2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【洋楽Only】来日公演情報31【雑談OK】

1 :名盤さん:2022/11/02(水) 22:51:50.44 ID:9TS/Rjei.net
欧米系(ヨーロッパ・北米、オーストラリア・中南米)の 洋楽来日情報スレッドです。

雑談をしてもかまいません。 有意義な公演情報スレにしましょう。

次スレは>>980 が宣言して立ててください。無理な場合は替わりのレス番を指定してください。

★ 注意 ★
・KPOPアーティスト関連はスレ違いです。他所でどうぞ。特にKポプモンキーおばはん出禁。
・スレチ、板チの雑談は洋楽サロン等の板でお願いします。
※前スレ
【洋楽Only】来日公演情報30【雑談OK】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1664717924/

239 :名盤さん:2022/11/09(水) 00:20:31.11 ID:+Sx1jiB+.net
結局基本的には演者のやる気の問題なんだろうな
60過ぎても平気で3時間以上やるアーティストそこそこいるし曲のレパートリーや動員の多い大御所に顕著な気もする

240 :名盤さん:2022/11/09(水) 00:42:19.67 ID:qk04Mbp/.net
>>212
見たいよなー
アホみたいに高そうだけど
新作楽しみや

241 :名盤さん:2022/11/09(水) 00:51:15.37 ID:5PGHhRXy.net
ロバートスミスみたいな毎回2時間半弱ライブする絶倫おじさんはまれ

242 :名盤さん:2022/11/09(水) 01:14:59.04 ID:pyHEySup.net
100分くらいがちょうどいい

243 :名盤さん:2022/11/09(水) 01:16:23.77 ID:Xn4dEm8u.net
>>238
1975はチケット捌けず中止だとおもう

244 :名盤さん:2022/11/09(水) 01:30:31.92 ID:nWcgl/xm.net
ワローズワロスwww

245 :名盤さん:2022/11/09(水) 02:25:56.72 ID:1Pf3QXmR.net
>>229
アメリカだと大物はライブネーションが独占してチケ代釣り上げてるけど日本はまだそうなってない
どこの業界でも独占させたら値段釣り上げるからね

246 :名盤さん:2022/11/09(水) 02:44:38.47 ID:O+siiGUY.net
ガンズはおじいちゃん達が疲れて途中で座ったり立ったりするようになって草生えた

247 :名盤さん:2022/11/09(水) 03:14:40.48 ID:aXXN+bZP.net
ガンズ感想全く見かけないけどどうだったの?

248 :名盤さん:2022/11/09(水) 03:16:22.78 ID:3WjNKMV7.net
>>246
物販に並ぶ段階で体力削られたかな

249 :名盤さん:2022/11/09(水) 03:17:36.34 ID:jMWt1B0B.net
自演スレがゆとりだなw

250 :名盤さん:2022/11/09(水) 07:27:13.73 ID:5jb8M+0F.net
レッチリは何が問題て新譜2枚からの曲が半分くらい占めそうなこと、一曲もやらなくていいんだわ

251 :名盤さん:2022/11/09(水) 08:15:09.62 ID:s0bMxEf4.net
>>250
まあそれはベテランアーティストだとみんな共通であるある案件だから

252 :名盤さん:2022/11/09(水) 09:21:41.69 ID:RTFe82mv.net
>>247
2017のほぼオリメンで再始動の来日ほど感動はなかったけど、2時間40分と3時間とで楽しめたわ

253 :名盤さん:2022/11/09(水) 10:03:48.19 ID:4LsAcFMb.net
ライブネーション(チケットマスター)のライブ業界の独占状態が問題になりつつある
アメリカじゃライブネーション専用イベント会場も持ってるし
チケット代高いけど他では買えないからしょうがなく…でどんどん値上がり

254 :名盤さん:2022/11/09(水) 10:51:41.52 ID:m5684SBU.net
こないだウェンブリーでコールドプレイみたけど、1番安い席(アリーナ)で5万した。
ラスベガスのマルーン5も4万くらいだった。
EPLもNFLもNBAも安くて2万円。

