2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロックに目覚めるZ世代vsロック滅亡を叫ぶ老世代 4

1 :名盤さん:2021/11/16(火) 23:41:55.90 ID:07JGfB4Q.net
若い世代の新たなロックが目立つ2021年において「ロックは滅んだ」という主張をする老世代が喧嘩をするスレ

前スレ
ロックに目覚めるZ世代vsロック滅亡を叫ぶ老世代 3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1635343934/

372 :名盤さん:2021/11/28(日) 20:05:35.55 ID:ih/yRLpX.net
この手合いに引っ掛かるとまたATCQとかコモンとかエリカバドゥとかを再考せずにはいられなくなる病になる〜
めんどくせえ再考最高〜

373 :名盤さん:2021/11/28(日) 21:35:59.10 ID:ih/yRLpX.net
マッドリブ、フォーテットともやってるのか〜
ビートが面白い人達って集合するんだな〜

374 :名盤さん:2021/11/28(日) 21:46:01.08 ID:ih/yRLpX.net
今のところマッドヴィレイン名義のが好きなんだけどMF DOOMって人は今年亡くなってるのか〜

375 :名盤さん:2021/11/28(日) 22:04:52.91 ID:ih/yRLpX.net
マッドヴィレインのフォーテットリミックスまであるのか〜

376 :名盤さん:2021/11/28(日) 22:14:43.24 ID:ih/yRLpX.net
情報だけは矢継ぎ早に入るが聴き込むには時間が死ぬほど必要
MF DOOMのアルバムが早速最高で最高〜

377 :名盤さん:2021/11/28(日) 23:17:13.72 ID:ih/yRLpX.net
https://amass.jp/153216/

面白いね
何でもかんでもがいつも通用することはないって知るの大事〜

378 :名盤さん:2021/11/28(日) 23:19:14.17 ID:ih/yRLpX.net
https://amass.jp/153210/

聴いてないから何とも言えないけどピンクフロイドのコンピってなかなか難しい気がする〜

379 :名盤さん:2021/11/28(日) 23:27:40.25 ID:ih/yRLpX.net
https://nme-jp.com/blogs/109861/

早く売り物にして〜

380 :名盤さん:2021/11/29(月) 00:33:08.47 ID:E86RD3uA.net
しかしマッドリブは元ネタ全然分からないのに凄いクールに聴こえるの最高〜

381 :名盤さん:2021/11/29(月) 07:15:03.38 ID:30CeKHWo.net
ヴィンス・ステイプルズのジャケ違いヴァイナル4月延期草

382 :名盤さん:2021/11/29(月) 07:19:42.58 ID:30CeKHWo.net
濱口竜介の『寝ても覚めても』における脚のショットを目の当たりにして
ロベール・ブレッソンの『たぶん悪魔が』を想起するのはまだ素人で
リチャード・フライシャーの『見えない恐怖』を思いつくのがプロです

383 :名盤さん:2021/11/29(月) 13:51:39.35 ID:8yG39Om2.net
こないだホワイトスネイクの話題あって久々にカバーデイルペイジ聴いてるが冒頭曲良いね〜
ただドラムがもっと重たいビート叩く人だったら、って夢想する〜

384 :名盤さん:2021/11/29(月) 13:54:17.10 ID:8yG39Om2.net
今日は朝からクレーム処理を引いてしまって悲しいのでこのままペイジのギターだけ聴いて過ごしたい〜

385 :名盤さん:2021/11/29(月) 13:57:59.13 ID:8yG39Om2.net
デビカバ色気あるわ〜

386 :名盤さん:2021/11/29(月) 14:00:08.49 ID:8yG39Om2.net
これも30周年盤出るらしいけどマスタリングだけじゃなくてミックスし直しとかだと期待出来る〜

387 :名盤さん:2021/11/29(月) 15:27:00.96 ID:bc/7LObs.net
カバペーはアウトテイクもあるよね
つべに数曲あった

388 :名盤さん:2021/11/29(月) 15:46:16.39 ID:8yG39Om2.net
知らなかった〜
そういうのが今後合わせて発表されていくのかな〜

