2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

バックビート取れないのに洋楽聴いて楽しい?

1 :名盤さん:2023/09/03(日) 03:13:32.19 ID:iwNOLUBY.net
ただ知識だけつけて満足しているだけなのでは

2 :名盤さん:2023/09/03(日) 06:57:45.70 ID:zNQGwRCH.net
バックビートおじさんの悲しいところって、結局やってることがショボいマウントだけになってしまってることだよね

>>1しかり

3 :名盤さん:2023/09/03(日) 07:09:04.34 ID:zNQGwRCH.net
ショボいマウントかまして悦に入っているだけなのでは

4 :名盤さん:2023/09/03(日) 07:36:34.90 ID:BzMMv+6o.net
自演スレ保守

5 :名盤さん:2023/09/03(日) 08:07:56.68 ID:ioO4Efrc.net
実際、日本人はバックビート=外人ノリだと思いながらバックビートノリは気恥ずかしい

6 :名盤さん:2023/09/03(日) 08:15:54.36 ID:ioO4Efrc.net
日本人がバック・ビート拍手するときの心境
「外人ノリの裏拍手、外人ぽく拍手すると洋楽判ってる風なんだよな?(笑)、外人拍手普段やってないからちょっと難しいな、、(汗)」

7 :名盤さん:2023/09/03(日) 09:14:29.16 ID:MTP7RApe.net
バックビートと思っているが実はオモテ拍があくまでメイン

8 :名盤さん:2023/09/03(日) 09:17:04.97 ID:MTP7RApe.net
>>2

バックビートおじさん www

9 :名盤さん:2023/09/03(日) 13:07:29.27 ID:AHG6AdSU.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1692500808/562
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1692500808/958

958名盤さん
2023/08/26(土) 15:17:36.27ID:RFQg3BjT
俺への劣等感で視界が真っ赤に染まってるダウン症の仔が泣き寝入りしちゃったみたいなんで、コレも再掲ね♪



ロックはバックビートが~云々なんてイッてるけど、
>>562 に貼ってる Dense はイントロからメインテーマも6(3)で、Combat は7+8の15から始まって8+3+3+3の17やらで目まぐるしく変わる

バックビートなんか入ってないし、仮に細切れの4や8が有ったとして、その部分のスネアが2と4にアクセント置いてたら、そのバックビートがどうノリに影響するんだかってハナシですよw

普通にクラシック回帰したヤヤコシくて喧しいロックを創ってるのに、なんでそこまで「イーヤ、絶対にアフロの影響だから!!」と言い張らなきゃなんないのかね?

俺は黒人に対して罪悪感が無いから「ブラックウォッシュ」なんかに荷担する必要が無いけど、
矢鱈と「すべてのポピュラー音楽にはアフロ系の影響ガーッ」って云ってる奴にこそ、黒人差別感情と罪悪感が有るってことじゃないのかね・・・?w

若しくは、それを云わなきゃ済まない強迫観念が有るって事だよ

英米のミュージシャンは必ず黒人リスペクト発言しなきゃなんないし、トランプ批判して見せなきゃなんないし、民主党(米)支持じゃなきゃなんないし・・・みたいなw

10 :名盤さん:2023/09/03(日) 13:16:10.05 ID:1N7AUBJs.net
外人はともかく

日本人は
バック・ビートは苦手だよ、意識しないと出来ない

11 :福耳 with marshall plexi 1959:2023/09/03(日) 13:39:27.64 ID:GLHQX3DX.net
>>1
それよりビート板を背中の下に入れて沈まぬよう背泳ぎ練習しろ
バサロは日本人には100年早い

12 :名盤さん:2023/09/03(日) 15:49:35.97 ID:o6pgDdVR.net
キキセンのコンプレックスですかねwバックビートw

13 :名盤さん:2023/09/03(日) 15:59:00.20 ID:1N7AUBJs.net
日本人は意識しないと出来ないってのが問題なんだよ
日本人は自然にはバックビート出来ない
日本人は自然にはダウンビート
日本人はデフォ(出荷初期設定)ではダウンビート

自然にバックビート出来たらそれは自分は日本人では無く外人である証拠

14 :名盤さん:2023/09/03(日) 16:00:16.64 ID:AHG6AdSU.net
そもそも日本人にはバックビートなんか必要無いって事だろ

15 :名盤さん:2023/09/03(日) 16:04:33.36 ID:1N7AUBJs.net
パソコンとか、スマホとかで、出荷初期設定(デフォ)でどっちに成ってるかに似てる話
(例えば、マナーモードになってるか、とか、省電力モードになってるかとか)

自然にはどっちなのか、
が問題なんだよ
ダウンビートバックビート問題は

日本人は自然には(出荷初期設定、デフォ)ではダウンビート

16 :名盤さん:2023/09/03(日) 16:15:57.55 ID:1N7AUBJs.net
おそらく、
外人(黒人)は、自然に(出荷初期設定、デフォで)バックビート

意識しなくても外人(特に黒人)は自然にバックビートなんじゃないか?
自分は黒人ではないからよく知らん(笑)

17 :名盤さん:2023/09/03(日) 16:54:11.85 ID:AHG6AdSU.net
>>15
>>9 の1つ目のレスリンクに貼ってる音源を聴けば「洋楽だからデフォ」ではない

先週か先々週辺りに埋まったスレに鈴木博光のモップスの楽曲動画が貼られてたけど、祭り囃子太鼓でR&Bやってて違和感を感じなかった

バックビートなんて「リズムの癖」に拘る意味あんのかね?

