2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

U2 Part125

1 :名盤さん:2019/12/05(Thu) 18:04:49 ID:3aIBoTt1.net
U2
THE JOSHUA TREE TOUR 2019
ヨシュア・トゥリー・ツアー20199
2019年12月4日(水) ・ 5日(木)
さいたまスーパーアリーナ
OPEN 18:00 / START 19:30

RED ZONE(スタンディング):60,000円
専用入場口、特製チケット、バックステージツアー抽選参加権、開演前飲食優先ご案内
スタンディング(前方):19,800円
スタンディング(後方):15,800円
SS席(グッズ付き):38,800円
S席:19,800円
A席:16,800円
※価格は全て税込
※未就学児(6歳未満)入場不可

https://www.u2japan2019.com/

前スレ
U2 Part124
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1575431038/

747 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:09:51 ID:8QwzeRHD.net
結局今回のたまアリはどのくらいのキャパだったの?
最大の37000まではいってないんだよね?

748 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:14:55 ID:PJXzKzP1.net
正確にはわからないけど1日1.7万人〜2.3万人ぐらいじゃないかと。

749 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:17:56 ID:bYIT5AJk.net
>>743
誰だっけ?と今wikiを見たら、あ〜そういう事件があったわ〜と思い出した、その点でスゴいと思った、俺忘れきってた

>>745
ブルーノマーズ? あれはマークロンソン名義だっけ?

750 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:18:18 ID:wmpVTKQy.net
>>625
そういや、客が電話光らせてんの前回の来日時に日本の客が呼び掛けてやったような気がするけど、
今回は普通にみんなやってたな。
定着したの?

751 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:22:35 ID:wmpVTKQy.net
スクリーンなんだけどさ、俺あれ見て上下に動く画面の時酔ったわ

752 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:26:34 ID:egOxPbQo.net
せつこって誰?

753 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:27:21 ID:alsUYFds.net
>>750
もう洋楽のライブでは定着してない?
邦楽はたぶんスマホ光らせるだけで周囲の顰蹙買うのかな

754 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:29:30 ID:eRrmaczG.net
>>745
始まる前の1、2曲は直前にトイレに行ってしまって失念したが、その前19:15以降は確かこんな感じ。
・Enjoy The Silence / Depeche Mode
・Elastic Heart / Sia The Weekend
・?
・Higher Love / Kygo, Whitney Houston
・?
・?

755 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:33:59 ID:+uWXGTnS.net
>>752
フランス画家のバルテュスの奥様
お葬式にはボノも出席してた

756 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:34:20 ID:8/tHEFke.net
>>752

火垂るの墓の妹の方

757 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:38:54 ID:x2DHD8V6.net
>>735
バイト工作員がこんなところまで……。
安倍、必死なんだな。安倍総理なんてU2スレ見ている人は言わないよ。1カキコミいくら?

758 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:46:14 ID:pWUESyL8.net
そもそもボノと安倍は親友だからな
サングラスのプレゼントしたり、何度も会談してる

759 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:50:59 ID:8/tHEFke.net
>>757 良かったね^^

  
文大統領、世界的ロックバンド「U2」ボノさんと面会へ

韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が来る9日午後3時、青瓦台(大統領府)で
世界的ロックバンド「U2」のボーカルで社会運動家のボノさんと面会する。

「U2」は来る8日、高尺スカイドームで公演を行う予定だ。公演翌日、
青瓦台で文大統領を表敬訪問することになる。

青瓦台は国際的な名声の社会運動家でもあるボノさんが海外公演の際に、
その国の首脳級の関係者と会っており、今回の面会もそのような次元で実現したと説明した。

 結成43年で初めて韓国での公演に続き、文大統領との面会まで行われ
ボノさんの韓国訪問がさらに注目を集めている。特に文大統領との対話で
出てくるものとみられる平和のメッセージに関心が集まる。

760 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:53:16 ID:bYIT5AJk.net
>>753
いや、邦楽はスマホを使わず、使い捨てルミカライトやオリジナルのロゴ入りルミカライトをグッズ販売するガラパゴス進化
でもケイティペリーのライブではオリジナルのルミカライトが販売されてたな

>>754
これらも付け足して下さい
bad guy / Billie Eilish
Need You Tonight / INXS
The Gin Gone / David Bowie

761 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:53:58 ID:jOmD9Gh4.net
北朝鮮と和解しろだろうな

762 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:56:24 ID:bYIT5AJk.net
>>754
すまん、the gin genie だわ

763 :名盤さん:2019/12/07(土) 01:58:28 ID:bYIT5AJk.net
いや、the jean genie?

