2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

クイーン+アダム・ランバートのライブを語る Part2

1 :名盤さん:2024/02/14(水) 01:32:01.37 ID:VfOMlPaQ.net
公式サイト

QUEEN+ADAM LAMBERT THE RHAPSODY TOUR
クイーン+アダム・ランバート ラプソディ・ツアー
https://www.creativeman.co.jp/artist/2024/02queen/

関連スレッド

QUEEN 94 ~Machines (or 'Back to Humans') ~
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1703132298/

QUEEN(クイーン)Part95
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1705665992/

過去スレッド

クイーン+アダム・ランバートのライブを語る Part1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1705602765/

2 :名盤さん:2024/02/14(水) 21:48:39.64 ID:KGDie6dN.net
英国国歌の中メンバーが背を向けた瞬間に席離れてダッシュしたから電車スカスカだわ
おまえらご苦労!

ダウンなんか着てかなきゃ良かったw
もう行きの電車から帰りの電車内までずっとたんなる手荷物だわ
これは失敗。元来暑がりなのにね

昼が予報に反して意外と暑くなかったからダウン着てっちゃったよ

3 :名盤さん:2024/02/14(水) 21:51:33.26 ID:KGDie6dN.net
予想通り音量が小さかったな
予想通り徐々に上げていったけど、それでも俺にとっては小さかった
あとは特に不満なし!良かった!

あ、客が棒立ちで大人しすぎ!
まあこれも分かってることだけど 

4 :名盤さん:2024/02/14(水) 22:32:05.93 ID:Wv4XfvSe.net
最高の夜だったね
Queenのライブの帰り際、冥土の土産になったと会話しながら家路につく老夫婦がいたり、バレンタインだったせいか愛の告白してるカップルいたりと客層もバラバラだけど不思議な光景広がってた
Queenの魔法に皆かけられてたな

5 :名盤さん:2024/02/14(水) 23:18:13.57 ID:ee5xxx9O.net
>>4
良い意味で客層がバラバラだったね
70年代からリアルタイムで追い続けた高齢者から、映画「ボヘミアン〜」やCMのタイアップとかで知った若いファンまで。
それだけQueenのファン層が広かったって事だわ
個人的には、I want it all やってくれたのが嬉しかったわ

6 :名盤さん:2024/02/14(水) 23:26:22.15 ID:FqvoAPGJ.net
今日はじめてクイーンのライブに行ったけど
まじで感動したしかっこよかった。

にしても、オリジナルメンバーが74歳ってのに驚いたわ。あんな元気な74歳がいるなんて。

アダム・ランバートも喉に楽器がついてるみたいに全部の高音域余裕がある過ぎるし、表現力が神がかってた

7 :名盤さん:2024/02/14(水) 23:27:49.00 ID:ee5xxx9O.net
>>4
良い意味で客層がバラバラだったね
70年代からリアルタイムで追い続けた高齢者から、映画「ボヘミアン〜」やCMのタイアップとかで知った若いファンまで。
それだけQueenのファン層が広かったって事だわ
個人的には、I want it all やってくれたのが嬉しかったわ

8 :名盤さん:2024/02/14(水) 23:28:26.31 ID:ee5xxx9O.net
>>7
二重書き込みスマン

9 :名盤さん:2024/02/14(水) 23:47:06.14 ID:RUvESkpm.net
メイのギターソロで桜桜?の次に弾いた曲なんだっけ?

10 :名盤さん:2024/02/14(水) 23:52:25.74 ID:FqvoAPGJ.net
きよしこのよる?

11 :名盤さん:2024/02/15(木) 00:10:05.36 ID:kwmI7oZA.net
ドヴォルザークの交響曲第九番「新世界より」の第2楽章の主題。

12 :名盤さん:2024/02/15(木) 00:15:21.44 ID:jctIgUiv.net
遠き山に日は落ちて

13 :名盤さん:2024/02/15(木) 01:14:54.13 ID:90+E7Cto.net
Love Of My Life、観客に歌わせる演出は、ジジババは大喜びだったけど、若い人たちには曲がイマイチ浸透してなかったのか、地蔵率が高かったね
ブライアンの喋り始め「ニッポンの友ダーチ」は、81年の武道館の時と同じで、ちょっとノスタル爺になってしまった。
あとBohemianRhapsodyのラスト、ポール・ロジャースのときはキレイに大合唱だったけど、今回は「え、え?」って感じだったのはざんねん。

