2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【洋楽Only】来日公演情報31【雑談OK】

1 :名盤さん:2022/11/02(水) 22:51:50.44 ID:9TS/Rjei.net
欧米系(ヨーロッパ・北米、オーストラリア・中南米)の 洋楽来日情報スレッドです。

雑談をしてもかまいません。 有意義な公演情報スレにしましょう。

次スレは>>980 が宣言して立ててください。無理な場合は替わりのレス番を指定してください。

★ 注意 ★
・KPOPアーティスト関連はスレ違いです。他所でどうぞ。特にKポプモンキーおばはん出禁。
・スレチ、板チの雑談は洋楽サロン等の板でお願いします。
※前スレ
【洋楽Only】来日公演情報30【雑談OK】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1664717924/

402 :名盤さん:2022/11/10(木) 21:32:25.22 ID:+pkudalQ.net
レッチリは今年の新譜2枚が素晴らしいから、2枚から12曲やって、残り5曲を昔の曲みたいな割り振りがいいな

403 :名盤さん:2022/11/10(木) 21:32:32.37 ID:spzje3H0.net
やっす!

404 :名盤さん:2022/11/10(木) 21:32:43.58 ID:QAzrwTe3.net
明日の1oak Tokyo

タイ・ダラー・サイン出演

405 :名盤さん:2022/11/10(木) 22:27:52.36 ID:lHC2wTFy.net
マネスキン来年1月アルバム発売なのか、流石に来年来日はしてくれないか

406 :名盤さん:2022/11/10(木) 23:20:36.87 ID:m5ZMzPln.net
>>388
>>390
IDコロコロ変えるなキチガイ

407 :名盤さん:2022/11/11(金) 00:34:40.33 ID:oaWRN0xf.net
>>386
どこかに記事出てる?
正式に倒産とは見たことないけど

408 :名盤さん:2022/11/11(金) 01:24:26.98 ID:kThVqamB.net
アクモンはオワコン

409 :名盤さん:2022/11/11(金) 09:12:47.39 ID:hasuXs9J.net
Frueのオマケの福岡公演、あの地味なメンツとあの売れ線じゃない音楽でそれなりのサイズの会場が満員になってる動画見るとなんかこう希望が抱けるな

洋楽冬の時代とか言うけどちゃんと頑張ってやればまだ掘り起こせる市場あるんだなと

410 :名盤さん:2022/11/11(金) 09:20:30.86 ID:kXT6Opos.net
ガンズ、レッチリと来たら
次はレイジだよな間違いない
足治して待ってるから

411 :名盤さん:2022/11/11(金) 09:32:24.33 ID:/Zzdx5zK.net
まあ洋楽も聴いてる人は聴いてるからね
ブルーノマーズのライブも若い子多かったし

K-popアイドルは基本的にファンは子供中心だし、実際欧米や市場本国の韓国でさえも子供しかK-pop聴かないからな
大人がアイドルのファンやってるという珍しい国であるここ日本でも次第に他国と同じく大人になったらK-popファン卒業という流れになるのでは

あと地味に邦楽が頑張ってるけどそれは良いこと

412 :名盤さん:2022/11/11(金) 09:39:24.34 ID:c9MoFvSh.net
>>232
1時間半、あっという間

413 :名盤さん:2022/11/11(金) 10:01:09.39 ID:hasuXs9J.net
>>411
欧米でも中高年になったアイドルの世界ツアーに中高年が押し寄せているけどな。そんな単純に卒業するもんでもないよ

後、日本でブルーノ・マーズに行く層とK-pop行く層はかなり重なってる気がする

414 :名盤さん:2022/11/11(金) 10:14:05.44 ID:aM+bbpqS.net
年取ったアイドルのツアーとか若い頃懐かしんで行ってみよー程度だろ
そんないつまでもドルヲタやってるみたいな幼稚さはアメリカとかにはない

415 :名盤さん:2022/11/11(金) 10:28:10.57 ID:1qwnL/dG.net
>>414
アメリカも一緒だよ
昔人気だった歌手やバンドの方が集客力あるしチケット代高くても売れる
世界的に中高年向けの方が儲かる時代になってる

416 :名盤さん:2022/11/11(金) 10:33:09.70 ID:Ph9PQvXS.net
今でもボンジョヴィが興行収入1位?

