2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

U2 Part125

1 :名盤さん:2019/12/05(Thu) 18:04:49 ID:3aIBoTt1.net
U2
THE JOSHUA TREE TOUR 2019
ヨシュア・トゥリー・ツアー20199
2019年12月4日(水) ・ 5日(木)
さいたまスーパーアリーナ
OPEN 18:00 / START 19:30

RED ZONE(スタンディング):60,000円
専用入場口、特製チケット、バックステージツアー抽選参加権、開演前飲食優先ご案内
スタンディング(前方):19,800円
スタンディング(後方):15,800円
SS席(グッズ付き):38,800円
S席:19,800円
A席:16,800円
※価格は全て税込
※未就学児(6歳未満)入場不可

https://www.u2japan2019.com/

前スレ
U2 Part124
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1575431038/

653 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:28:12.75 ID:U7p3W0Ns.net
>>651
0900 静岡転石男 ◆tvViPaf/yw 2019/12/06 21:20:01
ただいま〜〜^^

U2ライヴ燃え尽きました。
席はステージの正面の400レベル。
立ち上がっても後部座席の邪魔にならない特別?な席でした。

今日は昨夜の東京駅前ベイホテルでのいびき攻撃にやられて余り寝られなく
体調が悪いので日曜日辺りにレポを書き連ねたい。

ライヴの採点は70点。
セトリやパフォーマンス自体は期待通りだが折角のスクリーンの
使い方がいまいち。政治色が強すぎて偽善的。
グレタの画像まで出てくるのは俺の周りの客も失笑していたよ。

俺が自宅を出てから出勤するまでのドキュメントを
とてつもない臨場感で展開するのでこうご期待。

654 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:28:47.44 ID:Chn1ev4k.net
スクリーンはもう少し何とかできたかもな

映像も基本突貫で用意した感があったし
あと上でも書いたけどLove Is BiggerとかOneの日本語があんまカッコよくなくて微妙な気分だったw

655 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:33:35.68 ID:psZm04/T.net
フォントが明朝体だったのが不満…

656 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:36:36.60 ID:A/N7DFkJ.net
>>628
日本では当たり前だけど
外人たちは日本のトイレに驚愕してる
コメントも異様に多い

657 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:37:23.08 ID:oMWCElzA.net
YouTubeにいろんな視点からの映像上がってて飽きないな
音質も映像と合わせてみるなら許容範囲内のものがほとんどだし

658 :静岡転石男 :2019/12/06(金) 21:43:09.72 ID:JdI2/7jn.net
406扉3列153番ヨシュアツリーの真正面。
つまり客席から見て少し左側の正面だね。

全体は見渡せてスクリーンが見やすい席。
ステージからは流石に遠いが結構な良席。

普通の座席とは違ったよ。東京ドームで言うとバルコニー席のような感じ。

659 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:48:32.11 ID:OfIQSVev.net
音源、どこかに落ちてないかしら。

660 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:51:41.89 ID:jHC7k3D7.net
グレタはちょっと無いわな
そもそもU2のライブ自体が環境に悪いのに
あんな馬鹿でかいスクリーンは電気使いまくりだろう

661 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:52:21.74 ID:jHC7k3D7.net
グレタを讃えるなら、電気使わずアコースティックでライブやるしかない

662 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:52:25.98 ID:nXcjL0Jd.net
>>649
自分は15年位のファンで初めてのライブだったけど初日はそんな感じだったな
もっと感激したり泣いたりするかと思ったけど割と冷静というか夢の中でこれ夢だなと気付いた時の様な感じ
2日目は割と目の前にU2がいるということが冷静に受け止められた

663 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:55:03.38 ID:WHafeQsA.net
>>661
ヨットで来い!

664 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:55:52.14 ID:Chn1ev4k.net
俺も公演中目の前にホンモノのU2のメンバーがいるという現実にちょっと戸惑っていた

665 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:57:48.22 ID:BOe6Tjmx.net
わかる
ボノやであれ!ボノやん!みたいな

666 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:58:22.36 ID:BOe6Tjmx.net
で、今動画見返して号泣してる

667 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:59:14.55 ID:rnoDQZ1M.net
それはAVキャバクラに行くといつも感じる

668 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:59:36.73 ID:6EhI6bIB.net
>>667
www

669 :名盤さん:2019/12/06(金) 22:00:29.17 ID:mrz1E21F.net
>>647
15点の批評とかさらしてないでさ

670 :名盤さん:2019/12/06(金) 22:04:39.52 ID:uuNgrqWQ.net
そういえば初日のBullet the blue skyって
2番までアダムの音が出てなかったな

