2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

メタルは神の音楽 Part15

1 :名盤さん:2023/08/10(木) 20:28:20.61 ID:GYpbM7Cv.net
※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1690859026/

101 :名盤さん:2023/08/11(金) 23:24:52.07 ID:j4PRplDf.net
メロコアとかヌーメタル世代はスケボー全盛期だよなw

オレも友達に誘われて嫌々少しやった記憶あるわw
メロコアも結構そこで知った感じ
ハワイアン6だっけ??wよくわからんが確か何かそんなん流れてた記憶(笑)

102 :名盤さん:2023/08/11(金) 23:26:26.23 ID:TMhv5GAP.net
あからさまに取って付けた弁明超ワロンチ☆彡

103 :名盤さん:2023/08/11(金) 23:27:25.03 ID:TMhv5GAP.net
スケボー使ったイジメってどんなん??w

歯とか骨は折れるんだろうけどw

104 :名盤さん:2023/08/11(金) 23:33:36.93 ID:YrzPnf+G.net
>>98
その辺はメタルで言うとこのボンジョビとかの扱いだろ!(でも嫌いじゃないですが…)
ペニーワイズやバットレリジョンとかラグワゴンとか聞かなかったの?
まぁ、この辺も軽いけどさw

つーか、せめてNOFXくらい聞けや!
(もちろん軽いバンドだけどなw)

105 :名盤さん:2023/08/11(金) 23:37:17.33 ID:YrzPnf+G.net
>>101
ハワイアン6とか青春パンク全盛の頃は
その辺の反動なのか何故か鋲ジャン着て髪立てるゴリゴリのハードコアとか一部で流行ったよな

106 :名盤さん:2023/08/11(金) 23:41:01.35 ID:Z0NzVfug.net
>>101
音数が違うだけでネガティブエフエックスとカニコーのやっていることなんか大差ないよ間抜け

107 :名盤さん:2023/08/11(金) 23:41:28.81 ID:j4PRplDf.net
>>104
バッドレリジョンはベストだけ聴いてたぞw(ツタヤレンタル落ち50円くらいで購入w
疾走感は凄かった(ような記憶

イヤ
20年くらい前に10代だとそこまで深く掘れないからなまじで
ハードロックもパープルとかガンズとかクイーンとかそこら辺しか聴いてなかったし
それもツタヤのレンタルで借りてMD(死語)に必死こいてダビングした記憶があるわw

デスメタルなんて初めて聴いたの多分20代後半だからもうナードもクソもなかったわw

108 :名盤さん:2023/08/11(金) 23:45:52.42 ID:YrzPnf+G.net
>>95
レスザンジェイクがフジロックに来た時はレスザンT着て見に行きましたw

私もあの時の特大サークルモッシュの中にいた一人ですwww

109 :名盤さん:2023/08/11(金) 23:45:58.90 ID:j4PRplDf.net
>>105
そうかな…??(うろ覚え

まあ当時はパンクファッションはまだまだカッコよかったよ確か
マンガのNANA(だっけ?)がパンクファッションを劇中で取り入れてちょっとしたパンクブームもあったな
世代でもないのにピストルズとか周りで割と聴かれてた記憶あるわw

110 :名盤さん:2023/08/11(金) 23:50:09.53 ID:1E7KDcf9.net
>>98
グリンデイオフスプとかはメロコアの括りじゃなかった

当時はゾインクスとか

めっちゃマイナーな洋楽でジャンル名つけて流行らせたかったのか

111 :名盤さん:2023/08/11(金) 23:55:26.27 ID:j4PRplDf.net
グリンデイとかリンキンとか流行ってた頃はキッズ向けロック全盛だったよな
オレでも聴いてたからなw
今聴くとクッソハズいけどw


00年代後半くらいになるとウソみたいにそういうバンドいなくなって隔世の感があったなw
ああいう時代はもう来ないのか??w

112 :名盤さん:2023/08/11(金) 23:58:15.07 ID:VU6t9ZJ7.net
ぼっちざろっくとかああいうのになっちゃうんじゃないの

113 :名盤さん:2023/08/11(金) 23:58:25.95 ID:1E7KDcf9.net
今もあるって

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1679679420/

「誰も聞いてない中それを聞けるか?」ってだけの話だ

114 :名盤さん:2023/08/12(土) 00:00:41.61 ID:JhxAGIyu.net
ぼっちざろっくはチー牛のオッサンが見てるだけだろアレw

今だとかなりアンダーグラウンドなカルチャーになってる昔よりさらに能動的に探さないと辿り着けない罠
まあ今はサブスクがあるから探索にかかる労力は物凄い軽減したがw

115 :名盤さん:2023/08/12(土) 00:14:55.10 ID:EEftrtmk.net
メタルくんの何がダメ!かと言うと
SUVの事を「ジープ車」とか言ってた事だなw
そんなの90年代の「四駆ブーム」の頃カら続いてるだろw

今や軽やコンパクトカーでも大手メーカーからSUVが出でいて普通に人気なの知らないの?