417 :名盤さん:2022/11/11(金) 10:35:08.16 ID:drncVmng.net
主語のデカい人の多い事で

418 :名盤さん:2022/11/11(金) 10:36:08.78 ID:U3L7rhWk.net
中高年のが当然金持ってるし
実際は知らんがあっちは日本より年取っても音楽にのめり込んでる人が多いイメージあるな
日本って結婚とか子供持ったりすると仕事以外何もしなくなる人多いし

419 :名盤さん:2022/11/11(金) 10:46:20.77 ID:WHwezqzM.net
結局今も昔も一番稼げるロックが最強なんだよなー
https://images.financebuzz.com/filters:quality(75)/images/2022/05/02/concert-costs-by-genre-graphic-1.png
https://images.financebuzz.com/filters:quality(75)/images/2022/05/02/concert-costs-by-genre-graphic-2.png
https://images.financebuzz.com/filters:quality(75)/images/2022/05/02/concert-costs-by-genre-graphic-3.png
https://images.financebuzz.com/filters:quality(75)/images/2022/05/02/concert-costs-by-genre-graphic-4.png

420 :名盤さん:2022/11/11(金) 10:53:42.12 ID:7ztr9Rj5.net
>>413
kpopは男あんまり行かないけどブルーノマーズはもっと幅広い層だったよ

421 :名盤さん:2022/11/11(金) 11:28:30.22 ID:agO8HHPM.net
>>415
一緒じゃないしズレてるよ
君がKPOPやアイドル大好きってのは伝わったから大丈夫

422 :名盤さん:2022/11/11(金) 11:30:15.20 ID:Rydf1cJL.net
>>410
ヘラメガツアーかストーンズやね

423 :名盤さん:2022/11/11(金) 11:58:30.20 ID:dvRD3ie5.net
テイク・ザットやBSBが何度も大会場でツアーやって記録樹てるからな
ちょっと行って見ようどころの話じゃないよ

海外では大人がアイドル聞かないってのは無理ありすぎ
何かを叩きたいからそういうすぐに突っ込まれる無茶を口にしちゃう

424 :名盤さん:2022/11/11(金) 12:00:07.04 ID:MqnDPChO.net
>>413
しれっとブルーノと同じくらいKpop大人気ってブッ込ミ入れてて草

425 :名盤さん:2022/11/11(金) 12:11:53.32 ID:vBorGx3s.net
ブルーノ・マーズは、観客の3割ほどは
・よくわからないいろんなツテでチケットもらったので一応来てみた港区女子
・ライブの後高級レストラン予約してるからと誘われたのでライブ興味ないけどドームに来た港区女子
・ブルーノ・マーズが好きなんじゃなくて、ブルーノ・マーズのライブに行ったという事実でマウントを取るために生きてる人たち、
行ったことをSNSに載せていいねをもらい承認欲求を満たす人たち
↑このあたりだと考えられるよ

さらに限定すれば、来場した若い女性の8割は上記の人種なんじゃないかな?
ブルーノ・マーズ行った人たちのインスタをたくさん見たけど、まさに上記のような人たちだったよ
普段は音楽の投稿なんて全然してなかった

426 :名盤さん:2022/11/11(金) 12:12:01.92 ID:zD/qFcxN.net
>>420
Kpopはゲイに人気

427 :名盤さん:2022/11/11(金) 12:14:23.52 ID:zD/qFcxN.net
>>420
基本大人の男でKpop聴いてるのはゲイの人が多い