389 :名盤さん:2021/11/29(月) 16:26:12.91 ID:bc/7LObs.net
そういうの含まれる話はあるみたい

390 :名盤さん:2021/11/29(月) 21:21:59.87 ID:8yG39Om2.net
なるほど〜
ありがとう!
記念盤出るまで今までのやつ聴き込んで楽しみにする〜

今聴くとかなり味わい深い
デビカバ節の曲にペイジがレイドバックしたギター弾くとかなかなか面白い〜

391 :名盤さん:2021/11/29(月) 21:43:17.51 ID:j8fYqqOO.net
>>390
ヘリコプターの音が不気味に煽ってくるまんまTVアイのビターピースは超カッコイイけど重ねてるところがrawpowerに負けている箇所だよな?

392 :名盤さん:2021/11/29(月) 22:22:20.96 ID:E86RD3uA.net
うむ
何を言ってるのか全然分からん

393 :名盤さん:2021/11/29(月) 22:47:34.78 ID:E86RD3uA.net
https://nme-jp.com/news/109897/

婆さんの乳首は勘弁してほしい〜

394 :名盤さん:2021/11/29(月) 23:18:52.90 ID:j8fYqqOO.net
>>392
そりゃ万引きした環境でしか聴いてないから奥行きを感じれないだけだろ
特にブレイクダウンしているところな

395 :名盤さん:2021/11/29(月) 23:43:46.01 ID:E86RD3uA.net
ブスっていきなり感情的に絡んでくるからブスい〜

396 :名盤さん:2021/11/29(月) 23:44:44.69 ID:E86RD3uA.net
もしかしてラットンロール由来のレゲエとか言ってたブス?

397 :名盤さん:2021/11/29(月) 23:51:22.69 ID:j8fYqqOO.net
>>396
スレイヤーのところでストーンズを語ってロケンロー馬鹿一代だろ?
1st最高だしストゥージズなんか不要かもしれないがウォーキングのヒューヒューの口笛はチャラい
イギーのは断末魔だからノリが違う

398 :名盤さん:2021/11/29(月) 23:52:32.17 ID:E86RD3uA.net
改めてカバペイ楽しむ〜

399 :名盤さん:2021/11/29(月) 23:55:07.62 ID:E86RD3uA.net
カヴァペイの話をしてんのにスレイヤー、ストーンズ、ストゥージズ挙げて口笛ヒューヒューの断末魔ってなかなかの気が狂ってる〜

400 :名盤さん:2021/11/29(月) 23:55:25.33 ID:j8fYqqOO.net
>>396
間違ってないからなヘビメタ

401 :名盤さん:2021/11/29(月) 23:56:34.27 ID:E86RD3uA.net
酒飲んでTwitterとかで愚痴言ってるメンヘラおじさんなんだろうな〜

402 :名盤さん:2021/11/29(月) 23:56:45.05 ID:yXRrK0nj.net
ロケンローの人は自己完結してて意味がわからん

403 :名盤さん:2021/11/29(月) 23:57:59.62 ID:j8fYqqOO.net
>>402
自演してるのばれてるよ

404 :名盤さん:2021/11/29(月) 23:58:58.55 ID:E86RD3uA.net
自己完結だけしてくれてたら良いのにぶつかってくるからね〜w

405 :名盤さん:2021/11/29(月) 23:59:54.54 ID:j8fYqqOO.net
>>404
自己紹介の間違いだろ

406 :名盤さん:2021/11/30(火) 00:00:09.47 ID:pRIDFYL1.net
そのくせちょっと何か言われたら自演扱いってウケる〜

407 :名盤さん:2021/11/30(火) 00:01:58.84 ID:pRIDFYL1.net
救急車とか蹴るなよ〜w

408 :名盤さん:2021/11/30(火) 00:06:47.44 ID:pRIDFYL1.net
あ〜、万引きした環境ってサブスクで聴いてるとかそういう意味かな?
カヴァーデイルペイジもアップルミュージックにあるのかな〜

