2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【洋楽Only】来日公演情報31【雑談OK】

1 :名盤さん:2022/11/02(水) 22:51:50.44 ID:9TS/Rjei.net
欧米系(ヨーロッパ・北米、オーストラリア・中南米)の 洋楽来日情報スレッドです。

雑談をしてもかまいません。 有意義な公演情報スレにしましょう。

次スレは>>980 が宣言して立ててください。無理な場合は替わりのレス番を指定してください。

★ 注意 ★
・KPOPアーティスト関連はスレ違いです。他所でどうぞ。特にKポプモンキーおばはん出禁。
・スレチ、板チの雑談は洋楽サロン等の板でお願いします。
※前スレ
【洋楽Only】来日公演情報30【雑談OK】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1664717924/

178 :名盤さん:2022/11/08(火) 12:42:54.30 ID:vahNdk2I.net
レッチリ決まったの?

179 :名盤さん:2022/11/08(火) 12:42:59.09 ID:4aon/jlB.net
>>170
マネスキンの客入りが良かったのはその後のKing Gnu待ちの客が多かったのも大きいよ
翌日のミーガンだってワンオク待ちの客が多かったし、結局両日ともマリンの入場制限がかかったのはその邦楽2組だけだし

180 :名盤さん:2022/11/08(火) 12:45:55.37 ID:q1ZsIn+o.net
>>178
https://www.livenation.co.jp/redhotchilipeppers2023

TOKYO
2023年2月19日(日)東京ドーム
(開場15時/開演17時30分)

OSAKA
2023年2月21日(火)大阪城ホール
(開場18時/開演19時)


プラチナ席(グッズ付き) ¥50,000
バルコニー席(東京のみ) ¥25,000
S席 ¥20,000
A席 ¥18,500

181 :名盤さん:2022/11/08(火) 12:50:49.38 ID:vahNdk2I.net
スマじゃないんかい

182 :名盤さん:2022/11/08(火) 12:54:01.94 ID:VBmnLEiQ.net
レッチリて音楽的にはだんだん小規模になってるのに会場デカくなるのかよ

183 :名盤さん:2022/11/08(火) 12:54:33.64 ID:QogNEwbE.net
>>180
ライブネーション、チケット高杉

184 :名盤さん:2022/11/08(火) 13:00:06.30 ID:3yUf1JWb.net
原材料費の高騰があるからね

185 :名盤さん:2022/11/08(火) 13:00:55.15 ID:1qEm02u7.net
1975さんはフランス、ドイツではマネスキンにボロ負けだけど
UK、カナダ、日本では圧勝やな
世界のマネスキンさん、全然UKで流行っていない
日本並みの反応

186 :名盤さん:2022/11/08(火) 13:05:59.12 ID:KDSoDy4H.net
マネスキンはイギリスではもう無理だろ
レディングにあんな対応したら今後イギリスの音楽業界から抹殺されてもおかしくないレベル

187 :名盤さん:2022/11/08(火) 13:09:27.47 ID:0tgl6CyV.net
東京ドームでなく武道館くらいのとこでやってくれよー

188 :名盤さん:2022/11/08(火) 13:36:24.21 ID:bp3r502l.net
ロサンゼルスを拠点とするインディーロック・バンド、ワロウズ(Wallows)の初来日公演が決定。

<Tell Me That It’s Over World Tour Asia 2023 TOKYO>
2023年2月24日(金) 恵比寿ザ・ガーデンホール OPEN 18:15 START 19:00 チケット料金 ¥8,800(税込) ※入場時ドリンク代別途(現金のみ) ※オールスタンディング

189 :名盤さん:2022/11/08(火) 13:40:36.39 ID:FgxQRIVb.net
名古屋は?