764 :名盤さん:2019/12/07(土) 02:04:18 ID:p/mh7pAO.net
さいたま県人には申し訳ないが、あの会場にしては
両日ともいいライブだった、予想以上に大スクリーン楽しめたし
エッジのギターは良かったし、心配していたボノの声も大丈夫だった笑

細かいことがたがた言ってるやつ、なんでこんなにいるの?とは言わないけど

偽善者とか言って馬鹿がいるねえ
偽善的じゃないチャリティ活動なんかあるわけないだろ
困ってるやつは愛とかじゃなく行動(金)が必要なんだよ

自分のかせいだ金の半分以上は持っていかれる業界にいて
イギリスのロックミュージシャン泣かせの税制にある程度妥協していて
さらにチャリティ活動に入れ込む、たいしたもんだよ爆笑


たぶん偽善家とか言ってるやつは募金もしない偽善家だろうね大爆笑

765 :名盤さん:2019/12/07(土) 02:07:01 ID:p/mh7pAO.net
>偽善者とか言って馬鹿がいるねえ

偽善者とか言っている馬鹿がいるねえ

766 :名盤さん:2019/12/07(土) 02:11:40 ID:rWWThCSm.net
>>741
誰だろう。

767 :名盤さん:2019/12/07(土) 02:15:08 ID:rWWThCSm.net
>>747
前回よりは立見動員は少なかったような。
出島部分ない分、後ろから見た時の豆粒さが凄かった…。

自分は前の国旗が上から下に流れるようなスクリーンがすごい好きだったな。
お金はあの時の方がかかってそう。

768 :名盤さん:2019/12/07(土) 02:59:59 ID:lh+qgihz.net
KISS、ボン・ジョヴィ>>>>>>>>>>>>>>>U2(笑)

769 :名盤さん:2019/12/07(土) 03:57:44 ID:y+VOZkNp.net
>>764
イギリスw

770 :名盤さん:2019/12/07(土) 03:58:44 ID:NcWEmSMR.net
東京ドームとかだとアリーナスタンディング出来ないし、大型ビジョンのサイズ的にもSSAで十分だった
仮に東京ドームでやってたらそれこそ音響がどうのこうのとか言うでしょ

771 :名盤さん:2019/12/07(土) 04:17:51 ID:aOrbGYNU.net
5日組、スタンディング前方だったけど、素晴らしかった!
未だに余韻が。。
スクリーンほぼ正面で、RED ZONEの人達に申し訳ないような気がした。
まさかのgloriaにdesireも嬉しかった。

周囲のかなりの人がスマホで動画やらいっぱい撮ってたけど、撮影OKのライブって自分は初めてなんだけど、最近はフツーにそういうライブあるんですか?

772 :名盤さん:2019/12/07(土) 04:21:32 ID:X2b58MuI.net
こんなに社会問題に目を向かせるロックライブ、初めて観た。。入場してすぐ、アムネスティの人達が署名活動しているし、バンドが曲の前に中村哲氏の追悼コメントするし、スクリーンには広島の佐々木禎子さんからグレタまで登場するし、凄げーと思った!!