409 :名盤さん:2021/11/30(火) 00:29:14.84 ID:pRIDFYL1.net
https://amass.jp/140923/

ペイジミックス聴きてえ〜
原音をしつこく弄るんだろうな〜

デビカバミックスには全く期待してない

410 :名盤さん:2021/11/30(火) 14:28:07.58 ID:pRIDFYL1.net
ザ・カーターズのアルバムを聴く
サンプリング音源はふんだんに使われてるけどヒップホップ感はゼロ
R&Bだな〜
リズムアンドブルースではなくアールアンドビー

久々にビヨンセの歌をまとめて聴いたけどソロの加工しまくりの声よりこっちのが良いかもかも

411 :名盤さん:2021/11/30(火) 14:30:20.86 ID:pRIDFYL1.net
今日のスタジオは実験

ビートの切り刻み
シンセでノイズ作成
ボイスはディストーションやめてコンプでどこまで歪ませること出来るか

悩ましいぜ〜

412 :名盤さん:2021/11/30(火) 15:01:39.04 ID:4tK+z3ow.net
>>410
ネオソウルっぽいなぁ
90年代っぽくもある

413 :名盤さん:2021/11/30(火) 20:11:22.00 ID:pRIDFYL1.net
なるほど〜
そういう見方もあるのか〜
Jay Zの浮気から始まった3部作の3作目らしいから遡ってみる〜

414 :名盤さん:2021/11/30(火) 21:54:36.51 ID:pRIDFYL1.net
https://amass.jp/153260/

キュートなエピソードだぜ〜

415 :名盤さん:2021/11/30(火) 22:14:37.97 ID:81NJNLFd.net
スラッシュでもクラプトンなのか
リッチーサンボラもクラプトンだった

416 :名盤さん:2021/11/30(火) 22:33:59.47 ID:pRIDFYL1.net
当時ハコモノのギター歪ませて鳴らすのがアメリカの少年たちにはクールに見えてたのかな〜
スラッシュはジミヘンとペイジってイメージあるけどね〜

417 :名盤さん:2021/11/30(火) 22:53:02.12 ID:pRIDFYL1.net
ビヨンセのレモネード聴いてる

5年位前のアルバムからか擦られまくって今となっては中途半端に古く聴こえる部分もあるけど内容凄い〜
浮気された内容らしいけど女には静かに怒られるのが1番嫌だな〜って思うねw

3rdもなかなか内省的な内容だった記憶あるけどこれは段違いに内省的で最高〜

418 :名盤さん:2021/12/01(水) 08:43:30.80 ID:luAru2RC.net
続いてJAY-Zの4:44

これまたサンプリングまみれなのに大金が掛かっている匂いがする
この人はラップが上手いのだろうし声の個性も凄い。なんだが全然好きになれないままだった
オラオラした感じだったからかな〜

冒頭からキル・ゼイジー、ファック・ゼイジーと反省から始まるビヨンセ同様に内省的な内容で最高〜

419 :名盤さん:2021/12/01(水) 10:39:21.21 ID:luAru2RC.net
今日もスタジオで実験するぜ〜

420 :名盤さん:2021/12/01(水) 14:57:56.05 ID:6F9JqTjZ.net
例えばさー、今だとガンズ・アンド・ローゼズなんかオリメンの両親の素性ですら
分かってて貧乏な家庭に育ったのはアクセルだけ
スラッシュなんか生まれた時点で一生働かなくてもいい身分
コンサート時間をづらすとか完全な演出
こいつらマジで死ぬかもみたいな幻想も演出
いつになったらロックの現実と向き合えるのこのスレの人達は

421 :名盤さん:2021/12/01(水) 16:11:11.22 ID:i7j+WyKf.net
>>420
つ鏡

422 :名盤さん:2021/12/01(水) 16:36:37.15 ID:6W7vjXv5.net
誰がオリメンの両親の素性や貧乏な家庭だの幻想も演出だの言ってるんだ?
ロックの現実に向き合う?
何だそれは?

