2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

結局アメリカで人気なのはロック

1 :名盤さん:2023/12/16(土) 12:05:22.21 ID:e0gI3Uys.net
今のアメリカではメインストリーム=ダサいというイメージらしい

アメリカで男が聞いたらバカにされる歌手をランキング付けしてみた!
https://www.youtube.com/watch?v=nGwmI6ArRG8

・パーティーでは必ずクイーンの曲がかかる
・ビートルズはバカにされない
・男が聴いているのはロック

ロック大人気らしい

2 :名盤さん:2023/12/16(土) 14:56:58.67 ID:0X+BiWi/.net
で?ここ日本ですけど?
邦ロックならともかく洋ロックは老害ミュージック扱いだからw
若いのにクイーンやらビートルズやら聴いてたらオッサン臭いと馬鹿にされるだけ

3 :名盤さん:2023/12/16(土) 16:58:08.54 ID:QxX3mUAt.net
>>2
で?ここ洋楽板ですけど?
なんでいるの?w

4 :名盤さん:2023/12/16(土) 17:14:19.57 ID:Iw/O8FvL.net
動画の本筋とは関係ないけど
「男でジャスティンビーバー聴いてたらゲイ!いやゲイはいいんだけど」
この流れに笑ったわ
事あるごとにバカにされてきたゲイ達の反撃がポリコレなのだろうな

5 :名盤さん:2023/12/16(土) 17:26:37.58 ID:XGnBGQYe.net
今のアメリカはカントリーロックが覇権を取り返した時代

6 :名盤さん:2023/12/16(土) 17:44:50.81 ID:UzMUaHDq.net
http://blog.livedoor.jp/music075/archives/20200937.html

アホ確定wwww

>>2

7 :名盤さん:2023/12/16(土) 17:46:09.39 ID:MRwWW93H.net
無駄に若ぶってるアホ程、年食った時にキモい老害になる

8 :名盤さん:2023/12/16(土) 17:51:24.82 ID:E9m/9PZ3.net
結局、自然美から生まれたモノって普遍なんだよね
無駄に理論や技術やパワーを駆使しまくって作ったモノって、
バランスが悪いし醜い歪みや濁りが含まれることが多い
そういうモノはいずれ黒歴史になるよね
クラシックや全盛期の白人ポップス・ロックが普遍なのは
自然美から生まれたからに他ならない

それに対して醜悪な環境から生まれた黒人音楽などは
支持層が醜悪な人間ばかりだから自然美や普遍的な評価とは無縁なんだよね

9 :名盤さん:2023/12/16(土) 17:55:09.07 ID:SjTqSn7t.net
>>8
完全に正論ですね
正に自然美に恵まれた
言わば神に選ばれた天才にしか言えない内容で驚きました

10 :名盤さん:2023/12/16(土) 19:32:16.68 ID:2bxMkvKl.net
ビートルズなんてアメフト部が聴いてたら笑うの一言
あんなん聴いてるのはナードしかいない

11 :名盤さん:2023/12/16(土) 19:34:15.57 ID:2bxMkvKl.net
そろそろこういういい加減な音楽系の調査真に受けるのはやめましょう

12 :名盤さん:2023/12/16(土) 19:46:54.66 ID:qfJVJKCl.net
>>1
ここでも知ったか朝鮮連呼のホラ吹き逃亡常習犯、ハロシス郡部くん(笑)(笑)(笑)





郡部くん:
兵庫県郡部在住の年齢詐称ネット廃人詐欺師
無類のホラ吹きで知ったか長文を終日5chに連投することをライフワークにするゆとり世代
また複アカや単発ID自演の常習犯
2000年代以降の後追いリスナーであるため80年代および90年代に見たライブがほとんど挙げられないことが特徴
カートコバーンと同じ病気自慢のメンヘラとしてもお馴染み
洋楽板最大の癌
(ハロシス郡部くんは知ったか郡部くんの別キャラ 当然海外でライブ見た系の話も全部嘘
今後更なる郡部くんの別キャラが登場する可能性が高いので要注意)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1680786808/103