773 :名盤さん:2019/12/07(土) 04:47:56.85 ID:5bNXW8vM.net
>>771
邦楽はほとんどダメだよねぇ。
U2は2006年の時から撮影フリーでしたよ。

774 :名盤さん:2019/12/07(土) 04:49:30.87 ID:BYRr5aiI.net
自分はそういうパフォーマンスは止めて欲しい…
歌詞で訴えるのは全然構わないけどね
他のバンドのライブ行くと純粋に音楽を楽しめるので
U2って特殊だと思う

775 :名盤さん:2019/12/07(土) 05:12:15 ID:CJ7pB9T6.net
ウォークオンってもう聞けないのかな

776 :名盤さん:2019/12/07(土) 05:18:00 ID:wSHls65Y.net
隣に居た父親?と来てた小学生くらいの女の子が最近の曲から昔の曲までしっかり歌ってた
5日の参戦だが会場の中でもトップクラスの若い子だったと思う

777 :名盤さん:2019/12/07(土) 05:25:18 ID:V9VT5NXn.net
U2が韓国でどんなメッセージを出すか楽しみです!

778 :名盤さん:2019/12/07(土) 05:26:27 ID:IgyM/YhX.net
だから北朝鮮と和解しろ以外ないだろ

779 :名盤さん:2019/12/07(土) 05:26:55 ID:VW4wzCK4.net
撮影okは駄目だな。みんなが皆スマホ片手に撮影してる。一体感というかライヴ感がまったくない。ただの撮影会だ。

780 :名盤さん:2019/12/07(土) 05:34:31 ID:V9VT5NXn.net
ノエル・ギャラガー
「ボノはアフリカのことなんか黙ってろ!U2は“One”をプレイしてりゃあいい。」

781 :名盤さん:2019/12/07(土) 05:56:10.04 ID:V9VT5NXn.net
2006年11月29日 13年前

安倍晋三首相は29日、貧困撲滅活動で知られるロックバンド「U2」のボーカリスト、
ボノさんと首相官邸で会談した。ボノさんから協力を求められた首相は
「日本はアジア、アフリカの貧困にずっと強い関心を持ってきた。できることはすべて行いたい」と述べ
、支援を約束した。

ボノはG8各国がアフリカにおける伝染病の問題に取り組むようになった点についての日本の貢献を称賛し、
日本が約束したことを必ず実行するとの高い評判を得ていると言いました。
安倍首相は現在の日本の財政状況は厳しいながらも、取組を続けると言いました。

782 :名盤さん:2019/12/07(土) 06:06:47.19 ID:Mroey5Gh.net
>>779
U2とかまだマシな方だぞ
他の外タレライブのスタンディングだと常時で人の手しか見えないとか普通にあるからな

783 :静岡転石男 ◆tvViPaf/yw :2019/12/07(土) 06:22:43 ID:rz5WbnwU.net
>>742

正面席って独特の作りをしていますよね。

784 :名盤さん:2019/12/07(土) 07:01:30 ID:QnVyqKmE.net
めざましどようび
テツ ナカムラ・・・ 追悼の場面の映像が
放送されたよ。

785 :名盤さん:2019/12/07(土) 07:21:16 ID:610XTiYf.net
>>775
Oneはもういいので、やってほしいよな。
Beautiful DayとElevationは今後も演奏してくれそうだけどね。
all that 完全再現ツアーとかしないしねえ。kiteも聴きたいわ。

786 :名盤さん:2019/12/07(土) 07:36:54 ID:8nwvVcQZ.net
偽善者とか言ってるのはこの糞コテか?
この糞コテは自分が立てたニセの糞スレを本スレにして欲しいとか喚いていたキチガイなんだよな。


0647 静岡転石男 ◆tvViPaf/yw 2019/12/06 21:20:51
俺は皆みたいに盲目的にほめたたえたりしないので少し辛口な批評。

ライヴの採点は70点。
セトリやパフォーマンス自体は期待通りだが折角のスクリーンの
使い方がいまいち。政治色が強すぎて偽善的。
グレタの画像まで出てくるのは俺の周りの客も失笑していたよ。


0861 静岡転石男 ◆tvViPaf/yw 2019/12/04 20:25:04
ただいま〜〜^^

俺の立てたU2スレを本スレにしてほしい。
何卒よろしくお願い申し上げる。

それはさておき、明日はU2!!!!!!
さいたま新都心に赴く!
2010年くらいのメタリカライヴ以来のさいたまSAだ!