190 :名盤さん:2022/11/08(火) 13:43:31.45 ID:Vo1uog8E.net
スコットマーフィーのtwitterでスコリバ匂わせ告知

191 :名盤さん:2022/11/08(火) 13:55:48.92 ID:3qg7Apl4.net
関東住みだけどドームクソすぎるから大阪行こうかな

192 :名盤さん:2022/11/08(火) 13:57:13.16 ID:NySqqydi.net
ワローズは8000人も集まらないだろうから一般で取れるよな
なるたけ余計な手数料かからない一般で取りたいんだ

193 :名盤さん:2022/11/08(火) 14:00:55.29 ID:ILHgJzP5.net
>>192
8000人?

194 :名盤さん:2022/11/08(火) 14:02:03.44 ID:NySqqydi.net
恵比寿ガーデンキャパ8000人やぞ

195 :名盤さん:2022/11/08(火) 14:03:39.55 ID:NySqqydi.net
1500の間違いや

196 :名盤さん:2022/11/08(火) 14:06:16.09 ID:kShTh7MQ.net
>>191
わざわざ交通費3万もアホらしない?

197 :名盤さん:2022/11/08(火) 14:18:48.27 ID:yYMcvJvd.net
>>195
昨日行ったばっかりだから、、
ガーデンシアターな8000は

198 :名盤さん:2022/11/08(火) 14:32:05.40 ID:yYMcvJvd.net
50000ってどうなの? 
ブルーノの時みたいな簡易のあるんか

199 :名盤さん:2022/11/08(火) 14:38:02.93 ID:QogNEwbE.net
>>192
それなりにインディチェックしてるけど来日公演の告知でワロウズ知ったわ

200 :名盤さん:2022/11/08(火) 14:50:35.59 ID:BzitYTIO.net
ジョンだから行きたいが高いな

201 :名盤さん:2022/11/08(火) 14:51:33.81 ID:bVjR6oT4.net
>>200
そこは我慢するしかない

202 :名盤さん:2022/11/08(火) 15:40:25.09 ID:Mut1Wtr5.net
YOSHIKI緊急来日!

203 :名盤さん:2022/11/08(火) 16:01:50.46 ID:LStuFw9C.net
>>180
ストーンズも東京ドームと大阪城ホールで来日公演してくれ

204 :名盤さん:2022/11/08(火) 16:41:44.75 ID:fmS+735D.net
>>203
ストーンズはドームだろ流石に
基本スタジアムツアーだしセットが入らんと思う

205 :名盤さん:2022/11/08(火) 17:25:59.62 ID:nbOj65mt.net
ストーンズももう長年大阪でライブやってないね

206 :名盤さん:2022/11/08(火) 19:32:11.11 ID:eeg1tXu/.net
ストーンローゼスは見たい

207 :バカボンパパ:2022/11/08(火) 19:38:05.79 ID:yPJFwj1N.net
デュアリパなんか下手すりゃFKA ツイグス程度で終わってたかもしれないんだよな。

何がこれほど大きな二人の差になったのか知らないけど

208 :バカボンパパ:2022/11/08(火) 19:53:56.50 ID:u54KfZNR.net
ま、そんなことより俺たちのデュランデュランがえらい事になったねえ。

ショック受けてる人も多いだろな
なんたってグループ内で3番目に人気だったし

209 :名盤さん:2022/11/08(火) 19:59:55.25 ID:pku7DXq8.net
今のレッチリにドームは無謀では

210 :名盤さん:2022/11/08(火) 20:03:52.76 ID:6Nffyupt.net
>>212
無理矢理満員にするっしょ

211 :名盤さん:2022/11/08(火) 20:07:43.53 ID:sTb0hidC.net
前座がベビメタなのでは

212 :名盤さん:2022/11/08(火) 20:08:12.88 ID:VQq5C/cs.net
ピーカブ日本も頼むよライブネーション

213 :名盤さん:2022/11/08(火) 20:14:22.87 ID:A6YrJxK6.net
値段が違うから何とも言えないがサマソニもフジロックもレッチリの日は即完だよ
そんなアーティストなかなかいない
普通に埋まるんじゃない?