116 :名盤さん:2023/08/12(土) 00:15:19.10 ID:eikqOG7T.net
メロコアの名曲貼っとくれ

オフスプリングなんか拾い聴きしたら案外嫌いじゃなかったけどな

117 :名盤さん:2023/08/12(土) 00:21:37.24 ID:JhxAGIyu.net
>>115
ああ

よくそんなこと覚えてるなwwww
オレですら覚えてねーのにw

ニセには悪いが免許は一応持ってるけど細かい車種とかはよくわかってないw

118 :名盤さん:2023/08/12(土) 00:24:21.70 ID:JhxAGIyu.net
>>116
https://www.youtube.com/watch?v=NnzZ8EvWRQQ

コレだコレw
オレが(50円でw)買ったバッドレリジョンベスト収録クソカッケー疾走感ナンバーw
レコメンさんのお眼鏡のかなうかは全く自信がないけどw

119 :名盤さん:2023/08/12(土) 00:25:37.03 ID:JhxAGIyu.net
お眼鏡に

120 :名盤さん:2023/08/12(土) 00:33:10.43 ID:HsFhMiXB.net
何でメロコアスカコア盛り上げようとして
「おしゃれなサーファーが効く音楽」とかやってたのにお前らは聞かなかったんや?

お前らそれだけで聞くの決めるんだろ

121 :名盤さん:2023/08/12(土) 00:35:10.88 ID:fZ+cc6/n.net
バッドレリジョンって昔からいたけどシーンの活性化を受けて売れたよな

122 :名盤さん:2023/08/12(土) 00:35:50.15 ID:HsFhMiXB.net
>>116
メロコアのタグつけてたのはもっとクソなバンドや

オフスプとかは90年代パンクとかの括り

123 :名盤さん:2023/08/12(土) 06:30:35.97 ID:2McJ3iob.net
古本屋 :
精神病棟から逃亡した50代のナチュラルジャンキー。
好きな言葉は「スネア」「キック」「ハイハット」
ドラム経験者だがリズム音痴。
すぐに人に噛み付く癖有り。精神年齢8歳。

二等兵 :
田舎から上京してきたいじめられっ子。
40代の統合失調症患者。
二等兵がよく言う攻撃の言葉「童貞」「無職」「精力減退」などは全て彼自身の事である。
メタルはほとんど聴いてない。
人生の不具者。 

屁ファソ:
宮台真司のサルマネ長文を5chに書くことを生き甲斐とする知的コンプレックス溢れる40代
50年代のロカ、60年代のウェストコーストサイケ、70年代のニューオリンズ辺りの
US音楽音痴にも関わらずなぜか細野信者という勘違い馬鹿
レディオヘッド、ニルヴァーナ、ラブレスは後追い

郡部くん:
兵庫県郡部在住の年齢詐称ネット廃人詐欺師
無類のホラ吹きで知ったか長文を終日5chに連投することをライフワークにするゆとり世代
また複アカや単発ID自演の常習犯
2000年代以降の後追いリスナーであるため80年代および90年代に見たライブがほとんど挙げられないことが特徴
カートコバーンと同じ病気自慢のメンヘラとしてもお馴染み
洋楽板最大の癌
(ハロシス郡部くんは知ったか郡部くんの別キャラ 当然海外でライブ見た系の話も全部嘘
今後更なる郡部くんの別キャラが登場する可能性が高いので要注意)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1680786808/103

文責:屁ファソ
*内容等に関する苦情はくれぐれもプロファイラーの屁ファソ氏に行ってください

124 :名盤さん:2023/08/12(土) 07:38:01.54 ID:aaotGtsi.net
強がりで運転免許を持っているという嘘をつく人の詳細な特徴を以下に挙げてみましょう。

語り方の不自然さ: 実際に免許を持っていない人は、運転に関する詳細な話題になると言葉遣いや表現が不自然になります。
例えば、交通ルールや道路の特徴についての知識が乏しいため、詳細な説明が出来ません。

質問に対する回避: 運転に関する質問をされると、免許を持っていない人は回答を避ける傾向があります。
具体的な場面や状況について話題を変えたり、曖昧な返答をします。