文責:屁ファソ
*内容等に関する苦情はくれぐれもプロファイラーの屁ファソ氏に行ってください

13 :名盤さん:2023/12/16(土) 19:46:54.85 ID:qfJVJKCl.net
>>1
ここでも知ったか朝鮮連呼のホラ吹き逃亡常習犯、ハロシス郡部くん(笑)(笑)(笑)





郡部くん:
兵庫県郡部在住の年齢詐称ネット廃人詐欺師
無類のホラ吹きで知ったか長文を終日5chに連投することをライフワークにするゆとり世代
また複アカや単発ID自演の常習犯
2000年代以降の後追いリスナーであるため80年代および90年代に見たライブがほとんど挙げられないことが特徴
カートコバーンと同じ病気自慢のメンヘラとしてもお馴染み
洋楽板最大の癌
(ハロシス郡部くんは知ったか郡部くんの別キャラ 当然海外でライブ見た系の話も全部嘘
今後更なる郡部くんの別キャラが登場する可能性が高いので要注意)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1680786808/103

文責:屁ファソ
*内容等に関する苦情はくれぐれもプロファイラーの屁ファソ氏に行ってください

14 :名盤さん:2023/12/16(土) 19:48:46.90 ID:X1N9HDiQ.net
>>13



もしかして、それも「手動の単発スクリプト」ですか・・・? ↓



メタルは神の音楽 Part25
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1701857808/539-603



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪

15 :名盤さん:2023/12/16(土) 19:59:49.96 ID:ejzZ2UOV.net
>>1
見たけど、ロックについては殆ど語られてないぞ

むしろラップ推しの動画だ

・(男なのに)テイラースウィフトやジャスティンビーバー、ワンダイレクションなどを聴いてたら「ゲイ」と思われる

・エミネム、
ドレイク、ポスマロ、リルウェイン…
犯罪などを歌うラッパーはアリ


「可愛い」ものがダメ
「犯罪的なもの」がカッコいい
そこは日本と全然違う


要は、「アメリカはめちゃくちゃマッチョイズムが強い」という話だな

16 :名盤さん:2023/12/16(土) 20:31:38.43 ID:0tussSMI.net
>>15

ビートルズがマッチョだってwwwwwwwww
自分に都合の良い視点でしか読めない池沼の見本 爆笑

17 :名盤さん:2023/12/16(土) 20:40:59.54 ID:bm6Pam40.net
男でテイラー聴いてる奴がキモいのだけ分かるかな

男らしくないと言うよりは
女の声をひたすら求めてる
むしろ男の業を煮詰めたような奴の印象だな
女性ボーカルという音楽ジャンルで区切ってるオッサンと

18 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:09:01.67 ID:ByuGSeOp.net
単にこのチェイスがアリアナ(のルックス)が
好きでテイラーは好みじゃないだけみたいじゃんw

ちなみに賢い人が聴くのはテイラー・スウィフトだよ
ソース:
https://www.musicradar.com/news/intelligent-people-like-taylor-swift

19 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:14:41.79 ID:0tussSMI.net
shake it offだけチョイチョイ聴いてるな
他は特には興味無い
ただテイラーは声は割と良い方だと思う
クロンボの声とか濁りが強くて殆ど聴けたもんじゃない

20 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:16:58.93 ID:0tussSMI.net
て言うか、女子ボーカル聴いたら男じゃないとかアホかよww
逆だろ
男の低くて暗くて汚い声なんて殆ど聴けたもんじゃねーわ
ブレイク前のビリージョエルみたいな
伸びやかで涼やかなテノールより高い声しか聴けないな
ビリージョエルでもブレイク後の曲は
黒人音楽に寄せてるから低くて汚い声が多い

21 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:17:38.55 ID:fha2YnEt.net
そんな記事あるんだ笑
面白いね
でもちょっと待って欲しい
知性とキモさって別じゃね?
知性はあるが性欲の拗らせてる奴とかヤバそうじゃん
すげえ巧妙な方法で盗撮とかしてそうで