671 :名盤さん:2019/12/06(金) 22:10:21.68 ID:B2/0chrO.net
渋谷で目撃情報が出てるな

672 :名盤さん:2019/12/06(金) 22:13:40.70 ID:yL2g6PA7.net
>>525
亀だけどオーストラリアは英語圏の国だぞ
動員数がデカイのは当たり前だわ
基本どこの外タレもオーストラリア行けばガッツリやる
中には1ヶ月ガッツリやる
日本と比較するのがそもそもの間違い

673 :名盤さん:2019/12/06(金) 22:15:12.42 ID:OfIQSVev.net
>>662
ワタクシはZOO TVの東京ドームから来日公演は行っているんだけど、Streetで8kビジョンがオンになった時の没入感が凄くて手が止まってしまったよ。
あのサイズ、日本仕様で小さくしてたのかね?
幅60メートルがスタジアムサイズなんだけど、収まってた気がする。

674 :名盤さん:2019/12/06(金) 22:22:25.07 ID:yL2g6PA7.net
ところでノエルが韓国来るってソースどこ?
公式見てもどこにも書いてない
因みにシンガポールでもやってない

675 :名盤さん:2019/12/06(金) 22:28:30.17 ID:e0PjhaB7.net
>>650
Love is bigger〜、俺の周りではすごく盛り上がっていたし、歌っているひとが多くて高まったけどな
Bブロック柵付近後方

676 :名盤さん:2019/12/06(金) 22:28:35.05 ID:+B4HRsLQ.net
>>673
where the streets have no nameはもう本当に圧倒的だった
他のバンドならあそこがクライマックスになりそう
あの曲のギターを生で聞けるたという実感が少しずつ出てきてる

U2好きになるまではニュースステーションのオープニングでしか無かったのに不思議なものだな

677 :名盤さん:2019/12/06(金) 22:30:14.91 ID:yL2g6PA7.net
>>675
俺のいたAブロックはめちゃ盛り上がったな
曲終わっても合唱が終わらなかったことが全て物語ってるな

ところでノエルが韓国に来るのソースは?

678 :名盤さん:2019/12/06(金) 22:31:49.32 ID:Chn1ev4k.net
本当に夢のような時間で思ったよりアッサリ過ぎ去った感じ

憧れの超高級料理店に初めて行った時に興奮が先走りすぎて肝心の味をじっくり味わう余裕もなかったような感じに似てる

679 :名盤さん:2019/12/06(金) 22:43:55.53 ID:rsJTTlSe.net
「世界的ロックバンドU2が日本で水素コンサートを実現」

世界的ロックバンドU2が13年ぶりの来日公演「ヨシュア・トゥリー・ツアー2019」を、さいたまスーパーアリーナで行い、

日本のロックバンドLUNA SEA、X JAPANのギタリストであるSUGIZO(50)の水素燃料電池自動車でライブしたことも分かった。

SUGIZOはLUNA SEAのライブで世界初の水素コンサートを実現し話題となった。

以前よりSUGIZOはU2など環境問題に関心の高い海外バンドを来日させ水素コンサートをしてもらいたいと語っており、今回それが実現。

12月に発売が決ったLUNA SEAの最新アルバム『CROSS』にはU2のプロデューサーでもあるスティーヴ・リリーホワイトが手掛けている。

680 :名盤さん:2019/12/06(金) 22:44:00.25 ID:EhrdvvCB.net
>>672
U2は他のアーティストとかと比較しても、日本での人気が低いってことでしょ。
KISSとかボン・ジョヴィとかドームでやれるけどU2は無理だし。

681 :名盤さん:2019/12/06(金) 22:47:36.69 ID:QOUEAGJf.net
デペッシュ・モードなんて来日しないから知名度さらに低いけどね…

682 :名盤さん:2019/12/06(金) 22:49:25.39 ID:D6qeNGff.net
>>635
日韓関係について変なこと吹き込まれないことを願う

683 :名盤さん:2019/12/06(金) 22:50:41.04 ID:yL2g6PA7.net
>>680
誰もそんな話してない
日本より半分以下の人口のオーストラリアの動員数が〜、って言ってるから
そもそも英語圏のオーストラリアと比較するのが間違いと言ってるんだ

