2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

U2 Part125

613 :名盤さん:2019/12/06(金) 19:29:33.23 ID:OfIQSVev.net
>>607
うーん、確かにRED ZONEはもっとVIP感あっても良かったよね。ステージの目の前をRED にしても良かったんじゃないかな、今更だけど。
軽食もコンビニレベルで酷かったみたいだし。

614 :名盤さん:2019/12/06(金) 19:36:43.64 ID:xzxEoBXg.net
>>597

https://i.imgur.com/l9xkPBP.jpg

615 :名盤さん:2019/12/06(金) 19:37:40.00 ID:qSsFJBR1.net
>>593
レポよろ!

616 :名盤さん:2019/12/06(金) 19:46:15.76 ID:F1vwoZIy.net
>>612
帰り際、新都心駅までの道すがら
Tシャツ何枚も買い占めた外人が売りさばいてたよ。

617 :名盤さん:2019/12/06(金) 19:46:54.76 ID:QOUEAGJf.net
ソウルのステージ見たらレッドがもっとステージ寄りで若干おいってなった。

618 :名盤さん:2019/12/06(金) 19:46:56.73 ID:MGBj4dfK.net
>>613
サブステージの一番いいところをスタンディング前方じゃなくてレッドゾーンに開放してくれていたらあの位置でもまだわかるんだけど、せっかく近いのに後ろ姿しか見えないっていうのが辛かったわ

619 :名盤さん:2019/12/06(金) 19:54:45.74 ID:/lD413/h.net
>>614
うらやましい
俺は初日の入り待ちで、Bonoに握手してもらえた。
サインは隣の人がBonoからお断りされたので、断念。

620 :名盤さん:2019/12/06(金) 20:02:12.43 ID:xzxEoBXg.net
>>619
うらやましい

昨日ボノとラリーはいつの間にか会場入りしちゃったw

621 :名盤さん:2019/12/06(金) 20:04:49.18 ID:hEuNYU66.net
>>618
そうそう、私もボノの後ろ姿しか見えなかった。
あのエリア分け、確実に失敗。

622 :名盤さん:2019/12/06(金) 20:19:49.65 ID:/v5UXkVo.net
中村哲への追悼の言葉は熱くなるね

「命は奪えてもその誇りまでは奪えない」
って歌詞にも

ボノのこういう芸風というか商売の上手さには思わず感心してしまうw

623 :名盤さん:2019/12/06(金) 20:20:46.11 ID:bh2osSy7.net
シンバルがバッチリ決まってた!

624 :名盤さん:2019/12/06(金) 20:32:13.05 ID:6EhI6bIB.net
Red Zoneの人はかわいそうだけどチケット売るときにはこれははずれだろっての推測できたやん
数億ドルの資産あるロックスターがなんでチケット代で客に寄付させんねんって言う話だよ
それでも無批判でついていっちゃうのが信者だから仕方ない

625 :名盤さん:2019/12/06(金) 20:32:16.95 ID:6JkQbY83.net
Badのギターとラリーの背中と光でいっぱいのスタンドが頭に焼き付いてるわ。思い出して泣きそう

626 :名盤さん:2019/12/06(金) 20:33:38.66 ID:A/N7DFkJ.net
今回は古田敦也は来なかったの?

627 :名盤さん:2019/12/06(金) 20:45:22.76 ID:RjQ2ATpQ.net
昨日観たけど、印度まで飛んでもいいかなと思ってしまった。。。ただ、チケット確保、どうすりゃいいかね?

628 :名盤さん:2019/12/06(金) 20:46:41.37 ID:A/N7DFkJ.net
エッジが日本のトイレに興奮して
かなり勃起してる模様・・・

629 :名盤さん:2019/12/06(金) 20:48:10.53 ID:EhrdvvCB.net
>>627
viagogoで探すのはどう?
自分はシンガポールの2公演ともviagogoで安く買ったよ。

630 :名盤さん:2019/12/06(金) 20:48:45.93 ID:oTF+TOpO.net
古田敦也
福山雅治
鈴木保奈美
柚木ティナ
の目撃情報なし

631 :名盤さん:2019/12/06(金) 20:50:02.20 ID:6EhI6bIB.net
>>627
U2.comから買えるはず
まだ前方スタンディングも売ってるぞ

632 :名盤さん:2019/12/06(金) 20:51:35.83 ID:6EhI6bIB.net
現地のチケットサイトはBook my showってとこで昔F1のチケットここで買ったことあるから問題ない

633 :名盤さん:2019/12/06(金) 20:55:19.84 ID:Chn1ev4k.net
昨日の映像はもうようつべに大分上がってるけどヤフオクにはまだブート出品されてないねー

あと今更だけどストリーミングで新しいリミックス版で出てるのな

634 :名盤さん:2019/12/06(金) 20:56:03.68 ID:WUeNsIXq.net
ノエル日本だけ外し?
サマソニだのフジロックだの単独だのでよくくるけどさぁ

635 :名盤さん:2019/12/06(金) 20:58:21.43 ID:11cbYfIo.net
ボノは韓国公演の翌日青瓦台で文在寅と
面談するんだな

636 :名盤さん:2019/12/06(金) 20:58:42.22 ID:h07Xks+i.net
つべでwith or without you見てる
これだけでも見にいきゃ良かった
エッジみたいな感覚のギタリストは何歳になってもいいね
ボノはめっちゃ崩して歌ってたけどw

637 :名盤さん:2019/12/06(金) 20:59:41.44 ID:nXcjL0Jd.net
>>495
One最後まで聞けて良かったよ

638 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:04:30.03 ID:HFNd3Lnr.net
>>635
今回は安部に会わなかったんだね

639 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:07:44.95 ID:Chn1ev4k.net
まがりなりにも国の元首とガチ対談できるロックスターって凄いよな

大物感ぱねえ
そこらへんの駆け出しとか売れないスターじゃまず無理な話

640 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:09:02.81 ID:lBPrPJmu.net
>>628
ツイッター? ソース教えて

641 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:09:41.48 ID:tKZaOjg1.net
>>640
U2のインスタ

642 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:10:32.22 ID:tKZaOjg1.net
今思い出したけどElevation歌ってるボノはなんだか不気味でアンダーテイカーみたいだったな
かっこよかった

643 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:10:55.52 ID:MGBj4dfK.net
>>624
読みが外れたのは、あそこまでギュウギュウに詰め込まれたこと
もう少し快適に見られると思ったからスタンディング前方じゃなくてレッドゾーンにしたんだけど、あれならスタンディング前方でよかったかも
まあ、寄付すること自体は悪いことじゃないから値段のことには文句はないけど

644 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:14:01.92 ID:6EhI6bIB.net
>>643
残念やったね

645 :静岡転石男 :2019/12/06(金) 21:15:00.67 ID:JdI2/7jn.net
燃え尽きました。

646 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:18:11.92 ID:A/N7DFkJ.net
>>642
アンダーテイカーwwww
似てるwwww

647 :静岡転石男 :2019/12/06(金) 21:20:51.32 ID:JdI2/7jn.net
俺は皆みたいに盲目的にほめたたえたりしないので少し辛口な批評。

ライヴの採点は70点。
セトリやパフォーマンス自体は期待通りだが折角のスクリーンの
使い方がいまいち。政治色が強すぎて偽善的。
グレタの画像まで出てくるのは俺の周りの客も失笑していたよ。

648 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:21:57.60 ID:WUeNsIXq.net
Ku too

649 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:23:19.42 ID:h07Xks+i.net
Streetsでも盛り上がってないって目の前にU2がいるっていう非現実感のせいだわ。

650 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:23:27.73 ID:gDcpXoDz.net
新譜からの曲のリアクションが微妙すぎた

今時スマホで月額1000円払えば何でも聞けるんだから予習してこいよ
まあU2ファンって年齢層的にガラケー使用率高そうだが

651 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:23:56.38 ID:C4b7Sjgj.net
>>647
静岡どの辺りで見たの?

652 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:24:59.62 ID:6EhI6bIB.net
その世代はガラケー使いでもPCは持ってる

653 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:28:12.75 ID:U7p3W0Ns.net
>>651
0900 静岡転石男 ◆tvViPaf/yw 2019/12/06 21:20:01
ただいま〜〜^^

U2ライヴ燃え尽きました。
席はステージの正面の400レベル。
立ち上がっても後部座席の邪魔にならない特別?な席でした。

今日は昨夜の東京駅前ベイホテルでのいびき攻撃にやられて余り寝られなく
体調が悪いので日曜日辺りにレポを書き連ねたい。

ライヴの採点は70点。
セトリやパフォーマンス自体は期待通りだが折角のスクリーンの
使い方がいまいち。政治色が強すぎて偽善的。
グレタの画像まで出てくるのは俺の周りの客も失笑していたよ。

俺が自宅を出てから出勤するまでのドキュメントを
とてつもない臨場感で展開するのでこうご期待。

654 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:28:47.44 ID:Chn1ev4k.net
スクリーンはもう少し何とかできたかもな

映像も基本突貫で用意した感があったし
あと上でも書いたけどLove Is BiggerとかOneの日本語があんまカッコよくなくて微妙な気分だったw

655 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:33:35.68 ID:psZm04/T.net
フォントが明朝体だったのが不満…

656 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:36:36.60 ID:A/N7DFkJ.net
>>628
日本では当たり前だけど
外人たちは日本のトイレに驚愕してる
コメントも異様に多い

657 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:37:23.08 ID:oMWCElzA.net
YouTubeにいろんな視点からの映像上がってて飽きないな
音質も映像と合わせてみるなら許容範囲内のものがほとんどだし

658 :静岡転石男 :2019/12/06(金) 21:43:09.72 ID:JdI2/7jn.net
406扉3列153番ヨシュアツリーの真正面。
つまり客席から見て少し左側の正面だね。

全体は見渡せてスクリーンが見やすい席。
ステージからは流石に遠いが結構な良席。

普通の座席とは違ったよ。東京ドームで言うとバルコニー席のような感じ。

659 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:48:32.11 ID:OfIQSVev.net
音源、どこかに落ちてないかしら。

660 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:51:41.89 ID:jHC7k3D7.net
グレタはちょっと無いわな
そもそもU2のライブ自体が環境に悪いのに
あんな馬鹿でかいスクリーンは電気使いまくりだろう

661 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:52:21.74 ID:jHC7k3D7.net
グレタを讃えるなら、電気使わずアコースティックでライブやるしかない

662 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:52:25.98 ID:nXcjL0Jd.net
>>649
自分は15年位のファンで初めてのライブだったけど初日はそんな感じだったな
もっと感激したり泣いたりするかと思ったけど割と冷静というか夢の中でこれ夢だなと気付いた時の様な感じ
2日目は割と目の前にU2がいるということが冷静に受け止められた

663 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:55:03.38 ID:WHafeQsA.net
>>661
ヨットで来い!