22 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:18:44.93 ID:0tussSMI.net
性別問わずウィスパー系の声は嫌い
人間臭い声嫌いなんだよ
生臭いというか
西洋楽器みたいな澄んだ声じゃないと基本的に聴く気にならない
ただしインスト部分が多い曲は別

23 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:18:57.76 ID:ejzZ2UOV.net
>>16
動画見てないだろ…

ビートルズ (BTS、ワンダイレクションに近い「ボーイバンド」だが『例外』だそう)
クイーン(ゲイだが若く死んだ悲劇レジェンド) 
マイケル(メインストリームだが若く死んだ悲劇レジェンド ただし虐待疑惑の分ややマイナス)

は例外。
イメージ的にレジェンド扱いされてるのはアリなんだろう


だが、全体としては>>15の傾向(本来は、ビートルズ 的なボーイズバンドはバカにされるのが普通)だと
>>1の動画では語られている

また、アリアナグランデは、音楽性はバカにされそうだが、美人で性的にそそるから、そういう意味で好きだというのはアリ(=アリアナでボッキするのは『男らしい』ということ)


これは俺の意見じゃなくて>>1で言われてる内容を書いてるだけだからな?

24 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:21:27.13 ID:0tussSMI.net
JPOPだとミセスやノベブラみたいな清涼系の声は聴ける
米津とか藤井風とかヒゲダンとかは普通に却下
ヌーも中低音が掠れ過ぎてて聴けない
男がイキってる感じの声は普通に暑苦しくてキモい
男の力みとかイキりぐらいダサ臭いものって無いな 笑

25 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:21:58.45 ID:XOx96Rbm.net
>>20
女でそれならまあ分かるんだけど
成人した男だったらキモいって話でしょ
だって自分の声聞いたら死にたくならねえか?
それともクロちゃんみたいなオッサンなの?

26 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:22:47.99 ID:0tussSMI.net
クイーンはゲイではなかったはず
両方行けるというだけだったと思う

27 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:23:31.79 ID:0tussSMI.net
>>25
高めの声が全部クロちゃんってアホかよwwww

28 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:24:55.09 ID:dDEnwDcB.net
>>27
そうなん?
甲高い声のオッサンて有名人で例えると他に誰がいるっけ

29 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:25:11.60 ID:0tussSMI.net
まず何でも性的に捉える時点でキモいんだよ
音楽において男らしさとか女らしさとかは本来無意味
単に男の低い声は暗い、不潔っぽい、暑苦しい
などの印象が強くて聴けないだけ

30 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:25:48.06 ID:0tussSMI.net
>>28
レス全部読み返せ
あと高めの声と甲高い声も別な

31 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:26:57.65 ID:ejzZ2UOV.net
>>29
だから

>>1の動画の結論も
「アメリカ人の聴き方が正しい」なんて言ってなくて


「アメリカ人は日本人よりも偏見が酷い」
「日本人のほうがそういう事を気にしないから良い」
というものだよ


一回動画全部見てみてから意見書きなよ…

32 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:27:03.73 ID:0tussSMI.net
あと低い声って卑屈、窮屈などの印象も有るな
高い声の方が解放感、清潔感、高揚感などが有る

33 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:27:28.83 ID:SAMGs4f9.net
>>30
でもお前って自分の声聞くと死にたくならないの?
それともクロちゃんみたいな声したオッサンなの?

34 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:27:42.95 ID:0tussSMI.net
>>31
俺は、そんな事はどーでも良いんでww

35 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:28:17.44 ID:0tussSMI.net
>>33
0030名盤さん
2023/12/16(土) 21:25:48.06ID:0tussSMI
>>28
レス全部読み返せ
あと高めの声と甲高い声も別な

36 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:30:05.92 ID:SAMGs4f9.net
>>35
お前のレスを読み返してもお前が自分のクロちゃんボイスをどう評価してるかどこにも書いてないが

37 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:30:32.20 ID:0tussSMI.net
アホの相手はしない 笑