実際の運転体験の欠如: 免許を持っていないため、交通事故や運転中の出来事についての具体的な話がないことが特徴です。

運転に関する知識の不足: 運転免許を持っていない人は、基本的なルールや標識に関する質問に対しても正確な回答が出来ません。

125 :名盤さん:2023/08/12(土) 08:46:30.51 ID:eikqOG7T.net
>>118
嫌いではないが、メロコアの「メロ」はやっぱりほぼほぼ唄メロだけで作ってんだな

126 :名盤さん:2023/08/12(土) 09:29:04.74 ID:eikqOG7T.net
>>122
メロコアってのは、ミニットマンやらメルヴィンズやらバストロやらって先駆的なポストハードコアの中のキャッチーでポップな部分を継承してるんで、オフスプリングも概ねメロコアだろう、という認識だったわ

https://youtu.be/r1o_SsoSvA0?t=512
https://youtu.be/r1o_SsoSvA0?t=1287

同じポストハードコアから派生したマスロックを追うのが大変だったんで、ほとんどスルーしてきてたけど、去年出たオフスプリングのは結構良かった

しかし、今から掘るのもなぁ・・・

127 :名盤さん:2023/08/12(土) 16:06:09.70 ID:A/o3NOAm.net
男らしい強者男性のみが漢を名乗る資格がある
洋楽板住人みたいなオスの風上に置けない貧弱生命体は男ではないが女でもない "何か" だ
やっぱりオカマ??(笑)

128 :名盤さん:2023/08/12(土) 16:11:26.97 ID:A/o3NOAm.net
てかオレって毎日音楽聴いてマッチョイズムだかジェンダー論だか脳科学がどうたらとブツブツ言いながら考えてるが完全に "変人" だな…

129 :名盤さん:2023/08/12(土) 16:13:43.58 ID:A/o3NOAm.net
オレレベルでそれなんだからクリエイターとか思想家が極度な変人揃いなのも無理ないな…

130 :名盤さん:2023/08/12(土) 16:22:59.51 ID:A/o3NOAm.net
メロコアの元祖的なバンドってハスカードゥだっけか??
オレもあまり詳しくないが

ミニッツメンとかワイパーズとかミートパペッツとかフガジとか(主にカートコバーン経由でw)オルタナマニアは皆血眼になってCD探してたよな
サブスクが出来たから今となってはただの "徒労" でしかなかったが(笑)

131 :名盤さん:2023/08/12(土) 16:27:43.90 ID:A/o3NOAm.net
70年代B級ハードロック
80年代オルタナ
デスメタル

いつも書いてるがこの辺は謎のアンダーグラウンドで不気味な魅力あるよなw
絶版のマイナーなホラー映画とかパニック映画漁るような感覚というかw

132 :名盤さん:2023/08/12(土) 16:32:35.21 ID:hrA/5+1C.net
80sアンダーグラウンド勢でそこそこハマったのはブラックフラッグくらいかな…
後は正直 "お勉強" の域を出なかったw

133 :名盤さん:2023/08/12(土) 16:34:31.39 ID:X7otgAph.net
【音楽】ジョン・ライドン、パンクの始まりをパティ・スミスの功績とするのは 「間違い」だと語る [湛然★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691790235/

オッサンたちが異様に盛り上がってるw

134 :名盤さん:2023/08/12(土) 16:38:27.42 ID:eikqOG7T.net
>>133
U.K.パンク信者のゴミみたいなオッサン連中って、音楽そのものを聴いてないよね

イギリス音楽業界発信の猿の糞みたいなのに餌付けされてるから、死ぬまでゴミしか知らないまんまで終わるんだよw

135 :名盤さん:2023/08/12(土) 16:43:49.93 ID:qjQvmIsF.net
>>130
ヘビメタであるおまえの存在自体が不要だなアホから暴威が貶されててウンコむかつぜ
オンリーとスメルズのやっている休符を利用したマスポストロックダイナミズムはベースが裏でシャッフルでドラムがダウンなんだよ

136 :名盤さん:2023/08/12(土) 16:55:35.81 ID:W8gSjdCD.net
8月12日(土)放送大学(BS)

22:30
アメリカの芸術と文化 第1部 ハートランドへの旅
佐藤 良明(東京大学名誉教授)

23:15
アメリカの芸術と文化 第2部 ハートランドからの旅
佐藤 良明(東京大学名誉教授)

フランス書院の教科書が増えそうだなw

137 :名盤さん:2023/08/12(土) 17:19:41.29 ID:qjQvmIsF.net
ヘビメタロケンローどもよ氷室京介オールナイトニッポンの30分あたりからによると
背負うものができたから歌詞が変化したんだからな
そういうあたりまえの感謝みたいなものはアートには不要だから心の片隅に留めておくべきなんだろうが
商売なので致し方ないデスな

138 :名盤さん:2023/08/12(土) 17:33:35.16 ID:GMwkvplO.net
>>128
>マッチョイズムだかジェンダー論だか
そんな君にオススメの映画は
「バービー」

昨日見てきたけどこの映画は凄い!物凄い!
映像美もビリー・アイリッシュからインディゴ・ガールズまで幅広い
サントラも凄いが何が凄いってその話の深さ!
ネタじゃなくてマジですごかった
超オススメ!