423 :名盤さん:2021/12/01(水) 18:37:36.12 ID:luAru2RC.net
ロックの現実っていう現象に向き合うってことかな〜?無理だろ〜

424 :名盤さん:2021/12/01(水) 19:38:30.26 ID:luAru2RC.net
ビヨンセのレモネードでやたらロックが凄い曲あって何で〜?って確認したらジャックホワイトが参加してた

425 :名盤さん:2021/12/01(水) 19:42:35.56 ID:luAru2RC.net
ジャックホワイトので好きなのはデッドウェザー。ジャックが色々コントロールしてるんだろうけど1番ハマってるように聴こえる〜
あとドラムうめ〜

426 :名盤さん:2021/12/01(水) 19:51:38.54 ID:luAru2RC.net
しかしレモネード→4:44→エブリシングイズラブって凄い流れだな〜
セレブとかすぐお終いになるイメージあったけど内省的とはいえ時代を見据えてお金掛かってるドキュメントのアルバム作って夫婦は続くって凄い〜

427 :名盤さん:2021/12/02(木) 00:10:49.56 ID:mPgQfgfF.net
バーナードバトラーの1st歌い直しのヤツまた出てるけど何であんなことするのかな〜

428 :名盤さん:2021/12/02(木) 00:16:56.81 ID:mPgQfgfF.net
バーナードバトラーの1stは少年感あって最高だったのにオッサンのこなれた感じは要らないんだよな〜

429 :名盤さん:2021/12/02(木) 00:20:27.68 ID:mPgQfgfF.net
もしも歌い直しバージョンが先に出てて後に少年バージョン聴いたらガキやな〜って思うのかもだけどw

430 :名盤さん:2021/12/02(木) 00:23:28.01 ID:PyGSGttd.net
バーナードバトラーのギター好きだったな
スウェード脱退直前のライブとかすごい

431 :名盤さん:2021/12/02(木) 00:28:12.19 ID:mPgQfgfF.net
エロいんだよね〜
バーナードバトラーはスウェードの2枚とソロ1stが凄いエロで最高〜
その後もマッカルアンドバトラーやティアーズも含めてプロデュースしてるのも良いけど漂白されてるように聴こえる

432 :名盤さん:2021/12/02(木) 00:36:29.20 ID:mPgQfgfF.net
90年代デビューの1stアルバムで1番なのスウェードかもしれない気がしてきた

433 :名盤さん:2021/12/02(木) 11:47:41.92 ID:mPgQfgfF.net
https://amass.jp/153311/

フーファイターズもニルバーナも苦手で聴くことは無いんだけどデイヴのこういう遊びは大好き〜
ひとりで全部の楽器やったやつとか最高〜

434 :名盤さん:2021/12/02(木) 12:11:47.95 ID:jTZ8pN/n.net
>>433
へえ〜意外
ジャンプをシンセだけでカバーするのはヴァンヘイレンの1984年時のライブを参考にしたのかな
エディもソロパートまでライブはシンセだったんだよね

435 :名盤さん:2021/12/02(木) 12:22:00.83 ID:mPgQfgfF.net
>>434
へえー!
そうなんだ?
この動画のめちゃくちゃやるなあって思った

436 :名盤さん:2021/12/02(木) 17:13:21.51 ID:rNoGWOMZ.net
老世代=黒人ってまとめてゴミ箱に入れたい風潮?
まーその世代はリベラル勝ち取るのに声あげてた先が見えない連中だからな
実際、リベラル・黒人が政治支配するの見て幻滅してんだろ

んでZ世代ってのは戦後の黒人音楽飛ばしてクラシックと結びつけようとしてる
そんなとこじゃねーの?

437 :名盤さん:2021/12/02(木) 19:32:17.91 ID:ZbqlW7gG.net
A列車のタイト感のほうがバーネットやレイプマンに近いよな
エイントザットジャスト版のほうもブギ要素の影響でヘヴィになるけど開いたノリの良い感じがジョニーBグッドや後続のラウドロックとかのノリに類似していると思う
レイプマン
https://www.youtube.com/watch?v=L608MiK2E7k

438 :名盤さん:2021/12/02(木) 19:59:39.91 ID:PjQ4scwv.net
>>436
それKKKだけw
Z世代は日本と外国でまた違う
アメリカなんかはもういろんな人種がいる中で育ってるからその傾向は強いと聞くね
その世代の人口が一番多いから政治もそこに気を遣ってる