38 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:31:07.66 ID:ByuGSeOp.net
非ロックの人気が長く続いてまた多少ロックが
アメリカでも見直されてるのかもしれない
あのスティール・パンサーの新曲がユーチューブで
たった2か月で27万回再生されてる

え?なぜ?と思ったら人気テレビ番組に出て
好評だったらしい

https://www.youtube.com/watch?v=gHfSRef0Scs

39 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:32:36.31 ID:Iw/O8FvL.net
徹底して自分という存在を無にするこの卑屈さを通り越したある種の虚無的な価値観の持ち主が
好きなジャンル「女性ボーカル」なオッサンだと思うと何とも言えないね

40 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:34:32.03 ID:ByuGSeOp.net
これも同じ番組から
ビリーの曲がロックアレンジで
https://www.youtube.com/watch?v=_84vBk3gyXQ

41 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:36:16.77 ID:0tussSMI.net
アホって歪曲好きだなwwww

42 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:39:07.79 ID:Iw/O8FvL.net
カントリーでもオッサンがボソボソ歌う曲ってあるじゃん
あれってオッサンによるオッサンのためのオッサン賛歌でしょ
オッサンの行動原理としてオッサン賛歌を聴く行為は理解出来るけど
オッサン性を全否定しテイラー及び女性ボーカルを愛聴するオッサンというのはなんなんだろうな
それもオッサンの形の一つなのかも知れない

43 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:39:28.15 ID:0tussSMI.net
ちなみに俺、インストも結構聴くんだよなーww
ヨアソビの声も好きだけどキレやパワーが足りんので
バイオリンのカバーだけ聴いたりする
全然好きなジャンル女子ボーカルとは言えない 笑

44 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:40:40.39 ID:0tussSMI.net
オッサンがみんなオッサン臭い声かクロちゃんだという勘違い 笑

45 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:42:07.32 ID:0tussSMI.net
訂正
ある程度以上の年齢の男が
みんなオッサン臭いとか
声がオッサン臭いかクロちゃんだという勘違い 笑

46 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:42:25.43 ID:Iw/O8FvL.net
オッサンのオッサン嫌いというオッサンの闇ww

47 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:44:10.29 ID:0tussSMI.net
オッサンが嫌いじゃないオッサンというキモさwwww

48 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:44:40.20 ID:ByuGSeOp.net
>>42
>オッサンによるオッサンのためのオッサン賛歌でしょ
https://www.youtube.com/watch?v=sqSA-SY5Hro

>テイラー及び女性ボーカルを愛聴するオッサン
>というのはなんなんだろうな

インテリ

https://www.youtube.com/watch?v=ic8j13piAhQ

49 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:44:58.37 ID:0tussSMI.net
むしろ男やオッサンを徹底的に嫌うことこそ男らしいのだが 笑

50 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:45:27.74 ID:0tussSMI.net
むしろ男臭さやオッサン臭さを徹底的に嫌うことこそ
男らしいのだが 笑

51 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:46:45.58 ID:Iw/O8FvL.net
>>45
ある程度の年齢になってオッサン臭くない奴って一番嫌いだわ
ゲイなら美輪明宏みたいなバケモノ路線に逃げれるけどそれ以外はどうすんだって思ってるわ
まだ若いですみたいなの意識を必死に持ったまま老け顔の汚れた声で生きてんだよな
だからテイラー聴いて現実逃避してるのかも

52 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:48:05.01 ID:0tussSMI.net
>>51

こいつの好き嫌いに意味は無いし、
そーするかも各々勝手にする事なので 笑

53 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:48:21.30 ID:0tussSMI.net
>>51

こいつの好き嫌いに意味は無いし、
どーするかも各々勝手にする事なので 笑

54 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:48:32.24 ID:ByuGSeOp.net
しかし
スティール・パンサーの新曲が27万回再生で
テイラーの4年ぐらい前の曲が
1.4億回再生だから桁が全然違うなw

やはり人気も桁違いだ
コンサートがある街には巨額の経済効果があり
「スィフトノミクス効果」と大学の学者も呼んでる

55 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:50:20.06 ID:ByuGSeOp.net
>>51
世間にはオッサン臭くない
オシャレでダンディなオジサンも
「かわいいオジサン」もいる