139 :名盤さん:2023/08/12(土) 17:36:21.15 ID:eikqOG7T.net
>>138
ホントかよ?

Everything ~ の酷さからして、最近のハリウッド高評価作品は期待出来んけど・・・w

今観てる「RUN」はかなり面白いよ

140 :名盤さん:2023/08/12(土) 17:36:39.28 ID:GMwkvplO.net
メタル君にはライアン・ゴズリングの演じるケンを見て
「漢とは何か?」を是非考えてもらいたい

話は変わるがついにPVができた!
https://www.youtube.com/watch?v=6hK8wVWuJho

141 :名盤さん:2023/08/12(土) 17:38:57.35 ID:ZRS7YfRx.net
てかw

カマポンって誰かをオカマ扱いしてないとハゲデブEDな陰キャラなオマエの精神が壊れちゃうんだろうネ☆彡

142 :名盤さん:2023/08/12(土) 17:41:26.80 ID:GMwkvplO.net
>>139
まあエブエブは香港映画だから
バービーはやはりハリウッド大作感あるよ
ネタバレだがカーチェイスもあるw

143 :名盤さん:2023/08/12(土) 17:41:35.93 ID:qjQvmIsF.net
>>138
構わなくていいよ息の根止めようぜ
余談デスがストちゃんの祭典総括されていますクラなんて不要デスよ
https://www.youtube.com/watch?v=-67dfh01cSc

144 :名盤さん:2023/08/12(土) 17:42:51.96 ID:ZRS7YfRx.net
まァw

二元論とか古くてダサいんだけど陰キャラおじさんは固執するのってどんなイジメ受けたん??w

145 :名盤さん:2023/08/12(土) 17:44:04.46 ID:GMwkvplO.net
厳密にはEverything EveryWhere云々は香港映画じゃないけど
主要俳優をそっち系で固めてるし
アクションは香港風ワイヤーアクションのカンフーだし

マーゴット・ロビーはやはり華がある

146 :名盤さん:2023/08/12(土) 17:44:31.77 ID:ZRS7YfRx.net
ほらw

陰キャラおじさんさァw
どんなイジメを受けてどんな気持ちになって今に至るのか語ってみ...??w

このスレどころか板全体で応援されるゾ☆彡

147 :名盤さん:2023/08/12(土) 17:46:23.30 ID:ZRS7YfRx.net
あとw

何で免許持ってるとかしょうもない嘘つくん??w

148 :名盤さん:2023/08/12(土) 17:50:09.25 ID:ZRS7YfRx.net
あとオマエってiPod持ってるって言ってんのも嘘だよネ☆彡

149 :名盤さん:2023/08/12(土) 17:54:19.32 ID:ZRS7YfRx.net
まじ50歳にもなって家庭どころか彼女も友達も金も職も知識も経験も何も無いw

あるのは嘘だけってどうなん??w

150 :名盤さん:2023/08/12(土) 17:58:12.28 ID:ZRS7YfRx.net
ほらw

オマエ黙ってないでいつもの卑屈な発狂して誤魔化したら...??w

151 :名盤さん:2023/08/12(土) 17:58:42.46 ID:ZRS7YfRx.net
ワロンチワロンチ☆彡

152 :名盤さん:2023/08/12(土) 17:59:13.84 ID:ZRS7YfRx.net
イジメられっ子になるために生まれてきた陰キャラおじさん超ワロンチ☆彡

153 :名盤さん:2023/08/12(土) 18:28:13.26 ID:ZRS7YfRx.net
稚拙な二元論を用いて自己肯定をしようとする人は、次のような特徴を持つことがあります:

複雑な思考の避け方: 彼は複雑な問題を単純な対立概念で捉えます。
これにより、現実の複雑さを避けて惨めな自分の考えや信念を簡単に整理しようとします。

固定的な信念: 彼の考え方は固定されており、新しい情報や異なる視点に開かれていません。
自己肯定を維持するために、他の意見や情報を受け入れることが出来ません。

極端な対立概念: 彼は事物を「正しいか間違っている」「善か悪か」「成功か失敗か」といった極端な対立概念で評価します。
これにより、中間的な立場や複雑な答えを見落とします。