439 :名盤さん:2021/12/02(木) 20:23:24.57 ID:mPgQfgfF.net
スレタイ通りの話が最早スレ違いに見える

440 :名盤さん:2021/12/02(木) 20:49:13.18 ID:ZbqlW7gG.net
こういう大迫力なのを下手糞呼ばわりしてくるのがヘビメタロケンローベイビーなんだよな
https://www.youtube.com/watch?v=DCz_ke_PS38

441 :名盤さん:2021/12/02(木) 20:57:11.38 ID:mPgQfgfF.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/0af79af201d0bc166c5065ca5e4e0bee399d6dd8

中身浅すぎて笑えるけどまだレイジだのカーティスを挙げてるウンコマンよりちょっとマシかな〜w

442 :名盤さん:2021/12/02(木) 21:01:22.38 ID:mPgQfgfF.net
テクノの曲をやるとして成り立ちを思案してて抜き差しの部分とかヒップホップも似たとこあるよな〜ってアンチポップコンソーティアム知ってWARPってレーベル本当面白いね〜

443 :名盤さん:2021/12/02(木) 21:09:08.05 ID:mPgQfgfF.net
アンチポップコンソーティウムって読むのかな?ダンルサックみたいなシニカルな感じもあるけどこの人達もっと悪意ありそうで最高〜

444 :名盤さん:2021/12/02(木) 21:28:19.33 ID:WSoJ0dP7.net
>>441
3部作と括ってアワーズまでを入れるのは違う気がするなぁ
アワーズから流れが変わったと感じるから
ここからトレンドを追わなくなった

445 :名盤さん:2021/12/02(木) 22:18:16.66 ID:mPgQfgfF.net
>>444
このタレントってそもそもこの3枚をよくもまあ3部作って括れたよね
びっくりした〜

446 :名盤さん:2021/12/02(木) 22:20:16.01 ID:mPgQfgfF.net
クリムゾンのファンの人だっけ?
中途半端なことは言わない方が良いのにな〜

447 :名盤さん:2021/12/03(金) 06:58:18.38 ID:xTXmLrNo.net
アンチポップコンソーティアムのKEXPライブ見たら全員がシンセやサンプラー弄ってラップしてた。とっ散らかって見えるけどなかなかのクリエイティブ集団だな〜

448 :名盤さん:2021/12/03(金) 07:31:29.22 ID:xTXmLrNo.net
アルカってカニエやビョークでの仕事で知ってたが意識高いクソサブカルに見えて無視してたけど最近凄いスピードでアルバム出してて気になる〜

449 :名盤さん:2021/12/03(金) 07:31:59.11 ID:xTXmLrNo.net
今年5枚?

450 :名盤さん:2021/12/03(金) 11:27:04.37 ID:GCrQ/opf.net
https://youtu.be/WpoTMZagmo8

451 :名盤さん:2021/12/03(金) 11:58:35.13 ID:qlqS57ia.net
これがロック現状

ゴミみたいな糞バンドが
ゴミみたいな糞曲演奏してる

The Smileインスタライブ
https:///youtu.be/75Vry4Zsdes

452 :名盤さん:2021/12/03(金) 18:29:26.03 ID:wanD4MIB.net
    /゛ヽ 丿     ゝ、、_ \   ̄\  |\  )、        、 i
   / ヽ | /     ヽ||iii';;=、 、 \    \| \丿 \       ||/
  /  ,| |/       `"'< `i ゛ヽ`=''  、,___,;--―'ノノ      /
 | / ヾ ||      '  ノ-,=―--_,/'/    ,i ノ
 | | |      ;       ''~  i  ( / ||ii|||""> /   / ''
 | ヽ        '          | |  ̄゛゛ ' / /ノ/
  ヽ                /   ,  |      //i
  イリガライによれば、物理固力流体遅理学の男性性にあるという。
固体は硬い男性器を想像させるので男性的だが、
流体は経血や膣からの分泌液を想起させるので女性的であり、
それゆえ軽視され、乱流理論が発達しないのだという。

