2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロックに目覚めるZ世代vsロック滅亡を叫ぶ老世代 4

1 :名盤さん:2021/11/16(火) 23:41:55.90 ID:07JGfB4Q.net
若い世代の新たなロックが目立つ2021年において「ロックは滅んだ」という主張をする老世代が喧嘩をするスレ

前スレ
ロックに目覚めるZ世代vsロック滅亡を叫ぶ老世代 3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1635343934/

474 :名盤さん:2021/12/04(土) 20:15:13.10 ID:TZLvtOvR.net
>>473

445 名盤さん[sage] 2021/12/04(土) 07:12:06.34 ID:zma1hAob
【悲報】 ロック完全に死んでしまう

YEAR-END CHARTS Top Rock Albums 2021

1 Greatest Hits - Queen
2 Tickets To My Downfall - Machine Gun Kelly
3 Rumours - Fleetwood Mac
4 Diamonds - Elton John
5 Chronicle The 20 Greatest Hits - Creedence Clearwater Revival Featuring John Fogerty
6 Journey's Greatest Hits - Journey
7 Back In Black - AC/DC
8 Greatest Hits - Tom Petty And The Heartbreakers
9 Dreamland - Glass Animals
10 1 - The Beatles
11 Abbey Road - The Beatles
12 Plastic Hearts - Miley Cyrus
13 Metallica - Metallica
14 Nevermind - Nirvana
15 Evolve - Imagine Dragons
16 Greatest Hits - Fleetwood Mac
17 Greatest Hits - Bob Seger & The Silver Bullet Band
18 AM - Arctic Monkeys
19 Greatest Hits - Guns N' Roses
20 All Time Greatest Hits - Lynyrd Skynyrd

https://www.billboard.com/charts/year-end/2021/top-rock-albums/

 
446 名盤さん[] 2021/12/04(土) 07:49:10.18 ID:qok/vACf
>>445

 なんで、クイーンが1位で、エルトンジョンが4位なんだよ? エルトンジョンってそもそもロックか? w

450 名盤さん[sage] 2021/12/04(土) 08:04:43.03 ID:irB+UgD/
>>445
多少新人ぽいのが4人くらいしかいねーな…

それもマシンガンケリーとかマイリーサイラスとか無理矢理ロックにカテゴリしてる感じだしw

475 :メタル野郎:2021/12/04(土) 20:30:56.87 ID:irB+UgD/.net
今のロックは文系大学生向けだな

ポップバンドとサブカルアートバンドは充実してる

476 :名盤さん:2021/12/04(土) 23:16:38.51 ID:PeJ0dCzb.net
最近のロックあさりだしてるんだが想像していた以上にいいバンド出てきてる
しかも日本のロックバンド
でもメインストリームにあがってこないんだよね
よっぽど自覚的に漁ろうとしないと自分にあった音楽を見つけるのが難しい

477 :メタル野郎:2021/12/04(土) 23:30:10.05 ID:irB+UgD/.net
日本のバンドいいよなw
オレもストリーミングでタダ同然で聴けるようになってから色々聴いてみたがカッコイイw

尖ったバンドは欧米よりさらにメインストリームには出てこない感あるけど

478 :名盤さん:2021/12/04(土) 23:44:07.07 ID:gifqmWAZ.net
>>477
昔からゆらゆらみたいなのいるじゃんサーカス知ってる?
come comeあえでいる曲のエロさは下品じゃないけど親とは一緒に聴けない
それを狙った裏方は凄いじゃんシティーポップみたなオサレじゃな所もポイント

479 :名盤さん:2021/12/05(日) 09:40:35.25 ID:VRhzz6Y/.net
飲み過ぎたぜ〜

480 :名盤さん:2021/12/05(日) 10:10:21.90 ID:99t3Bls2.net
カツカレーとうどんセットにするかチャーハンと家系セットにするか思案する〜