14 :名盤さん:2024/02/15(木) 02:34:48.07 ID:Mq5qkh/Z.net
そういえば名古屋で何かあったらしいけど
なんだったんだろうか、わかる方います?
警察沙汰とか騒いでたけど

15 :名盤さん:2024/02/15(木) 09:55:24.31 ID:ByzVFVAL.net
アラフィフ♂です。
今回のツアーに参加出来てホント幸せだった。
パンデミック前の埼玉には行ってなかったけど、コロナが明けて来日してくれて
嬉しいよ。
フレディ・マーキュリーの公演にも
参加してる古参組は還暦超えだよな?
フレディのパフォーマンスを生で観れてた世代羨ましすぎる

アダム・ランバートの声は国宝級だった

16 :名盤さん:2024/02/15(木) 10:40:43.34 ID:PhBnxBRe.net
>>15
54歳だけど85年のフレディ観たよ
あの時の衝撃と感動は今でも忘れられない
まさかあれがオリジナルメンバー最後になるとは夢にも思わなかった
親戚の影響で小学生の頃からクイーンファンでおそらく自分の意思で観に行った最年少世代だと思う
ライブエイドもテレビでリアルタイムで見た

そういう自分でも今回の公演は凄くよかったと思う
少年時代のあの時に戻ったよ
喉と全身の筋肉が痛くて午後の仕事が出来るか心配だw

17 :名盤さん:2024/02/15(木) 10:45:02.12 ID:lbMCBeqC.net
>>15
還暦近いけど超えてないよ
高校生だった

18 :名盤さん:2024/02/15(木) 10:48:34.36 ID:JqAbFGL0.net
今はブライアンメイとロジャーテイラーのバンドよな76で現役とか凄すぎる

19 :名盤さん:2024/02/15(木) 11:32:56.51 ID:3QYp55Nq.net
アダムとのコラボクイーンには2014サマソニから
来るたびに観に行ってるけど今回のには期待してなかった
でも行ったらとても良かったので又来て欲しい
でも次は東京だけでいいかな

20 :名盤さん:2024/02/15(木) 11:38:59.45 ID:EG137J/q.net
次来るときは80代かなぁ

21 :名盤さん:2024/02/15(木) 11:42:52.33 ID:rD7wy/1u.net
アラカンの親と一緒に行った
子供の頃から車の中でずっとQueen聞かされてた世代
母親は最後の来日かもしれないって泣いてたわ

22 :名盤さん:2024/02/15(木) 11:43:04.61 ID:znwxg55+.net
石野卓球
https://twitter.com/TakkyuIshino/status/1757751944976990464
(deleted an unsolicited ad)

23 :名盤さん:2024/02/15(木) 12:03:54.95 ID:znwxg55+.net
桃井かおり

24 :名盤さん:2024/02/15(木) 12:12:23.42 ID:m59n+hlu.net
たぶん、今回が最後かなぁ
考えてみれば、二人ともおじいちゃんだもんなぁ

25 :名盤さん:2024/02/15(木) 12:18:49.80 ID:4G3Qj2cl.net
レンタル何もしない人

26 :名盤さん:2024/02/15(木) 12:34:22.61 ID:QUFL+r6Y.net
>>14
これXで見かけて詳細気になってたやつ

27 :名盤さん:2024/02/15(木) 12:41:02.39 ID:9QAponun.net
たぶん最後だと思うなあ
ロンドンではあるかも知れないけど

28 :名盤さん:2024/02/15(木) 12:43:26.10 ID:TvRlEfBe.net
身近にいる70代と比べるとロジャーもブライアンも凄すぎるわ
大変だろうに連勝してリハ重ねてワールドツアーまでやってくれて本当に感謝しかない

29 :名盤さん:2024/02/15(木) 12:44:29.07 ID:kUX1OS1P.net
やっぱり会場がデカいほどパフォーマンスがよくなるバンドなんだな
クイーンには武道館さえ狭すぎる
the bigger the betterと言ったフレディもドームでこんな演出でやってみたかっただろう