他者を排除する傾向: 彼の思考は愚かな自分と同じ意見を持つ人々を支持し、異なる意見を持つ人々を排除しようとすることがあります。
これは多様性を受け入れる柔軟性に欠けている証拠です。

自己評価の依存: 彼は自分の価値を他人の評価や外部の要因に過度に依存します。
可哀な自分自身を肯定するために、他人の承認が必要と懇願します。

成長の停滞: 彼の信念が固定されているため、新たな知識や経験に基づいた成長が止まります。
成長と変化を避けることで、何としてでも惨めな自己肯定を維持しようとする傾向があります。

154 :名盤さん:2023/08/12(土) 18:30:16.39 ID:ZRS7YfRx.net
ゴミやんw

155 :名盤さん:2023/08/12(土) 19:04:10.28 ID:JhxAGIyu.net
>>133
パンクの始まりがパティスミスとかそんな珍説もあるのか
初めて聞いたわw
MC5とかストゥージズ辺りじゃないの??

>>134
パンクは音楽なんか二の次三の次だからw
カッコと能書きが最重要

156 :名盤さん:2023/08/12(土) 19:08:16.35 ID:JhxAGIyu.net
>>138
60年代風で反日でフェミ映画とかてんこ盛りのヤツなw
色んな洋楽ミュージシャンが出演してるようで日本ではコケてるらしいが洋楽好きなら見といた方がいいのかもな

んー…
とりあえずボクはメガロドン2のが見たいですかね…(笑)

157 :名盤さん:2023/08/12(土) 19:15:52.26 ID:qjQvmIsF.net
>>155
おまえが音楽なんか二の次三の次のスカトロマニア

158 :名盤さん:2023/08/12(土) 19:18:50.43 ID:qjQvmIsF.net
>>156
尻尾を巻かず音楽についてうなってみせな♪

159 :名盤さん:2023/08/12(土) 19:32:19.32 ID:JH036B6N.net
>>156
それハロシスのオッサンの感想だってのは頭に入れておいたほうがいい

160 :名盤さん:2023/08/12(土) 19:34:02.66 ID:qjQvmIsF.net
>>156
男女平等なんだからフェミとか媚び売って危機逃れようとするなよヘビメタ
SPEC〜警視庁を今見ているんだが当麻のシバかれたおもろいなが正解だ

161 :名盤さん:2023/08/12(土) 21:01:25.51 ID:HsFhMiXB.net
パンクは思想

スジバンもパンク

162 :名盤さん:2023/08/12(土) 21:37:48.57 ID:qjQvmIsF.net
クラスの映画みたのかよ?アートには拘るが思想は押し付けないと言っているぞ(従順なのもいるようだが
各々で楽しめなんだからDIYだよそんな簡単ことすらできない腑抜けなんだから断固ヘビメタ野郎はクラックだ

163 :名盤さん:2023/08/12(土) 21:58:25.36 ID:GMwkvplO.net
>>156
作品自体は反日ではないよ
あれは米国のインスタ広報が配慮にかけてただけ
作品にはあまり関係ない(配給会社も謝罪してたし)

ちなみに「フェミ」映画と言われてるけど、アメリカのガチなフェミニスト
学者には意外と評判が悪い
批判している人も多い
もっともそういう連中こそ「何百年もの性差別を平等にするには男性も
同じ目に何百年も逢うべき!」とかの過激な論を象牙の塔の中で
述べてるわけだから、そういう行き過ぎた過激派も否定している映画なのが
自分的にはよかった

とにかくお勧めするよ(あ、確かに自分はハロシスのおっさんではあるけどw)

164 :名盤さん:2023/08/12(土) 22:01:30.72 ID:GMwkvplO.net
ましてやメタル君は最近「ジェンダーとは?真の漢とは?」と
考えてるわけだから、是非バービーを見て、
ライアン・ゴズリング演じるケンに150%自己投影して
「21世紀の男とは何か?」と深く考えて欲しい

165 :名盤さん:2023/08/12(土) 23:52:47.78 ID:kaad7VyU.net
俺の考えるカッコいい男性像は、ポゼッションのサム・ニールだなw

166 :名盤さん:2023/08/12(土) 23:53:20.00 ID:qjQvmIsF.net
メディア自体が旧体然としていて可笑しいからな
ヘビメタ野郎大推薦のコクトーツインズのほうがマリリオン”ビューティフル”よりも当時のプログレだよな(聴き逃しデイズ)