664 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:55:52.14 ID:Chn1ev4k.net
俺も公演中目の前にホンモノのU2のメンバーがいるという現実にちょっと戸惑っていた

665 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:57:48.22 ID:BOe6Tjmx.net
わかる
ボノやであれ!ボノやん!みたいな

666 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:58:22.36 ID:BOe6Tjmx.net
で、今動画見返して号泣してる

667 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:59:14.55 ID:rnoDQZ1M.net
それはAVキャバクラに行くといつも感じる

668 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:59:36.73 ID:6EhI6bIB.net
>>667
www

669 :名盤さん:2019/12/06(金) 22:00:29.17 ID:mrz1E21F.net
>>647
15点の批評とかさらしてないでさ

670 :名盤さん:2019/12/06(金) 22:04:39.52 ID:uuNgrqWQ.net
そういえば初日のBullet the blue skyって
2番までアダムの音が出てなかったな

671 :名盤さん:2019/12/06(金) 22:10:21.68 ID:B2/0chrO.net
渋谷で目撃情報が出てるな

672 :名盤さん:2019/12/06(金) 22:13:40.70 ID:yL2g6PA7.net
>>525
亀だけどオーストラリアは英語圏の国だぞ
動員数がデカイのは当たり前だわ
基本どこの外タレもオーストラリア行けばガッツリやる
中には1ヶ月ガッツリやる
日本と比較するのがそもそもの間違い

673 :名盤さん:2019/12/06(金) 22:15:12.42 ID:OfIQSVev.net
>>662
ワタクシはZOO TVの東京ドームから来日公演は行っているんだけど、Streetで8kビジョンがオンになった時の没入感が凄くて手が止まってしまったよ。
あのサイズ、日本仕様で小さくしてたのかね?
幅60メートルがスタジアムサイズなんだけど、収まってた気がする。

674 :名盤さん:2019/12/06(金) 22:22:25.07 ID:yL2g6PA7.net
ところでノエルが韓国来るってソースどこ?
公式見てもどこにも書いてない
因みにシンガポールでもやってない

675 :名盤さん:2019/12/06(金) 22:28:30.17 ID:e0PjhaB7.net
>>650
Love is bigger〜、俺の周りではすごく盛り上がっていたし、歌っているひとが多くて高まったけどな
Bブロック柵付近後方

676 :名盤さん:2019/12/06(金) 22:28:35.05 ID:+B4HRsLQ.net
>>673
where the streets have no nameはもう本当に圧倒的だった
他のバンドならあそこがクライマックスになりそう
あの曲のギターを生で聞けるたという実感が少しずつ出てきてる

U2好きになるまではニュースステーションのオープニングでしか無かったのに不思議なものだな

677 :名盤さん:2019/12/06(金) 22:30:14.91 ID:yL2g6PA7.net
>>675
俺のいたAブロックはめちゃ盛り上がったな
曲終わっても合唱が終わらなかったことが全て物語ってるな

ところでノエルが韓国に来るのソースは?

678 :名盤さん:2019/12/06(金) 22:31:49.32 ID:Chn1ev4k.net
本当に夢のような時間で思ったよりアッサリ過ぎ去った感じ

憧れの超高級料理店に初めて行った時に興奮が先走りすぎて肝心の味をじっくり味わう余裕もなかったような感じに似てる

679 :名盤さん:2019/12/06(金) 22:43:55.53 ID:rsJTTlSe.net
「世界的ロックバンドU2が日本で水素コンサートを実現」

世界的ロックバンドU2が13年ぶりの来日公演「ヨシュア・トゥリー・ツアー2019」を、さいたまスーパーアリーナで行い、

日本のロックバンドLUNA SEA、X JAPANのギタリストであるSUGIZO(50)の水素燃料電池自動車でライブしたことも分かった。

SUGIZOはLUNA SEAのライブで世界初の水素コンサートを実現し話題となった。

以前よりSUGIZOはU2など環境問題に関心の高い海外バンドを来日させ水素コンサートをしてもらいたいと語っており、今回それが実現。

12月に発売が決ったLUNA SEAの最新アルバム『CROSS』にはU2のプロデューサーでもあるスティーヴ・リリーホワイトが手掛けている。

680 :名盤さん:2019/12/06(金) 22:44:00.25 ID:EhrdvvCB.net
>>672
U2は他のアーティストとかと比較しても、日本での人気が低いってことでしょ。
KISSとかボン・ジョヴィとかドームでやれるけどU2は無理だし。

681 :名盤さん:2019/12/06(金) 22:47:36.69 ID:QOUEAGJf.net
デペッシュ・モードなんて来日しないから知名度さらに低いけどね…

682 :名盤さん:2019/12/06(金) 22:49:25.39 ID:D6qeNGff.net
>>635
日韓関係について変なこと吹き込まれないことを願う

683 :名盤さん:2019/12/06(金) 22:50:41.04 ID:yL2g6PA7.net
>>680
誰もそんな話してない
日本より半分以下の人口のオーストラリアの動員数が〜、って言ってるから
そもそも英語圏のオーストラリアと比較するのが間違いと言ってるんだ

それとU2は音響糞の東京ドームでやりたくないと言ってるんでね
個人的な予想だけど今回スタジアムモードでも充分客入ったと思うぞ

684 :名盤さん:2019/12/06(金) 22:53:19.89 ID:kp3qXBeg.net
あの8kスクリーンの画質すごいな、と一番実感したのは救世軍のブラスバンドという…

685 :名盤さん:2019/12/06(金) 22:54:07.80 ID:J75x/T1p.net
客がクソすぎた
お前ら盛り上げる気ないんならくるな

686 :名盤さん:2019/12/06(金) 22:54:14.57 ID:Chn1ev4k.net
今回基本4万円のチケットで平日で3万人以上動員なんだから休日でチケット代15000〜20000くらいにすればドーム一公演は確実に余裕でしょ
なんなら2日もイケると思う

既に書かれてるけどそもそもU2側が東京ドーム嫌がってるらしいけど

687 :名盤さん:2019/12/06(金) 22:56:32.08 ID:Os2XSaDo.net
中村哲医師の追悼mcどっかでのってる?

688 :名盤さん:2019/12/06(金) 22:57:16.53 ID:J75x/T1p.net
この時期ドームは韓流が抑えてるでしょ
土日なら埋まるかもだけど平日だと無理無理

689 :名盤さん:2019/12/06(金) 22:59:16.62 ID:jHC7k3D7.net
東京ドームが駄目だと言うなら、新国立競技場でできんものか

690 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:00:26.41 ID:yL2g6PA7.net
>>688
そんな韓流とか持ち出されてもワケわからん
もう少し駄目の根拠を教えてもらいたいね
ただてさえ今回も平日だからガラガラとか散々言われまくってたけどさ

それと俺のいた所はヤバい位盛り上がったな
残念だったな

691 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:01:03.62 ID:mNJdFEO8.net
この13年間はなぜ来なかったんだ?

692 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:03:04.35 ID:Chn1ev4k.net
関係ない話だけどポールマッカートニーは多分新国立に来るよな
急死でもしない限り

オリンピックの開催地でビートルズのメンバーが公演なんて言ったら爺さん婆さんはいくら出しても観に来るだろうw

U2は横浜スタジアムでやるとかって話もなかったっけ?

693 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:03:32.11 ID:cDFcYvbG.net
>>691
少なくとも360°の時は何度も協議重ねてたんだっけ?
IE とEI はオセアニアすらなかったからバンド側がガッツリやる気無かったんだろ

694 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:04:21.06 ID:EhrdvvCB.net
>>683
英語圏だけで反論すんのはおかしいやろ。
英語圏でも日本でもドームクラスで出来るアーティストはいるんやから。

日本はU2にとって旨味がない市場だよ。

695 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:06:40.68 ID:Chn1ev4k.net
360とかieツアーは観たかったな
360なんてWalk Onやってたんでしょ?

2018年のeiツアーはヨシュアなしだから微妙だが

696 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:09:06.70 ID:yL2g6PA7.net
>>694
どうしてわざわざ他アーティストとの比較の話題にすり替えたいのか分からん
俺の反論した奴がオーストラリアとの比較で語ってたにすぎんのに

因みにお前の挙げたボン・ジョヴィは前回結構厳しかったらしいね
キッスも今回どうなることやら

697 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:10:59.91 ID:fQKQ90ym.net
これだけ成功した企画だしアクトンツアーもやる可能性かなり高そうだが
大規模ツアーだったらまた来てくれるかな?シンガポールやフィリピンインドだって別に旨味があるから行ってるわけじゃないと思うし

698 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:11:52 ID:+B4HRsLQ.net
どこでもいいからU2の野外ライブが見たい

699 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:11:57 ID:DyfSttQ+.net
ボン・ジョヴィとU2の関係ってB'zとミスチルの関係に似てる

700 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:12:18 ID:A/N7DFkJ.net
U2、再エネで来日コンサート 楽器、FCV発電電力で

世界的な人気ロックバンドのU2が、今月開いた13年ぶりの来日コンサートで
楽器の演奏に再生可能エネルギーから得た電力を使った。
地球温暖化対策の重要性を訴えるのが狙い。英国の人気バンドも環境への配慮を
理由に世界ツアーの中止を発表するなど、影響力のあるミュージシャンによる
温暖化防止の取り組みが広まっている。

EY Japanは、トヨタ自動車株式会社(以下トヨタ)、本田技研工業株式会社(以下Honda)
ルール形成戦略研究所(以下CRS)、長州産業株式会社、ユニファイド・サービス株式会社と共同で、
12月4日・5日に開催されたアイルランドの世界的ロックバンドU2の来日公演
「ヨシュア・トゥリー・ツアー2019」において、再生可能エネルギー由来水素の電気をU2演奏の電源として供給しました。

長野県が運用する水素ステーション(長州産業製SHiPS)と、福島復興事業として
取り組まれている「ふくしまハイドロサプライ」より再生可能エネルギーから
生成された水素を燃料電池車へ充填し、コンサート会場では、燃料電池車から外部給電器を介して
取り出したCO2フリーの高品質な電気をU2メンバーの楽器、アンプなどの機材に供給し
より良い音づくりに貢献しました。

701 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:14:45 ID:DyfSttQ+.net
去年のボン・ジョヴィはライヴは最高だったが確かにチケットはギリギリまで売れ残っていた

日本で人気が高い言われるボン・ジョヴィでもいまや日本市場は魅力がなくてだからそんな来ないんだとか

702 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:17:17 ID:A/N7DFkJ.net
あーあ
あーあ
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーくそがっ!

次回、「日本は戦争責任と慰安婦問題に真剣に向き合うべきだ!」
とか、ボノが言いそう。
支持率低下の文は、確実にボノを政治利用するだろう

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


文大統領、世界的ロックバンド「U2」ボノさんと面会へ

韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が来る9日午後3時、青瓦台(大統領府)で
世界的ロックバンド「U2」のボーカルで社会運動家のボノさんと面会する。

「U2」は来る8日、高尺スカイドームで公演を行う予定だ。公演翌日、
青瓦台で文大統領を表敬訪問することになる。

青瓦台は国際的な名声の社会運動家でもあるボノさんが海外公演の際に、
その国の首脳級の関係者と会っており、今回の面会もそのような次元で実現したと説明した。

 結成43年で初めて韓国での公演に続き、文大統領との面会まで行われ
ボノさんの韓国訪問がさらに注目を集めている。特に文大統領との対話で
出てくるものとみられる平和のメッセージに関心が集まる。

703 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:17:20 ID:EhrdvvCB.net
>>696
他アーティストうんぬんが本筋じゃない。
U2は他国と日本での動員の剥離があるから日本に来なくなるやろ。

他国ならスタジアムなのに、日本だとアリーナ規模でしか出来ないと、次からも日本が飛ばされるのは目に見えてる。

704 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:19:44 ID:A/N7DFkJ.net
>>687
https://twitter.com/nhk_news/status/1202945835463585798
(deleted an unsolicited ad)

705 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:19:57 ID:J75x/T1p.net
>>694
U2の来日って通算5回とかそれくらいだよね
あまり重要視していないことだけは伝わる
そもそもボノって日本に興味ないでしょ
それはともかくジョシュアツリーはまだ尖ってるU2が残っててかっこいい

706 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:21:20 ID:J75x/T1p.net
>>700
こういうのが偽善ぽいんだよね
グレタがビジネスジェットで無駄にCO2排出しているU2にブチ切れるぞw

707 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:22:35 ID:Os2XSaDo.net
>>704
ありがとう!