そう思うと日本はまだマシと思ってしまう…

てか日本でやっても儲け少ないから、そのうち全然来なくなりそう

255 :名盤さん:2022/11/09(水) 11:03:22.21 ID:pyHEySup.net
旅費かけずに生の洋楽聴けるの幸せでしかないよな
高いとか言わずに行きたいと思ったら黙ってチケット買えよ

256 :名盤さん:2022/11/09(水) 11:36:46.21 ID:tw+dtpd+.net
>>250
新作2枚からはだいたい4曲とかだから安心しろ

257 :名盤さん:2022/11/09(水) 11:38:24.23 ID:1Pf3QXmR.net
>>253
チケットマスターとパールジャムの裁判思い出すな

258 :名盤さん:2022/11/09(水) 11:53:42.34 ID:TQWxUCV0.net
地方からだと交通費宿泊費でチケ代+3万かかる
都会人うらやましい

259 :名盤さん:2022/11/09(水) 12:06:43.27 ID:TUQGTAvw.net
>>254
前回のアリアナのツアー、日本公演が一番興行成績良かったと聞いたが

260 :名盤さん:2022/11/09(水) 12:15:10.20 ID:4LsAcFMb.net
日本はグッズが異様に売れる

261 :名盤さん:2022/11/09(水) 12:24:31.07 ID:1m6D02hT.net
ガンズよりバンドメイドの方が良かった

262 :名盤さん:2022/11/09(水) 12:35:41.52 ID:M/25Kk+u.net
<CIGARETTES AFTER SEX>
2023/2/7(火) Spotify O-EAST
OPEN 18:00 / START 19:00
チケット:¥7,500(税込/All Standing/1drink別) 発売日:11/19(土)10:00am〜

2023/2/8(水) 梅田クラブクアトロ
OPEN 18:00 / START 19:00
チケット:¥7,500(税込/All Standing/1drink別) 発売日:11/19(土)10:00am〜

263 :名盤さん:2022/11/09(水) 12:40:20.83 ID:YtpkSw+M.net
>>255
日本に生まれてなかったらあれもあれもあれも生で聴けないまま死んでたなと思うと感謝が溢れる時ある
いつか日本人が韓国とかシンガポールに遠征する立場になるかもだけど

264 :名盤さん:2022/11/09(水) 12:41:23.44 ID:tw+dtpd+.net
>>258
大人なら住めばいいやんとしかならん
仕事だって都会のが多いし
最終的にコスパがいいかもしれん
移動時間とか無駄の極みだしな
親の介護だったり事情があるなら同情するけど

265 :名盤さん:2022/11/09(水) 12:54:06.08 ID:aXXN+bZP.net
>>252
そんなやったんだ
ありがとう

266 :名盤さん:2022/11/09(水) 12:55:10.06 ID:YtpkSw+M.net
ライブとクラブに興味なかったら田舎住みたいっていつも思うし、地方で幸せな暮らしをしてる人ってその辺の興業とかは不要なんだろなと時々羨ましくもなるなぁ

でも渋谷の箱は開演時間に支度始めても間に合うから楽だなって思ってしみじみする時もある

267 :名盤さん:2022/11/09(水) 12:56:42.53 ID:JkICmsER.net
当日に思いついたらすぐにライブとかクラブ行けるのはやはり東京暮らしのいいとこかな
そういうのはネットで代替できないし

268 :名盤さん:2022/11/09(水) 13:02:54.24 ID:/wFXp7kt.net
当日券出てる来日公演に当日の気分とか仕事の状況によって気軽にライブ行けるのは都心勤務のメリットだね

269 :名盤さん:2022/11/09(水) 13:05:01.79 ID:ZFKnTVE7.net
>>264

こういうやつってライブがすべてなのかな
普段の生活とか考えないんだろうか

270 :名盤さん:2022/11/09(水) 13:09:08.76 ID:9dZeQCgG.net
>>269
普段の生活って具体的に何?
俺は都内暮らしだけど普段の生活に何ら苦労してないけど