167 :名盤さん:2023/08/13(日) 04:03:38.41 ID:/Gx6YnnV.net
古本屋 :
精神病棟から逃亡した50代のナチュラルジャンキー。
好きな言葉は「スネア」「キック」「ハイハット」
ドラム経験者だがリズム音痴。
すぐに人に噛み付く癖有り。精神年齢8歳。

二等兵 :
田舎から上京してきたいじめられっ子。
40代の統合失調症患者。
二等兵がよく言う攻撃の言葉「童貞」「無職」「精力減退」などは全て彼自身の事である。
メタルはほとんど聴いてない。
人生の不具者。 

屁ファソ:
宮台真司のサルマネ長文を5chに書くことを生き甲斐とする知的コンプレックス溢れる40代
50年代のロカ、60年代のウェストコーストサイケ、70年代のニューオリンズ辺りの
US音楽音痴にも関わらずなぜか細野信者という勘違い馬鹿
レディオヘッド、ニルヴァーナ、ラブレスは後追い

郡部くん:
兵庫県郡部在住の年齢詐称ネット廃人詐欺師
無類のホラ吹きで知ったか長文を終日5chに連投することをライフワークにするゆとり世代
また複アカや単発ID自演の常習犯
2000年代以降の後追いリスナーであるため80年代および90年代に見たライブがほとんど挙げられないことが特徴
カートコバーンと同じ病気自慢のメンヘラとしてもお馴染み
洋楽板最大の癌
(ハロシス郡部くんは知ったか郡部くんの別キャラ 当然海外でライブ見た系の話も全部嘘
今後更なる郡部くんの別キャラが登場する可能性が高いので要注意)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1680786808/103

文責:屁ファソ
*内容等に関する苦情はくれぐれもプロファイラーの屁ファソ氏に行ってください

168 :名盤さん:2023/08/13(日) 07:32:43.48 ID:wspFd8dH.net
>>17
鬼コスパだな

169 :名盤さん:2023/08/13(日) 09:55:13.28 ID:QF5x+BO+.net
うーむ

何かハロシスさんにバービー激推しされてて実際口コミの評判も割といいが今月こないだトランスフォーマー見に行ってしまってメガロドン2も行く予定だから金が無いw
でもそんなこと言ってたら公開終わってそうだw

>>165
ジュラシックパークの人??w

170 :名盤さん:2023/08/13(日) 10:03:19.45 ID:QF5x+BO+.net
オレが考えるカッケーシネマ男性像はなんだろ…??

ターミネーターのシュワチャンとかイーサンハントとか(適当

マンガだったらゴクーとかジョータローとかw
最近だと煉獄さんかな(笑)

171 :名盤さん:2023/08/13(日) 10:12:14.04 ID:QF5x+BO+.net
鬼滅はやっぱり最近のマンガでは他とは ''格'' が違うんだよな
人気に火が付いたのはアニメ化で遅咲きだったのは確かだが…

だって人気や面白さだけじゃなくてキャラとかセリフがジャンプ黄金期マンガ並にネタにされてる時点で別格だよ
なんとか開戦とかかんとかマンなんて主人公の名前すらみんなうろ覚えなのにw

とにかく強烈でキャッチーな ''個性'' とか ''インパクト'' が凄いんだよね
オレが脇役の名前までちゃんと覚えてるジャンプマンガなんて15年ぶりくらいだよw

172 :名盤さん:2023/08/13(日) 10:18:38.76 ID:QF5x+BO+.net
>>166
コクトーツインズとかマイブラこそ言葉の上での真の ''プログレッシヴ'' なバンドだからな
いわゆるプログレバンドがプログレッシヴだったのは1973年くらいまででその後は様式に拘る ''コンサバティヴロック'' と化している

マリリオンなんて大して詳しくもないが80年代の時点で先進的どころか ''懐かしの味'' 的な懐古スタイルのバンドだったわけで

173 :名盤さん:2023/08/13(日) 10:30:51.60 ID:QF5x+BO+.net
プログレッシヴなアートミュージックのスタイルは3年もすれば陳腐化して様式化する
だから先進的な姿勢を打ち出して普及完成させたバンドのみが本来は ''プログレッシヴロック'' を名乗るべきなんだよね

つまりVUとかクリムゾンとかマイブラとかコクトーツインズや辺りが真の ''プログレッシヴロック'バンド'' なんだよね

174 :名盤さん:2023/08/13(日) 10:40:05.13 ID:ArvcH3Me.net
プログレニューウェーブはもう進歩でも新しい波でもないからなw