481 :名盤さん:2021/12/05(日) 10:34:06.43 ID:99t3Bls2.net
https://amass.jp/153418/

良い話だな〜

482 :メタル野郎:2021/12/05(日) 10:39:28.74 ID:/0I1g8Uo.net
ハッピージャックってスゲーしょうもない歌詞なんだよな確かw
オシッコがどうとかそんな歌詞だったような…w

つかブライアンイーノってフーと関わりあったのか

483 :メタル野郎:2021/12/05(日) 10:40:09.24 ID:/0I1g8Uo.net
>>480
朝飯のメニューじゃないだろw

484 :名盤さん:2021/12/05(日) 19:18:22.27 ID:99t3Bls2.net
ブラックレーベルソサエティでのザックはオジーにそっくりだな〜

485 :名盤さん:2021/12/05(日) 19:20:08.36 ID:99t3Bls2.net
https://tokyoroxx.com/category/band/z/zakk-wylde/
しかしこんなに容姿って変わるもんなんだな〜

486 :名盤さん:2021/12/05(日) 19:29:08.93 ID:99t3Bls2.net
しかし昨日のグビコンチュの影響で今日は怠惰に過ごしてしまった〜

487 :名盤さん:2021/12/05(日) 22:24:55.45 ID:99t3Bls2.net
元々の音源をmp3に変換→サイズ縮小出来る
そのmp3音源をwavに変換→元々の音源レベルでサイズアップ
何で〜

488 :名盤さん:2021/12/05(日) 22:25:52.44 ID:99t3Bls2.net
レートを11まで下げればサイズ縮小出来るけど音質の劣化が著しい〜

489 :名盤さん:2021/12/05(日) 23:38:40.55 ID:99t3Bls2.net
32GBまでのSDカードを挿入可能です。しかし機器に受け入れるのはその内48MBです

490 :名盤さん:2021/12/05(日) 23:38:55.15 ID:99t3Bls2.net
はああ〜?

491 :名盤さん:2021/12/06(月) 00:58:44.52 ID:rqc85uFe.net
すまない
サンプラーに対しての怒りを述べてた〜

492 :名盤さん:2021/12/06(月) 01:01:12.55 ID:rqc85uFe.net
しかし今どき48MBのデータ、しかもwav限定でどれだけのことが出来るのか?と知恵と工夫で何とかしろ、と問われている気がしてハートに火がつく〜

493 :名盤さん:2021/12/06(月) 01:22:43.19 ID:rqc85uFe.net
https://amass.jp/153420/

ロックバンドがいないのはまあしょうがないとしてサブカル臭いのは嫌だな〜

494 :名盤さん:2021/12/06(月) 07:39:28.45 ID:b+cQ0zdc.net
苦手だわ。魚臭くてかなわんよな

495 :名盤さん:2021/12/06(月) 08:24:23.61 ID:kweL9Gw2.net
>>485
ガンズのアクセルなんてもっと酷いぞw

496 :名盤さん:2021/12/06(月) 08:27:20.57 ID:kweL9Gw2.net
>>493
堂々一位のオリヴィアはサブカル臭さが無くて良い

497 :名盤さん:2021/12/06(月) 13:31:36.97 ID:8G9BAc6a.net
アクセルってGoogleに太った写真削除するように要請してたよね
今はだいぶ痩せたみたいだけどダフを見習ってほしいな〜

498 :名盤さん:2021/12/06(月) 13:33:28.43 ID:8G9BAc6a.net
デブでも新曲出すなら嬉しい〜

499 :名盤さん:2021/12/06(月) 21:26:50.44 ID:8G9BAc6a.net
https://amass.jp/153437/

今年はロックもメタルも新譜出してないんだな〜

500 :名盤さん:2021/12/06(月) 21:27:11.05 ID:8G9BAc6a.net
ウケる〜

501 :名盤さん:2021/12/06(月) 22:43:16.18 ID:rqc85uFe.net
アンダーワールドのエブリシングエブリシングや電気グルーヴのイルボン2000みたいな興奮するテクノのライブ盤って何かあるかな〜