214 :名盤さん:2022/11/08(火) 20:26:24.63 ID:OdZJc0RC.net
16年ぶりの来日で日曜で90~00年代じゃトップクラスの集客力のバンドでしょ
寧ろ完売しない理由がどこにある?

215 :名盤さん:2022/11/08(火) 20:50:03.66 ID:XRMEdCvO.net
Wallows来日か
Hippo Campusだったら行きたかった

216 :名盤さん:2022/11/08(火) 20:57:57.55 ID:cNYMWCQm.net
みんな、この2年でお金を節約するようになったからレッチリの2万は凄く高く感じるよなあ。
ドーム埋まるのか?
今やってるツアーは18曲前後で1時間45分ほどなので、日本公演は奮発して25曲2時間30分やってほしい。

217 :名盤さん:2022/11/08(火) 21:00:36.00 ID:QogNEwbE.net
>>216
レッチリは昔からライブはその尺
パンクの美学らしい

218 :名盤さん:2022/11/08(火) 21:05:05.91 ID:OdZJc0RC.net
>>208
そもそもロックバンドなんて大体その時間だよな
ガンズみたいに毎回3時間もやる方が稀

219 :名盤さん:2022/11/08(火) 21:07:07.62 ID:BzitYTIO.net
レディへって23曲くらいやるよな
今は知らないけど

220 :名盤さん:2022/11/08(火) 21:09:09.69 ID:BzitYTIO.net
昔行ったポール・マッカートニーのドームは30曲とかやったんじゃないかな
3階最上段だけど楽しめた

221 :名盤さん:2022/11/08(火) 21:10:25.89 ID:QcX4Utc6.net
>>216
奮発www
ビジネスでやってんだぞ

222 :名盤さん:2022/11/08(火) 21:23:47.89 ID:vSoG/WHp.net
>>157
おっ、今日はバツイチ男性って設定かババア

223 :名盤さん:2022/11/08(火) 21:33:50.88 ID:eWYL5zu1.net
2007年の来日は当日券出てた気がするレッチリ
東京は2日間だったけど
大阪もドームだったよね

224 :名盤さん:2022/11/08(火) 21:52:20.89 ID:278Z84Gl.net
1日のままなら埋まるとは思うわ

225 :名盤さん:2022/11/08(火) 21:59:28.83 ID:0xGyblFJ.net
>>216
個人的には今年行ったライブでは
ロックバンドじゃないけど
山下達郎69歳で2時間50分
小田和正74歳で2時間40分

ロックバンドだと
Mr.Children52歳で3時間20分
サニーデイ・サービス51歳で2時間45分

お笑い芸人だと
南海キャンディーズ山里亮太トークライブ45歳で2時間30分

だからレッチリ60歳で2時間半やってもいいんじゃないか、何の関係も根拠もないけどな
お願いするだけなら誰でもできるし

調べたらポールは今年のツアーでも80歳過ぎても2時間以上の40曲近くやってて本当に凄いな

226 :名盤さん:2022/11/08(火) 22:13:40.78 ID:fJxOgjtu.net
>>157
何で結婚して子供作ったんだろう
ドン引き…

227 :名盤さん:2022/11/08(火) 22:13:58.57 ID:eWYL5zu1.net

先月のTHA BLUE HERB 51歳 3時間

前座にThundercatとかロッキー出てくるなら短くても良いなー
昨日のアヴリルとか秒だったらしい

228 :名盤さん:2022/11/08(火) 22:20:23.51 ID:RKgtJVBR.net
コロナ以降ライブネイションが仕切る様になった気がするんだけど
これってクリマンとかスマッシュはどう絡んでるの?
ライブネイションが絡む様になって高くなった気がする
これからライブはこんな高いのばかりになるのか不安だ

229 :名盤さん:2022/11/08(火) 22:23:52.38 ID:IqOvX+9X.net
この箱は無理とか、客呼べんの?とか
あなたたちが心配することじゃないよ