175 :名盤さん:2023/08/13(日) 12:24:54.86 ID:QF5x+BO+.net
ポストロックですら遠い昔の思い出と化しているからな
''ロック以後'' すらもはや古いなら今のロックは一体なんなんだろうな??ww

つーか ''先進的'' とか ''新しい波'' とか ''代替手段'' とか業界がその場のノリでカッコつけた名前つけすぎなんだよw
流行が過ぎ去ったら笑い話にしかならんw

176 :名盤さん:2023/08/13(日) 12:28:26.71 ID:AQbeDmje.net
>>175
これからのロック、コレっすよ

GRECO BASTIAN の1st + 先行ミニアルバムのリンク、貼っとくわな♪

https://www.youtube.com/watch?v=SAEANZCrTa0&list=OLAK5uy_nSr5cwy2CN_kK0jZ73eo3m0PxWTK6BGMc

177 :名盤さん:2023/08/13(日) 12:30:57.05 ID:QF5x+BO+.net
この手の音楽なんて全部アートロック分類でいいだろw

無駄にジャンル分けするからプログレだからダメとかポストロックはもう古いとかそういうしょーもないジャンル名で音楽の良し悪しを考える人間が多いんだよなw
全部似たようなもんだろっつー話(笑)

178 :名盤さん:2023/08/13(日) 12:36:26.54 ID:AQbeDmje.net
>>177
「アートロック」って呼称は「アートっぽさ」を加味するだけで赦される甘えを生むだけで、ラジオ屁やらそのフォロワーにゴミに免罪符を与えるだけだよ

普通にロック若しくはプログレッシブ・ロックでイイのよ

179 :名盤さん:2023/08/13(日) 12:37:54.02 ID:AQbeDmje.net
書き間違えたw

>>177
「アートロック」って呼称は「アートっぽさ」を加味するだけで赦される甘えを生むだけで、ラジオ屁やらそのフォロワーみたいなにゴミに免罪符を与えるだけだよ

普通にロック若しくはプログレッシブ・ロックでイイのよ

180 :名盤さん:2023/08/13(日) 12:42:36.81 ID:QF5x+BO+.net
プログレッシヴロックは別に滅びてはいない…文面通りの ''プログレッシヴ'' なアート/アヴァンロックは現在もジャンル名を変えて残っている

まあそもそもプログレに限らず新しい音楽なんて大体既存のスタイルの焼き直しをその時代のスタイルやトレンドに合わせて流行らせてるだけなことが大半だ
新しい要素なんて2割あればいい

ブラックミディなんて70年代のバンド言うても通用しそうだからなw
音が少しデジタル化しているだけw

181 :名盤さん:2023/08/13(日) 12:46:19.81 ID:AnzgFu/Z.net
ちょっと前にヒップホップはロックでいうならグランジまで来てると言われてたが
今はクリードやニッケルバックみたいな産業グランジと同じ位置に来てるな

182 :名盤さん:2023/08/13(日) 12:47:01.57 ID:lzsD2FF5.net
スンスン

183 :名盤さん:2023/08/13(日) 12:48:56.10 ID:lzsD2FF5.net
オマエラって定期的にジャンルの定義みたいな話で「我こそが定義である!」ってやるの何ソレw

184 :名盤さん:2023/08/13(日) 12:51:34.91 ID:QF5x+BO+.net
>>176
推すね~(笑)

まあな
オレもメンドクセーから全部プログレでええやんて感じ

進歩的→新しい波→代替手段→ロック以後→?
この手の大袈裟な呼称今はなんなん??
普通にインディロックでいいのか??w

185 :名盤さん:2023/08/13(日) 12:52:55.80 ID:AQbeDmje.net
ロック楽曲の定義だけはキチっと決めとかないと「黒人以外が主要メンバーでギターが入ってりゃロック」みたいな事が罷り通って、歳寄りの寝小便バンドが「ロック扱い」になるので嫌です

186 :名盤さん:2023/08/13(日) 12:54:34.14 ID:QF5x+BO+.net
HRHM以外の音楽は基本的に意味が無い
社会人になって労働すればわかる

HRHM以外の音楽って基本的に労働とか社会的責務に従事してないボンクラ人種向けだろw

187 :名盤さん:2023/08/13(日) 12:54:37.15 ID:tsi5pLD+.net
>>184
レコメン系だろ

188 :名盤さん:2023/08/13(日) 12:54:42.01 ID:AQbeDmje.net
>>184
だから、全部じゃねーよ!!

ロック楽曲の条件も備えてない歳寄りの寝小便音楽までプログレッシブ・ロック扱いになんだろうがよ?