韓国では大学生になる頃くらいから徐々にみんなKpop聴かなくなって、韓国歌謡、洋楽、ヒップホップとかを聴くようになります

428 :名盤さん:2022/11/11(金) 12:37:33.74 ID:aCSdVwjq.net
KPOPは幼稚園小学校で体育とか運動時間に曲流してるのが悪いと思う
義務教育で洗脳しようとしてる

429 :名盤さん:2022/11/11(金) 12:47:08.49 ID:QJsXkovW.net
>>428
それは先生が選んでんだよね?
センスの無い先生が邦ロックを流すより全然マシだと思うけど

430 :名盤さん:2022/11/11(金) 12:52:04.06 ID:kIInpLAd.net
このスレすごいアイドルヲタおばさん住み着いてるな

431 :名盤さん:2022/11/11(金) 12:56:02.76 ID:vBorGx3s.net
アイドルという言葉のイメージや意味が、日本と海外では違うような気がするなあ
日本では自分たちで曲も作らないし、良くも悪くも誰かが作り出したもの、仕掛けたものというイメージあるけど、
海外だとテイクザットもバックストリートボーイズも本人作曲たくさんあるし、誰かじゃなく自分たちで出てきたようなイメージある
アイドルというよりボーカルグループという感じ、ゴスペラーズみたいな

432 :名盤さん:2022/11/11(金) 13:09:12.26 ID:MB74Fkrs.net
>>425
普通の人はそんなに音楽の投稿なんかしないのでは?
ライブだって年1回とかしか行かない人は多いからね
それがブルーノ
音楽は聴くけどライブには殆ど行かない人を掘り起こしているのでは?

433 :名盤さん:2022/11/11(金) 13:11:37.39 ID:uU0qXAQa.net
ジャニーズがビートルズを例にしてアイドルを語る違和感は
今まであったし別に今更感

434 :名盤さん:2022/11/11(金) 13:12:21.86 ID:MB74Fkrs.net
>>384
アリーナは混んでいたし
1階席も埋まっていた
2階席は黒幕が多かったけど
箱の追加が有って完売だったよね
スタンディングでみたい人はそちらに流れた

435 :名盤さん:2022/11/11(金) 13:13:37.80 ID:b2sigiZ8.net
とりあえず面倒臭いから韓国アイドルも洋楽アイドルもまとめてベタ褒めしとけよ
アイドルサゲ発言すると発狂しだすから

436 :名盤さん:2022/11/11(金) 13:14:12.56 ID:MB74Fkrs.net
>>351
前回は1万位だっけか
円安もあるけどライブネーション絡まなかっなら2万までいっていない
ライブネーションが絡むとチケット料金は1.5倍になる

437 :名盤さん:2022/11/11(金) 13:19:21.43 ID:dvRD3ie5.net
>>425
これだな
一言で言えばミーハー層だしそれこそK ポップ聞く層だよ

この手のアーティストは常に需要あるけどその手の観客は普段はライブに来ないし、あれがドーム埋まるからって洋楽健在とはならない

それよりもFrueみたいなのがそれなりに動員できてるって事の方が希望の持てる要素だと思う

438 :名盤さん:2022/11/11(金) 13:19:42.12 ID:VP9RAYF/.net
>>425
なんの問題も無いよね

439 :名盤さん:2022/11/11(金) 13:22:05.63 ID:JpAKz7vz.net
ブルーノマーズは所詮Kポップ聴いてるようなミーハーが好むアイドル歌手と

440 :名盤さん:2022/11/11(金) 13:28:11.32 ID:hpBe4cxI.net
あちらはアイドルじゃなくてポップスター

441 :名盤さん:2022/11/11(金) 13:34:09.27 ID:beLLzSpa.net
ブルーノとBTSって仲良いよね、そういえば
ドーム公演即ソールドアウト同士
やっぱファンが被ってるのかな

