2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

バックビート取れないのに洋楽聴いて楽しい?

1 :名盤さん:2023/09/03(日) 03:13:32.19 ID:iwNOLUBY.net
ただ知識だけつけて満足しているだけなのでは

335 :名盤さん:2023/09/07(木) 09:42:40.69 ID:w0mrg2Bm.net
>>330



ほらぁ?

どしたの??

>>232 に貼ってある、発表後数十年経っても誰にも模倣すら出来ない様な楽曲と並べたら、
グラスパーやらクリスデイブはダウン症児向けのゴミだって判っちゃうから、お勧め音源は貼れなくなっちゃったのぅ・・・?w



キミが勇気を振り絞ってグラスパーやらクリスデイブのお勧め音源を貼れたら、質問に答えてあげるよぅ・・・?







225 名盤さん 2023/09/05(火) 21:08:02.57 ID:7Bpdlskj
ところで、>>221 のいつまでも口惜しそうな仔はグラスパーだのクリスデイブだのってのの、お勧めの音源ってマジで貼れないのぅ・・・?



何れをとってもダウン症児向けのゴミだから、貼れないのかな?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪

336 :名盤さん:2023/09/07(木) 09:43:31.55 ID:w0mrg2Bm.net
>>330-333

グラスパーだのクリスデイブだのってダウン症児向けのゴミには、俺に向けて貼れる様なお勧め音源が存在しないって事らしいので、再掲しとくわな♪ ↓



そもそも、 >>232 みたいな奇数拍子や連結変拍子まみれの音楽にバックビートなんて何にも関係アリマセンがなw

言葉の正しい意味でのロック楽曲に「ノリ」は重要ではないのよ

或るノリは分断断絶され、それまでとは違うノリに接続転換される事でガタッとアタマや身体を揺らされる為の「前置き」でしかアリマセン

リズムの訛りや手癖でしかない「ノリ」やら「グルーヴ」が好きならそれで構わんけど、そんな頭脳コストが掛かってない音楽のリズムが
>>232 の様な楽曲より優れてるだの、すべてのポピュラー音楽のルーツはアフロだの、そんな寝言を云うのはやめてもらいたいですな



>>250 に貼った連中はようやっと出てきたマトモな高円寺百景フォロワーだけど、高円寺百景に似てるのは(吉田が叩いてるからアタリマエだけど)ドラムとキーボードの音色や旋律の雰囲気だけで、
実は細切れのリズムフィギュアに併せてメインテーマ旋律を可変させエディットしながら追随する、というチェンバーロックの、特にユニヴェル・ゼロの楽曲特徴に倣ってるのね

テキトーに流しながらの、緩く曲線的な転換しかしない管リードの小便ジャズ連中にはその様な膨大な手間と頭脳コストを使う様な真似が出来ませんw

この先の新しい音楽は様式化した小便ジャズではなく、クラシックの楽曲構造をロックに持ち込んだチェンバーロック若しくはネオ・クラシック、現代音楽のフィールドからしか生まれませんよ

542 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200