それとU2は音響糞の東京ドームでやりたくないと言ってるんでね
個人的な予想だけど今回スタジアムモードでも充分客入ったと思うぞ

684 :名盤さん:2019/12/06(金) 22:53:19.89 ID:kp3qXBeg.net
あの8kスクリーンの画質すごいな、と一番実感したのは救世軍のブラスバンドという…

685 :名盤さん:2019/12/06(金) 22:54:07.80 ID:J75x/T1p.net
客がクソすぎた
お前ら盛り上げる気ないんならくるな

686 :名盤さん:2019/12/06(金) 22:54:14.57 ID:Chn1ev4k.net
今回基本4万円のチケットで平日で3万人以上動員なんだから休日でチケット代15000〜20000くらいにすればドーム一公演は確実に余裕でしょ
なんなら2日もイケると思う

既に書かれてるけどそもそもU2側が東京ドーム嫌がってるらしいけど

687 :名盤さん:2019/12/06(金) 22:56:32.08 ID:Os2XSaDo.net
中村哲医師の追悼mcどっかでのってる?

688 :名盤さん:2019/12/06(金) 22:57:16.53 ID:J75x/T1p.net
この時期ドームは韓流が抑えてるでしょ
土日なら埋まるかもだけど平日だと無理無理

689 :名盤さん:2019/12/06(金) 22:59:16.62 ID:jHC7k3D7.net
東京ドームが駄目だと言うなら、新国立競技場でできんものか

690 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:00:26.41 ID:yL2g6PA7.net
>>688
そんな韓流とか持ち出されてもワケわからん
もう少し駄目の根拠を教えてもらいたいね
ただてさえ今回も平日だからガラガラとか散々言われまくってたけどさ

それと俺のいた所はヤバい位盛り上がったな
残念だったな

691 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:01:03.62 ID:mNJdFEO8.net
この13年間はなぜ来なかったんだ?

692 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:03:04.35 ID:Chn1ev4k.net
関係ない話だけどポールマッカートニーは多分新国立に来るよな
急死でもしない限り

オリンピックの開催地でビートルズのメンバーが公演なんて言ったら爺さん婆さんはいくら出しても観に来るだろうw

U2は横浜スタジアムでやるとかって話もなかったっけ?

693 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:03:32.11 ID:cDFcYvbG.net
>>691
少なくとも360°の時は何度も協議重ねてたんだっけ?
IE とEI はオセアニアすらなかったからバンド側がガッツリやる気無かったんだろ

694 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:04:21.06 ID:EhrdvvCB.net
>>683
英語圏だけで反論すんのはおかしいやろ。
英語圏でも日本でもドームクラスで出来るアーティストはいるんやから。

日本はU2にとって旨味がない市場だよ。

695 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:06:40.68 ID:Chn1ev4k.net
360とかieツアーは観たかったな
360なんてWalk Onやってたんでしょ?

2018年のeiツアーはヨシュアなしだから微妙だが

696 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:09:06.70 ID:yL2g6PA7.net
>>694
どうしてわざわざ他アーティストとの比較の話題にすり替えたいのか分からん
俺の反論した奴がオーストラリアとの比較で語ってたにすぎんのに

因みにお前の挙げたボン・ジョヴィは前回結構厳しかったらしいね
キッスも今回どうなることやら

697 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:10:59.91 ID:fQKQ90ym.net
これだけ成功した企画だしアクトンツアーもやる可能性かなり高そうだが
大規模ツアーだったらまた来てくれるかな?シンガポールやフィリピンインドだって別に旨味があるから行ってるわけじゃないと思うし

698 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:11:52 ID:+B4HRsLQ.net
どこでもいいからU2の野外ライブが見たい

699 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:11:57 ID:DyfSttQ+.net
ボン・ジョヴィとU2の関係ってB'zとミスチルの関係に似てる

700 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:12:18 ID:A/N7DFkJ.net
U2、再エネで来日コンサート 楽器、FCV発電電力で

世界的な人気ロックバンドのU2が、今月開いた13年ぶりの来日コンサートで
楽器の演奏に再生可能エネルギーから得た電力を使った。
地球温暖化対策の重要性を訴えるのが狙い。英国の人気バンドも環境への配慮を
理由に世界ツアーの中止を発表するなど、影響力のあるミュージシャンによる
温暖化防止の取り組みが広まっている。