502 :名盤さん:2021/12/06(月) 22:43:42.74 ID:rqc85uFe.net
ケミカルブラザーズのはそんなでもなかった

503 :名盤さん:2021/12/06(月) 23:04:26.46 ID:rqc85uFe.net
テクノの人でライブはドラム入れたりバンドになるパターンは好きじゃないな〜

504 :名盤さん:2021/12/06(月) 23:05:19.55 ID:rqc85uFe.net
ボコーダーとサンプラーとフェーダーとツマミでキメてほしい〜

505 :名盤さん:2021/12/06(月) 23:14:43.24 ID:rqc85uFe.net
となるとダフトパンクのAlive2007もかなり良いな〜

506 :名盤さん:2021/12/07(火) 00:01:22.33 ID:xWYIvRYL.net
しかしダフトパンクってアレは何かコントロールしてるのかな〜

507 :名盤さん:2021/12/07(火) 00:02:54.23 ID:xWYIvRYL.net
カットオフとかレゾナンスをちょっと弄ってるだけなんじゃないかって疑惑〜

508 :名盤さん:2021/12/07(火) 04:06:26.27 ID:xWYIvRYL.net
サンプリングからのビートメイクについて夢想してたら目が冴えてCOMMONのBe聴いて最高〜

509 :名盤さん:2021/12/07(火) 04:07:47.97 ID:xWYIvRYL.net
俺のサンプリングにはチョップが足りん、タイムストレッチやトランスポーズもやっているがそもそもチョップが足りん〜

510 :名盤さん:2021/12/07(火) 04:08:06.48 ID:xWYIvRYL.net
猛省〜

511 :名盤さん:2021/12/07(火) 04:09:53.90 ID:xWYIvRYL.net
Be最高〜

512 :名盤さん:2021/12/07(火) 04:11:40.15 ID:xWYIvRYL.net
しかしサンプラーで指ドラムやってる人いるけど、確かに巧いけどカッコよく見えんな〜
ドラムやればいいのに〜

513 :名盤さん:2021/12/07(火) 04:13:34.24 ID:xWYIvRYL.net
指ドラムでかっこつけてる人ってPCで文章打って最後に力強いエンター打ってそうで好きになれそうにない

514 :名盤さん:2021/12/07(火) 04:15:04.04 ID:xWYIvRYL.net
まじでエンターキーを力強く打つやつ軽蔑する〜

515 :名盤さん:2021/12/07(火) 04:17:04.54 ID:xWYIvRYL.net
やってる本人は「王手飛車取り!」とか「チェックメイト!」ってつもりなんだろうけど〜

516 :名盤さん:2021/12/07(火) 04:27:35.53 ID:xWYIvRYL.net
しかしCOMMONってBeはこんなにソウルフルなのにこのアルバム前後の作品が全然違う音楽に対応してるの凄いな〜

517 :名盤さん:2021/12/07(火) 05:22:45.90 ID:xWYIvRYL.net
https://www.musicradar.com/news/the-5-best-prog-drummers-in-the-world-right-now-as-decided-by-you

1位の人コレ病気やろ〜
何聴きながらプレイしたらこんなん出来るんや〜

518 :名盤さん:2021/12/07(火) 07:12:48.74 ID:af7M770y.net
なんか酷いスレになっちゃったなここ
楽器板で構ってもらえよ

519 :名盤さん:2021/12/07(火) 09:48:48.08 ID:xWYIvRYL.net
(´・c_・`)
言いたいことも言えないこんな世の中は

520 :名盤さん:2021/12/07(火) 09:49:22.16 ID:xWYIvRYL.net
(´・c_・`)
ポイズソ

521 :名盤さん:2021/12/07(火) 10:25:56.47 ID:c835O3/7.net
>>517
エンターキー強打の延長を極めたような演奏だなw