708 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:24:49 ID:OfIQSVev.net
>>700
ほー、そんな取り組みしてたのか!
こういう試みはもっとアピールしたほうがイイね。

709 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:26:37 ID:OfIQSVev.net
>>705
笑、来日回数で判断とかどういう思考してるんだか。

710 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:29:20 ID:J75x/T1p.net
>>709
オセアニアツアーやるならついでに日本も来るよね
今までのツアーで大抵スルーされてんだからそれだけの存在なの気づかないお前がバカ
爺さんボケ出してるな病院紹介しようか

711 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:31:01 ID:QmnFtzUF.net
U2的にはアジアはあまり興味ないし旨味もないけどたまには行かなきゃ感じ悪いからたまには行くかくらいのノリでしょ
今回実現したわけだしそこまで採算が合わないことはないと思う

ボスとかデペッシュモードみたいにガチで採算が合わないと何十年でも来ない

712 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:31:35 ID:x89VvWDl.net
もう1日過ぎたはずなのに今日ライブ観てきたかのような余韻がある…

713 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:32:27 ID:DhGBvRvt.net
Vertigoツアーの次の 360°はどうせアジア来ないだろうと
見切って 海外まで観に行ったわ。
NLOH収録曲はもうライブで聴けなさそうだなw
今回はナマでEvery Breaking Waveが聴けたのが良かったなあ。

714 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:32:35 ID:B2/0chrO.net
去年のボンジョヴィの大阪はスッカスカだったな

715 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:34:38 ID:Chn1ev4k.net
>>713
MagnificentとWalk Onが恐らく聞けたのは羨ましいっスねえ

716 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:38:11 ID:zJtGJeuo.net
初日のビューティフルデイ始める前にボノがタダオアンドウインザハウス、スギモトさんインザハウスって言ってたけどスギモトさんって?

717 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:39:16 ID:nCRNCIst.net
>>716
U2ファンなのに杉本博司も知らんのかい

718 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:40:09 ID:jHC7k3D7.net
>>700
>長野県が運用する水素ステーション(長州産業製SHiPS)

これ調べたら太陽光だな
確かに発電の時にはCO2は出ないが、
残念ながら、現在の技術ではパネルの製造で山ほどCO2出るんだよな
将来的には技術が進歩するかもしれんけど

719 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:40:12 ID:nCRNCIst.net
>>614
ありがとう

720 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:48:34 ID:yL2g6PA7.net
>>703
その比較対象がオーストラリアな時点で間違っている
英語圏のオーストラリアは集客高いのは当たり前なの
下手するとイギリスより高い
他のアジア諸国やヨーロッパ大陸部と比較して差があるなら分かるが
オーストラリアと比較するのはお門違い

てかお前脈略なく他のバンド持ち出しといて何とんちんかんなこと言ってるんだか
自分のレス見返してみ?

721 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:48:49 ID:zJtGJeuo.net
>>717
え!?なんでU2のファンってことになってるんだろ?ファンじゃないしファンなら知ってて当たり前って考え怖いわ。とにかくありがとー。

722 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:49:29 ID:nCRNCIst.net
>>721
きもっ

723 :名盤さん:2019/12/07(土) 00:05:46 ID:ZCRAJ/bo.net
人はいくらでも嘘をつけるから行動と身なりが全てを現している
その上で言うU2はゴミ

724 :名盤さん:2019/12/07(土) 00:13:49 ID:cezVouq7.net
>>723
お前のくだらない人生に幸あれ

725 :名盤さん:2019/12/07(土) 00:18:12.22 ID:N3zNoh+9.net
誰が何と言おうと集客力においては世界でトップクラスのバンドだって事実は変わらないよ
日本でたまたま他国に比べてキャパが小さい会場だったってだけ
確かに集客が無い国に行くよりは多い国優先にはなるだろうけど
今後来なくなるって事には繋がらないと思うよ
タイミングや会場が合えばツアーやる限りは来る可能性は0じゃないと思うし

726 :名盤さん:2019/12/07(土) 00:20:09.35 ID:hxRnUCfB.net
本人に会えたんだね
https://www.instagram.com/p/B5ugGEHBrSD/

727 :名盤さん:2019/12/07(土) 00:23:08.94 ID:sAA+i7o9.net
むしろ小さい会場で2日しかやらないのに来てくれたって凄くない?
採算あうのかよ

728 :名盤さん:2019/12/07(土) 00:23:31.41 ID:Xe3GcPJ5.net
根本敬?

729 :名盤さん:2019/12/07(土) 00:24:44.32 ID:cezVouq7.net
>>727
小さい会場?w

730 :名盤さん:2019/12/07(土) 00:25:56.96 ID:HslIVCbp.net
>>700
俺が昨日は音がいいと感じたのはこれか!

731 :名盤さん:2019/12/07(土) 00:27:23.80 ID:K+R7wBIa.net
ぶっちゃけ現代では世界一のバンドだからな、U2って

世界一のロックバンドが日本に来てくれて間近に見れたってだけで俺は感激だよ

732 :名盤さん:2019/12/07(土) 00:29:06.82 ID:ZBqrBFqi.net
>>700
CRS客員研究員のSUGIZO氏(日本のロックバンドLUNA SEA及びX-JAPANのギタリスト)は「世界的な影響力を持つU2が水素コンサートを実行し、世界に情報発信することで、水素技術を活用したコンサートが世界に拡がることを期待します。
また、この注目すべきプロジェクトが水素利活用に多様性をもたらすきっかけを世界に与え、世界規模で低炭素社会の実現が前倒しされていくことを期待します。」と語っています。

SUGIZO氏は自身が所有する燃料電池車トヨタMiraiと可搬型外部給電器Honda Power Exporter 9000を提供しました。



EY Japan、#低炭素社会 実現の加速を推進!世界的ロックバンド #U2 と連携し、#水素 コンサートを実現しました。
https://twitter.com/Japan_EY/status/1202862756082442240
(deleted an unsolicited ad)

733 :名盤さん:2019/12/07(土) 00:32:53 ID:ZjkmzYDO.net
>>727
さいたまをディスったお前さんには十万石饅頭を送り付けるから覚悟しなさい

734 :名盤さん:2019/12/07(土) 00:33:19 ID:eRrmaczG.net
>>693
eiツアーはコンセプトからして、保護主義の著しい欧米が中心だったんでしょう。
つーか、夕方にのんべい横丁でスチール撮影て何やってたんだろ?

735 :名盤さん:2019/12/07(土) 00:34:11 ID:ZBqrBFqi.net
>>706
安倍総理がこの前の国連総会でCO2排出ゼロの水素エネルギー社会の設立を2030年までに、日本が先頭に立って行うと宣言してる
オリンピックも水素自動車を使うらしい

736 :名盤さん:2019/12/07(土) 00:35:12 ID:pWUESyL8.net
原発再稼働するしかないな

737 :名盤さん:2019/12/07(土) 00:41:06 ID:NFjEXflq.net
>>732
X JAPANの人か
去年ガイがX JAPANのライブ見に行ってたのと関係あるのかな

738 :名盤さん:2019/12/07(土) 00:43:03 ID:alsUYFds.net
>>729
>>733
いや、U2にしたら最小クラスじゃないの?真面目な話

739 :名盤さん:2019/12/07(土) 00:48:23 ID:K+R7wBIa.net
ストリーミングのリスナーが急に100万人くらい増えたんだが来日の影響だと嬉しい
さすがにないか

740 :名盤さん:2019/12/07(土) 00:51:18 ID:yTg9WDL1.net
日本で一番有名なホイミンさんの目撃情報がないな

741 :名盤さん:2019/12/07(土) 00:53:16 ID:eRrmaczG.net
つーか、22時過ぎに出かけてまだ飲んでんのか。ほんと元気な59歳だな。。

742 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:01:35 ID:iIHob+RS.net
>>658
静岡さん、いろんなスレで長年見てきたけど、自分行った4日の席が静岡さんとほぼ同じwこんな身近に感じるとはw全体見渡せていい席でしたよね。静岡コールしたんですか?

743 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:02:15 ID:h6WLlLxd.net
伊藤詩織で会場がドン引きしたんだって?笑える

744 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:05:09 ID:5bNXW8vM.net
>>710
素人かよwww
オセアニアの付録じゃないんだよ。
シンガポールやソウル、インドがなぜブッキングされた理由知ってんの?
日程、会場、輸送、人件費、ギャラ、全てが合わないとプロモーターはサインしねーよ。
ニワカ小僧に用はない。

745 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:05:16 ID:HvCGQKSE.net
さいたまスーパーアリーナで客入れBGMで
Whole of the moonの前あたりに会場に流れてた曲分かる方いますか?

746 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:07:53 ID:5bNXW8vM.net
>>720
お前みたいなクソがU2ファンとは。
こんなゴミが会場にいたと知ったら、メンバーはやるせないな。

747 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:09:51 ID:8QwzeRHD.net
結局今回のたまアリはどのくらいのキャパだったの?
最大の37000まではいってないんだよね?

748 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:14:55 ID:PJXzKzP1.net
正確にはわからないけど1日1.7万人〜2.3万人ぐらいじゃないかと。

749 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:17:56 ID:bYIT5AJk.net
>>743
誰だっけ?と今wikiを見たら、あ〜そういう事件があったわ〜と思い出した、その点でスゴいと思った、俺忘れきってた

>>745
ブルーノマーズ? あれはマークロンソン名義だっけ?

750 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:18:18 ID:wmpVTKQy.net
>>625
そういや、客が電話光らせてんの前回の来日時に日本の客が呼び掛けてやったような気がするけど、
今回は普通にみんなやってたな。
定着したの?

751 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:22:35 ID:wmpVTKQy.net
スクリーンなんだけどさ、俺あれ見て上下に動く画面の時酔ったわ

752 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:26:34 ID:egOxPbQo.net
せつこって誰?

753 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:27:21 ID:alsUYFds.net
>>750
もう洋楽のライブでは定着してない?
邦楽はたぶんスマホ光らせるだけで周囲の顰蹙買うのかな

754 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:29:30 ID:eRrmaczG.net
>>745
始まる前の1、2曲は直前にトイレに行ってしまって失念したが、その前19:15以降は確かこんな感じ。
・Enjoy The Silence / Depeche Mode
・Elastic Heart / Sia The Weekend
・?
・Higher Love / Kygo, Whitney Houston
・?
・?

755 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:33:59 ID:+uWXGTnS.net
>>752
フランス画家のバルテュスの奥様
お葬式にはボノも出席してた

756 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:34:20 ID:8/tHEFke.net
>>752

火垂るの墓の妹の方

757 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:38:54 ID:x2DHD8V6.net
>>735
バイト工作員がこんなところまで……。
安倍、必死なんだな。安倍総理なんてU2スレ見ている人は言わないよ。1カキコミいくら?

758 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:46:14 ID:pWUESyL8.net
そもそもボノと安倍は親友だからな
サングラスのプレゼントしたり、何度も会談してる

759 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:50:59 ID:8/tHEFke.net
>>757 良かったね^^

  
文大統領、世界的ロックバンド「U2」ボノさんと面会へ

韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が来る9日午後3時、青瓦台(大統領府)で
世界的ロックバンド「U2」のボーカルで社会運動家のボノさんと面会する。

「U2」は来る8日、高尺スカイドームで公演を行う予定だ。公演翌日、
青瓦台で文大統領を表敬訪問することになる。

青瓦台は国際的な名声の社会運動家でもあるボノさんが海外公演の際に、
その国の首脳級の関係者と会っており、今回の面会もそのような次元で実現したと説明した。

 結成43年で初めて韓国での公演に続き、文大統領との面会まで行われ
ボノさんの韓国訪問がさらに注目を集めている。特に文大統領との対話で
出てくるものとみられる平和のメッセージに関心が集まる。

760 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:53:16 ID:bYIT5AJk.net
>>753
いや、邦楽はスマホを使わず、使い捨てルミカライトやオリジナルのロゴ入りルミカライトをグッズ販売するガラパゴス進化
でもケイティペリーのライブではオリジナルのルミカライトが販売されてたな

>>754
これらも付け足して下さい
bad guy / Billie Eilish
Need You Tonight / INXS
The Gin Gone / David Bowie

761 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:53:58 ID:jOmD9Gh4.net
北朝鮮と和解しろだろうな

762 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:56:24 ID:bYIT5AJk.net
>>754
すまん、the gin genie だわ

763 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:58:28 ID:bYIT5AJk.net
いや、the jean genie?