EY Japanは、トヨタ自動車株式会社(以下トヨタ)、本田技研工業株式会社(以下Honda)
ルール形成戦略研究所(以下CRS)、長州産業株式会社、ユニファイド・サービス株式会社と共同で、
12月4日・5日に開催されたアイルランドの世界的ロックバンドU2の来日公演
「ヨシュア・トゥリー・ツアー2019」において、再生可能エネルギー由来水素の電気をU2演奏の電源として供給しました。

長野県が運用する水素ステーション(長州産業製SHiPS)と、福島復興事業として
取り組まれている「ふくしまハイドロサプライ」より再生可能エネルギーから
生成された水素を燃料電池車へ充填し、コンサート会場では、燃料電池車から外部給電器を介して
取り出したCO2フリーの高品質な電気をU2メンバーの楽器、アンプなどの機材に供給し
より良い音づくりに貢献しました。

701 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:14:45 ID:DyfSttQ+.net
去年のボン・ジョヴィはライヴは最高だったが確かにチケットはギリギリまで売れ残っていた

日本で人気が高い言われるボン・ジョヴィでもいまや日本市場は魅力がなくてだからそんな来ないんだとか

702 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:17:17 ID:A/N7DFkJ.net
あーあ
あーあ
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーくそがっ!

次回、「日本は戦争責任と慰安婦問題に真剣に向き合うべきだ!」
とか、ボノが言いそう。
支持率低下の文は、確実にボノを政治利用するだろう

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


文大統領、世界的ロックバンド「U2」ボノさんと面会へ

韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が来る9日午後3時、青瓦台(大統領府)で
世界的ロックバンド「U2」のボーカルで社会運動家のボノさんと面会する。

「U2」は来る8日、高尺スカイドームで公演を行う予定だ。公演翌日、
青瓦台で文大統領を表敬訪問することになる。

青瓦台は国際的な名声の社会運動家でもあるボノさんが海外公演の際に、
その国の首脳級の関係者と会っており、今回の面会もそのような次元で実現したと説明した。

 結成43年で初めて韓国での公演に続き、文大統領との面会まで行われ
ボノさんの韓国訪問がさらに注目を集めている。特に文大統領との対話で
出てくるものとみられる平和のメッセージに関心が集まる。

703 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:17:20 ID:EhrdvvCB.net
>>696
他アーティストうんぬんが本筋じゃない。
U2は他国と日本での動員の剥離があるから日本に来なくなるやろ。

他国ならスタジアムなのに、日本だとアリーナ規模でしか出来ないと、次からも日本が飛ばされるのは目に見えてる。

704 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:19:44 ID:A/N7DFkJ.net
>>687
https://twitter.com/nhk_news/status/1202945835463585798
(deleted an unsolicited ad)

705 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:19:57 ID:J75x/T1p.net
>>694
U2の来日って通算5回とかそれくらいだよね
あまり重要視していないことだけは伝わる
そもそもボノって日本に興味ないでしょ
それはともかくジョシュアツリーはまだ尖ってるU2が残っててかっこいい

706 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:21:20 ID:J75x/T1p.net
>>700
こういうのが偽善ぽいんだよね
グレタがビジネスジェットで無駄にCO2排出しているU2にブチ切れるぞw

707 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:22:35 ID:Os2XSaDo.net
>>704
ありがとう!

708 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:24:49 ID:OfIQSVev.net
>>700
ほー、そんな取り組みしてたのか!
こういう試みはもっとアピールしたほうがイイね。

709 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:26:37 ID:OfIQSVev.net
>>705
笑、来日回数で判断とかどういう思考してるんだか。

710 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:29:20 ID:J75x/T1p.net
>>709
オセアニアツアーやるならついでに日本も来るよね
今までのツアーで大抵スルーされてんだからそれだけの存在なの気づかないお前がバカ
爺さんボケ出してるな病院紹介しようか

711 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:31:01 ID:QmnFtzUF.net
U2的にはアジアはあまり興味ないし旨味もないけどたまには行かなきゃ感じ悪いからたまには行くかくらいのノリでしょ
今回実現したわけだしそこまで採算が合わないことはないと思う

ボスとかデペッシュモードみたいにガチで採算が合わないと何十年でも来ない

712 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:31:35 ID:x89VvWDl.net
もう1日過ぎたはずなのに今日ライブ観てきたかのような余韻がある…

713 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:32:27 ID:DhGBvRvt.net
Vertigoツアーの次の 360°はどうせアジア来ないだろうと
見切って 海外まで観に行ったわ。
NLOH収録曲はもうライブで聴けなさそうだなw
今回はナマでEvery Breaking Waveが聴けたのが良かったなあ。

714 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:32:35 ID:B2/0chrO.net
去年のボンジョヴィの大阪はスッカスカだったな

715 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:34:38 ID:Chn1ev4k.net
>>713
MagnificentとWalk Onが恐らく聞けたのは羨ましいっスねえ

716 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:38:11 ID:zJtGJeuo.net
初日のビューティフルデイ始める前にボノがタダオアンドウインザハウス、スギモトさんインザハウスって言ってたけどスギモトさんって?

