2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロックに目覚めるZ世代vsロック滅亡を叫ぶ老世代 4

231 :名盤さん:2021/11/25(木) 00:37:30.06 ID:iqlemHpF.net
>>143-144 のハナシ、呑んじゃってる時に書き始めたから、何か書き忘れてたと思いながらも思い出せない・・・

1つハッキリしてんのは、俺はジャズのリードがアルトとテナーの場合、ほぼ聴いていられないって事だなw

ソプラノはそうでもないし、ピアノトリオはジャズにしては珍しく何枚か買ったからな

アルトとテナーでムーディーな旋律だと、もう聴いてられん

それらのリードだと声部が似通ってて、なんだか1番魅力を感じないんだな

俺はそうでもないけど、ヘビメタのギターの声部が大体同じで、それがダメな人はメタル全般聴けないってのが有るんじゃないかと思う

クラの大編成オケの音が似通ってて退屈しちゃうのとおんなじ原理だろう

ロックの展望には、やはり楽器構成の改革が必要だわさ

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200