230 :名盤さん:2022/11/08(火) 22:36:38.16 ID:QogNEwbE.net
>>229

そーゆー雑談もアリでしょ
情報だけだったらつまんないよ

231 :名盤さん:2022/11/08(火) 22:43:46.58 ID:FykGeLfw.net
>>228
元々クリマンと協力してたけどコロナ以降単独でイベント仕切ってるな
何か方針の転換があったんだろう
たしかコロナでギャラ4割減にするとかニュースであった気がする
ある程度バクチできるのかも

232 :名盤さん:2022/11/08(火) 22:53:17.33 ID:6CDi329X.net
ブラッククロウズ最高でした。
終始感動が止まらなかった。途中で飽きないライブ久しぶりに見た

233 :名盤さん:2022/11/08(火) 22:55:33.93 ID:AA28DvU+.net
>>216
2万で105分程度は高いよな
アンソニーなんて鍛えてる割に、歌うだけで精一杯って感じだし、あと前回のサマソニとその前のフジが酷かったから今回はどうなるかな
ジョンが復帰したことでバンドのテンションは以前よりは高いだろうけどね

234 :名盤さん:2022/11/08(火) 23:19:14.09 ID:frfIK0gA.net
>>225
邦楽のなんて金払って行きたくないけどどうせ半分くらいはダラダラ喋ってるだけだろ

235 :名盤さん:2022/11/08(火) 23:20:00.00 ID:iSZ/zt9o.net
アンソニー以外はキレッキレだから元は取れると思うよ

236 :名盤さん:2022/11/08(火) 23:25:27.92 ID:q1ZsIn+o.net
>>232
すごいよかったね
正直前半の1st再現はそうでもなかったけど後半からすごかった
ずっと続けばいいのにと思った
アンコールの選曲もあんなんアガるしかないわ

今日のライブが14000円くらいで振れ幅のあるレッチリが2万か
次いつ見れるかわからんし行くかなー
もし次きても値段が下がることもないだろうし…

237 :名盤さん:2022/11/08(火) 23:32:34.75 ID:PYN9vkaw.net
>>225
TMネットワークはMCナシで
1時間50分
9000円

238 :名盤さん:2022/11/08(火) 23:34:28.65 ID:gAHYprc/.net
>>163
入金されなかった分と
関係者割り当ての戻りの分では?
よくあるよ
関係者戻りがあればこれから何回も復活するよ
最後は完売なのに若干枚の当日券

239 :名盤さん:2022/11/09(水) 00:20:31.11 ID:+Sx1jiB+.net
結局基本的には演者のやる気の問題なんだろうな
60過ぎても平気で3時間以上やるアーティストそこそこいるし曲のレパートリーや動員の多い大御所に顕著な気もする

240 :名盤さん:2022/11/09(水) 00:42:19.67 ID:qk04Mbp/.net
>>212
見たいよなー
アホみたいに高そうだけど
新作楽しみや

241 :名盤さん:2022/11/09(水) 00:51:15.37 ID:5PGHhRXy.net
ロバートスミスみたいな毎回2時間半弱ライブする絶倫おじさんはまれ

242 :名盤さん:2022/11/09(水) 01:14:59.04 ID:pyHEySup.net
100分くらいがちょうどいい

243 :名盤さん:2022/11/09(水) 01:16:23.77 ID:Xn4dEm8u.net
>>238
1975はチケット捌けず中止だとおもう

244 :名盤さん:2022/11/09(水) 01:30:31.92 ID:nWcgl/xm.net
ワローズワロスwww

245 :名盤さん:2022/11/09(水) 02:25:56.72 ID:1Pf3QXmR.net
>>229
アメリカだと大物はライブネーションが独占してチケ代釣り上げてるけど日本はまだそうなってない
どこの業界でも独占させたら値段釣り上げるからね

246 :名盤さん:2022/11/09(水) 02:44:38.47 ID:O+siiGUY.net
ガンズはおじいちゃん達が疲れて途中で座ったり立ったりするようになって草生えた

247 :名盤さん:2022/11/09(水) 03:14:40.48 ID:aXXN+bZP.net
ガンズ感想全く見かけないけどどうだったの?