271 :名盤さん:2022/11/09(水) 13:14:21.29 ID:4zj6yIdo.net
>>262
2月来日公演多すぎだろ
行きたいのに行けねえよぉ…

272 :名盤さん:2022/11/09(水) 13:15:38.36 ID:m5684SBU.net
>>263
ダンスミュージック系だと韓国とか東南アジアのフェスの方が豪華だったりするから、そうなる日も遠くない気がする
まぁあっちの方がEDMとか人気ってのはあるのかもだけど

ロックはまだ日本の方が色々来てくれてるけど、それでも最近AU・NZには来るけど日本通過のアーティストも多いしな…

273 ::2022/11/09(水) 13:30:28.44 ID:z3gAsvtZ.net
スマッシュクリマンが(studio coastがなくなった代わりに)多用するO-EAST
導線がスーパーうんこ💩+箱スタッフが間抜けなので使わないで欲しいんだが…

274 :名盤さん:2022/11/09(水) 13:30:56.41 ID:R4LDZ2sJ.net
ほっチリ売れてるな

275 :名盤さん:2022/11/09(水) 13:31:36.17 ID:JkICmsER.net
駄目箱と言うなら、老舗だが渋谷クアトロのあの柱は滅ぶべき

276 :名盤さん:2022/11/09(水) 13:55:22.95 ID:TQWxUCV0.net
>>264
そもそも持ち家があるし引っ越すのは無理な話だ

277 :名盤さん:2022/11/09(水) 14:11:42.06 ID:tw+dtpd+.net
>>276
その家もお前が望んで買ったんだろ?
まあ事情は色々あるかもしれないが大人なんだから自分でそれを選択しておいて都会人羨ましいは意味がわからないよ

278 :名盤さん:2022/11/09(水) 14:20:44.90 ID:M8WT3+E2.net
2月来日固まりすぎわろた
あとはchase atlanticと5sosが決まれば完成

279 :名盤さん:2022/11/09(水) 14:22:58.30 ID:M8WT3+E2.net
>>258
洋楽好きは絶対に地方には住めないな
旅費とホテルで一ヶ月分の家賃払えてしまう

280 :名盤さん:2022/11/09(水) 14:46:24.38 ID:2YLKhQ4x.net
レッド・ホット・チリ・ペッパーズはぶっちゃけ母乳~Californiaまでの曲だけでライブしてくれるなら行く
+ニューアルバムから2曲ぐらいで

281 :名盤さん:2022/11/09(水) 14:50:18.79 ID:Kt+5OTo0.net
ブラックサマーとドラマー以外やらなくていいよね

282 :名盤さん:2022/11/09(水) 14:50:25.67 ID:2YLKhQ4x.net
>>264
万年お気楽フリーターより家族持ち家持ちのほうが精神的に楽だよ
これから日本はお気楽フリーター生活出来なくなるぜ特に都内はw

283 :名盤さん:2022/11/09(水) 14:54:46.35 ID:1Pf3QXmR.net
>>280
setlistfm 見たらそんな感じです

284 :名盤さん:2022/11/09(水) 14:55:26.28 ID:1Pf3QXmR.net
>>279
知り合いでそれもあって関東引っ越した洋楽好きいたわ

285 :名盤さん:2022/11/09(水) 15:15:12.26 ID:Kt+5OTo0.net
>>282
なんで?

286 :名盤さん:2022/11/09(水) 15:15:20.73 ID:tw+dtpd+.net
>>282
誰もフリーターの話はしていない
大学なり就職で東京や大阪へ出るという選択肢は誰にでもあるでしょ
余程の事情がない限り

287 :名盤さん:2022/11/09(水) 15:16:15.56 ID:GK1xLVkR.net
>>272
名古屋飛ばしでなく日本飛ばしの時代だな

288 :名盤さん:2022/11/09(水) 15:18:38.39 ID:uXXk5zcf.net
ああ、図星だったか、スマンスマン

289 :名盤さん:2022/11/09(水) 15:19:21.48 ID:1Pf3QXmR.net
>>287
東京はまだある。大阪飛ばしもある。大阪の人は来日公演行きましょー