764 :名盤さん:2019/12/07(土) 02:04:18 ID:p/mh7pAO.net
さいたま県人には申し訳ないが、あの会場にしては
両日ともいいライブだった、予想以上に大スクリーン楽しめたし
エッジのギターは良かったし、心配していたボノの声も大丈夫だった笑

細かいことがたがた言ってるやつ、なんでこんなにいるの?とは言わないけど

偽善者とか言って馬鹿がいるねえ
偽善的じゃないチャリティ活動なんかあるわけないだろ
困ってるやつは愛とかじゃなく行動(金)が必要なんだよ

自分のかせいだ金の半分以上は持っていかれる業界にいて
イギリスのロックミュージシャン泣かせの税制にある程度妥協していて
さらにチャリティ活動に入れ込む、たいしたもんだよ爆笑


たぶん偽善家とか言ってるやつは募金もしない偽善家だろうね大爆笑

765 :名盤さん:2019/12/07(土) 02:07:01 ID:p/mh7pAO.net
>偽善者とか言って馬鹿がいるねえ

偽善者とか言っている馬鹿がいるねえ

766 :名盤さん:2019/12/07(土) 02:11:40 ID:rWWThCSm.net
>>741
誰だろう。

767 :名盤さん:2019/12/07(土) 02:15:08 ID:rWWThCSm.net
>>747
前回よりは立見動員は少なかったような。
出島部分ない分、後ろから見た時の豆粒さが凄かった…。

自分は前の国旗が上から下に流れるようなスクリーンがすごい好きだったな。
お金はあの時の方がかかってそう。

768 :名盤さん:2019/12/07(土) 02:59:59 ID:lh+qgihz.net
KISS、ボン・ジョヴィ>>>>>>>>>>>>>>>U2(笑)

769 :名盤さん:2019/12/07(土) 03:57:44 ID:y+VOZkNp.net
>>764
イギリスw

770 :名盤さん:2019/12/07(土) 03:58:44 ID:NcWEmSMR.net
東京ドームとかだとアリーナスタンディング出来ないし、大型ビジョンのサイズ的にもSSAで十分だった
仮に東京ドームでやってたらそれこそ音響がどうのこうのとか言うでしょ

771 :名盤さん:2019/12/07(土) 04:17:51 ID:aOrbGYNU.net
5日組、スタンディング前方だったけど、素晴らしかった!
未だに余韻が。。
スクリーンほぼ正面で、RED ZONEの人達に申し訳ないような気がした。
まさかのgloriaにdesireも嬉しかった。

周囲のかなりの人がスマホで動画やらいっぱい撮ってたけど、撮影OKのライブって自分は初めてなんだけど、最近はフツーにそういうライブあるんですか?

772 :名盤さん:2019/12/07(土) 04:21:32 ID:X2b58MuI.net
こんなに社会問題に目を向かせるロックライブ、初めて観た。。入場してすぐ、アムネスティの人達が署名活動しているし、バンドが曲の前に中村哲氏の追悼コメントするし、スクリーンには広島の佐々木禎子さんからグレタまで登場するし、凄げーと思った!!

773 :名盤さん:2019/12/07(土) 04:47:56.85 ID:5bNXW8vM.net
>>771
邦楽はほとんどダメだよねぇ。
U2は2006年の時から撮影フリーでしたよ。

774 :名盤さん:2019/12/07(土) 04:49:30.87 ID:BYRr5aiI.net
自分はそういうパフォーマンスは止めて欲しい…
歌詞で訴えるのは全然構わないけどね
他のバンドのライブ行くと純粋に音楽を楽しめるので
U2って特殊だと思う

775 :名盤さん:2019/12/07(土) 05:12:15 ID:CJ7pB9T6.net
ウォークオンってもう聞けないのかな

776 :名盤さん:2019/12/07(土) 05:18:00 ID:wSHls65Y.net
隣に居た父親?と来てた小学生くらいの女の子が最近の曲から昔の曲までしっかり歌ってた
5日の参戦だが会場の中でもトップクラスの若い子だったと思う

777 :名盤さん:2019/12/07(土) 05:25:18 ID:V9VT5NXn.net
U2が韓国でどんなメッセージを出すか楽しみです!

778 :名盤さん:2019/12/07(土) 05:26:27 ID:IgyM/YhX.net
だから北朝鮮と和解しろ以外ないだろ

779 :名盤さん:2019/12/07(土) 05:26:55 ID:VW4wzCK4.net
撮影okは駄目だな。みんなが皆スマホ片手に撮影してる。一体感というかライヴ感がまったくない。ただの撮影会だ。

780 :名盤さん:2019/12/07(土) 05:34:31 ID:V9VT5NXn.net
ノエル・ギャラガー
「ボノはアフリカのことなんか黙ってろ!U2は“One”をプレイしてりゃあいい。」

781 :名盤さん:2019/12/07(土) 05:56:10.04 ID:V9VT5NXn.net
2006年11月29日 13年前

安倍晋三首相は29日、貧困撲滅活動で知られるロックバンド「U2」のボーカリスト、
ボノさんと首相官邸で会談した。ボノさんから協力を求められた首相は
「日本はアジア、アフリカの貧困にずっと強い関心を持ってきた。できることはすべて行いたい」と述べ
、支援を約束した。

ボノはG8各国がアフリカにおける伝染病の問題に取り組むようになった点についての日本の貢献を称賛し、
日本が約束したことを必ず実行するとの高い評判を得ていると言いました。
安倍首相は現在の日本の財政状況は厳しいながらも、取組を続けると言いました。

782 :名盤さん:2019/12/07(土) 06:06:47.19 ID:Mroey5Gh.net
>>779
U2とかまだマシな方だぞ
他の外タレライブのスタンディングだと常時で人の手しか見えないとか普通にあるからな

783 :静岡転石男 ◆tvViPaf/yw :2019/12/07(土) 06:22:43 ID:rz5WbnwU.net
>>742

正面席って独特の作りをしていますよね。

784 :名盤さん:2019/12/07(土) 07:01:30 ID:QnVyqKmE.net
めざましどようび
テツ ナカムラ・・・ 追悼の場面の映像が
放送されたよ。

785 :名盤さん:2019/12/07(土) 07:21:16 ID:610XTiYf.net
>>775
Oneはもういいので、やってほしいよな。
Beautiful DayとElevationは今後も演奏してくれそうだけどね。
all that 完全再現ツアーとかしないしねえ。kiteも聴きたいわ。

786 :名盤さん:2019/12/07(土) 07:36:54 ID:8nwvVcQZ.net
偽善者とか言ってるのはこの糞コテか?
この糞コテは自分が立てたニセの糞スレを本スレにして欲しいとか喚いていたキチガイなんだよな。


0647 静岡転石男 ◆tvViPaf/yw 2019/12/06 21:20:51
俺は皆みたいに盲目的にほめたたえたりしないので少し辛口な批評。

ライヴの採点は70点。
セトリやパフォーマンス自体は期待通りだが折角のスクリーンの
使い方がいまいち。政治色が強すぎて偽善的。
グレタの画像まで出てくるのは俺の周りの客も失笑していたよ。


0861 静岡転石男 ◆tvViPaf/yw 2019/12/04 20:25:04
ただいま〜〜^^

俺の立てたU2スレを本スレにしてほしい。
何卒よろしくお願い申し上げる。

それはさておき、明日はU2!!!!!!
さいたま新都心に赴く!
2010年くらいのメタリカライヴ以来のさいたまSAだ!

787 :名盤さん:2019/12/07(土) 07:45:28.13 ID:iUQLKn+o.net
アルバムざっと見返したけどヨシュアトリーツアーしか集客出来ないよなあ(特に日本では

788 :名盤さん:2019/12/07(土) 07:51:06.76 ID:zcRm4yMt.net
>>754
ありがとうございます!

789 :名盤さん:2019/12/07(土) 07:58:03.79 ID:SxHMNWtI.net
>>787
初期アルバムやアクトンの方が日本受けいいと思う

790 :名盤さん:2019/12/07(土) 08:18:39 ID:sRHsfYxd.net
>>789
WARツアーだったら絶対観に行く

791 :名盤さん:2019/12/07(土) 08:27:57 ID:863L5dEh.net
>>789
世界的ロックバンドのU2は
80年代の曲も当然良かったが、スタンディングの
Vertigoのノリが皆、最高過ぎたし
Beautiful dayの時には雰囲気最高だったが
その時にはもうスマホの電池が切れてしまってたw
こんなに皆を楽しませてくれたライブは邦洋を含めて
このあとあるのか?というくらいだった。

792 :名盤さん:2019/12/07(土) 08:44:53 ID:a7AEOstj.net
ステージに向かってスマホライト照らすの、綺麗だけど実は危険だからやめた方がいいんだよ
演者が視界を奪われて転落することがあるらしい

793 :名盤さん:2019/12/07(土) 08:45:58 ID:+Cpiy167.net
                             /  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′

794 :名盤さん:2019/12/07(土) 08:48:46 ID:BcNaj7Vz.net
ライターに火をつけてたのに比べたら遥かに安全だよな
スマホのライト照らすの

795 :名盤さん:2019/12/07(土) 09:19:20 ID:KvX8BCJE.net
ウルトラバイオレットはCD通りに歌って欲しいわ

796 :名盤さん:2019/12/07(土) 09:20:34 ID:KvX8BCJE.net
>>787
アクトン演れ

797 :名盤さん:2019/12/07(土) 09:23:34 ID:zYYotHkQ.net
>>750
ボノが「スマホのライトつけて」って呼びかけてたよ。その前からつけてる人けっこういたみたいだけど…

798 :771:2019/12/07(土) 09:27:49 ID:aOrbGYNU.net
>>773
ありがとうございます。
そつなんだ。2006年も行ったけど、その時自分は2階席で、ボノがモバイルフォン出してペンライトの様に振って!
と言われた時はそのとおり出したけど、それ以外の時は携帯出してないし、撮影はしなかったなー。
その当時は皆ガラケーだったしカメラ性能も大したことないから、今のような感じにはならなかったんかな。

>>779
自分もちょっとそう思いました。

799 :名盤さん:2019/12/07(土) 09:34:50 ID:SxHMNWtI.net
スマホのライトなんてまだ良いよ
AC/DCの時は角のカチューシャなんか赤く点滅するから

800 :名盤さん:2019/12/07(土) 09:40:04 ID:BcNaj7Vz.net
海外と日本での知名度や人気格差が極端すぎて、もう来る可能性も気配も全くない
デペッシュ・モードに比べたらU2はまだマシ

801 :名盤さん:2019/12/07(土) 09:40:53 ID:eRrmaczG.net
>>772
89年のLoveTownから参戦してる古参の部類かもしれんが、昔のほうが酷くて、今はメンバーもファンも歳を取ったこともあるが、忖度を感じるほど大人しいよ。
しかし稚拙だけれども、純粋に音楽を楽しみたい、政治的なものに同調する(ちなみに香港の民主派の人たちも外で横断幕掲げてたね)、その他諸々の感想、その幅の広さがU2て感じがするなあ。

802 :名盤さん:2019/12/07(土) 09:41:43 ID:DWh2sUSU.net
外国人だらけだったね、前方スタンディングは、日本人が少ないくらい

803 :名盤さん:2019/12/07(土) 09:45:25 ID:DWh2sUSU.net
【テツ・ナカムラ】U2、「命奪っても誇りは奪えない」…来日公演で中村哲医師を追悼 「プライド」を熱唱
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575678700/

804 :名盤さん:2019/12/07(土) 10:11:04.19 ID:kLZODLHz.net
>>799
スマホライトはアーティストの目を直撃するとホワイトアウトさせるから問題なんだと思う

805 :名盤さん:2019/12/07(土) 10:26:37 ID:1svobLmE.net
>>711
ボスは採算の問題ではない
本人が来たがらないだけ

806 :名盤さん:2019/12/07(土) 10:29:48 ID:BcNaj7Vz.net
ヴァン・モリソンと故アレサ・フランクリンが飛行機乗りたくないから
日本公演が無かったんだっけ

807 :名盤さん:2019/12/07(土) 11:09:47 ID:LR2mEqxr.net
吉岡里帆、海外有名アーティストにまさかの一言 「やばい…」
https://news.merumo.ne.jp/article/genre/9239108 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8c73b2cd2cbed76a839c069200023d2e)

808 :名盤さん:2019/12/07(土) 11:15:47 ID:stdOjxhJ.net
>>800
いやU2もそんなもんだよ。
この国でU2ファンやっていても話が合わない。

809 :名盤さん:2019/12/07(土) 11:17:19 ID:JvNs6MkT.net
アクトンのリマスターは素人には分からないくらいの変化しかありませんか?