787 :名盤さん:2019/12/07(土) 07:45:28.13 ID:iUQLKn+o.net
アルバムざっと見返したけどヨシュアトリーツアーしか集客出来ないよなあ(特に日本では

788 :名盤さん:2019/12/07(土) 07:51:06.76 ID:zcRm4yMt.net
>>754
ありがとうございます!

789 :名盤さん:2019/12/07(土) 07:58:03.79 ID:SxHMNWtI.net
>>787
初期アルバムやアクトンの方が日本受けいいと思う

790 :名盤さん:2019/12/07(土) 08:18:39 ID:sRHsfYxd.net
>>789
WARツアーだったら絶対観に行く

791 :名盤さん:2019/12/07(土) 08:27:57 ID:863L5dEh.net
>>789
世界的ロックバンドのU2は
80年代の曲も当然良かったが、スタンディングの
Vertigoのノリが皆、最高過ぎたし
Beautiful dayの時には雰囲気最高だったが
その時にはもうスマホの電池が切れてしまってたw
こんなに皆を楽しませてくれたライブは邦洋を含めて
このあとあるのか?というくらいだった。

792 :名盤さん:2019/12/07(土) 08:44:53 ID:a7AEOstj.net
ステージに向かってスマホライト照らすの、綺麗だけど実は危険だからやめた方がいいんだよ
演者が視界を奪われて転落することがあるらしい

793 :名盤さん:2019/12/07(土) 08:45:58 ID:+Cpiy167.net
                             /  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′

794 :名盤さん:2019/12/07(土) 08:48:46 ID:BcNaj7Vz.net
ライターに火をつけてたのに比べたら遥かに安全だよな
スマホのライト照らすの

795 :名盤さん:2019/12/07(土) 09:19:20 ID:KvX8BCJE.net
ウルトラバイオレットはCD通りに歌って欲しいわ

796 :名盤さん:2019/12/07(土) 09:20:34 ID:KvX8BCJE.net
>>787
アクトン演れ

797 :名盤さん:2019/12/07(土) 09:23:34 ID:zYYotHkQ.net
>>750
ボノが「スマホのライトつけて」って呼びかけてたよ。その前からつけてる人けっこういたみたいだけど…

798 :771:2019/12/07(土) 09:27:49 ID:aOrbGYNU.net
>>773
ありがとうございます。
そつなんだ。2006年も行ったけど、その時自分は2階席で、ボノがモバイルフォン出してペンライトの様に振って!
と言われた時はそのとおり出したけど、それ以外の時は携帯出してないし、撮影はしなかったなー。
その当時は皆ガラケーだったしカメラ性能も大したことないから、今のような感じにはならなかったんかな。

>>779
自分もちょっとそう思いました。

799 :名盤さん:2019/12/07(土) 09:34:50 ID:SxHMNWtI.net
スマホのライトなんてまだ良いよ
AC/DCの時は角のカチューシャなんか赤く点滅するから

800 :名盤さん:2019/12/07(土) 09:40:04 ID:BcNaj7Vz.net
海外と日本での知名度や人気格差が極端すぎて、もう来る可能性も気配も全くない
デペッシュ・モードに比べたらU2はまだマシ

801 :名盤さん:2019/12/07(土) 09:40:53 ID:eRrmaczG.net
>>772
89年のLoveTownから参戦してる古参の部類かもしれんが、昔のほうが酷くて、今はメンバーもファンも歳を取ったこともあるが、忖度を感じるほど大人しいよ。
しかし稚拙だけれども、純粋に音楽を楽しみたい、政治的なものに同調する(ちなみに香港の民主派の人たちも外で横断幕掲げてたね)、その他諸々の感想、その幅の広さがU2て感じがするなあ。

802 :名盤さん:2019/12/07(土) 09:41:43 ID:DWh2sUSU.net
外国人だらけだったね、前方スタンディングは、日本人が少ないくらい