290 :名盤さん:2022/11/09(水) 15:23:43.59 ID:JkICmsER.net
代々木八幡辺りに住んだらライブとかクラブが何なら徒歩で行ける距離になって生活が捗った
メイン目的は映画館通いだけど

その為にここ住んでる
家賃高いのは仕方ない

291 :名盤さん:2022/11/09(水) 15:43:37.70 ID:tbeLapSQ.net
どうでもいいよ、君の生活事情なんてさw

292 :名盤さん:2022/11/09(水) 15:43:57.75 ID:YbtadNwy.net
>>269
ライブに限らないけど、何よりも趣味を優先させる人はいるよ
友人にも、親の介護よりも妻の誕生日よりも子供の卒業式よりも、もちろん仕事よりも趣味を優先させる人かいる
でもそういう人って、そもそもそういう仕事(自由がきく)を選んでたりするし、
家族にも「あいつはそういう人だから」と思われてる(愛想つかされてるとも言う)
なんでそいつが結婚できたのか、仲間内ではみんな不思議に思ってるわ

293 :名盤さん:2022/11/09(水) 15:46:26.74 ID:ZFKnTVE7.net
地方住みでも金ありゃ余裕なのよ
洋楽好きが地方にすまないのではなくて貧乏人は洋楽のライブ行けないだろ

294 :名盤さん:2022/11/09(水) 15:58:16.00 ID:YbtadNwy.net
凄く悲しいことだけど、結局金があれば全て丸く収まる
聞いた話だから本当かはわからんが、
基本は地方住みだけど、東京にもマンション持っててライブの度に上京し、ライブ後はキャバクラと女遊び三昧
地方に残してる嫁にはしっかりお金を与えて嫁はブランド物など買いまくり
自分が遊び三昧なので、嫁にも遊びOKにして嫁も不倫してて、もちろん旦那もそれを知ってる
そんな夫婦だが子供の教育はしっかり考えてて、塾に行かせたり、2ヶ月に一度は家族旅行をして、ものすごく仲良しだって
家族全員、好きなことをしながら生きててストレスゼロで本当に幸せだって
旦那や嫁に不満があっても不倫相手がいるからそっちで不満解消
さらに慈善事業もやってるというから非の打ち所がない
な、金がものすごくあれば問題ないのよ

295 :名盤さん:2022/11/09(水) 16:00:31.44 ID:pTzO7yIl.net
東京で子育てして塾に入れた方が
良い大学に行けるのでは
田舎でブランド物を持っても虚しい

296 :名盤さん:2022/11/09(水) 16:04:27.90 ID:6XkzOw5y.net
自分の話をしてくれ

297 :名盤さん:2022/11/09(水) 16:06:04.86 ID:GDFf5Gt5.net
>>295
>田舎でブランド物を持っても虚しい

俺も実家が田舎だからなんかわかるw
田舎の人間がブランド物持ってると「頑張って買ったんだろうな感」や「アピール凄いな」みたいに見えてしまうんだよなw

298 :名盤さん:2022/11/09(水) 16:07:35.58 ID:YtpkSw+M.net
>>272
そっかー確かに
EDMじゃないけどテクノハウス系のフェスなら台湾とベトナムの島には何回か行ったなぁ
年越し2週間ぶっ通しで女なら2人で行けば2万以下だった

日本通過悲しい、、けど仕方ないよなって思ってしまう
最近も好きなUSラッパーが韓国だけ行ってて少し凹んだ
でもこんな小さき島国にって考えると今までの当たり前にとても感謝する本当に

299 :名盤さん:2022/11/09(水) 16:08:01.03 ID:1Pf3QXmR.net
来日公演の情報チェックってどんなサイト見てる?
https://www.udiscovermusic.jp/news/2022-coming-to-japan-musicians
とかamassとかスマッシュ、クリマン、あたりを見てるけどおすすめありますか?