810 :名盤さん:2019/12/07(土) 11:18:18 ID:stdOjxhJ.net
静岡とホイミン同一だろ。
なぜか静岡が書いてるときホイミンがいないし。

811 :名盤さん:2019/12/07(土) 11:24:22 ID:BcNaj7Vz.net
>>808
昨夜ボノが中村医師云々でTVでニュースになる程度には知名度あるぞ
ニュース板でも悪口雑言ばかりだけどみんなボノ知ってる

デペッシュ・モードなんて日本の一般人は誰もメンバーの名前知らんだろ

812 :名盤さん:2019/12/07(土) 11:32:21 ID:stdOjxhJ.net
デペッシュモードなんて今海外で売れてるの?
10年で稼いだアーティストランキングで何位?
U2は欧米でダントツトップのわりには日本でU2の曲の話できるやつは周りには誰もいないよ。
まぁ若いからってのもあんだろうがね。

813 :名盤さん:2019/12/07(土) 11:36:32 ID:dV5hb6nt.net
>>798
前回のライブでモバイルフォンのライトを照らしてくれって言っててたね
Coldplayのライブじゃ開始前からライブ前にスクリーンにライブの映像をTwitterやFacebookにupしてってメッセージ出してたし、海外では当たり前なんだろうなぁ

814 :名盤さん:2019/12/07(土) 11:37:29 ID:BcNaj7Vz.net
デペッシュ・モードは基本的にスタジアムでしかライブしないバンド
そういうクラス

815 :名盤さん:2019/12/07(土) 11:39:22 ID:YhyPlklK.net
>>754
1979 / The Smashing Pumpkins
Jean Genie / David Bowie

816 :名盤さん:2019/12/07(土) 11:40:18 ID:r++/afd3.net
U2 CURE みたからNick Cave みたい。
80年代アーティストで好きなのニックだけみてない。

817 :名盤さん:2019/12/07(土) 11:41:34.24 ID:V9VT5NXn.net
米TV番組『Jimmy Kimmel Live! 』に出演したビリー・アイリッシュが、
ヴァン・ヘイレンを知らなかった旨を発言したことにより、SNSで様々な反応が巻き起こっていたようだ。

同番組の司会者ジミー・キンメルにヴァン・ヘイレンの曲のタイトルを挙げられるかどうか質問されたビリーは
「誰?」と答えたことが、事の発端となっているそうだ。

ビリーはヴァン・ヘイレンだけでなくヒューイ・ルイスやRUN DMCついてもわからなかったようで、
マドンナとシンディ・ローパーについては知っていると答えていたとのこと。

818 :名盤さん:2019/12/07(土) 11:44:48.21 ID:7e71qfLs.net
>>800
日本のミュージシャンも来てたみたいだけど、かと言ってそのファンがU2の良さに食いつくわけでもないのね。

819 :名盤さん:2019/12/07(土) 11:51:59.57 ID:p/mh7pAO.net
>>769
おいコラッ!イギリスのどこが可笑しいんだよ爆笑

古今東西世界共通イングランド、イギリスなんだよ
どうせ英語もわからなきゃイギリスも行ったことないんだろ
UKの発音さえも危ない輩だな笑

「イギリスが誇る最上のもの、ボノと女王だ」


Where the Streets Have No Name で
あの辺のハイウェイが出てきたよな
本当はベルファストでもエチオピアでもなく
やっぱ名前のない道ってああいうんだよなあ

ボノ以前にアメリカンロックのメッカだったのヨシュアモーテルに向かう道だ
コロラドとモハベの両砂漠の間を走ってるハイウェイだよ
夜になるとカヨーテの遠吠えが聞こえたりUFOが飛んできたり笑

80年代どころか、60年代ともつながってるんだよなあ
感慨....大爆笑

820 :名盤さん:2019/12/07(土) 11:59:10.10 ID:VukSv/IK.net
洋楽板一の嫌われ者

あはは大爆笑じいさん

821 :名盤さん:2019/12/07(土) 12:02:09.86 ID:/dk5NqNt.net
ナカムラと呼びかけても盛り上がってなかったな。

822 :名盤さん:2019/12/07(土) 12:18:52.80 ID:Xp6ybTCQ.net
こんなのデカい会場でやられてもぶっちゃけ盛り上がらないだろw
https://www.youtube.com/watch?v=qw6PcRJjQxY

823 :名盤さん:2019/12/07(土) 12:26:57.38 ID:NkO+SEJB.net
デペッシュモードって俺もそんな詳しくないけど洋楽板で7スレくらい行ってるってことは割と潜在的なファンいるんだなと思う
全然来日の気配ないからファンはもどかしいだろうな

824 :名盤さん:2019/12/07(土) 12:29:13.63 ID:DBEqU/fj.net
さて1000円航空券でコリアに行ってくるか
安く行けてとても助かる、チケ代も日本より安いし

825 :名盤さん:2019/12/07(土) 12:31:29.42 ID:NkO+SEJB.net
>>821
割と歓声上がってたよ

826 :名盤さん:2019/12/07(土) 12:31:31.92 ID:Bi2mO5yl.net
羽田にU2ジェット向かってる!?

827 :名盤さん:2019/12/07(土) 12:35:16.05 ID:Re1sd/+w.net
デペッシュはこの1曲だけ,デペッシュのStreets

Depeche Mode - Everything Counts (live at the Pasadena Rose Bowl, 1988)
https://www.youtube.com/watch?v=DEbAUcdfbmk

828 :名盤さん:2019/12/07(土) 12:35:34.65 ID:VukSv/IK.net
>>823
35年くらいファンだしアナログで12inchまで全部揃えるほどだが
別にスレにはほとんど書き込まないよ

829 :名盤さん:2019/12/07(土) 12:37:44.09 ID:BTHo127h.net
>>821
普通に拍手してたよ
亡くなった人を悼むのだから、日本人的にあそこで大歓声あげたりしないだろうし

830 :名盤さん:2019/12/07(土) 12:41:13.59 ID:SxHMNWtI.net
盛り上がってないってことにしたい奴は一体どこにいたんだろ?
スタンド席なら立ってるだけの奴がいるのは分かるけど

831 :名盤さん:2019/12/07(土) 12:45:01.71 ID:eRrmaczG.net
>>826
羽田に降りた

832 :名盤さん:2019/12/07(土) 13:15:05.16 ID:V9VT5NXn.net
NHKEテレ1
ETV特集・選 追悼 中村哲さん「武器ではなく 命の水を」
2019年12月7日(土) 23時00分〜24時00分

今月4日アフガニスタンで銃撃され亡くなった中村医師。
戦乱が続く中、農業復活のため用水路を作り乾いた大地に緑を取り戻す活動を続けていた。
2016年放送のアンコール

833 :名盤さん:2019/12/07(土) 13:23:01.24 ID:V9VT5NXn.net
https://twitter.com/meloHa140701/status/1203081813758902272
めざましどようび  ボノ

「一瞬でいい、皆の思いを寄せよう。
偉大なる中村哲医師に。ピース・ジャパン、ペシャワール会。
偉大な、寛大な国が生んだ、偉大な1人の人間、中村哲医師を追悼して」
(deleted an unsolicited ad)

834 :名盤さん:2019/12/07(土) 13:45:43 ID:aazneG/y.net
>>813
たしか前回は、初日にファンが有志で始めて
それを見たボノが呼びかけてたと思う

835 :名盤さん:2019/12/07(土) 13:56:58 ID:tKazucxo.net
>>810
どっちも基地外だしな。

836 :名盤さん:2019/12/07(土) 13:57:48 ID:zQhJaEge.net
>>745
Oh!Darling / The Beatles
Rock and Roll / Led Zepplin
Killer Queen / Queen

837 :名盤さん:2019/12/07(土) 14:05:27 ID:5gt08E0h.net
ストレンジラブしかわからない
https://m.youtube.com/watch?v=j_8Ettp_ap0

838 :名盤さん:2019/12/07(土) 14:13:59 ID:YAuxaBf0.net
デペッシュモード、U2の『So Cruel』をカバーしてるよ

839 :名盤さん:2019/12/07(土) 14:30:50 ID:xSHJ92cO.net
>>745 ポストマローン/Circles
    リゾ /Juice 

840 :名盤さん:2019/12/07(土) 14:49:40 ID:Tfiv11lk.net
>>833
こういうことができるバンドって他にはいないよなと改めて思った
政治的メッセージがよく叩かれるけど本当に偉大だよ

841 :名盤さん:2019/12/07(土) 14:51:49 ID:sQncGZlO.net
歴史の目撃者になれたのはよかったな。
まずU2が実在することに驚いたね。
ベートーヴェンが生きてる頃の演奏を見たのと同じかそれ以上の出来事だから。

842 :名盤さん:2019/12/07(土) 14:55:58 ID:sQncGZlO.net
銀河最高のバンドだから政治的メッセージに躊躇しないのさ。
音楽と絡めながらやるのは普通の音楽家にはまずできない。
U2にはできる。
地球史上最高の存在だからさ。

843 :名盤さん:2019/12/07(土) 14:58:53 ID:stdOjxhJ.net
ステージから放たれる、神の威光は映像よりも眩しかった。
ジエッジのギターの音色も違った。
実物は透き通ったクリアの中にインディゴが混じった色だった。

844 :名盤さん:2019/12/07(土) 15:03:31.59 ID:dxZpeW6t.net
U2からの若干早めだけど他に類を見ない至高のクリスマスプレゼントだったな 

845 :名盤さん:2019/12/07(土) 15:07:57.01 ID:ZjkmzYDO.net
ブラット・ピットもプライベートで来てる身だから不快だったろうに余裕のある大人の対応だよね
やはり本物の大物芸能人は違う

これがフジモン木下優樹菜なら、周りの客が気付いてない内から舌打ち睨み付けからの恫喝しまくりだっただろう

846 :名盤さん:2019/12/07(土) 15:08:19.15 ID:8vY13aZA.net
外人客がガチ勢だったのが新鮮だった。
何語しゃべってるのか分からないやつらもいたしw
マジでワールドレベルで人気なんだと実感。

847 :名盤さん:2019/12/07(土) 15:12:00.30 ID:eRrmaczG.net
むしろ他所の国からしたら、アジア、日本人一部でも人気があるなんてワールドワイドだな
って感じだろうな。

848 :名盤さん:2019/12/07(土) 15:13:12.82 ID:dHzAPbEc.net
4日の朝に戻りたい
成田から羽田にU2ジェットが移動したからもう日本からいなくなるんですね
U2ロスで落ち込んできた

849 :名盤さん:2019/12/07(土) 15:23:28 ID:CEi6hapZ.net
ここ数年でファンになったにわかなんだけど、Vertigo出た時の反応ってどうだったのかな?
ライブでも盛り上がってたし好きな曲ではあるんだけど、彼らにしてはかなり直球なロックだよね。

850 :名盤さん:2019/12/07(土) 15:24:11 ID:doqc37KU.net
まもなく、韓国に移動してしまうんだね。
日本に来てくれて本当にありがとう。。
ライブ冒頭、Sunday bloody sundayのドラムが響き渡った時の感動は一生忘れないよー。

851 :名盤さん:2019/12/07(土) 15:25:20 ID:8IkVPj4s.net
来年新国立競技場でのライブ企画しろや
6万人収容できるからチケット代も安くできるだろ

852 :名盤さん:2019/12/07(土) 15:29:08 ID:ik9odUZC.net
自宅に帰ってきてもう心が燃え尽きたわ。何もする気が起きねえ

853 :名盤さん:2019/12/07(土) 15:33:35 ID:2HadtC+I.net
>>807
CO2
ナイス解答
笑いすぎて腹が痛い!