30 :名盤さん:2024/02/15(木) 12:46:36.10 ID:EG137J/q.net
DVD出ないかなぁ

31 :名盤さん:2024/02/15(木) 13:02:51.71 ID:fjRKoO30.net
近くにいた女が「アダムゥ〜!」とかコテコテのカタカナ発音で叫んでて聞いてるこっちが恥ずかしかった
AdamuじゃなくてAdamな

32 :名盤さん:2024/02/15(木) 13:06:49.25 ID:H3MUky3J.net
70越えで世界ツアーして2夜連続ステージはエグい
普通の70歳はまずできない

スポーツ選手の報道で言われる様に移動って消耗するし、
ステージはただ立ちっぱなだけじゃなく、ライトを浴び続けるからスゲー疲れる

33 :名盤さん:2024/02/15(木) 13:14:13.12 ID:48HxiXP6.net
>>28
ほんとそれ
しかも花道からの移動走ってたりしてた

34 :名盤さん:2024/02/15(木) 13:40:19.18 ID:e0qHlSWd.net
多少発音が下手でも無言よりましじゃね
初めてQueenのコンサート参加したけど結構観客が静かだと感じた

35 :名盤さん:2024/02/15(木) 13:44:15.27 ID:C1UPS28S.net
ブライアン、毎日ホテルのジムで運動していたようだし
コンディション整えながらツアー完走してくれてありがたいね

家族サービスもしながら約2週間の滞在お疲れ様でした

36 :名盤さん:2024/02/15(木) 14:16:07.38 ID:TvRlEfBe.net
>>28
連勝→練習

37 :名盤さん:2024/02/15(木) 14:41:22.49 ID:3QYp55Nq.net
ところでグッズで気になる事があるんだけど
買ったツアーTシャツの襟のタグが切り取られてたんだけどなんでだろ

38 :名盤さん:2024/02/15(木) 14:56:31.27 ID:EG137J/q.net
もとのTシャツのボディブランドのタグついてると原価がバレちゃうからでは
中国製だし国内のバンドTシャツとかでも使われてるボディっぽい
一個一個ハサミでカットしたと思うとなかなか骨が折れる作業

39 :名盤さん:2024/02/15(木) 15:00:48.07 ID:6DocoxOy.net
ロジャーって100 Greatest Drummers of All Timeに入ってないのな…
メグ・ホワイトまで入ってるのに…

40 :名盤さん:2024/02/15(木) 15:29:11.29 ID:3QYp55Nq.net
>>38
なるほどね元のブランドタグ付きじゃあ売れないよね
納得したよありがとう

41 :名盤さん:2024/02/15(木) 15:38:25.79 ID:GhshivwR.net
>>38
イベントでプリントTシャツ作ったことあるけど200~300枚程度の小ロットでも1枚あたり原価2500円くらいだからな
枚数多くなれば版代ほとんど無視できる位安くなるから2000円くらいか
それを6000円で売って原価率3割なら妥当なところじゃね?

42 :名盤さん:2024/02/15(木) 15:40:48.31 ID:EG137J/q.net
プリントいれるのに邪魔だから切った可能性もあるね
ちゃんとクイーンオフィシャルってプリント入れてくれてるのは良心的だと思う


この夏はクイーンTシャツ着てる人たくさん見かけるかな
ライブが終わっても余韻に浸れるのは良いよね

43 :名盤さん:2024/02/15(木) 16:29:13.52 ID:9AQ3PVOn.net
>>15
54歳
高校生の頃行った

44 :名盤さん:2024/02/15(木) 16:32:11.04 ID:9QAponun.net
ロジャーってなんだかドラマーとしては軽視されがち若い時から
ドラミングがもっちゃりしてるとかなんとか
まああんなビジュいい歌えるドラマーなかなか居ないんだけどね

45 :名盤さん:2024/02/15(木) 16:54:15.55 ID:s0ZgtQTu.net
アダムを見つけて連れてきてくれた
スパイク・エドニーには感謝しかない

46 :名盤さん:2024/02/15(木) 16:57:02.21 ID:TvRlEfBe.net
>>44
軽視というか良くも悪くもプレイに特徴がない

47 :名盤さん:2024/02/15(木) 17:03:40.80 ID:+s6ebCwi.net
>>29
前スレにもあったけどwho wants to live forever凄かったね
ドームいっぱいにあの大迫力な声が響き渡って鳥肌立った
アダムが歌ってくれたおかげで改めてフレディ・マーキュリーの壮大な声を活かすために作られた曲だったんだなって気付かされたわ

48 :名盤さん:2024/02/15(木) 17:21:04.25 ID:GCperSIM.net
最初のRadioGaGaの終わりの方の歌ってなに?