300 :名盤さん:2022/11/09(水) 16:15:23.53 ID:YtpkSw+M.net
https://i.imgur.com/OurBwj0.jpg
https://i.imgur.com/B3K1Pph.jpg

都会でも田舎でも生で聴けない国結構あるなあ
陸続きだとまた違うのかな

301 :名盤さん:2022/11/09(水) 16:39:41.05 ID:WlRq20zL.net
サブスクでCD買わなくなった代わりにチケ代が高くなってる感じ

302 :名盤さん:2022/11/09(水) 17:08:56.94 ID:M/25Kk+u.net
ペンタトニックス来日公演

2023年3月8日(水)大阪国際会議場(グランキューブ大阪)メインホール
OPEN 18:00/ START 19:00

2023年3月9日(木)東京ガーデンシアター
OPEN 18:00/ START 19:00
2023年3月11日(土)東京ガーデンシアター
OPEN 17:00/ START 18:00

2023年3月14日(火)名古屋国際会議場 センチュリーホール
OPEN 18:00/ START 19:00

ステージフロント指定席(最前5列限定)¥35,000(税込)
S指定席¥20,000(税込)
A指定席¥16,000(税込)

303 :名盤さん:2022/11/09(水) 17:39:02.17 ID:Kt+5OTo0.net
日本のバンドでドーム公演できるのってミスチルくらい?

304 :名盤さん:2022/11/09(水) 17:42:00.60 ID:4IHmEqcz.net
>>303
Ado

305 :名盤さん:2022/11/09(水) 17:43:56.93 ID:Kt+5OTo0.net
>>304
確かにサザンとかもいけそうね、B'zもか

306 :名盤さん:2022/11/09(水) 17:45:24.69 ID:xmMz0FKX.net
>>303
髭男、キングヌー、ワンオク

307 :名盤さん:2022/11/09(水) 17:46:50.51 ID:7pDogZfB.net
>>303
バンプ、ラッド

308 :名盤さん:2022/11/09(水) 17:58:27.94 ID:tbeLapSQ.net
>>303
ラルク、XJapan、THE YELLOW MONKEY、GLAY

309 :名盤さん:2022/11/09(水) 18:00:18.56 ID:m2hkgCom.net
結局みんなルックスで売れたバンドか、ブサイクは楽器持たずに働けってことか

310 :名盤さん:2022/11/09(水) 18:03:27.99 ID:VvdcV3vs.net
サザンとラッドはルックスでは売れてないだろ

311 :名盤さん:2022/11/09(水) 18:07:49.20 ID:UMURNHcE.net
ケラーニ2/15東京だ

312 :名盤さん:2022/11/09(水) 18:16:50.83 ID:1m6D02hT.net
ちなみにラッドはまだドームやってない
2020年にやろうとはしてたけど

313 :名盤さん:2022/11/09(水) 18:17:47.67 ID:1m6D02hT.net
バックナンバーもドームツアーしてたろ
あとセカオワ

314 :名盤さん:2022/11/09(水) 18:21:06.81 ID:m2hkgCom.net
マンウィズとかサカナクションないの意外だな

315 :名盤さん:2022/11/09(水) 18:31:05.60 ID:RMc1C1sT.net
ラッドはコープレの前座でドームだっけ?

316 :名盤さん:2022/11/09(水) 18:37:31.09 ID:/wFXp7kt.net
>>309
ラッドってルックス良いの?

317 :名盤さん:2022/11/09(水) 18:43:38.44 ID:m2hkgCom.net
>>316
ボーカル以外はイケメンだぞ

https://mdpr.jp/photo/detail/12284777

318 :名盤さん:2022/11/09(水) 19:05:33.45 ID:Xba/zRZq.net
そこに挙がってたバンドで、ルックスで売れたバンドなんて一つもないな
みんな曲がよかったり曲がかっこよかったりというのが売れた理由で、みんなルックスがいいのは偶然だね

319 :名盤さん:2022/11/09(水) 19:20:29.49 ID:L27fuuki.net
日本のバンドはボーカルのワンマンバンドばっかりだな

320 :名盤さん:2022/11/09(水) 19:23:42.86 ID:1m6D02hT.net
お前らから見てルックスがイマイチなだけで
女さんウケするルックスというのは存在するだろ
たとえばアレキサンドロスのヴォーカルなんて
別にカッコよくないけど女さんには間違いなくウケる顔
あーアレキサンドロスもドームできるんじゃないか?