854 :名盤さん:2019/12/07(土) 15:37:15 ID:EN7aT1Za.net
完全にU2ロスだわ
2006年の時はライブが終わっても、
またすぐ来てくれるだろうと思ってたし
そこまでロス感はなかったけど
今回はマジで最後かもしれんもんな

855 :名盤さん:2019/12/07(土) 15:40:56 ID:o0iauYMi.net
開始前スマパンの1979も流してたね確か

856 :名盤さん:2019/12/07(土) 15:45:22.29 ID:8IkVPj4s.net
>>854
今回で最後なんてことはないだろ
ストーンズやポールマッカートニー見てみろよ
75歳過ぎてもピンピンしてる

857 :名盤さん:2019/12/07(土) 15:47:34.83 ID:X8obAyRn.net
土日と被ってるし韓国も見に行く人多そうだけどどうなんだろう?

858 :名盤さん:2019/12/07(土) 15:49:27.30 ID:stdOjxhJ.net
しばらくU2の映像見て、U2マグカップのコーヒー飲みながら楽しむしかないね。
U2以外のこと考えたくない

859 :名盤さん:2019/12/07(土) 15:54:12.45 ID:aazneG/y.net
T-REXも流れてたよね?

860 :名盤さん:2019/12/07(土) 16:09:16.61 ID:doqc37KU.net
>>855
自分もだけど、1979で両隣のアラフォーおひとり様がノッてたわ。

861 :名盤さん:2019/12/07(土) 16:22:06 ID:1svobLmE.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=i6go6CyY8_8

862 :バカボンパパ:2019/12/07(土) 16:27:52.88 ID:8c1mwNXc.net
せっかくの来日公演がペシャワール爺いのせいで台無しになったらしいね

863 :バカボンパパ:2019/12/07(土) 16:35:45.77 ID:8c1mwNXc.net
それまで名前すら知らなかったくせに何故にペシャワールじじいなんか取り上げたんだか

こういう安直さに頼りだしてからU2はダメになった

864 :バカボンパパ:2019/12/07(土) 16:36:29.73 ID:8c1mwNXc.net
U2てかボノがね

865 :名盤さん:2019/12/07(土) 16:55:38.68 ID:NcWEmSMR.net
360ツアーでは客にアウンサンスーチーのお面つけさせてたしそれに比べりゃマシじゃね

866 :名盤さん:2019/12/07(土) 17:02:13.36 ID:nVozyJ7p.net
肝心の中国の香港への弾圧には何も言わないと
女性活動家の活躍なんてそこら中のメディアで取り上げてるのに今更便乗とか
U2って昔からだけど後追いと安全なことしか言えない人達なんだよなー

867 :名盤さん:2019/12/07(土) 17:06:23.75 ID:nVozyJ7p.net
>>856
U2はその2組と違って日本で人気ないしボノも老化が著しいし無理だろう

868 :名盤さん:2019/12/07(土) 17:07:13.80 ID:f9c6xSxR.net
スーチーは権力とった途端少数民族大弾圧したからな
これでwalk onの価値が下がった

869 :名盤さん:2019/12/07(土) 17:08:51.62 ID:R9lirFvm.net
>>851
日本じゃ6万人も動員出来ない

870 :名盤さん:2019/12/07(土) 17:16:39.50 ID:vvfrbbwA.net
チベットやウイグルの件には何か言ってるの?
インディアンは?

871 :名盤さん:2019/12/07(土) 17:32:50.47 ID:i5IQADD/.net
中国政府を批判すると配信停止されて売上が下がるので何も言えません

872 :名盤さん:2019/12/07(土) 17:42:33.75 ID:3JkoyYf7.net
>>785
毎回U2ライブ後は興奮が冷めやらない
んでGoHome見たけどラストのOneからのWalkOnはいつ見ても感動する
今回が最後の来日かもしれないけど、もし来るのであればWalkOnやって欲しいなぁ

873 :名盤さん:2019/12/07(土) 18:10:19 ID:pHBsjnRD.net
羽田でお見送りした人いるの?

874 :名盤さん:2019/12/07(土) 18:17:26.36 ID:t2tt4OWA.net
ラリーとアダムに会えたみたいだね

875 :名盤さん:2019/12/07(土) 18:18:09.75 ID:A5Y2+/dy.net
>>872
カラオケで歌いな
ロスなんてぶっ飛ぶぜ〜

876 :名盤さん:2019/12/07(土) 18:20:07.85 ID:7H8b+Ff8.net
>>868
ホントこれ
walk onはいい曲だからやってほしいんだけどな

877 :名盤さん:2019/12/07(土) 18:23:39.16 ID:A5Y2+/dy.net
練習してボノより声出たらロの字も無くなーるw
所詮人間はナルシストなんだよーん

878 :名盤さん:2019/12/07(土) 18:36:58.41 ID:eRrmaczG.net
>>876
残念ながらスーチーがあんな感じである限り、封印されたままだろうね。せっかくスーチーのために書いたのに、今じゃ辞めろって言ってるぐらいだから。

879 :名盤さん:2019/12/07(土) 18:46:42.21 ID:CJ7pB9T6.net
ウォークオンききたいよー

880 :名盤さん:2019/12/07(土) 19:00:02.81 ID:Y46zuli7.net
>>875
ライブ終わりにめちゃくちゃ歌った
けどロスだわ

881 :静岡転石男 :2019/12/07(土) 19:04:41.14 ID:ZAgMXVuh.net
ヨシュアを復習しているが5日は全く良いとは思えなかった映像が
曲とリンクしてくる。

ヘルメットをかぶる映像、小屋に星条旗を描く映像、
カウボーイの真似をする女性の映像、吹奏楽の映像…

これがボノの企てだったのだな。
流石ボノだ。印象に残った。

今回のライヴのハイライトはやはり
Where the Streets Have No Name。
赤で覆われたステージにイントロ。
この日一番の盛り上がりで最高の瞬間だった。

882 :名盤さん:2019/12/07(土) 19:09:09.58 ID:J14zOmF3.net
>>881
クソ喰い韓国人はお前専用のスレが有るだろ
地獄で焼かれろ犬畜生

883 :名盤さん:2019/12/07(土) 19:18:43.75 ID:VU/JXuyo.net
今回きっかけで昔の動画観る人もいそうだが、ZOO TVでググれば出てくるワシントン版はActhung Babyまでで、DVDになったシドニーはZooropaリリースの後ね。93年東京ドームもこのバージョン。
Zooropa後はアンコールのultra violetがLemonに替わったりセトリが微妙に違う。
ちなみにMysterious Waysのベリーダンサーは後のエッジの奥さん。
Songs of experienceのジャケットにエッジの娘さんもいるが、確かにエッジだけじゃなく、奥さんにも似てる。

884 :名盤さん:2019/12/07(土) 19:26:59.82 ID:K+R7wBIa.net
ノエルギャラガーも言ってるしボノも自分で言ってるけどU2ライブってStreetsの時が突出して一番盛り上がるよね

イントロが流れ出した時の大歓声はもはやお約束を通りこしてU2ライブの醍醐味ですらある

885 :名盤さん:2019/12/07(土) 19:36:26.96 ID:A5Y2+/dy.net
>>882
犬はかわいいぞ
生意気な狂犬もおるけど

886 :名盤さん:2019/12/07(土) 19:45:02 ID:A5Y2+/dy.net
>>884
カラオケも頭3曲は全部素晴らしいがやっぱstreetsが一番来るな

887 :名盤さん:2019/12/07(土) 19:55:48.55 ID:J5LTQwT5.net
余裕がなくて、さいたまスーパーアリーナ、行けなかったんですけど
つべで観ましたが
今のヨシュアツリーツアーでの
Red Hill Mining Townの演奏なんですけど
ブラスが入らない、CD通りの
重厚な(私にとってですけど)響きのサウンドの方が好きです
ブラスなしの演奏で、近いうちにライブで演奏してほしいですね・・

888 :静岡転石男 :2019/12/07(土) 20:01:21.86 ID:ZAgMXVuh.net
まだまだおとといの興奮が続いておる。
今後はネタバレを恐れずにどんどん動画が見られる。

次は建設中の横浜ぴあアリーナで見たいな。

889 :名盤さん:2019/12/07(土) 20:02:53.77 ID:8AaEux+J.net
>>884
StreetsはU2のアンセムみたいなもんだからな
イントロから高揚感が半端ない

890 :名盤さん:2019/12/07(土) 20:03:29.62 ID:Vf6tUpNI.net
開演前SE
come together / the beatles
the killing moon / echo and the bunnymen
deja vu / soak
oh! darling / the beatles
boys in the better land / fontaines d.c.
the truth is dead / st francis hotel feat.tt
cars (original version) / gary numan & tubeway army
got to keep on / the chemical brothers
beds are burninng / midnight oil
bad guy / billie eilish
need you tonight / inxs
burn the witch / radiohead
circles / post malone
1979 / the smashing pumpkins
the jean genie / david bowie
juice / lizzo
enjoy the silence / depeche mode
elastic heart / sia
rock and roll / red zeppelin
buss down / aitch feat.ziezie
higher love / kygo & whitney houston
uptown funk / mark ronson ft.bruno mars
the whole of the moon / waterboys
shezamで読み取り 誤字はお許しを。

891 :名盤さん:2019/12/07(土) 20:15:37.58 ID:sRHsfYxd.net
2日目だな
初日は全然違った

892 :名盤さん:2019/12/07(土) 20:17:14.24 ID:doqc37KU.net
>>890
ネ申

893 :名盤さん:2019/12/07(土) 20:18:29.65 ID:Vf6tUpNI.net
書き忘れた
12/5 2日目。初日知りたいぞ

894 :名盤さん:2019/12/07(土) 20:27:12.73 ID:8AaEux+J.net
uptown funkの前にQueenあったよ

895 :名盤さん:2019/12/07(土) 20:33:53.82 ID:QPi0bPfI.net
>>849
もう一度世界一のロックバンドの地位を取り戻すってマジだったんだなって

896 :名盤さん:2019/12/07(土) 20:34:14.37 ID:+HgnNIqv.net
ジエッジのギターの音が2日目の方が良かったのはSUGIZOが絡んでいたのか。前にLUNA SEAで使ったクルマからの電気だったんだな。

https://www.eyjapan.jp/newsroom/2019/2019-12-06.html

897 :名盤さん:2019/12/07(土) 20:42:56.42 ID:KvX8BCJE.net
反トランプ派は
エプスタイン島の連中だと
思ってしまうわ

898 :名盤さん:2019/12/07(土) 20:45:57.52 ID:Wq8D75wE.net
>>890
killingmoonかけたのか
なんか感慨深いなぁ
http://o.5ch.net/1l5pv.png

899 :名盤さん:2019/12/07(土) 20:51:55.91 ID:OtBW4Gb/.net
ボノとソニーボノの共通点っていうのはどっちもディランの影響を受けた
ソングライターってところでね
ラリーの未発表に終わったソロアルバムにはソニーボノ作の名曲
ニードルズ&ピンズとアイガットユーベイブが収録予定だったんだよ
まあフォークロックをベースにしつつその時代時代のサウンドに呼応していく
ってスタイルも共通していると思う

900 :名盤さん:2019/12/07(土) 20:56:36.68 ID:Vf6tUpNI.net
>>894
許せ
killer queen / queen 

901 :名盤さん:2019/12/07(土) 20:56:49.47 ID:A5Y2+/dy.net
>>895
あの当時ボノは原爆がウケるかどうかわかんねえ(ヨシュアですらそうであったように)けど、エッジがやたらやる気でVertigoのリフ弾きまくってこれやろうぜ攻撃バンバンしてきたみたいなインタビュー読んだ覚えがある(笑)

当時はあのリフあんま好きじゃなかったな、だってそれまでロックの名リフなんてめちゃめちゃ出てたしVertigoのリフはそれほど魅力的な旋律には聞こえなかった
しかし今では好きだな、やっぱエッジ独特のリズム感やギターの音色、ボノのボーカルセンスとバンド全体のアレンジがやっぱU2はイカしてるんだよ、スルメだし先見の明がある

902 :名盤さん:2019/12/07(土) 20:58:09.28 ID:A5Y2+/dy.net
>>890
INXSフォエバー!