522 :名盤さん:2021/12/07(火) 11:21:20.40 ID:xWYIvRYL.net
パソキーボードの割り当てを変更しまくってるのにそっちのが上手い人、みたいな変態に見える〜

523 :名盤さん:2021/12/07(火) 11:24:38.12 ID:xWYIvRYL.net
https://amass.jp/153448/

謙虚だな〜

524 :名盤さん:2021/12/07(火) 11:33:00.45 ID:xWYIvRYL.net
しかしダフトパンクのAlive2007は痒いとこに手が届く作りだな〜

525 :名盤さん:2021/12/07(火) 11:36:11.94 ID:xWYIvRYL.net
ホームワークが好きでワンモアタイムも好きだがディスカバリーからサブカル感が出てきてるように見えてもっと硬派にやれよ!って思っていたけど硬派だった〜

526 :名盤さん:2021/12/07(火) 11:37:54.80 ID:xWYIvRYL.net
最後のアルバムはダサい印象だったが改めて聴いてみる。再考するの最高〜

527 :名盤さん:2021/12/07(火) 14:18:32.46 ID:Rl94bgOF.net
ダフトパンクも過去の世界の再現系だからレニクラ辺りのような存在に思える

528 :名盤さん:2021/12/07(火) 14:53:21.76 ID:xWYIvRYL.net
過去の世界の再現系って面白いな〜
温故知新じゃなくて温故のみかな〜

529 :名盤さん:2021/12/07(火) 14:58:11.59 ID:VsfAIq41.net
>>517
おぉ、Animals as readers じゃん

聴いてみるか

2位がジェネシス?

530 :名盤さん:2021/12/07(火) 15:08:00.67 ID:VsfAIq41.net
聴いたけど、片手ロールが粒立ってて凄いねぇ・・・

あと、穴あきシンバルの入れ方がイイ

531 :名盤さん:2021/12/07(火) 15:34:41.36 ID:VsfAIq41.net
残りを聴いたけど、ジェネシスの人は凄い
ドラムソロのところだけなんで、今のジェネシスがどんなのやってるかは分からんけどw

ポートノイはやはり面白くない
ポーキュパインも曲想からして昔からダメだな

楽曲がツマラナイとドラミングの良さも感じられないけど、あんまり創意の有るドラマーではないだろう

マストドンは嫌いじゃないが、animals 〜 の後に聴いたら今時の普通のメタルドラマーだなw

「The 5 Best prog drummer」なのに、ホンモノの創意を示して未だに誰も真似出来てないようなダニエル・ドゥニやクリス・カトラーやジグー・シヌヴィエが入ってないなんてのは、プログレ専門のライターでもろくに聴いてない奴が選んでるんだろう

532 :名盤さん:2021/12/07(火) 17:11:10.17 ID:Rl94bgOF.net
ニックコリンズはフィルコリンズの息子か

533 :名盤さん:2021/12/07(火) 17:29:46.41 ID:xWYIvRYL.net
フィルがもうドラム叩けない宣言してたよね

534 :名盤さん:2021/12/07(火) 18:03:54.82 ID:Rl94bgOF.net
叩き方にどこか無理があったのかもしれないね

535 :名盤さん:2021/12/07(火) 18:19:07.65 ID:8Q+VErFQ.net
親子揃ってジェネシスのドラマーやってんのか

プレザンのギターやってたトリゴー親子みたいだなw

536 :名盤さん:2021/12/07(火) 18:59:42.97 ID:xiSLfetW.net
今Brand XのドラムってJohn Zorn人脈でアヴァンブラックメタルバンドInperial TriumphantのKenny Grohowskyなのか

537 :名盤さん:2021/12/07(火) 19:32:39.69 ID:xWYIvRYL.net
詳しいな〜

538 :名盤さん:2021/12/07(火) 19:58:50.29 ID:8Q+VErFQ.net
ジョン・ゾーンが絡んでるのでホントに好きなのは O.L.D の Lo flux tube しか無いわ