442 :名盤さん:2022/11/11(金) 13:47:40.29 ID:VP9RAYF/.net
>>441
BTSファンになればBTSと絡んでるゴールドプレイとか洋楽大物誰?聴いてみようってなるかも

443 :名盤さん:2022/11/11(金) 13:49:28.48 ID:GaQ4Zl3u.net
>>406
なんだこいつ糖質かよ

444 :名盤さん:2022/11/11(金) 13:51:28.98 ID:hpBe4cxI.net
ブルーノ・マーズとBTSのその3割ほどが
1975さんに入ります

445 :名盤さん:2022/11/11(金) 13:58:26.79 ID:N+RcfGjd.net
日本はアイドルとアーティストがかなり区別されてるよな
下手すりゃJPOPと言うジャンルからも外れるし

446 :名盤さん:2022/11/11(金) 14:00:59.21 ID:TzypQm+R.net
>>442
でも結局なんだかんだBTSが最高ってなるw

447 :名盤さん:2022/11/11(金) 14:32:52.10 ID:k+o6XekD.net
シューゲイザーアイドルとかいうわけわからんのを作って
リンゴ・デススターから提供してもらうのが日本のアイドル

448 :名盤さん:2022/11/11(金) 14:45:53.42 ID:4l4EnJ+Q.net
YOSHIKI、HYDE、SUGIZO、MIYAVIの新バンド「THE LAST ROCKSTARS」の情報は必要?
YOSHIKIは海外在住で今回緊急帰国だし、MIYAVIは海外でも活躍してるし、このバンドもアメリカでもライブ決まってるから、洋楽扱いでいいのかな?
ちなみにS席22000円、VIP席10万円でレッチリより高いんだけど

449 :名盤さん:2022/11/11(金) 14:49:46.02 ID:bzIhWxRI.net
邦楽だろ。洋楽板でそのメンツの情報を拾おうとは思わない

450 :名盤さん:2022/11/11(金) 14:53:21.51 ID:6hLLFHIf.net
どう見ても邦楽やんけ

451 :名盤さん:2022/11/11(金) 14:55:33.77 ID:4f3DtxAz.net
>>441
アンダーソンとは仲良いけどブルーノとBTSは別に仲良くないよ
アンダーソン絡みで繋がりがあるだけで

452 :名盤さん:2022/11/11(金) 15:00:05.27 ID:I1OHVpy/.net
>>436
悪く言うけど他のイベンターじゃギャラ払えないし博打打てないから長い間単独出来なかったわけで、LN絡まなかったら日本じゃ見れないだけだと思う

453 :名盤さん:2022/11/11(金) 15:12:25.22 ID:Pk//cXZz.net
ブルーノは以前インスタでBTSにハートマーク送ってたよね?
コラボするのかな

454 :名盤さん:2022/11/11(金) 15:23:44.16 ID:qkU1d+Z5.net
コラボするわけないやん
ブルーノのライブジャニオタも沢山いたけどね
ケーポオタとジャニオタ多かったからブルーノをアイドル視するよくわからないオタク増えたよ
テイラーアリアナエドが日本受けがいい時点でやっぱ歌以外で受ける要素ないとダメなんだな多分
性格とか容姿とか

455 :名盤さん:2022/11/11(金) 15:26:53.22 ID:BzDRlNQX.net
>>454
でもマーズって今はエイベックスと出版契約してんでしょ?

456 :名盤さん:2022/11/11(金) 15:31:29.00 ID:QJsXkovW.net
>>455
それ結局特に何も無いまま終了してんじゃない?
今回の来日公演の協力にワーナーは入ってるけどエイベックスは無いし、主催もエイベックス系のAEGXじゃなくHIPだし

457 :名盤さん:2022/11/11(金) 16:40:48.67 ID:VP9RAYF/.net
ブルーノ・マーズをマーズと書く人わかりやすいから続けて欲しい