903 :名盤さん:2019/12/07(土) 21:00:14.98 ID:QPi0bPfI.net
>>901
今では好きって、お前がトロいだけじゃんw

904 :名盤さん:2019/12/07(土) 21:04:52.73 ID:qUtSu9Ik.net
最近のアルバムは何となく聴き流す程度だったけどloveisbiggr〜をみんなで合唱した時、テンション上がったよ。アルバム、聴き直すよ、、、

905 :名盤さん:2019/12/07(土) 21:07:32.54 ID:A5Y2+/dy.net
まああの単純なリフはニルバーナやエアロスミスやZEPからしたら屁みたいな旋律だからな
てれれれれれれれデデデデデデ
だぜ(笑)
しかしU2がアレンジして曲にするとあんな曲になるんだ総合力がやっぱすごいな(プロデューサー含めて)

906 :名盤さん:2019/12/07(土) 21:09:11.54 ID:QPi0bPfI.net
>>904
俺の周りだけだったかもしれんが初日は異様に静かだったから
2日目のあの大合唱はガッツポーズしそうになったよ

907 :名盤さん:2019/12/07(土) 21:12:45.85 ID:lZO+vGNE.net
スーチーの弾圧って、あれ少数民族側もかなりアレなんじゃなかったか

908 :名盤さん:2019/12/07(土) 21:13:29.32 ID:K+R7wBIa.net
まあハードなリフみたいな曲はU2にはあまり求められてないわな

でも生ライブではハードロックナンバー異様に盛り上がってて驚いたが

909 :名盤さん:2019/12/07(土) 21:13:55.39 ID:CJ7pB9T6.net
>>907
例えアレでも虐殺していいことにはならないよ

910 :名盤さん:2019/12/07(土) 21:15:45.15 ID:OtBW4Gb/.net
ボノからのメッセージ「ファック!北緯38度線!」

911 :名盤さん:2019/12/07(土) 21:19:08.47 ID:lZO+vGNE.net
>>909
虐殺はしてないでしょ?
追い出しただけじゃ?

912 :名盤さん:2019/12/07(土) 21:19:35.78 ID:947oJs8g.net
>>906
ONEの直前までおっおーおおーおーお続いてたよね。
あれすげーよかった。

913 :名盤さん:2019/12/07(土) 21:21:33.20 ID:QPi0bPfI.net
>>912
E&iツアーのTシャツ着て来た甲斐があったよ
ベストシングも演ってくれたし最高だった

914 :名盤さん:2019/12/07(土) 21:28:42.60 ID:K+R7wBIa.net
Bullet The Blue Sky
Running To Stand Still
Elevation
Vertigo
Desire

この辺は毎回ライブでしつこく演奏する理由が生で見て理解できた
ライブ映え半端ない

915 :名盤さん:2019/12/07(土) 21:32:32.23 ID:QPi0bPfI.net
Bullet The Blue Skyはシンプルにアルバム通り演奏するのが一番だという結論に落ち着いた感はある

916 :名盤さん:2019/12/07(土) 21:32:53.59 ID:FBY0Q3Zj.net
>>893
初日、18:40頃から、俺もshazam読み取り

Boys In The Better Land / Fontaines D.C.
The Truth Is Dead / St. Francis Hotel feat. TT
Cars / Gary Numan
Got To Keep On / The Chemical Brothers
Beds Are Burning / Midnight Oil
bad guy / Billie Eilish
Burn The Witch / Radiohead
Circles / Post Malone
Right Here, Right Now / Fatboy Slim
1979 / The Smashing Pumpkins
The Jean Genie / David Bowie
Juice / Lizzo
Enjoy The Silence / Depeche Mode
the whole of the moon / waterboys

917 :名盤さん:2019/12/07(土) 21:46:00.29 ID:BTHo127h.net
Love is bigger 〜良かったね
ライブで歌いながら泣きそうになった
前に誰か書いてたけど、確かにOneよりこっちの方が最後の締め曲にはいいかも
曲調が明るくて盛り上がるし
それにしても、40年やってて最新アルバムから代表曲の一つにすらなりそうな名曲を出せるバンドなんて他にあるのかな
大昔Warが出た時すごい感動して、3枚目のアルバムでこの完成度‥これからどこへ向かうんだろうなんて思ったけど、そこからの進化がとてつもなかった
本当に奇跡のバンドだと思う

918 :名盤さん:2019/12/07(土) 21:53:37.27 ID:jIXpimjO.net
アルバム文化が希薄になった今一曲の爆発力が大きいU2は再び輝けるかもしれない
やっぱりヨシュア再現後半より2000年以降の曲連続してやったアンコール部分の方が遥かに良かったし
アルバムとしての思い入れが強いアクトン再現ツアーは見たいけどね

919 :名盤さん:2019/12/07(土) 22:09:03.13 ID:Vf6tUpNI.net
>>916
サンクス!
全然違った訳じゃないね

920 :名盤さん:2019/12/07(土) 22:12:38.38 ID:2HadtC+I.net
今は韓国か。
明日はソウル公演だな。

921 :名盤さん:2019/12/07(土) 23:17:12 ID:KogCvk+q.net
韓国はじめてか。
韓国での人気もけっこうありそうだな。

行く人いるだろうからレポよろしく

922 :名盤さん:2019/12/07(土) 23:19:08 ID:7e71qfLs.net
>>917
Love is bigger〜は同じく泣きそうになったわ。最後の観客だけの合唱の時、U2側も驚いてたんじゃ?っていう感じで遠巻きには見えたよ。
最初から最後まで結構皆で大合唱気味だったのが嬉しかったし。

923 :名盤さん:2019/12/07(土) 23:26:15 ID:ML+BhR3E.net
>>922
ボノが「アリガト」っていってたね。

924 :名盤さん:2019/12/07(土) 23:27:44 ID:fryUvJHR.net
>>849
iPod U2モデル欲しくなった。アップルってめったに
そーゆーの出さないじゃん。当時も今もそれくらい別格だった

925 :名盤さん:2019/12/07(土) 23:34:53 ID:863L5dEh.net
今SNSの公式最新では、Arigato Japanと感謝してくれている。映像はもちろん、あのイントロのリフ。
夜のヒットスタジオ、あの頃は井上順にボーノくんと言われていたが、この番組は彼らが世界的ロックバンドに成長するための登竜門だったと思う。行って良かったぜ。

926 :名盤さん:2019/12/07(土) 23:36:17 ID:K+R7wBIa.net
今回コンサート行って思ったけどやっぱボノみたいな大物はある程度キャラ作ってるんだろうが年収200万ちょいの俺とは見えてる世界が違うなと思いました
世界平和や貧困に苦しむ人のことなんて普段考えられねえよw
まず自分が貧困だしw今回のチケットだって2ヶ月くらい飯代とかケチってコツコツ貯めて清水の舞台から飛び降りるつもりだったし

927 :名盤さん:2019/12/07(土) 23:41:26 ID:2HadtC+I.net
コンピュータのミュージックを整理してたら「Electrical Storm」を発見!
良い曲がたくさんあるなぁ!

928 :名盤さん:2019/12/07(土) 23:42:39 ID:K+R7wBIa.net
>>927
あの曲いいよね

ベストにも収録されてる割にライブでもめったにやらないマイナー曲扱いな気がするけど

929 :名盤さん:2019/12/07(土) 23:53:20 ID:y+VOZkNp.net
>>911
お前が住んでる場所から追い出されればいいのに

930 :名盤さん:2019/12/08(日) 00:08:10 ID:rxBUdsun.net
>>926
もっと働け

931 :名盤さん:2019/12/08(日) 00:08:15 ID:0vwU/oka.net
同意

932 :名盤さん:2019/12/08(日) 00:09:52 ID:3IMsyoQo.net
ライブ行って思ったけどやっぱ金持ってそうなオッサン多かったよね

933 :名盤さん:2019/12/08(日) 00:14:49 ID:DtPHGEyd.net
俺は貧乏なオッサンだけど高い金払って行った価値あった

934 :名盤さん:2019/12/08(日) 00:24:08.42 ID:NfvLM3lN.net
ラリーに会えたんだね。

935 :名盤さん:2019/12/08(日) 00:29:50.58 ID:F8R16wjz.net
スレインStreetsのイントロでの客の盛り上がりしゅごい。

936 :名盤さん:2019/12/08(日) 00:31:43.59 ID:QhgEihQD.net
さすがU2、10年間でZOZOの社長の資産並の興行収入をあげてる。
https://rockinon.com/news/detail/190847

937 :名盤さん:2019/12/08(日) 00:33:32.39 ID:hsd090r8.net
>>927
自分もさっきその曲聞いたよ
最近聞いてない曲でもいい曲が多いと改めて思った

938 :名盤さん:2019/12/08(日) 00:35:20.04 ID:XeFirOiM.net
ホイミン師匠の感想が聞きたい

939 :名盤さん:2019/12/08(日) 01:09:28.18 ID:yKz/R/dy.net
>>926
オールナイトでストロングゼロ飲んで語り明かしてくれ

940 :名盤さん:2019/12/08(日) 01:10:38.19 ID:yKz/R/dy.net
>>914
Vertigoなんかライブで見なくてもわかるだろw

941 :名盤さん:2019/12/08(日) 01:20:04 ID:qkJ8klKZ.net
>>921
"One"の時、スタッフの手違いで
日の丸が表示されたわwww

・・・・と、言う報告に期待

942 :名盤さん:2019/12/08(日) 01:27:21 ID:qEDYMSRu.net
>>890
そういやウォーターボーイズのメンバーの一人の嫁さんって
しばき隊から攻撃されてた人じゃなかったっけ

943 :名盤さん:2019/12/08(日) 01:31:10 ID:qEDYMSRu.net
>>912
俺はずっと声出してたし
それに、つられた人もいた
上で初日のノリが悪いってぼやいてる人、他力本願で文句言ってんじゃなくて
周りをのせて、引っ張るくらいすればいいにと思った

944 :名盤さん:2019/12/08(日) 01:34:32 ID:6xh7emFX.net
>>927>>928

360TOURでやっているがドラマチックでいいね!
https://www.youtube.com/watch?v=jxhGBOZ48Ug&t=17s

945 :名盤さん:2019/12/08(日) 01:47:43 ID:rFJ7s2UF.net
U2はダサい

946 :名盤さん:2019/12/08(日) 01:54:20 ID:7oMm9IGW.net
去年BSプレミアムでやったBBCライブがたまらん。Love is biggerイントロでのボノのセリフ、
俺を見ろ もう歳だ でも幸せだ
で泣いた。

947 :名盤さん:2019/12/08(日) 02:40:06 ID:wPJZKwav.net
>>946
見たいなぁ。Youtubeに上がってる?