189 :名盤さん:2023/08/13(日) 12:56:06.79 ID:tsi5pLD+.net
>>185
それはオマエだけの定義

190 :名盤さん:2023/08/13(日) 12:57:28.49 ID:tsi5pLD+.net
>>188
プログレは70年代後半にオールドスクールになりましたが

191 :名盤さん:2023/08/13(日) 12:57:41.83 ID:AQbeDmje.net
なんか、室内楽クラとジャズの区別すらも付けられないダウン症のゴミに話し掛けられてるんすけど・・・w

192 :名盤さん:2023/08/13(日) 12:58:26.60 ID:QF5x+BO+.net
>>181
大体ジャンルが成熟すると本来の定義から外れたイロモノが出てくる

現代のヒップホップで言うと何とかスットコとかリルナンタラみたいなのがそれw
あの辺はオレに言わせると20年後には今のジューダスプリーストとかドラゴンフォース辺りと同じ扱いされてそうな予感しかしない(笑)

193 :名盤さん:2023/08/13(日) 12:59:13.63 ID:tsi5pLD+.net
時代遅れを背負ったのがレコメン系
時代の流れに乗ったのがポストロックとなる

194 :名盤さん:2023/08/13(日) 13:00:34.66 ID:AQbeDmje.net
>>193

ジャズと室内楽クラの区別すらも付けられない ↓ 食肉ブ○ク家系丸出しの出目キムくんに、ナニが分かるというのでしょうか・・・?w



977名盤さん
2023/07/08(土) 18:48:19.13ID:uwpAmtyg
>>969
ブラスロックなんてものは60年代にあらゆるパターンが出尽くしたからな
室内楽のリバイバルでしかない
サードイヤーバンドですら大手レーベルハーベストからでていたのに
70年代末期からはプログレ暗黒時代ポストロックにすらなれなかったチェンバー

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1685484355/977



このダウン症のゴミ曰く、

「ブラスロックは室内楽のリバイバル」

だってぉ・・・



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪

195 :名盤さん:2023/08/13(日) 13:00:59.43 ID:lzsD2FF5.net
音楽ジャンルに定義付けをしないと不安で精神崩壊する人達の特徴を説明します。

主観的な評価:
音楽を作ることが出来るでもなく、ジャンルやスタイルを音楽を聴くだけで定義しようとする人々は、個人的な感情や好みに強く基づいて音楽を評価します。
彼らの感じる印象や浅はかな感情が、その音楽がどのジャンルに属すると判断する際の主要な要素です。
彼らはある曲が惨めな自分の心に響くかどうかを重視し、その影響を通じてジャンルを判断します。
この浅ましい主観的なアプローチによって、同じ曲でも異なる人々が異なるジャンルに分類することがあります。

柔軟性の欠如:
音楽を作ることなくジャンルを判断しようとする人々は、一度自分が定義したジャンルやスタイルにこだわります。
これは、彼らが特定の音楽要素やスタイルに思い込みから忠実であり、それ以外の要素や新しいアプローチに対して開かれていないことを意味します。
彼らは、無知な自分の好みや知識に基づいて慣れ親しんだものに固執し、新しい音楽に対して柔軟性を持てません。
この傾向が強い場合、新しい音楽の可能性や進化に対する理解が出来ません。

196 :名盤さん:2023/08/13(日) 13:02:12.00 ID:QF5x+BO+.net
>>188
まあレコメンさんに言わせるとそうなるかw

(あくまで個人的には)メンドクセーからラジオ頭もマイブラもVUもコクトーツインズもクリムゾンもガスターデルソルも全部プログレでいいけどなw
個人的にね(念押し

197 :名盤さん:2023/08/13(日) 13:03:48.19 ID:tsi5pLD+.net
>>196
正解

198 :名盤さん:2023/08/13(日) 13:06:24.61 ID:AQbeDmje.net
>>194 を貼られても尚、羞恥心を感じずに居られる出目キムくん♪

199 :名盤さん:2023/08/13(日) 13:09:10.12 ID:tsi5pLD+.net
>>198
オマエのコピペって意味はないからなただの負け惜しみしか見えない
自分の殻にこもっている引き篭もりだろ
オマエはそれで満足なんだろ

200 :名盤さん:2023/08/13(日) 13:13:38.54 ID:AQbeDmje.net
>>199

>>194 は読みましたか?



食肉ブ○クの屠畜場で雌猿の肛門からひり出されてきちゃったキミみたいな仔でも、

ヒト健常者に混じって音楽のハナシをさせてもらえるかも・・・

なんて夢を見ちゃいましたか?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪

273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200