803 :名盤さん:2019/12/07(土) 09:45:25 ID:DWh2sUSU.net
【テツ・ナカムラ】U2、「命奪っても誇りは奪えない」…来日公演で中村哲医師を追悼 「プライド」を熱唱
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575678700/

804 :名盤さん:2019/12/07(土) 10:11:04.19 ID:kLZODLHz.net
>>799
スマホライトはアーティストの目を直撃するとホワイトアウトさせるから問題なんだと思う

805 :名盤さん:2019/12/07(土) 10:26:37 ID:1svobLmE.net
>>711
ボスは採算の問題ではない
本人が来たがらないだけ

806 :名盤さん:2019/12/07(土) 10:29:48 ID:BcNaj7Vz.net
ヴァン・モリソンと故アレサ・フランクリンが飛行機乗りたくないから
日本公演が無かったんだっけ

807 :名盤さん:2019/12/07(土) 11:09:47 ID:LR2mEqxr.net
吉岡里帆、海外有名アーティストにまさかの一言 「やばい…」
https://news.merumo.ne.jp/article/genre/9239108 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8c73b2cd2cbed76a839c069200023d2e)

808 :名盤さん:2019/12/07(土) 11:15:47 ID:stdOjxhJ.net
>>800
いやU2もそんなもんだよ。
この国でU2ファンやっていても話が合わない。

809 :名盤さん:2019/12/07(土) 11:17:19 ID:JvNs6MkT.net
アクトンのリマスターは素人には分からないくらいの変化しかありませんか?

810 :名盤さん:2019/12/07(土) 11:18:18 ID:stdOjxhJ.net
静岡とホイミン同一だろ。
なぜか静岡が書いてるときホイミンがいないし。

811 :名盤さん:2019/12/07(土) 11:24:22 ID:BcNaj7Vz.net
>>808
昨夜ボノが中村医師云々でTVでニュースになる程度には知名度あるぞ
ニュース板でも悪口雑言ばかりだけどみんなボノ知ってる

デペッシュ・モードなんて日本の一般人は誰もメンバーの名前知らんだろ

812 :名盤さん:2019/12/07(土) 11:32:21 ID:stdOjxhJ.net
デペッシュモードなんて今海外で売れてるの?
10年で稼いだアーティストランキングで何位?
U2は欧米でダントツトップのわりには日本でU2の曲の話できるやつは周りには誰もいないよ。
まぁ若いからってのもあんだろうがね。

813 :名盤さん:2019/12/07(土) 11:36:32 ID:dV5hb6nt.net
>>798
前回のライブでモバイルフォンのライトを照らしてくれって言っててたね
Coldplayのライブじゃ開始前からライブ前にスクリーンにライブの映像をTwitterやFacebookにupしてってメッセージ出してたし、海外では当たり前なんだろうなぁ

814 :名盤さん:2019/12/07(土) 11:37:29 ID:BcNaj7Vz.net
デペッシュ・モードは基本的にスタジアムでしかライブしないバンド
そういうクラス

815 :名盤さん:2019/12/07(土) 11:39:22 ID:YhyPlklK.net
>>754
1979 / The Smashing Pumpkins
Jean Genie / David Bowie

816 :名盤さん:2019/12/07(土) 11:40:18 ID:r++/afd3.net
U2 CURE みたからNick Cave みたい。
80年代アーティストで好きなのニックだけみてない。

817 :名盤さん:2019/12/07(土) 11:41:34.24 ID:V9VT5NXn.net
米TV番組『Jimmy Kimmel Live! 』に出演したビリー・アイリッシュが、
ヴァン・ヘイレンを知らなかった旨を発言したことにより、SNSで様々な反応が巻き起こっていたようだ。

同番組の司会者ジミー・キンメルにヴァン・ヘイレンの曲のタイトルを挙げられるかどうか質問されたビリーは
「誰?」と答えたことが、事の発端となっているそうだ。

ビリーはヴァン・ヘイレンだけでなくヒューイ・ルイスやRUN DMCついてもわからなかったようで、
マドンナとシンディ・ローパーについては知っていると答えていたとのこと。