18 :名盤さん:2023/09/03(日) 16:57:34.88 ID:D3nQo33E.net
>>17
日本人のデフォがダウンビートなのは
音楽の趣味ではないところの利便性でそうなってる
例えば、綱引き、餅つき、
何か他人と協力してやる時のタイミングを皆が共有してる

19 :名盤さん:2023/09/03(日) 17:00:41.80 ID:D3nQo33E.net
例えば、引っ越し屋が重い食器棚を何人かで持ち上げるときの掛け声
「いっせっーのー、せ」これはダウンビート
こういうのが日本人

20 :名盤さん:2023/09/03(日) 17:01:17.04 ID:AHG6AdSU.net
>>18
その利便性が身体に染み付いてるから、デフォなのよ

21 :名盤さん:2023/09/03(日) 17:09:49.06 ID:qnMVzgj8.net
>>16
これ、「黒人」っていうのが重要だよね
あくまで「日本人のよく聴くタイプの洋楽」にバックビートが多いってだけで、外国の音楽でも白人のものは表打ちが多いよ
ヨーロッパの民謡やそこから派生した現代ポップス、アメリカでもR&Bにあまり影響されてない音楽とかね

22 :名盤さん:2023/09/03(日) 17:36:05.38 ID:pulUQBqI.net
>>16
たしかに

>>21
ユーロビートとかな
R&BやロックやUSUKポップの多くはバックビートだけど

日本人は
・ユーロビート的なニコ動系 アイドル&アニメソング
・カウパンク?みたいなツタツタ
・バックビートのようで実は応援団系リズムのドスコイロック

などで盛り上がるからソレでいいと思う
自給自足できてんだから洋楽聞く必要もないし

23 :名盤さん:2023/09/03(日) 17:38:43.40 ID:pulUQBqI.net
>>7
何じゃそりゃ

24 :名盤さん:2023/09/03(日) 17:50:15.96 ID:eWxJdoXZ.net
後拍のスネアより表拍のバスドラの方が実はメインになってるってこと

ためしに表拍のバスドラ消して、後拍のスネアだけにしてみろ
サマにならんから。

逆に後拍のスネア消して、表拍のバスドラだけにしてみろ
こっちは一応じゅうぶんいける

25 :名盤さん:2023/09/03(日) 17:53:03.35 ID:pulUQBqI.net
>>24
拍を取る時にキックをしっかり打つのは重要だけど
そこに重心があるかどうかはまた別の話でしょ



ファンクの「ザ ・ワン」なんかも、別にそっちに重心を置こうって話ではないし

26 :名盤さん:2023/09/03(日) 18:00:29.28 ID:pulUQBqI.net
後ろノリ、バックビートとは何か??は
コレ見ると分かりやすい

https://www.youtube.com/watch?v=hT1LEeqjB-E&t=35s
35秒あたりから
ブーツイがノリノリで
フィンガースナップを2.4に打つ
要するに、これが「バックビート、後ろノリ」


全体を支配するのはあくまでこのノリ
このノリが入ってないと黒人的にならない
(ロックも大半コレが基礎で
有名なスモークオンザウォーター問題とかも
このノリでノレてるかどうかて話)


その上で、演奏する際
1拍めをウン!と合わせて強調すると
ビシッとしたファンクになるぜ、というのが「ザ ・ワン」


あくまで全体を支配してるのはバックビートのノリ
キックはソレに乗っかってシッカリ打ち、全体のビートを作りましょうね、という話かと

27 :名盤さん:2023/09/03(日) 18:09:53.82 ID:5dK6X3ZP.net
大黒摩季のベスト盤だろ?
300万枚売れたらしいな

28 :名盤さん:2023/09/03(日) 19:24:12.16 ID:pO5p+f/M.net
>>26

実はそれは幻想なんですよ
大事なのは1泊め

29 :名盤さん:2023/09/03(日) 19:24:59.03 ID:pO5p+f/M.net
バックビートはなくてもいいもので
タダの飾り

30 :名盤さん:2023/09/03(日) 19:58:20.29 ID:Hf1laPDl.net
バックビートを理解できないのに洋楽を理解できるの?

