2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

追悼JPOP〜日本語ロックは不要。ロックは英語文化〜

91 :名盤さん:2023/11/28(火) 23:27:36.47 ID:75wOlV8W.net
>>67 >>30

637 KKK ◆6fIrzOf.VQP7 ▼ 2023/09/16(土) 00:37:52.62 ID:087fUbw8 [1回目]
レディオヘッドは音楽の新たな「基準」を作った
そういう事だよ
レディオヘッドの何が良いのか?ではなく
レディオヘッドを基準に良し悪しを決める
そういう事なのだよ
たとえばレディへを基準にするとレコメン系は衒学的でありポップさに欠ける
トータルバランスの最も優れたバンド、それがレディオヘッドなのである
RADIOHEAD 2+2=217
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1689554722/637


ケケケが書いた ↑ を何処かのダウン症児がメタルスレに貼ってたんだけど、歳寄りの寝小便バンド・ラジオ屁の何処にポップさがあんのか説明してみせろや耳ツンボのケケケ♪


ついでなんで、ケケケがビビって「衒学的」なぁんてイっちゃってるレコメン系のポップな名曲名盤を貼っとくわなw


第一期R.I.O参加バンド、サムラ・マンマス・マンナのキーボーディスト、ラース・ホルメル
Opitimist beat
https://www.youtube.com/watch?v=y2FjgGZyduk


エストニアのネ・ズダーリ
https://www.youtube.com/watch?v=lMbi6EI-Dv8
https://www.youtube.com/watch?v=xZVAb0o36Nc


アホアホビートに哀愁コーラスで爆走するチェンバーパンクなチェコのウジュ・スマイ・ドゥマは、やっぱりアルバムとしては幾つもの曲で唄メロの良さが際立ってるコレでしょうね・・・
https://www.youtube.com/watch?v=WKWkH24OpRI&list=OLAK5uy_l4YpszEabtrHRd9f5YCdEHg7CLChkdIww

210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200