321 :名盤さん:2022/11/09(水) 19:28:03.04 ID:S/a4pJpc.net
>>319
日本のバンドのライヴがなんか物足りないのってこれのせいもあると思う

322 :名盤さん:2022/11/09(水) 19:30:11.63 ID:ulbYNMO0.net
ラッドは演奏うまいからいいけど
バンプなんかは藤原以外はいてもいなくても同じ
特に全盛期が演奏ヘタすぎて

323 :名盤さん:2022/11/09(水) 19:43:42.92 ID:ymqNHJ3T.net
洋楽も00年代からボーカルしか知らないようなワンマンバンドばかりになった感じがある

324 :名盤さん:2022/11/09(水) 19:55:20.04 ID:yZeyL6dC.net
>>323
コープレ、マルーン5とかだな

325 :名盤さん:2022/11/09(水) 20:02:49.86 ID:eGYZ/YOc.net
ミューズアクモンストロークス1975とかもボーカルしか知らんな
ボノとジエッジ、モリッシーとジョニーマーみたいなのは皆無だよな

326 :名盤さん:2022/11/09(水) 20:05:19.91 ID:E/jAiSfO.net
ボーカル以外のメンバー知ってるのはマネスキン、クルアンビン、リンゴデススターぐらいだわ

327 :名盤さん:2022/11/09(水) 20:20:01.93 ID:j7ic3hhy.net
FUN.のボーカルどこいったん

328 ::2022/11/09(水) 20:36:13.61 ID:z3gAsvtZ.net
>>299
USインディーからメタル、POPSまで幅広く情報取得できるのってamassしかなくない?
indienativeやmikkiは潰スレ好みの洋楽の濃いめの情報が見られるけど、ペンタトニックスの来日は扱わないし。
忙しいときはamassだけ見てる。

329 :名盤さん:2022/11/09(水) 20:39:59.87 ID:M/25Kk+u.net
fall out boyはvocalの方が存在感薄い

330 :名盤さん:2022/11/09(水) 20:41:03.13 ID:Xba/zRZq.net
そのamassがペンタトニックスの来日まだニュースになってないんだが
すぐになるとは思うけど

331 :名盤さん:2022/11/09(水) 20:59:17.63 ID:tw+dtpd+.net
>>329
それエモ全盛期の話じゃない?
活動再開後はパトもフロントマンとしてだいぶ引っ張っるタイプになった気がするけど

332 :名盤さん:2022/11/09(水) 21:47:43.03 ID:jjncHFZ8.net
Twitterでクリマン smash beatink live nationに通知つけるのが一番いいよ

333 :名盤さん:2022/11/09(水) 21:49:20.98 ID:XMCywXqY.net
日本の多くのバンドも、決してワンマンってわけでもないんだけどな
確かにほとんどの曲の作詞作曲をボーカルがやってるバンドも多いけど、音楽的、精神的支柱は別のメンバーだったりする
洋楽特にHR/HMだとディープ・パープルもヴァン・ヘイレンもAC/DCも、ボーカルが代わってもずっと受け入れられてるもんな

334 :名盤さん:2022/11/09(水) 22:16:55.12 ID:WlRq20zL.net
ナショナルのデスナー兄弟が出てこないのがこのスレの限界

335 :名盤さん:2022/11/09(水) 22:18:36.25 ID:3rV8cOnM.net
>>333
メタルでもラウドネス、ガルネリウス、アンセムぐらいじゃね?

336 :名盤さん:2022/11/09(水) 23:24:16.88 ID:OBXOOvrc.net
メンバー全員同じくらいの存在感Sloan

337 :名盤さん:2022/11/09(水) 23:27:39.67 ID:m2hkgCom.net
ドラマーが一番目立ってるXJAPANって稀有だな

338 :名盤さん:2022/11/09(水) 23:50:22.77 ID:1m6D02hT.net
ヴォーカルの存在感が3番手だから洗脳されたんやで

201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200