56 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:50:42.96 ID:Iw/O8FvL.net
>>55
ブルっとくるからやめてw

57 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:50:58.06 ID:VaTeyChx.net
自分が老け顔の汚れ顔だからって、
みんな同じと思っちゃいけない 笑

58 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:52:05.95 ID:VaTeyChx.net
自分が無個性の凡人以下だからって、
多様性とか個性を否定しちゃいけない 笑

59 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:52:26.18 ID:ByuGSeOp.net
しかし
>ある程度の年齢になってオッサン臭くない奴って
>一番嫌いだわ
「嫌い」って、これって妬みかな?

女性なんかも年齢より若々しい女は
同姓に僻まれるらしいけど…

60 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:53:47.53 ID:VaTeyChx.net
まー妬みだろうなwwww

61 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:54:15.95 ID:Iw/O8FvL.net
>>55
あとダンディってのはオッサン臭さを受け入れた上で最大限努力した姿でしょ
だってオッサンじゃなきゃ成立しないじゃん、10代のダンディとかいる?

62 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:54:23.79 ID:ByuGSeOp.net
>>56
悪いが今週も女子大生に「かわいい♡」って
言われた
(別に金をあげてもいないよ)

63 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:55:15.97 ID:VaTeyChx.net
オッサン臭さに必死に救いを求めるの可哀想 笑

64 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:55:42.37 ID:ByuGSeOp.net
>>61
自然態でダンディな人もいれば
努力してもオッサン臭い人もいる

生まれつきの違いもある程度はあるだろう

65 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:56:00.67 ID:Iw/O8FvL.net
テイラースウィフトを聴くかん高い声のオッサンと女子大生にかわいいと言われるオッサンwwww

66 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:57:31.89 ID:VaTeyChx.net
オッサン臭いとダンディは別だな
同じ大学生だけど偏差値30と70が違うようなものwwww

67 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:57:57.38 ID:AYxR9lXG.net
>>54
今時ステパンっておじいちゃん
現在の人気メタルはSleep Token、Bad Omens、Spiritbox、Falling In Reverseなどですよ

68 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:58:21.52 ID:VaTeyChx.net
ID:Iw/O8FvL

これ相当アホゴミだなwwww

69 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:59:46.89 ID:Iw/O8FvL.net
なんだろうな
テイラーを聴く男をゲイと切り捨てるアメリカ社会の合理性を学べた

70 :名盤さん:2023/12/16(土) 21:59:53.69 ID:ByuGSeOp.net
>>67
そいつらのここ3か月以内の新曲で
ユーチューブの再生回数が27万を超えてるのが
あれば教えてね

なければステパンの方が人気ということで
間違ってはいないだろう
(別にメタルマニア間の人気じゃなくて
一般人気の話だから)

71 :名盤さん:2023/12/16(土) 22:02:46.63 ID:AYxR9lXG.net
>>70
5ヵ月で1700万回
https://youtu.be/ESOjt2_yJrU

72 :名盤さん:2023/12/16(土) 22:02:49.68 ID:ByuGSeOp.net
もっともスティール・パンサーが15年前からの
ベテランバンドで古いバンドである点は
理解しているけど

73 :名盤さん:2023/12/16(土) 22:03:46.40 ID:Iw/O8FvL.net
そしてすぐメタルの話で饒舌になるなや
俺が思ってた通りのテイラー聴いてるオッサンそのものを体現するのは勘弁してくれ

74 :名盤さん:2023/12/16(土) 22:05:45.73 ID:ByuGSeOp.net
>>71
おお、ありがとう
エピタフってパンク専門レーベルかと思ったら
こういうのも出してるんだな

75 :名盤さん:2023/12/16(土) 22:07:47.19 ID:AYxR9lXG.net
>>74
6ヵ月で1300万回
https://youtu.be/GLRFl26Q92s