248 :名盤さん:2022/11/09(水) 03:16:22.78 ID:3WjNKMV7.net
>>246
物販に並ぶ段階で体力削られたかな

249 :名盤さん:2022/11/09(水) 03:17:36.34 ID:jMWt1B0B.net
自演スレがゆとりだなw

250 :名盤さん:2022/11/09(水) 07:27:13.73 ID:5jb8M+0F.net
レッチリは何が問題て新譜2枚からの曲が半分くらい占めそうなこと、一曲もやらなくていいんだわ

251 :名盤さん:2022/11/09(水) 08:15:09.62 ID:s0bMxEf4.net
>>250
まあそれはベテランアーティストだとみんな共通であるある案件だから

252 :名盤さん:2022/11/09(水) 09:21:41.69 ID:RTFe82mv.net
>>247
2017のほぼオリメンで再始動の来日ほど感動はなかったけど、2時間40分と3時間とで楽しめたわ

253 :名盤さん:2022/11/09(水) 10:03:48.19 ID:4LsAcFMb.net
ライブネーション(チケットマスター)のライブ業界の独占状態が問題になりつつある
アメリカじゃライブネーション専用イベント会場も持ってるし
チケット代高いけど他では買えないからしょうがなく…でどんどん値上がり

254 :名盤さん:2022/11/09(水) 10:51:41.52 ID:m5684SBU.net
こないだウェンブリーでコールドプレイみたけど、1番安い席(アリーナ)で5万した。
ラスベガスのマルーン5も4万くらいだった。
EPLもNFLもNBAも安くて2万円。

そう思うと日本はまだマシと思ってしまう…

てか日本でやっても儲け少ないから、そのうち全然来なくなりそう

255 :名盤さん:2022/11/09(水) 11:03:22.21 ID:pyHEySup.net
旅費かけずに生の洋楽聴けるの幸せでしかないよな
高いとか言わずに行きたいと思ったら黙ってチケット買えよ

256 :名盤さん:2022/11/09(水) 11:36:46.21 ID:tw+dtpd+.net
>>250
新作2枚からはだいたい4曲とかだから安心しろ

257 :名盤さん:2022/11/09(水) 11:38:24.23 ID:1Pf3QXmR.net
>>253
チケットマスターとパールジャムの裁判思い出すな

258 :名盤さん:2022/11/09(水) 11:53:42.34 ID:TQWxUCV0.net
地方からだと交通費宿泊費でチケ代+3万かかる
都会人うらやましい

259 :名盤さん:2022/11/09(水) 12:06:43.27 ID:TUQGTAvw.net
>>254
前回のアリアナのツアー、日本公演が一番興行成績良かったと聞いたが

260 :名盤さん:2022/11/09(水) 12:15:10.20 ID:4LsAcFMb.net
日本はグッズが異様に売れる

261 :名盤さん:2022/11/09(水) 12:24:31.07 ID:1m6D02hT.net
ガンズよりバンドメイドの方が良かった

262 :名盤さん:2022/11/09(水) 12:35:41.52 ID:M/25Kk+u.net
<CIGARETTES AFTER SEX>
2023/2/7(火) Spotify O-EAST
OPEN 18:00 / START 19:00
チケット:¥7,500(税込/All Standing/1drink別) 発売日:11/19(土)10:00am〜

2023/2/8(水) 梅田クラブクアトロ
OPEN 18:00 / START 19:00
チケット:¥7,500(税込/All Standing/1drink別) 発売日:11/19(土)10:00am〜