717 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:39:16 ID:nCRNCIst.net
>>716
U2ファンなのに杉本博司も知らんのかい

718 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:40:09 ID:jHC7k3D7.net
>>700
>長野県が運用する水素ステーション(長州産業製SHiPS)

これ調べたら太陽光だな
確かに発電の時にはCO2は出ないが、
残念ながら、現在の技術ではパネルの製造で山ほどCO2出るんだよな
将来的には技術が進歩するかもしれんけど

719 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:40:12 ID:nCRNCIst.net
>>614
ありがとう

720 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:48:34 ID:yL2g6PA7.net
>>703
その比較対象がオーストラリアな時点で間違っている
英語圏のオーストラリアは集客高いのは当たり前なの
下手するとイギリスより高い
他のアジア諸国やヨーロッパ大陸部と比較して差があるなら分かるが
オーストラリアと比較するのはお門違い

てかお前脈略なく他のバンド持ち出しといて何とんちんかんなこと言ってるんだか
自分のレス見返してみ?

721 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:48:49 ID:zJtGJeuo.net
>>717
え!?なんでU2のファンってことになってるんだろ?ファンじゃないしファンなら知ってて当たり前って考え怖いわ。とにかくありがとー。

722 :名盤さん:2019/12/06(金) 23:49:29 ID:nCRNCIst.net
>>721
きもっ

723 :名盤さん:2019/12/07(土) 00:05:46 ID:ZCRAJ/bo.net
人はいくらでも嘘をつけるから行動と身なりが全てを現している
その上で言うU2はゴミ

724 :名盤さん:2019/12/07(土) 00:13:49 ID:cezVouq7.net
>>723
お前のくだらない人生に幸あれ

725 :名盤さん:2019/12/07(土) 00:18:12.22 ID:N3zNoh+9.net
誰が何と言おうと集客力においては世界でトップクラスのバンドだって事実は変わらないよ
日本でたまたま他国に比べてキャパが小さい会場だったってだけ
確かに集客が無い国に行くよりは多い国優先にはなるだろうけど
今後来なくなるって事には繋がらないと思うよ
タイミングや会場が合えばツアーやる限りは来る可能性は0じゃないと思うし

726 :名盤さん:2019/12/07(土) 00:20:09.35 ID:hxRnUCfB.net
本人に会えたんだね
https://www.instagram.com/p/B5ugGEHBrSD/

727 :名盤さん:2019/12/07(土) 00:23:08.94 ID:sAA+i7o9.net
むしろ小さい会場で2日しかやらないのに来てくれたって凄くない?
採算あうのかよ

728 :名盤さん:2019/12/07(土) 00:23:31.41 ID:Xe3GcPJ5.net
根本敬?

729 :名盤さん:2019/12/07(土) 00:24:44.32 ID:cezVouq7.net
>>727
小さい会場?w

730 :名盤さん:2019/12/07(土) 00:25:56.96 ID:HslIVCbp.net
>>700
俺が昨日は音がいいと感じたのはこれか!

731 :名盤さん:2019/12/07(土) 00:27:23.80 ID:K+R7wBIa.net
ぶっちゃけ現代では世界一のバンドだからな、U2って

世界一のロックバンドが日本に来てくれて間近に見れたってだけで俺は感激だよ

732 :名盤さん:2019/12/07(土) 00:29:06.82 ID:ZBqrBFqi.net
>>700
CRS客員研究員のSUGIZO氏(日本のロックバンドLUNA SEA及びX-JAPANのギタリスト)は「世界的な影響力を持つU2が水素コンサートを実行し、世界に情報発信することで、水素技術を活用したコンサートが世界に拡がることを期待します。
また、この注目すべきプロジェクトが水素利活用に多様性をもたらすきっかけを世界に与え、世界規模で低炭素社会の実現が前倒しされていくことを期待します。」と語っています。