818 :名盤さん:2019/12/07(土) 11:44:48.21 ID:7e71qfLs.net
>>800
日本のミュージシャンも来てたみたいだけど、かと言ってそのファンがU2の良さに食いつくわけでもないのね。

819 :名盤さん:2019/12/07(土) 11:51:59.57 ID:p/mh7pAO.net
>>769
おいコラッ!イギリスのどこが可笑しいんだよ爆笑

古今東西世界共通イングランド、イギリスなんだよ
どうせ英語もわからなきゃイギリスも行ったことないんだろ
UKの発音さえも危ない輩だな笑

「イギリスが誇る最上のもの、ボノと女王だ」


Where the Streets Have No Name で
あの辺のハイウェイが出てきたよな
本当はベルファストでもエチオピアでもなく
やっぱ名前のない道ってああいうんだよなあ

ボノ以前にアメリカンロックのメッカだったのヨシュアモーテルに向かう道だ
コロラドとモハベの両砂漠の間を走ってるハイウェイだよ
夜になるとカヨーテの遠吠えが聞こえたりUFOが飛んできたり笑

80年代どころか、60年代ともつながってるんだよなあ
感慨....大爆笑

820 :名盤さん:2019/12/07(土) 11:59:10.10 ID:VukSv/IK.net
洋楽板一の嫌われ者

あはは大爆笑じいさん

821 :名盤さん:2019/12/07(土) 12:02:09.86 ID:/dk5NqNt.net
ナカムラと呼びかけても盛り上がってなかったな。

822 :名盤さん:2019/12/07(土) 12:18:52.80 ID:Xp6ybTCQ.net
こんなのデカい会場でやられてもぶっちゃけ盛り上がらないだろw
https://www.youtube.com/watch?v=qw6PcRJjQxY

823 :名盤さん:2019/12/07(土) 12:26:57.38 ID:NkO+SEJB.net
デペッシュモードって俺もそんな詳しくないけど洋楽板で7スレくらい行ってるってことは割と潜在的なファンいるんだなと思う
全然来日の気配ないからファンはもどかしいだろうな

824 :名盤さん:2019/12/07(土) 12:29:13.63 ID:DBEqU/fj.net
さて1000円航空券でコリアに行ってくるか
安く行けてとても助かる、チケ代も日本より安いし

825 :名盤さん:2019/12/07(土) 12:31:29.42 ID:NkO+SEJB.net
>>821
割と歓声上がってたよ

826 :名盤さん:2019/12/07(土) 12:31:31.92 ID:Bi2mO5yl.net
羽田にU2ジェット向かってる!?

827 :名盤さん:2019/12/07(土) 12:35:16.05 ID:Re1sd/+w.net
デペッシュはこの1曲だけ,デペッシュのStreets

Depeche Mode - Everything Counts (live at the Pasadena Rose Bowl, 1988)
https://www.youtube.com/watch?v=DEbAUcdfbmk

828 :名盤さん:2019/12/07(土) 12:35:34.65 ID:VukSv/IK.net
>>823
35年くらいファンだしアナログで12inchまで全部揃えるほどだが
別にスレにはほとんど書き込まないよ

829 :名盤さん:2019/12/07(土) 12:37:44.09 ID:BTHo127h.net
>>821
普通に拍手してたよ
亡くなった人を悼むのだから、日本人的にあそこで大歓声あげたりしないだろうし

830 :名盤さん:2019/12/07(土) 12:41:13.59 ID:SxHMNWtI.net
盛り上がってないってことにしたい奴は一体どこにいたんだろ?
スタンド席なら立ってるだけの奴がいるのは分かるけど

831 :名盤さん:2019/12/07(土) 12:45:01.71 ID:eRrmaczG.net
>>826
羽田に降りた

832 :名盤さん:2019/12/07(土) 13:15:05.16 ID:V9VT5NXn.net
NHKEテレ1
ETV特集・選 追悼 中村哲さん「武器ではなく 命の水を」
2019年12月7日(土) 23時00分〜24時00分