453 :名盤さん:2021/12/04(土) 01:01:33.23 ID:eqPGq8es.net
自分に責任がない範囲で現状とか言えるの尊敬する〜

454 :名盤さん:2021/12/04(土) 09:45:33.39 ID:eqPGq8es.net
アルカちょっと聴いてみたけどロック耳のオレにはまだ早いようだった〜

455 :名盤さん:2021/12/04(土) 09:46:11.74 ID:eqPGq8es.net
ピーガブ最高〜

456 :名盤さん:2021/12/04(土) 09:46:42.36 ID:eqPGq8es.net
アルビニ最高〜

457 :名盤さん:2021/12/04(土) 10:20:17.72 ID:eqPGq8es.net
超久しぶりにベックのオディレイを聴く。素晴らしい〜
サンプリングのビートだったりジョーイワロンカーのビートが曲によってコロコロ変わるけど統一感あって素晴らしい〜

458 :名盤さん:2021/12/04(土) 10:23:48.20 ID:eqPGq8es.net
今年出たアルバムで何が良かったかな〜って思い浮かべたのが2019年発表されてるものだったりで時代がよく分からん〜

459 :名盤さん:2021/12/04(土) 10:27:05.59 ID:eqPGq8es.net
今年のベストはガンズの新曲2曲で決まり〜

460 :名盤さん:2021/12/04(土) 10:28:09.97 ID:eqPGq8es.net
去年はJESUの新譜が最高だった〜

461 :名盤さん:2021/12/04(土) 10:34:31.26 ID:eqPGq8es.net
オディレイに改めて感動したのでビートメイクする〜

462 :名盤さん:2021/12/04(土) 13:59:37.26 ID:eqPGq8es.net
エイフェックスツインがデビルズヘアカットのリミックス手掛けてるのは知っていたが悪意が凄い〜

463 :名盤さん:2021/12/04(土) 14:01:40.26 ID:eqPGq8es.net
ほぼエイフェックスツインの曲
そこにデビルズヘアカットをサンプリングしました的な内容
ギタギタに切り刻まれるビート最高〜

464 :名盤さん:2021/12/04(土) 14:05:21.36 ID:eqPGq8es.net
11月からライブ再開して今日で4本目
もう配信限定だの時短開催だのアルコールなしだのでライブ出来るのは素晴らしい〜

465 :名盤さん:2021/12/04(土) 14:06:20.53 ID:eqPGq8es.net
↑間違った
普通にライブ出来るの素晴らしい〜

466 :名盤さん:2021/12/04(土) 14:08:09.03 ID:eqPGq8es.net
無観客配信だの時短だの酒なしだのグリッチでギタギタにしてやりたいぜ〜

467 :名盤さん:2021/12/04(土) 15:01:38.01 ID:XuA41jmO.net
演者が誰も来てないのだがもしかしてリハの時間ウソ言われたのかな〜

468 :メタル野郎:2021/12/04(土) 19:11:16.72 ID:irB+UgD/.net
最近プリンスの良さがわかってきた

音楽はいいけどあのキワモノすぎる外見でどうしても距離感出るけど(笑)

469 :メタル野郎:2021/12/04(土) 19:14:51.21 ID:irB+UgD/.net
レッチリとかACDCも30過ぎてようやくいいかなと思えてきてる

アイツラ見た目がゴリゴリにマッチョな感じだからどうしてもそういう視点で聴いちゃうけど音はむしろストーンズとかファンクの系譜なんだよな

470 :名盤さん:2021/12/04(土) 19:30:16.05 ID:2cN6D696.net
>>468
個人的な経験としては年を重ねるほど過去がわかっくるなぁ

471 :メタル野郎:2021/12/04(土) 19:33:44.80 ID:irB+UgD/.net
過去っていうか非マッチョなサウンドがわかってくるな
歳を取ると個人的に

ストーンズとかも25過ぎてからようやく「いいかも?」って思えてきたしな

昔のバンドでもゼップとかメタリカみたいのはむしろ若い頃のが聴いてたし

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200