名盤さん:2019/12/06(金) 14:50:00.72 ID:385YLzul.net
>>544
redzone?

551 :名盤さん:2019/12/06(金) 14:53:47.96 ID:DkeEK7Fu.net
動員数の問題があるとしたら日本はやっぱり少ないでしょ
10万人だって埋めちゃうバンドだからね
昨日のたまアリがアリーナモードだったから16000人弱だと他の場所から見たら
すんごいキャパ小さいんだよな
逆に外国人でこんな小さい所で見られてラッキーだって言ってる人も居た
平日のたまアリの日程はどう考えても無茶だがそれでも埋めちゃうから底力がある

552 :名盤さん:2019/12/06(金) 14:57:17.41 ID:mNJdFEO8.net
まあでも13年間来なかったわけだからね
その間にワールドツアーは4回くらいやってるのに

553 :名盤さん:2019/12/06(金) 14:59:05 ID:h2zC1vWU.net
フジは予算がなくて呼べない大物バンドかなりあるようだしケンドリック・ラマー呼んだときとか
よく金があったなとか言われていた

日本はもはや金持ちの国でも儲かるマーケットでもないんだよね

554 :名盤さん:2019/12/06(金) 14:59:57 ID:rqMBSOTh.net
フェスに呼べたらU2だけ目当てでフェスには普段行かない人数が増えるな
フジサマソニでアンダーWやレッチリだの呼ぶのとはもう格も次元が違う
UWやレッチリが悪いわけじゃないけどこの歴然とした格の違いは仕方ないよ
そりゃライブエイドは出てたけどさ

555 :名盤さん:2019/12/06(金) 15:02:28 ID:Chn1ev4k.net
アンダーワールドとかケミブラとか今なら実は激安で呼べてるんじゃないか?w

外国のフェスは普通にU2呼んじゃうから凄いよね

556 :名盤さん:2019/12/06(金) 15:03:13 ID:DkeEK7Fu.net
KISSってサマソニ呼ばれた事あったっけ
ギャラとか格とかで言うとU2に近い感じじゃないか?
だったら呼ぼうと思えば呼べるかもね
いきなりチケ代5万とかになるだろうけど

557 :名盤さん:2019/12/06(金) 15:05:48 ID:DkeEK7Fu.net
>>555
そだね
でもやっぱりコンサート観るとワンマンで総合的なショーの方で見たいなU2は
やっぱりフェスだと新しい曲とド定番さらっとショートverやって終わりだし

558 :名盤さん:2019/12/06(金) 15:11:13 ID:DSQ000Ev.net
英語なのによくみんな歌えるなあ。自分は英語まったくわからんから歌えない。

559 :名盤さん:2019/12/06(金) 15:11:43 ID:yoAuw2zw.net
https://youtu.be/4W7nEVDgabI

560 :名盤さん:2019/12/06(金) 15:15:27 ID:h2zC1vWU.net
ていうか今のアンダーワールドは海外だとフェスのトリできるバンドじゃなくて
フェスのポスターでも真ん中やや上あたりの中堅懐かしバンドだよ
客層的には年寄りが多い

561 :名盤さん:2019/12/06(金) 15:18:55 ID:/VaC6NCM.net
>>454
俺の横も腕組んで頷くだけのおっさんだったけど1人で踊ってたら周りの人も追随してきて嬉しかった

562 :名盤さん:2019/12/06(金) 15:27:34 ID:pEqxyEvN.net
でもフジロックは最後の砦みたいなもんで呼んでもらえる可能性はなくはない 0%ってのはない。

360や花道もいいけど平面ステージのみで観れるU2もレアだし

563 :名盤さん:2019/12/06(金) 15:31:11 ID:7DZ5+XSr.net
ていうか
みんな働いてないの?
 

564 :名盤さん:2019/12/06(金) 15:33:40.59 ID:irpqnPye.net
>>543
ニワカでも来てたらガチファンになってたと思うし、13年ぶりで次の来日あるかも分からんから来れば良かったのに。もう遅いけど。

565 :名盤さん:2019/12/06(金) 15:43:19.84 ID:B2/0chrO.net
JTT2019に来た著名人はこんな感じかな。

・YOSHIKI
・LUNA SEA
・BUMP OF CHICKEN
・スピッツ
・ブラピ
・RADWIMPS
・Sexy Zone
・安藤忠雄

566 :名盤さん:2019/12/06(金) 15:50:28 ID:wPf0UcPo.net
U2って商業フェスにはそもそも出ないスタンスじゃなかったっけ?
2010年くらいのグラストがどういう扱いだったかは忘れた。