76 :名盤さん:2023/12/16(土) 22:09:11.20 ID:ByuGSeOp.net
>>73
>俺が思ってた通りのテイラー聴いてるオッサンそのものを
>体現するのは勘弁してくれ

どう思ってるのかは書き込むまでわからないよw
こういうのも聞いてると思ってるのかな?
https://www.youtube.com/watch?v=bR-pos12iTA

77 :名盤さん:2023/12/16(土) 22:11:56.73 ID:ByuGSeOp.net
>>75
凄い人気だなあ
同じレーベルのPoppyより人気だ
ありがとう

78 :名盤さん:2023/12/16(土) 22:16:21.16 ID:ByuGSeOp.net
で、テイラーの最近の曲も再生回数を見ると
https://www.youtube.com/watch?v=tNxUxm3-658
1か月で1191万回、やはり凄いなあ

79 :名盤さん:2023/12/16(土) 22:17:37.93 ID:ByuGSeOp.net
これだけテイラーが聴かれているということは
>>1の動画で「キモイ」と言われてても
そう言いつつ隠れて聞いている男とか多そうw

80 :名盤さん:2023/12/16(土) 22:20:13.72 ID:2bxMkvKl.net
テイラー聴く男は多分 ''少女漫画'' を読む男みたいな扱いなんじゃないの??w
そらコッソリ聴く罠w

81 :名盤さん:2023/12/16(土) 22:21:04.96 ID:2bxMkvKl.net
恋愛映画を見に行く男とかそういうポジションw

82 :名盤さん:2023/12/16(土) 22:21:40.72 ID:Iw/O8FvL.net
>>76
それを聴いていようがいまいが
大元がテイラー大好きおじさんである時点で細かい好みの誤差としか思わないかな
男がアメコミヒーローでDCだマーベルだのの対立軸を熱く語ってたら女は冷めた目で見るでしょ
それに近い

83 :名盤さん:2023/12/16(土) 22:24:18.70 ID:ByuGSeOp.net
>>81
「なんの映画を見に来た」
「…えっと、オッペンハイマー」
「お前バービーを見に来ただろ?」
https://www.tiktok.com/@thats.a.bad.idea/video/7256511596854332715?lang=ja-JP

84 :名盤さん:2023/12/16(土) 22:27:10.19 ID:/kzJKwAH.net
テイラーだけを大きなウェイトで聴いてる奴なんて、
どれぐらい居るんだよwwww
色々聴いてる中にテイラーが居るだけってのが普通だろ
米津とかヒゲダンの信者のオッサン方が普通にキモイわ

85 :名盤さん:2023/12/16(土) 22:28:02.17 ID:/kzJKwAH.net
>男がアメコミヒーローでDCだマーベルだのの
>対立軸を熱く語ってたら女は冷めた目で見るでしょ

普通に男のルックス等によるだけ 笑

86 :名盤さん:2023/12/16(土) 22:28:49.87 ID:/kzJKwAH.net
だからさ、何の取り柄も無いオッサンが
自分を基準に語っちゃ駄目なんだよ 笑

87 :名盤さん:2023/12/16(土) 22:30:33.62 ID:ByuGSeOp.net
>>82
>男がアメコミヒーローでDCだマーベルだのの
>対立軸を熱く語ってたら女は冷めた目で見るでしょ

それも女性によるよ
「ロバート・ダウニーjrがいるからマーベルはアリよ!
DCなんてダメだわ」という女性もいる

88 :名盤さん:2023/12/16(土) 22:30:45.82 ID:/kzJKwAH.net
これからアンチエイジングとかも一般的になるんだし、
ダサ臭いオッサンがデフォの時代も終わると思う 笑
ダサ臭いオッサンは一人で黙って死んで行けば良いんだよ 笑
ゴミが色々考えたり話すのが無駄wwww

89 :名盤さん:2023/12/16(土) 22:32:31.66 ID:/kzJKwAH.net
力の時代 → 知識・思考の時代 →感覚の時代(最終形態)
知識や思想ばかり詰まった醜いオッサンは、
もう過去の遺物なんだよ 笑