タジックレーベルは一時期掘ってたけど、マイク・パットンやヒカシューの巻上孝一?だったかのソロも面白くなかった

539 :名盤さん:2021/12/07(火) 21:40:28.43 ID:xWYIvRYL.net
試行錯誤の末にMacのコントロールをiPhoneでやってシンセとサンプラーをプレイするのが腑に落ちるスタイルになりそうだぜ〜

540 :名盤さん:2021/12/07(火) 21:43:59.25 ID:xWYIvRYL.net
停電したらドラム叩きながらウホウホやる〜

541 :名盤さん:2021/12/07(火) 21:47:35.88 ID:xWYIvRYL.net
明日は12月8日
偉大なるジョンレノンとラズルとダイムバックダレルがクリエイトしたミュージックを沢山堪能しようぜ〜

542 :名盤さん:2021/12/08(水) 01:01:35.99 ID:Q6BUz0dD.net
12/8
まずはダメージプランから楽しむぜ〜

543 :名盤さん:2021/12/08(水) 09:18:46.33 ID:Q6BUz0dD.net
ジョンレノン最高〜

544 :名盤さん:2021/12/08(水) 09:19:19.06 ID:Q6BUz0dD.net
ラブアンドピース〜

545 :名盤さん:2021/12/08(水) 09:23:58.51 ID:Q6BUz0dD.net
アイムステッピッングアウト最高

546 :名盤さん:2021/12/08(水) 09:29:30.51 ID:Q6BUz0dD.net
愛と平和最高〜

547 :名盤さん:2021/12/08(水) 09:30:08.93 ID:Q6BUz0dD.net
ソフトバレエの愛と平和最高〜

548 :名盤さん:2021/12/08(水) 09:34:12.17 ID:Q6BUz0dD.net
https://amass.jp/153485/

ピッチフォークって本当サブカル臭さ、というか7ルールみたいな気持ち悪い意識の高さの臭いがする〜

549 :名盤さん:2021/12/08(水) 09:35:44.16 ID:Q6BUz0dD.net
ジャズミンサリバンってデビュー盤結構聴いてた気がするけど10年以上前だった気がする〜

550 :名盤さん:2021/12/08(水) 09:38:26.04 ID:yn0GyufM.net
昔ほどこの時期にジョンレノンの曲を耳にしなくなった気もする

551 :名盤さん:2021/12/08(水) 09:39:29.48 ID:Q6BUz0dD.net
https://amass.jp/153475/

表紙見るだけで91年って名盤の渋滞が凄い〜

552 :名盤さん:2021/12/08(水) 09:40:58.00 ID:Q6BUz0dD.net
ディランやビートルズが出てきた60年代から2000代初頭までずっと名盤の大渋滞が起きていた気がするな〜

553 :名盤さん:2021/12/08(水) 09:43:44.82 ID:3HW8d993.net
マシュースウィートそんなに上かw

554 :名盤さん:2021/12/08(水) 09:51:55.30 ID:9KMpWqtM.net
>>551
表紙全体はラブレスか
クラウデッドハウスなんてリアルタイムでもわからん人もいるかも

555 :名盤さん:2021/12/08(水) 12:00:01.13 ID:Q6BUz0dD.net
ジョンレノン最高〜

556 :名盤さん:2021/12/08(水) 12:24:50.19 ID:Q6BUz0dD.net
去年出たジョンのベスト盤は選曲もリミックスも曲順も素晴らしい〜

557 :名盤さん:2021/12/08(水) 12:39:53.43 ID:Q6BUz0dD.net
https://amass.jp/153473/

演者がこんな案内してくれるのは良いね〜
確かにエネルギーある曲
ラタタタタタタスが名盤らしいのだがイマイチよく分からんので案内してほしいな〜

558 :名盤さん:2021/12/08(水) 12:46:49.15 ID:Q6BUz0dD.net
ジョンの曲でヨーコに宛てた曲まあまああってどれも良いんだけどヨーコって俺の中でサブカル糞ビッチなので色んな脳内濾過というかフィルター通して名曲に感じるようにしてる〜