458 :名盤さん:2022/11/11(金) 16:51:35.69 ID:uU0qXAQa.net
ジャッキーチェンのスタントマン集団の代表と被るから却下

459 :名盤さん:2022/11/11(金) 17:07:32.02 ID:awoZWXkP.net
セーラー

460 :名盤さん:2022/11/11(金) 17:23:29.03 ID:K4SxuCEO.net
マーズヴォルタ

461 :名盤さん:2022/11/11(金) 17:24:49.56 ID:aid2n2LH.net
坂本慎太郎ゲストが…

462 :名盤さん:2022/11/11(金) 18:01:11.00 ID:1FCMRUtn.net
坂本慎太郎連チャンで観れる予定だったのに

463 :名盤さん:2022/11/11(金) 18:07:17.72 ID:vBorGx3s.net
ブルーノ・マーズに行った女子たちが、19757もワンリパブリックもガンズもピクシーズもムーンチャイルドもキッスもルイスコールもバックストリートボーイズもレッチリもメガデスもスティングも行こうとなれば、洋楽も盛り上がるんだけどなあ

大きく捉えればブルーノ・マーズとスティングってソウルフルでわかりやすいポップスという感じで同じなのにな
年齢は倍違うけど
やっぱり25歳のブルーノ・マーズ好き女子は71歳のスティングには行かないの?

464 :名盤さん:2022/11/11(金) 18:08:44.39 ID:3S+9D2fY.net
boy pablo体調不良で延期
アジアツアー全部みたいだな

465 :名盤さん:2022/11/11(金) 18:24:13.30 ID:zMXN0KBI.net
1975までなら行くだろう

466 :名盤さん:2022/11/11(金) 18:32:02.94 ID:ZJTNU70k.net
>>463
ブルーノに行くような子たちはKPOP聴いてる今どきの子達だから行かないでしょ

467 :名盤さん:2022/11/11(金) 18:34:13.74 ID:wPR4ljIH.net
>>463
その女子と同じくらいアホな書き込みに見えるわ
洋楽なら何でも行くのかよと

468 :名盤さん:2022/11/11(金) 19:29:20.73 ID:oVpgz0/X.net
>>463
行くわけないだろ
音楽だけじゃなくルックスも重要なんだから
ブルーノ聴いてる子がイケてないオッサンロックなんて聴くわけない

469 :名盤さん:2022/11/11(金) 20:01:42.99 ID:ebo9tUbB.net
ブルーノマーズファンはBLACKPINKやBTS、チャーリープースとかなら行くと思う

470 :名盤さん:2022/11/11(金) 20:23:52.00 ID:VP9RAYF/.net
クラッククラウドて試聴したら好みなんだけどライブどうなんだろうな

471 :名盤さん:2022/11/11(金) 20:26:14.31 ID:Or2J9w1b.net
THE LAST ROCKSTARSをUDOが扱うとか、もうUDOもなりふり構わずだな

472 :名盤さん:2022/11/11(金) 20:49:56.37 ID:QJsXkovW.net
>>471
GLAYもやってたし今更驚かないけど

473 :名盤さん:2022/11/11(金) 21:13:32.11 ID:hJKT2Ear.net
なんでそんなウドーに詳しいんだ
ウドー検定2級か

474 :名盤さん:2022/11/11(金) 21:15:16.04 ID:+4bK7Puv.net
少なくともスティングに関しては70超えてても日頃の筋トレでムキムキで、かなりイケてるおじさんだぞ
あとルックス重要と言っても元の顔がわからないキッスなら大丈夫だろう、最後だからぜひ行ってね

475 :名盤さん:2022/11/11(金) 21:32:55.97 ID:UxgTha4J.net
70代の爺さんがブルーノみたいに歌って踊れてテテやジョングクのように見た目イケてるかどうかって話

476 :名盤さん:2022/11/11(金) 21:44:40.26 ID:Xba+QYQB.net
もう構うなや
延々レスバして終わらないからスレの無駄

477 :名盤さん:2022/11/11(金) 22:00:19.44 ID:7iHSXhfY.net
踊れるかどうかはとても重要な基準だね
いまは楽器できることより踊れることの方がステータスだからね