SUGIZO氏は自身が所有する燃料電池車トヨタMiraiと可搬型外部給電器Honda Power Exporter 9000を提供しました。



EY Japan、#低炭素社会 実現の加速を推進!世界的ロックバンド #U2 と連携し、#水素 コンサートを実現しました。
https://twitter.com/Japan_EY/status/1202862756082442240
(deleted an unsolicited ad)

733 :名盤さん:2019/12/07(土) 00:32:53 ID:ZjkmzYDO.net
>>727
さいたまをディスったお前さんには十万石饅頭を送り付けるから覚悟しなさい

734 :名盤さん:2019/12/07(土) 00:33:19 ID:eRrmaczG.net
>>693
eiツアーはコンセプトからして、保護主義の著しい欧米が中心だったんでしょう。
つーか、夕方にのんべい横丁でスチール撮影て何やってたんだろ?

735 :名盤さん:2019/12/07(土) 00:34:11 ID:ZBqrBFqi.net
>>706
安倍総理がこの前の国連総会でCO2排出ゼロの水素エネルギー社会の設立を2030年までに、日本が先頭に立って行うと宣言してる
オリンピックも水素自動車を使うらしい

736 :名盤さん:2019/12/07(土) 00:35:12 ID:pWUESyL8.net
原発再稼働するしかないな

737 :名盤さん:2019/12/07(土) 00:41:06 ID:NFjEXflq.net
>>732
X JAPANの人か
去年ガイがX JAPANのライブ見に行ってたのと関係あるのかな

738 :名盤さん:2019/12/07(土) 00:43:03 ID:alsUYFds.net
>>729
>>733
いや、U2にしたら最小クラスじゃないの?真面目な話

739 :名盤さん:2019/12/07(土) 00:48:23 ID:K+R7wBIa.net
ストリーミングのリスナーが急に100万人くらい増えたんだが来日の影響だと嬉しい
さすがにないか

740 :名盤さん:2019/12/07(土) 00:51:18 ID:yTg9WDL1.net
日本で一番有名なホイミンさんの目撃情報がないな

741 :名盤さん:2019/12/07(土) 00:53:16 ID:eRrmaczG.net
つーか、22時過ぎに出かけてまだ飲んでんのか。ほんと元気な59歳だな。。

742 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:01:35 ID:iIHob+RS.net
>>658
静岡さん、いろんなスレで長年見てきたけど、自分行った4日の席が静岡さんとほぼ同じwこんな身近に感じるとはw全体見渡せていい席でしたよね。静岡コールしたんですか?

743 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:02:15 ID:h6WLlLxd.net
伊藤詩織で会場がドン引きしたんだって?笑える

744 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:05:09 ID:5bNXW8vM.net
>>710
素人かよwww
オセアニアの付録じゃないんだよ。
シンガポールやソウル、インドがなぜブッキングされた理由知ってんの?
日程、会場、輸送、人件費、ギャラ、全てが合わないとプロモーターはサインしねーよ。
ニワカ小僧に用はない。

745 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:05:16 ID:HvCGQKSE.net
さいたまスーパーアリーナで客入れBGMで
Whole of the moonの前あたりに会場に流れてた曲分かる方いますか?

746 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:07:53 ID:5bNXW8vM.net
>>720
お前みたいなクソがU2ファンとは。
こんなゴミが会場にいたと知ったら、メンバーはやるせないな。

747 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:09:51 ID:8QwzeRHD.net
結局今回のたまアリはどのくらいのキャパだったの?
最大の37000まではいってないんだよね?

748 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:14:55 ID:PJXzKzP1.net
正確にはわからないけど1日1.7万人〜2.3万人ぐらいじゃないかと。

749 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:17:56 ID:bYIT5AJk.net
>>743
誰だっけ?と今wikiを見たら、あ〜そういう事件があったわ〜と思い出した、その点でスゴいと思った、俺忘れきってた

>>745
ブルーノマーズ? あれはマークロンソン名義だっけ?

750 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:18:18 ID:wmpVTKQy.net
>>625
そういや、客が電話光らせてんの前回の来日時に日本の客が呼び掛けてやったような気がするけど、
今回は普通にみんなやってたな。
定着したの?

751 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:22:35 ID:wmpVTKQy.net
スクリーンなんだけどさ、俺あれ見て上下に動く画面の時酔ったわ

752 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:26:34 ID:egOxPbQo.net
せつこって誰?

753 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:27:21 ID:alsUYFds.net
>>750
もう洋楽のライブでは定着してない?
邦楽はたぶんスマホ光らせるだけで周囲の顰蹙買うのかな

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200