今月4日アフガニスタンで銃撃され亡くなった中村医師。
戦乱が続く中、農業復活のため用水路を作り乾いた大地に緑を取り戻す活動を続けていた。
2016年放送のアンコール

833 :名盤さん:2019/12/07(土) 13:23:01.24 ID:V9VT5NXn.net
https://twitter.com/meloHa140701/status/1203081813758902272
めざましどようび  ボノ

「一瞬でいい、皆の思いを寄せよう。
偉大なる中村哲医師に。ピース・ジャパン、ペシャワール会。
偉大な、寛大な国が生んだ、偉大な1人の人間、中村哲医師を追悼して」
(deleted an unsolicited ad)

834 :名盤さん:2019/12/07(土) 13:45:43 ID:aazneG/y.net
>>813
たしか前回は、初日にファンが有志で始めて
それを見たボノが呼びかけてたと思う

835 :名盤さん:2019/12/07(土) 13:56:58 ID:tKazucxo.net
>>810
どっちも基地外だしな。

836 :名盤さん:2019/12/07(土) 13:57:48 ID:zQhJaEge.net
>>745
Oh!Darling / The Beatles
Rock and Roll / Led Zepplin
Killer Queen / Queen

837 :名盤さん:2019/12/07(土) 14:05:27 ID:5gt08E0h.net
ストレンジラブしかわからない
https://m.youtube.com/watch?v=j_8Ettp_ap0

838 :名盤さん:2019/12/07(土) 14:13:59 ID:YAuxaBf0.net
デペッシュモード、U2の『So Cruel』をカバーしてるよ

839 :名盤さん:2019/12/07(土) 14:30:50 ID:xSHJ92cO.net
>>745 ポストマローン/Circles
    リゾ /Juice 

840 :名盤さん:2019/12/07(土) 14:49:40 ID:Tfiv11lk.net
>>833
こういうことができるバンドって他にはいないよなと改めて思った
政治的メッセージがよく叩かれるけど本当に偉大だよ

841 :名盤さん:2019/12/07(土) 14:51:49 ID:sQncGZlO.net
歴史の目撃者になれたのはよかったな。
まずU2が実在することに驚いたね。
ベートーヴェンが生きてる頃の演奏を見たのと同じかそれ以上の出来事だから。

842 :名盤さん:2019/12/07(土) 14:55:58 ID:sQncGZlO.net
銀河最高のバンドだから政治的メッセージに躊躇しないのさ。
音楽と絡めながらやるのは普通の音楽家にはまずできない。
U2にはできる。
地球史上最高の存在だからさ。

843 :名盤さん:2019/12/07(土) 14:58:53 ID:stdOjxhJ.net
ステージから放たれる、神の威光は映像よりも眩しかった。
ジエッジのギターの音色も違った。
実物は透き通ったクリアの中にインディゴが混じった色だった。

844 :名盤さん:2019/12/07(土) 15:03:31.59 ID:dxZpeW6t.net
U2からの若干早めだけど他に類を見ない至高のクリスマスプレゼントだったな 

845 :名盤さん:2019/12/07(土) 15:07:57.01 ID:ZjkmzYDO.net
ブラット・ピットもプライベートで来てる身だから不快だったろうに余裕のある大人の対応だよね
やはり本物の大物芸能人は違う

これがフジモン木下優樹菜なら、周りの客が気付いてない内から舌打ち睨み付けからの恫喝しまくりだっただろう

846 :名盤さん:2019/12/07(土) 15:08:19.15 ID:8vY13aZA.net
外人客がガチ勢だったのが新鮮だった。
何語しゃべってるのか分からないやつらもいたしw
マジでワールドレベルで人気なんだと実感。

847 :名盤さん:2019/12/07(土) 15:12:00.30 ID:eRrmaczG.net
むしろ他所の国からしたら、アジア、日本人一部でも人気があるなんてワールドワイドだな
って感じだろうな。

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200