31 :名盤さん:2023/09/03(日) 20:01:07.37 ID:e8i0QmGa.net
結局そういうショボいマウントとしてしか機能しない

32 :名盤さん:2023/09/03(日) 20:10:38.84 ID:qnMVzgj8.net
>>22
>R&BやロックやUSUKポップの多くはバックビートだけど

それはある時期以降、英米の音楽が黒人音楽から影響受けまくってるというのが大きいね
白人ロックの元祖みたいな扱いのエルヴィスやビートルズだってルーツはR&Bだし
それより昔のポピュラー音楽(今でいうポップスとは別物)、民謡、行進曲などは黒人音楽からの影響はないので基本表打ちなんだよ

33 :名盤さん:2023/09/03(日) 20:12:51.15 ID:pulUQBqI.net
>>31
煽るだけのマウントは良くないよな


単純に
>>26のパッチンとかかましながら、ノリノリで
ラップとかロックとかファンクとか聴くと
曲の狙いどおりにバッチリ楽しめるって話だ

(特にメロディ少ない系は、ノッて聴かないと単なる苦行じゃねーのかという)

34 :名盤さん:2023/09/03(日) 20:15:24.11 ID:pulUQBqI.net
>>32
ですね
マーチとか、ポルカとか、ジプシー音楽とか
全部前、表ノリ

35 :名盤さん:2023/09/03(日) 20:21:50.25 ID:AHG6AdSU.net
ポルカやジプシー音楽はトラッドに入れないと

マーチもポピュラーではないのでは?

36 :名盤さん:2023/09/03(日) 20:24:22.55 ID:qnMVzgj8.net
そういえばロック誕生以降のポピュラー音楽でも表打ちの曲は結構あるな
日本でも有名な曲だとダニエルブーンのビューティフルサンデーとか
80年代に入ると突然消えた印象だけど

37 :名盤さん:2023/09/03(日) 20:25:16.71 ID:pulUQBqI.net
>>35
その辺も
カントリーやジャズのルーツになってるでしょ

38 :名盤さん:2023/09/03(日) 20:28:47.40 ID:AHG6AdSU.net
>>37
それとそれ等自体がポピュラー音楽であるか否かは別だろうよw

39 :名盤さん:2023/09/03(日) 20:31:25.04 ID:pulUQBqI.net
マーチとか演奏する「吹奏楽団」のコンサートが
大昔は「ポップス」と呼ばれ、
「管弦楽団」の所謂「クラシック」王道のものより
大衆的な音楽として親しまれた

ジャズも管弦楽団に近い楽器構成だし
その辺は大衆音楽繋がりがあるんじゃなかろうか

40 :名盤さん:2023/09/03(日) 20:35:58.06 ID:qnMVzgj8.net
ポップスって一言に言っても時代によって違うからね
70年代のポップスと今のポップスだって呼び名は同じでもスタイルは全然違うし
まあクラシックや実験音楽等とは異なる大衆音楽ってことでいいんじゃない?

41 :名盤さん:2023/09/03(日) 20:37:25.73 ID:pulUQBqI.net
アイリッシュ民謡やポルカなど
欧州俗謡に共通する前ノリダンスのグルーヴが
アメリカ白人フォークとなり、
ソレをポップスとして商業ベースに乗せたのがカントリー


だから初期カントリーは上記の欧州俗謡と同じ重心のリズムを持っている
こんなん


Patsy Montana - I Wanna Be A Cowboy's Sweetheart - (ORIGINAL) - (1935).

https://www.youtube.com/watch?v=rAYwYscqXJQ

42 :名盤さん:2023/09/03(日) 20:40:37.00 ID:qnMVzgj8.net
カントリーヨーデル懐かしいな
一時期よく聴いてたw

43 :名盤さん:2023/09/03(日) 20:45:31.84 ID:pulUQBqI.net
>>39
「ジャズも吹奏楽に近い」に訂正

44 :名盤さん:2023/09/03(日) 20:46:34.12 ID:qnMVzgj8.net
ところで80年代に入って英米では表打ちの曲が少なくなっていったのは何故?やっぱ古臭いと思うようになったんだろうか

45 :Yancha Thug ◆PAIN//RQ3w :2023/09/03(日) 21:25:05.48 ID:Q1zPwpS2.net
バック・ビートでも、こんなシンプル過ぎる「トッタントッタントッタントッタンw」はダサいやろw
黒人はもう少し打点を動かすでw


Guns N' Roses - Sweet Child O' Mine
https://youtu.be/1w7OgIMMRc4

46 :Yancha Thug ◆PAIN//RQ3w :2023/09/03(日) 21:26:08.17 ID:Q1zPwpS2.net
参考スレ( ̄▽ ̄)


トッタントッタントッタントッタンw
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1692957649/

47 :名盤さん:2023/09/03(日) 22:05:23.49 ID:e8i0QmGa.net
聴いてる本人楽しけりゃよくね?
何か問題あるの?

48 :Yancha Thug ◆PAIN//RQ3w :2023/09/03(日) 22:17:02.00 ID:Q1zPwpS2.net
問題ありますねえ( ̄▽ ̄)
平凡〈ミッド〉なものを聴いて愉(たの)しい想(おも)いをしいてるだけではなく、
もっと善(い)いものを聴かないと( ̄▽ ̄)

542 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200