90 :名盤さん:2023/12/16(土) 22:33:10.87 ID:/kzJKwAH.net
知識や思想ばかりウンコみたいに詰まった醜いオッサンは、
もう過去の遺物なんだよ 笑

91 :名盤さん:2023/12/16(土) 22:33:32.86 ID:/kzJKwAH.net
ちょっとシャワー浴びて来るわww

92 :名盤さん:2023/12/16(土) 22:54:24.25 ID:/kzJKwAH.net
用事有るから、今日ここまで✋ 笑

93 :名盤さん:2023/12/17(日) 00:18:38.38 ID:xG+W/jQH.net
>>1
ここでも知ったか朝鮮連呼のホラ吹き逃亡常習犯、ハロシス郡部くん(笑)(笑)(笑)





郡部くん:
兵庫県郡部在住の年齢詐称ネット廃人詐欺師
無類のホラ吹きで知ったか長文を終日5chに連投することをライフワークにするゆとり世代
また複アカや単発ID自演の常習犯
2000年代以降の後追いリスナーであるため80年代および90年代に見たライブがほとんど挙げられないことが特徴
カートコバーンと同じ病気自慢のメンヘラとしてもお馴染み
洋楽板最大の癌
(ハロシス郡部くんは知ったか郡部くんの別キャラ 当然海外でライブ見た系の話も全部嘘
今後更なる郡部くんの別キャラが登場する可能性が高いので要注意)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1680786808/103

文責:屁ファソ
*内容等に関する苦情はくれぐれもプロファイラーの屁ファソ氏に行ってください

94 :名盤さん:2023/12/17(日) 00:26:25.40 ID:J9PZ1Jav.net
>>2
以外とミスチル(実はサッカー好きで体育会系ノリがある)がアスリートから人気あったりするよなw

95 :名盤さん:2023/12/17(日) 02:31:41.95 ID:0Bmm+nT5.net
娘がアトランタに留学中だがカントリーの人気ぶりに驚いた言うてたな
今やラッパーと肩を並べるモテるジャンルらしいぞ
テイラー以外はオッサンが聴くジャンルとおもてたから俺も驚いたw

96 :名盤さん:2023/12/17(日) 06:58:01.05 ID:gG2gyNFq.net
アメリカの歴代アルバム1位記録でMJのスリラーをイーグルスの初期ベストが抜いた
それがここ20年の記録で抜いている
90年代まではスリラーの方が上だったが21世紀に入ってからカントリー復古の流れで
イーグルスが再評価されたのだと思う

97 :名盤さん:2023/12/17(日) 08:33:18.66 ID:WmtVPmuS.net
>>93



もしかして、それも「手動の単発スクリプト」ですか・・・? ↓



メタルは神の音楽 Part25
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1701857808/539-603



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪

98 :名盤さん:2023/12/17(日) 09:54:08.08 ID:pY3gxs/I.net
多分カントリーミュージックってのは

ロック誕生に関わるロックの更にルーツになる音楽だから

アメリカ合衆国内で尊重されている

ロック (音楽)wikiには
様式的起源
ロックンロール
ロカビリー
ブルース
フォークソング
カントリー・ミュージック
R&B
ソウルミュージック
ジャズ

とあり、ロックの起源(ルーツ)の一つにカントリーミュージックがある

つまり
起源(ルーツ)=偉大、偉いわけだが
偉さ
カントリーミュージック>>>ロック

なんだ

99 :名盤さん:2023/12/17(日) 10:41:25.96 ID:9WyF8guO.net
>>98
で、一番重要な話、つまり
「次のテイラーは誰?」の答えは?
この人?
https://www.youtube.com/watch?v=gFrLrPd-Af0
この人?
https://www.youtube.com/watch?v=aLPDrYuzvvQ
この人たち?
https://www.youtube.com/watch?v=8P47jEW4DXw

100 :名盤さん:2023/12/17(日) 10:50:15.32 ID:9WyF8guO.net
ところでもうクリスマスだね
https://www.youtube.com/watch?v=2N9cOQCS7nw

345 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200