2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

賢い(勉強の出来る)人間が聴く洋楽

1 :名盤さん:2023/09/16(土) 12:02:14.57 ID:azHF3hqH.net
エマーソンレイク & パーマー

136 :名盤さん:2023/09/21(木) 23:11:30.46 ID:CSEqfNH3.net
後は繰り返しになりまッす♪ ↓ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/552

>>405

>猿の糞クンの言い分では「スキッツォイドマン以前の楽曲若しくはバンド」は「ロックンロール」と呼ばれていたという言い方だよな? 違うか?


違いまッす♪

俺が云ってるのは「ロックンロールを含めたその他のポピュラー音楽」であって、

その「ポピュラー音楽の中で」初めて「ロック」 と だ け 呼 ば れ た のがスキッツォイドマンであり、

それは楽曲構造がそれまでのロックンロールを含めたポピュラー音楽とは明確に違っていたからこそロックンロールではなく「ロック」 と だ け 呼ばれた、

故に「ロック/ロック楽曲」と呼んでいい音楽はスキッツォイドマンが備えていた楽曲構造を持つモノだけに限定すべきである、という「再定義」のハナシをしてるのね?


コレを否定したければ、前スレ >623-624 ⇒
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1691753610/623-624

で「ロックとロックンロールは音楽としても違う」と認めたキミが、俺のハナシ 以 外 の ①「ロック楽曲の定義」と、

②「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲」

若しくは

③「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれた実例」

を示す必要性 ⇒ >>397 が有りますが、こんだけ一生懸命喰い下がってるキミには然し、ナニ1つ答えられてないってのが実情なので、

俺 の ハ ナ シ が 正 し い 、って結論はとっくの昔に出ちゃってるワケです♪

137 :名盤さん:2023/09/21(木) 23:13:54.36 ID:CSEqfNH3.net
後はコレも繰り返しになりまッす♪ ↓ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/553


キミが提示しなけりゃなんないのは、

① 「俺のハナシ以外のロック楽曲の定義」

② 「キミがズラズラ並べてる(スキッツォイドマン以前の)バンドや楽曲が ロ ッ ク と だ け 呼 ば れ て い る 証拠」

or

③ 「スキッツォイドマンがロックンロールと 呼 ば れ て い る 証拠」

です


キミはそれ等が 存 在 す る 、と云っている以上、その証拠提示義務はキミにだけ有ります

コレを説明出来ないまんま、

① ロック楽曲の定義を説明し ⇒ >>391 、且つ、

② 「スキッツォイドマンがロックンロールと呼ばれてるのを見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

③ 「スキッツォイドマン 以 前 に ロック と だ け 呼 ば れ た バンド若しくは楽曲を見た事が 無 い (その実例が 無 い )」

(共に ⇒ >>330

と云っている俺に証拠を求めるのは「悪魔の証明」という議論上のルール違反となります


決して比喩表現ではなく、ダウン症児レベルのアタマしか授かってないキミにはムツカシイだろうけど「悪魔の証明」くらいは自分で検索してみてご覧な♪

324 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200