263 :名盤さん:2022/11/09(水) 12:40:20.83 ID:YtpkSw+M.net
>>255
日本に生まれてなかったらあれもあれもあれも生で聴けないまま死んでたなと思うと感謝が溢れる時ある
いつか日本人が韓国とかシンガポールに遠征する立場になるかもだけど

264 :名盤さん:2022/11/09(水) 12:41:23.44 ID:tw+dtpd+.net
>>258
大人なら住めばいいやんとしかならん
仕事だって都会のが多いし
最終的にコスパがいいかもしれん
移動時間とか無駄の極みだしな
親の介護だったり事情があるなら同情するけど

265 :名盤さん:2022/11/09(水) 12:54:06.08 ID:aXXN+bZP.net
>>252
そんなやったんだ
ありがとう

266 :名盤さん:2022/11/09(水) 12:55:10.06 ID:YtpkSw+M.net
ライブとクラブに興味なかったら田舎住みたいっていつも思うし、地方で幸せな暮らしをしてる人ってその辺の興業とかは不要なんだろなと時々羨ましくもなるなぁ

でも渋谷の箱は開演時間に支度始めても間に合うから楽だなって思ってしみじみする時もある

267 :名盤さん:2022/11/09(水) 12:56:42.53 ID:JkICmsER.net
当日に思いついたらすぐにライブとかクラブ行けるのはやはり東京暮らしのいいとこかな
そういうのはネットで代替できないし

268 :名盤さん:2022/11/09(水) 13:02:54.24 ID:/wFXp7kt.net
当日券出てる来日公演に当日の気分とか仕事の状況によって気軽にライブ行けるのは都心勤務のメリットだね

269 :名盤さん:2022/11/09(水) 13:05:01.79 ID:ZFKnTVE7.net
>>264

こういうやつってライブがすべてなのかな
普段の生活とか考えないんだろうか

270 :名盤さん:2022/11/09(水) 13:09:08.76 ID:9dZeQCgG.net
>>269
普段の生活って具体的に何?
俺は都内暮らしだけど普段の生活に何ら苦労してないけど

271 :名盤さん:2022/11/09(水) 13:14:21.29 ID:4zj6yIdo.net
>>262
2月来日公演多すぎだろ
行きたいのに行けねえよぉ…

272 :名盤さん:2022/11/09(水) 13:15:38.36 ID:m5684SBU.net
>>263
ダンスミュージック系だと韓国とか東南アジアのフェスの方が豪華だったりするから、そうなる日も遠くない気がする
まぁあっちの方がEDMとか人気ってのはあるのかもだけど

ロックはまだ日本の方が色々来てくれてるけど、それでも最近AU・NZには来るけど日本通過のアーティストも多いしな…

273 ::2022/11/09(水) 13:30:28.44 ID:z3gAsvtZ.net
スマッシュクリマンが(studio coastがなくなった代わりに)多用するO-EAST
導線がスーパーうんこ💩+箱スタッフが間抜けなので使わないで欲しいんだが…

274 :名盤さん:2022/11/09(水) 13:30:56.41 ID:R4LDZ2sJ.net
ほっチリ売れてるな

275 :名盤さん:2022/11/09(水) 13:31:36.17 ID:JkICmsER.net
駄目箱と言うなら、老舗だが渋谷クアトロのあの柱は滅ぶべき

276 :名盤さん:2022/11/09(水) 13:55:22.95 ID:TQWxUCV0.net
>>264
そもそも持ち家があるし引っ越すのは無理な話だ

277 :名盤さん:2022/11/09(水) 14:11:42.06 ID:tw+dtpd+.net
>>276
その家もお前が望んで買ったんだろ?
まあ事情は色々あるかもしれないが大人なんだから自分でそれを選択しておいて都会人羨ましいは意味がわからないよ

278 :名盤さん:2022/11/09(水) 14:20:44.90 ID:M8WT3+E2.net
2月来日固まりすぎわろた
あとはchase atlanticと5sosが決まれば完成

201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200