チベタンフリーダムやライブ8はチャリティーだから出たはず。

でも、フジロックでU2はいいね。
あの環境で観てみたい。
夢だわ。

567 :名盤さん:2019/12/06(金) 15:56:54 ID:bKoK/V41.net
>>502
JTT JETはまだ成田にいるよ。羽田は駐機場が足りないから成田に置いてるだけだろうけど。

568 :名盤さん:2019/12/06(金) 15:59:39 ID:3Hwk3EDW.net
>>566
そんなこだわりあったのか
音楽は好きだが銭ゲバのイメージしかなかったわ

569 :名盤さん:2019/12/06(金) 16:03:11 ID:B2/0chrO.net
>>567 情報ありがとうございます!とりあえず羽田で張り込みを続けます!ワクワク

570 :名盤さん:2019/12/06(金) 16:03:32 ID:XsIaXj5R.net
>>566
2017年のヨシュアツリーツアーでアメリカのフェスに出演してるぞ

571 :名盤さん:2019/12/06(金) 16:09:23 ID:KC84ti9m.net
>>563
平日のディズニーランドへ行くとそう思うなぁ。
世の中、自分の知らない仕事がたくさんあるもんだよ。

572 :名盤さん:2019/12/06(金) 16:12:12 ID:KC84ti9m.net
>>567
今夜か明日の午前じゃないかな、ソウルへ行くのは。

573 :名盤さん:2019/12/06(金) 16:34:11.65 ID:lNhvGdnx.net
>>570
そうだったわ、忘れてた。

あんまり商業フェスには出ない、くらいに訂正ってことで・・・

574 :名盤さん:2019/12/06(金) 16:52:39.24 ID:bKoK/V41.net
>>567
到着時は長旅後でしんどいし、夜の到着だから都心に近い羽田だったんだろうけど、出発は予定済んだら車飛ばして成田 の可能性もゼロではないから気をつけて下され。

575 :名盤さん:2019/12/06(金) 17:04:43.11 ID:YfUvOCdc.net
>>571
そうですねー
自分は個人投資家だし

576 :名盤さん:2019/12/06(金) 17:08:34.74 ID:YfUvOCdc.net
>>567

「今日これから職場にU2のボノが来るんだけどどうしよ。」(数分前)

って、つぶやいてる人いるよ

ホントかどうか知らないけど

577 :名盤さん:2019/12/06(金) 17:09:22.21 ID:YfUvOCdc.net
>>576
まちがえたw

>>502さんへ だったw

578 :名盤さん:2019/12/06(金) 17:16:44 ID:+tiGy9e0.net
>>577
情報ありがとうございます!どうやら出国は明日のようですね、、

579 :名盤さん:2019/12/06(金) 17:17:24 ID:EcHmP0au.net
>>576
朝日新聞か? NHKか? GoogleやYahooか? LINEか?

580 :名盤さん:2019/12/06(金) 17:17:57 ID:nu78g8fl.net
初日安藤忠雄来てたのか。あの人元ボクサーなんだよね。U2の音楽って安藤忠雄の建築ってよりフランクオーゲーリーのグニャグニャ
建築っぽいんだけど
クリマンの清水も見に来てたみたいだね。
クリマン過去にU2の招聘とかLive8やってたはず。昨日のライブhipだったけどほかのとこと比べても悪くは無かったかな。少なくとも某キョードーよりは良い。
ただ入場までまあまあ待たされたのだけちょっと気になったけど。

581 :名盤さん:2019/12/06(金) 17:19:51 ID:EYspS1wV.net
U2のライブで伊藤詩織さんや石川優実さんが讃えられていました。
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1575264425/l50
sssp://o.5ch.net/1l4cd.png

582 :名盤さん:2019/12/06(金) 17:21:47 ID:LmtCj9tC.net
安藤忠雄ってU2世代なのかw
えらい前から白髪だった気がしたんだが同世代ぐらいなんか

583 :名盤さん:2019/12/06(金) 17:22:28 ID:i7ocZoCp.net
>>576
もしや日テレ?

584 :名盤さん:2019/12/06(金) 17:23:21 ID:zn0H/S4j.net
ただキョードーは金だけは持ってるから呼べちゃうんだよな。

585 :名盤さん:2019/12/06(金) 17:23:45 ID:DgsxGit9.net
帰りSS席不備対応窓口ってブース?が立ってて人だかりだったけどあれ何だったの?

586 :名盤さん:2019/12/06(金) 17:24:19 ID:+tiGy9e0.net
ツイッターですね

587 :名盤さん:2019/12/06(金) 17:25:41 ID:A/N7DFkJ.net
>>578

こちらの方に聞いてください・・・ね

https://twitter.com/hakaiya_go5/status/1202860628764835840
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200