559 :名盤さん:2021/12/08(水) 12:49:17.24 ID:Q6BUz0dD.net
ただOh Yoko!とかはわざわざ歌詞とかメロディに乗せんでも直接ヨーコに言えば良いのではないか?とも思うけど楽曲は素晴らしいんだよな〜

560 :名盤さん:2021/12/08(水) 13:35:53.40 ID:Q6BUz0dD.net
ジョンのゆっくりな譜割りのメロディたまらんな〜

561 :名盤さん:2021/12/08(水) 13:38:33.71 ID:Q6BUz0dD.net
ビートルズでは、乱暴な言い方したらジョンメロディの倍の譜割りしたポールメロディの絡みが素晴らしいことのひとつなのかも知れないな〜

562 :名盤さん:2021/12/08(水) 13:41:33.89 ID:Q6BUz0dD.net
素晴らしい要因のひとつなんだろうな〜
って言いたかった

563 :名盤さん:2021/12/08(水) 13:42:08.43 ID:Q6BUz0dD.net
馳せるわ〜

564 :名盤さん:2021/12/08(水) 13:46:02.38 ID:Q6BUz0dD.net
https://amass.jp/153489/

知らないバンドだけど改名しないで良いね〜
アンスラックスも変わらなくて良かったな〜

565 :名盤さん:2021/12/08(水) 13:49:05.42 ID:Q6BUz0dD.net
コロナビール最高〜

566 :名盤さん:2021/12/08(水) 14:41:19.64 ID:Q6BUz0dD.net
曲のアレンジをBPM、キーも含めてコロコロ変えるクセがあるんだがメンバーにソレを伝えると考えてみる、とかやってみるって言われて申し訳ないな〜って思う反面、そんくらいフレキシブルにやれ!ギャオ!ギャオ!ってなる俺の優しくないとこを矯正してえよ〜

567 :名盤さん:2021/12/08(水) 14:48:14.02 ID:Q6BUz0dD.net
Animals as readersとかメンバーそれぞれがそれぞれにめちゃくちゃ要求してるんだろうな〜って聴こえる〜

568 :名盤さん:2021/12/08(水) 14:51:48.22 ID:Q6BUz0dD.net
しかしAnimals as readersのギターがダイナコンプを効かせてる感じの音鳴らす時はちょっとどうかな〜って感じるのはロック脳の俺がフュージョン感を拒否してるのかな〜

569 :名盤さん:2021/12/08(水) 15:01:15.22 ID:Q6BUz0dD.net
https://youtu.be/DWfg5BhYL5I

多弦すぎる〜
変態や〜

570 :名盤さん:2021/12/08(水) 16:51:39.92 ID:Q6BUz0dD.net
アンチポップコンソーティアムをちょいちょい聴いてるんだけど複数人で生楽器ナシのサンプラーとかMIDIコントローラー弄ってプレイするの楽しそうだな〜

571 :名盤さん:2021/12/08(水) 16:53:43.59 ID:Q6BUz0dD.net
テクノもそうなんだろうけどある程度プログラミングされた中のものをコントロールしてる印象がある。ソレとは違うもっと揺れがある表現やってみてえな〜

572 :名盤さん:2021/12/08(水) 16:58:52.56 ID:Q6BUz0dD.net
ただやっぱり指ドラムは死ぬほどダサいな〜

573 :名盤さん:2021/12/08(水) 17:00:31.97 ID:Q6BUz0dD.net
昔ドラムのゲームで画面見ながら落ちてくるパーツを然るべきタイミングで然るべき箇所を叩くやつあったけどアレと同じスメルがする〜

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200