478 :名盤さん:2022/11/11(金) 22:32:59.86 ID:YpW55J5Y.net
専ブラ使って、このスレに限って「ブルーノ」って言葉をNGに入れておけ

479 :名盤さん:2022/11/11(金) 22:40:13.18 ID:TfHzz1J/.net
レッチリは今でも海外で老若人気あるよ
何故かというとラテン要素というのがでかい
かつてのサンタナみたいなポジションにいる

480 :名盤さん:2022/11/11(金) 23:00:12.63 ID:Vwr4ufST.net
>>479
サンタナⅢは今聴いても超名盤だよな

481 :名盤さん:2022/11/11(金) 23:10:01.12 ID:QJsXkovW.net
>>479
言うほどラテン要素ある?

482 :名盤さん:2022/11/11(金) 23:20:24.78 ID:KEtnWSm5.net
TLRの来日公演チケット高すぎだろ

483 :名盤さん:2022/11/11(金) 23:26:53.13 ID:tzoEmvLa.net
>>471
テニプリほどの衝撃はないな

484 :名盤さん:2022/11/12(土) 00:08:07.57 ID:90m9UQUX.net
>>373
Spotifyの中国TOP50見るとアメリカやイギリスの曲がずらり並んでるよ。

一部の人だけかもしれないけど、日本人より普通に洋楽を聞いてる感じ

485 :名盤さん:2022/11/12(土) 00:13:53.00 ID:Gtc7aTcn.net
世界中の曲聴けるのに頑なに日本語しか聴かないの、一体どういう事なんだろうな

486 :名盤さん:2022/11/12(土) 00:19:59.85 ID:90m9UQUX.net
ブルーノのライブでチケット譲ってもらった若い女の子は
ジャスティン・ビーバーとマルーン5のチケットも買ったと言ってた。
ジャスティンはキャンセルになってしまったのてわ返金してもらったそう。

487 :名盤さん:2022/11/12(土) 00:28:39.21 ID:/lWSPgas.net
いつの間にかK-POPと日本の音楽にすごい差がついちゃったよな
BTSなんか今じゃ全盛期のマイケル・ジャクソン並の人気だしもう映画やドラマも韓国が最先端といっても大袈裟じゃないほどエンタメで差をつけられてる
やっぱ国力落ちると文化力も落ちるんだと痛感させられるね

488 :名盤さん:2022/11/12(土) 00:34:19.47 ID:eZWSIpE1.net
マイケルやビートルズと並ぶ記録でレジェンド入りとか言って紹介されてたな、bts
まあ俺はオッサンだから女の子向けの音楽は知らんが凄いんちゃう?知らんけど

489 :名盤さん:2022/11/12(土) 00:36:41.91 ID:8AXFjcxm.net
>>484
今香港の見たけど中国語の曲ばかりだし嘘つくなよ
中国自体はSpotify制限されてるしな

490 :名盤さん:2022/11/12(土) 00:39:22.75 ID:SyiSCPQk.net
>>484
中国はテンセントだろうに

491 :名盤さん:2022/11/12(土) 00:48:14.86 ID:90m9UQUX.net
>>489
中国TOP50

1位 Lift me up リアーナ
2位 Unholy サム・スミス&キム・ペトラス
3位 Bad habit スティーブ・レイシー
4位 中国人歌手の曲(漢字書けないので省略)
5位 Super Fleaky Girl ニッキー・ミナージュ

になってるよ

492 :名盤さん:2022/11/12(土) 00:49:38.05 ID:0NsvDTnT.net
KPOPが日活で日本語で歌うのをやめたら認めるわ
欧米の音楽がわざわざ日本のために日本語で歌うか?
KPOPオタが日本語で歌うのをやめろと言ってるのに
なんで頼みもしないのに日本語で歌うのか

493 :名盤さん:2022/11/12(土) 00:53:12.50 ID:8AXFjcxm.net
>>491
どこ見たらそうなってんの?
Spotifyの国別チャートから香港見たらデイリーもウィークリーも全く違うんだが

494 :名盤さん:2022/11/12(土) 00:53:54.57 ID:0NsvDTnT.net
>>491
どこの何を見てるんだ?