948 :名盤さん:2019/12/08(日) 02:40:58 ID:wPJZKwav.net
>>945
そんなお前はいつもどんなの聴いてるんだ?純粋な興味から聞くけど。

949 :名盤さん:2019/12/08(日) 04:01:43.85 ID:uiEWghb/.net
ソウルまで追っかけ中

19時の便に乗ったら出発が遅れ、入国審査も時間がかかり電車に乗ったのが11時前
途中で何と終電になり途中の駅で降ろされる!
不安の中やむを得ずバスを乗り継ぎホテル到着したのが午前2時

大変だったがU2のライブが楽しみだ

950 :名盤さん:2019/12/08(日) 04:28:58.79 ID:7oMm9IGW.net
>>947
U2 BBC LIVEで出てくるよ。
アビーロードスタジオで収録したやつ。
BSプレミアムでは、Beautiful Day、Lights of home、Every Breaking Wave(ライブと同じ)、13、Without you、
Best Thing(ライブと同じ)、Stuck in a moment、Get out of your own way、Love is bigger、All I want is you
こういうしっとりしたのも良い。
MC結構あるけど動画は残念ながら字幕はないです。

951 :名盤さん:2019/12/08(日) 04:29:28.80 ID:Ch48ccwX.net
>>787
でも売り上げ的にはヨシュアって日本じゃそれほどじゃなかったんだよ
一番売れたの原子爆弾だし

952 :名盤さん:2019/12/08(日) 04:36:08.66 ID:Ch48ccwX.net
>>812
2017年度のツアー興収 U2が2位でデペッシュが5位
https://www.forbes.com/sites/hughmcintyre/2017/07/20/these-are-the-top-10-highest-grossing-tours-of-2017-so-far/#11d8a927bad0
新譜もフランスとかドイツだとU2と同じくらい売れてる

953 :名盤さん:2019/12/08(日) 04:43:45 ID:Ch48ccwX.net
>>922
REDで見てたけど、ボノがONEの前にエッジにちょっと合図して待たせて聴き言ってたよ
とても嬉しそうに見えた

954 :名盤さん:2019/12/08(日) 04:45:20 ID:Ch48ccwX.net
>>926
まあ大物は大物で常にそういう事を考えてないと馬鹿にされるから大変なんだと思うよ
それぞれ大変さが

955 :名盤さん:2019/12/08(日) 04:48:41 ID:ij4+qyBE.net
年収170万なのに年収200万とか見栄はるなよ

956 :名盤さん:2019/12/08(日) 04:58:30 ID:wPJZKwav.net
>>950
ありがとう!早速見てみる。

957 :名盤さん:2019/12/08(日) 05:41:02.74 ID:yg2VWtma.net
>>949
そんな困難の後に観るライブ、最高な感じがする、、、オレも海外で観たい!

958 :名盤さん:2019/12/08(日) 06:24:48.63 ID:Y7qaXRNm.net
文大統領と何話すのか凄い興味ある
本音はトランプ大嫌い同士だろうけど、文ちゃんは口が裂けても言えないだろうしなw
韓国は北朝鮮への需要な架け橋だ、とりあえず俺のチャリティに金出せ、って感じかな
しかし、この会談ってボノに何の得があるんだろう…

959 :名盤さん:2019/12/08(日) 06:55:11.40 ID:CLXn47+j.net
>>943
上で初日のノリが悪いってぼやいてる人だけど、初日もずっと声出してたぞ
だからボヤんでるんだよ、これが最後になるかもしれないんだよ? なんで?
って思いながらな

960 :静岡転石男 :2019/12/08(日) 07:07:39.96 ID:yrVnDHDz.net
次回は何年後?

961 :名盤さん:2019/12/08(日) 07:09:37.94 ID:AeddBYKM.net
楽しみ方は人それぞれだろ

962 :名盤さん:2019/12/08(日) 07:14:35.62 ID:CTN/Qppy.net
FCって自動的に更新されるの?

963 :名盤さん:2019/12/08(日) 07:29:13.21 ID:LwfRBhF7.net
自分は400万クラスの小僧だが、それでもSSはかなり無理したよ。まぁ2日いったし。
今年はもうどのアーティストのライブも行かないなぁ。
結論からいうと、FC入ってスタンディングとりゃよかったなぁと。

なんか周りの話(カフェなど)で話聞いてて思ったが、出版とかマスコミとか音楽業界系で働く金持ち人間多かったね。

964 :名盤さん:2019/12/08(日) 07:32:06.41 ID:Ch48ccwX.net
せっかくFCに入っていたのにREDを取ってしまった
REDの扱いがひどすぎてボノを嫌いになりかけたよ
今後はU2のライブじゃなくて個人的にファンミーティングを開いて寄付金を集めてほしい

965 :名盤さん:2019/12/08(日) 07:49:51 ID:LwfRBhF7.net
>>930
そういうけどさ。
田舎とかだと本当そんなもんよ。
もっと稼げる仕事もあるが、激務だったり身体壊したりするしね。
だから僕らの世代じゃU2のライブには来れないんだよ。

966 :名盤さん:2019/12/08(日) 07:52:59 ID:mSx2fTS1.net
今からソウルに1泊で行ってくる

967 :名盤さん:2019/12/08(日) 07:54:36 ID:JYrtayod.net
もう さいたま2日間のブートが出てるw

968 :名盤さん:2019/12/08(日) 08:19:33 ID:GF5lIXrK.net
まさにゴミライブだったな

969 :名盤さん:2019/12/08(日) 08:22:23 ID:0VIfr8Ng.net
>>965
年齢と職種は?
てか日本経済停滞で昔と比べて外タレのライブは高すぎるよね。

970 :名盤さん:2019/12/08(日) 08:32:15.56 ID:V3y72e2G.net
>>945
ヴァーティゴとかエレべーションみたいな
馬鹿ロック曲いらなくね?

971 :名盤さん:2019/12/08(日) 08:35:07.30 ID:vhFg4wrf.net
>>963
エリカ様の席は空いてたかもな

972 :名盤さん:2019/12/08(日) 09:24:25.11 ID:zksfGyrk.net
>>816
昔、新宿のリキッドルームで見た。それっきり?かな。

973 :名盤さん:2019/12/08(日) 09:30:01.16 ID:a/Fsd1ef.net
>>890,916
ありがとうございます
自分も他のアプリで検索しようとするも、ヒットしたのはゲイリーニューマンのみでしたw

974 :名盤さん:2019/12/08(日) 09:34:15.06 ID:lS7l39AT.net
>>962
毎年年間費を選択してポチってますよ

975 :名盤さん:2019/12/08(日) 09:52:22.71 ID:CTN/Qppy.net
>>974
ポチらなければ脱会扱いでしょうか?

976 :名盤さん:2019/12/08(日) 09:58:38.27 ID:lS7l39AT.net
>>975
有料会員なら継続時に限定CDや限定音源ダウンロードなどの特典が付属するよ、メールだけのメーリングリスト会員なら無料で英語のU2メールだけ時々届くよ

977 :名盤さん:2019/12/08(日) 10:06:59.52 ID:dkDlavSB.net
今日はラスト日の丸で騒動頼む

978 :名盤さん:2019/12/08(日) 10:18:06 ID:uiEWghb/.net
>>972
入国審査はかなり並んで時間がかかるので気をつけて
T-moneyカードだけ買っておけば移動はなんとかなる
ソウル市内は東京都内より広い感じで移動に時間がかかる
バスは24時間営業でかなり使える、ただ揺れが凄い

979 :名盤さん:2019/12/08(日) 10:36:43 ID:iVXKJcuo.net
交通費以外日本より物価高かったりするな南朝鮮
38度線で北兵士を見たのが1番の思い出

980 :名盤さん:2019/12/08(日) 10:38:10 ID:CTN/Qppy.net
>>976
色々教えてくれてありがとう。

981 :名盤さん:2019/12/08(日) 11:08:08 ID:fVLcqeKG.net
パールジャムみたいに公式ブートだしてくれないかなあ

982 :名盤さん:2019/12/08(日) 11:26:51.74 ID:HOtH7Vlc.net
>>963
音楽業界の人低賃金で有名だから(下っ端は)、搾取してる側の人達だね。

983 :名盤さん:2019/12/08(日) 11:53:33 ID:6agv7LWN.net
U2ファンはエリート多いとか書いてあったがガチだったとは

984 :名盤さん:2019/12/08(日) 12:00:45.70 ID:MZvVCLqh.net
>>967
どこで売ってんの?

985 :名盤さん:2019/12/08(日) 12:21:26.84 ID:OBvqsO3c.net
ボノのやつ、韓国で
めっちゃサインしてますや〜〜〜ん

986 :名盤さん:2019/12/08(日) 12:25:28.78 ID:xLSGSwb4.net
ソウルは東京と似すぎていて異国感なくて旅行の目的地としてはあんま楽しくない
旅行してる感じがしない
台北もそういうとこある

987 :名盤さん:2019/12/08(日) 13:10:05.43 ID:LwfRBhF7.net
U2おじさん埼玉にもいたらしいね。

988 :名盤さん:2019/12/08(日) 13:26:31.99 ID:stq7Qi2S.net
XAVELから埼玉のブート出てるね
仕事が早いw

989 :名盤さん:2019/12/08(日) 13:37:03.33 ID:YAHPeG48.net
>>745
Right Here ~/Fatboy Slim
ジーンジニー/ Dボウイ
juice/Lizzo
Circles/Post Malone
1979/スマパン
Enjoy The Silence/ディペッシュモード

990 :名盤さん:2019/12/08(日) 13:58:25.05 ID:QhgEihQD.net
>>986
その点中国は全然違うな。
ロシアの影響あるのか建物や街の作りが西洋風だし
空港も駅も巨大過ぎw

991 :名盤さん:2019/12/08(日) 14:00:01.06 ID:jZ/y34QA.net
ボノ入り待ち、自分の後の外人から握手し始めて涙。
次の日、アダムとエッジは20分くらいかけて皆にサイン。
エッジ、にっこにこ終始いい笑顔だった…。

992 :名盤さん:2019/12/08(日) 14:02:04.93 ID:qNyO9fzR.net
>>991
さすが反日ボノ

993 :名盤さん:2019/12/08(日) 14:03:56.32 ID:gx/e2xTv.net
>>991
エッジの株爆上げストップ高だわ
ぶっちゃけ戦場カメラマンに似てる人程度の認識だった

994 :名盤さん:2019/12/08(日) 14:05:49.91 ID:M7hObP4w.net
XAVELといえばガンズのたまアリのAUD音源はめちゃくちゃ音良かったからあれ並の音を期待したい

995 :名盤さん:2019/12/08(日) 14:12:34.61 ID:rciNemaO.net
ノエルマンチェスターダービー見てるじゃん

996 :名盤さん:2019/12/08(日) 14:15:38.33 ID:JYrtayod.net
>984
ヤフオクにありますよ。検索してみ。

997 :名盤さん:2019/12/08(日) 14:33:19.80 ID:w/M+XCCj.net
来日当時のスレももうすぐ終わりか

998 :名盤さん:2019/12/08(日) 14:40:29.78 ID:LwfRBhF7.net
伸びだ方だろw
他の来日アーティストと比較すりゃあな。

999 :名盤さん:2019/12/08(日) 14:40:45.00 ID:6agv7LWN.net
まぁ最高だった

1000 :名盤さん:2019/12/08(日) 14:41:29.67 ID:LwfRBhF7.net
それでは銀河一のバンドに祈りを捧げ

1000を頂きます!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200