495 :名盤さん:2022/11/12(土) 00:58:08.15 ID:TgtmtkZX.net
>>491
スクショ撮って画像貼るかURL載せろや肛門

496 :名盤さん:2022/11/12(土) 01:02:18.70 ID:8AXFjcxm.net
Spotifyの公式チャートには香港はあっても中国は項目もないから謎すぎる
それでかなり英米の影響強いであろう香港ですらチャートの殆どが中国人アーティストで占められてるしマジで何を見たらそうなってるのか気になるわ

497 :名盤さん:2022/11/12(土) 01:07:45.11 ID:PlhUseLS.net
【朗報】ガンダムの売上が爆増 年間売上が過去最高の1320億円へ [128776494]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1668132894/
■バンダイナムコホールディングス22/23年度売上見込み (11月10日発表)
起動戦士ガンダム 1320億円 (昨年比 +303億円)
DRAGON BALL 1305億円 (昨年比 +29億円)
ワンピース 700億円 (昨年比 +259億円)
仮面ライダー 320億円 (昨年比 +25億円)
ウルトラマン 205億円 (昨年比 +37億円)
NARUTO 180億円 (昨年比 -50億円)
アンパンマン 105億円 (昨年比 +12億円)
スーパー戦隊 60億円 (昨年比 +10億円)
プリキュア 60億円 (昨年比 +2億円)
アイカツ! 10億円 (昨年比 -9億円)
tps://i.imgur.com/pBHEceJ.jpg
tps://www.bandainamco.co.jp/files/ir/financialstatements/pdf/20221110_Complement.pdf

500 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2022/06/09(木) 16:44:44.74 ID:myIsB+oG
BTS所属のHYBE 21年の売上高1210億円

BTSの事務所全体でもドラゴンボール以下w
523 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2022/06/09(木) 16:46:51.91 ID:x1l+m92j
しかも捏造で盛りまくってだもんな
しかも
アリアナとジャスティンビーバーとかの
イサカホールディングスこみの売上だもんな

498 :名盤さん:2022/11/12(土) 01:08:00.74 ID:PlhUseLS.net
ガンダム>ドラゴンボール>>>BTS+アリアナグランデ+ジャスティンビーバー
 

やっぱり洋楽板ってチョンしか居ないんだな
wwwwww

現実は、朝鮮人があれだけ騒いだKPOPとやらは
ガンダム(1979年)に負け、ドラゴンボール(1984年)に負け

朝鮮人の影響は
ガンダムや、ドラゴンボールに比べると屁の様なものw

499 :名盤さん:2022/11/12(土) 01:11:53.38 ID:pENffVZf.net
KPOP人気は本物だけど基本子供しか聴かないからな

500 :名盤さん:2022/11/12(土) 01:14:29.60 ID:PlhUseLS.net
ジャスティンビーバーが日本では大苦戦してるのが現実なんだよ

チョンコKPOPwもフジテレビやらテレビ局に相当な下駄履かせてもらって、ようやくジャニーズに勝てるかどうか?ってだけの事
でも、日本のジャニーズは知っての通り音楽性は殆ど評価されない苦笑
KPOPも評価される様なものではない

501 :名盤さん:2022/11/12(土) 01:15:30.93 ID:z771w5z4.net
ドルゴビッチ何やってるの?

502 :名盤さん:2022/11/12(土) 01:27:44.85 ID:RnS1p4Nh.net
>>500
全公演ソールドアウトしてんのに大苦戦は草
https://justinbieberjapantour.com/

201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200