49 :名盤さん:2024/02/15(木) 17:54:19.41 ID:+s6ebCwi.net
文春オンラインのアダムへの電話インタビュー良いな
この人自身も歌手である前にフレディ・マーキュリーのファンだもんな…ちょっと泣けること言ってるから興味ある人は見てみると良いよ

50 :名盤さん:2024/02/15(木) 19:35:32.62 ID:2DnV6qhD.net
記事探したけど見当たらないです
どこで読めますか?

51 :名盤さん:2024/02/15(木) 19:42:10.41 ID:awreR8UM.net
ミキサー卓付近にロジャーの娘達がいたらしいね

52 :名盤さん:2024/02/15(木) 19:46:22.10 ID:t+XohYVN.net
アダムはフレディに成りきろうとはせず我が道を貫き通してる
まさに別のバンド

53 :名盤さん:2024/02/15(木) 20:05:27.57 ID:GgEK0iFH.net
>>42
田舎に住むBBAだけど買い物行くのに着て行ってる

54 :名盤さん:2024/02/15(木) 20:32:28.05 ID:SLJOFR0H.net
>>50
失敬、早とちりしたまま読んでたけど電話インタビュー対応してたのはブライアン・メイだった

クイーン+アダム・ランバートが日本で圧巻のライヴ
「日本に彼も連れていく」とブライアンが電話で…クイーン来日公演でみせた、終わらない“フレディ伝説”
https://bunshun.jp/articles/-/68936?page=1

55 :名盤さん:2024/02/15(木) 20:52:41.39 ID:GhshivwR.net
>>52
それが良いんだろうな

56 :名盤さん:2024/02/15(木) 20:57:00.05 ID:vJ5E3Rld.net
YouTubeに上げた動画削除されたわ

57 :名盤さん:2024/02/15(木) 20:58:20.14 ID:vq3eTd5o.net
アダムはボーカリスト寄りだけどフレディより上手いところもあってすごい。
あの歌声でギターもキーボードも上手かったフレディすげーなって改めて思う。
どっちもすごい。

58 :名盤さん:2024/02/15(木) 20:58:29.52 ID:vJ5E3Rld.net
>>46
特徴無いか?
ロジャーが叩いてるってすぐに分かるけど

59 :名盤さん:2024/02/15(木) 21:06:01.54 ID:2DnV6qhD.net
>>54
ありがとう
読み応えありました

60 :名盤さん:2024/02/15(木) 21:19:13.30 ID:PeQc3wzx.net
>>57
名古屋で初めて聞いたけどアダムは終始声安定してるんだね
びっくりしたわ
フレディのライブボーカルはやや不安定でスリルあるから…(笑)

61 :名盤さん:2024/02/15(木) 21:24:20.51 ID:HbXhSgRQ.net
>>29
> the bigger the betterと言ったフレディ

ついつい邪推しちゃったw

62 :名盤さん:2024/02/15(木) 21:32:20.62 ID:HbXhSgRQ.net
名古屋と東京2日目に参加したけど東京の方が観客にフレディコスが多かった印象

>>39
リンゴ・スターは入ってるの?

63 :名盤さん:2024/02/15(木) 21:36:13.88 ID:bEfHqwh2.net
>>58
少なくともドラマー界隈音楽界隈からはそう思われてるという事だろうな

64 :名盤さん:2024/02/15(木) 21:43:10.57 ID:SLJOFR0H.net
>>30
自分も欲しい
初めてQueenのステージを見た若い日本のファンにとってはこれが最初で最後のQueenのライブになるかもしれないし、何よりアダムのwho wants to live forever日本公演が絶好調過ぎた
音源で残して全世界の人と共有しないのは人類最大の損失

65 :名盤さん:2024/02/15(木) 21:51:47.11 ID:SLJOFR0H.net
>>62
東京公演行ったけど、フレディコスの人たちすれ違っただけでも3,4人いた
しかも古参兵(齢60歳くらい)で本気度と年季の入り方が明らかに他のアーティストの時のガチ勢ファンと違った
当時ブリットポップやロックのファンだった人達、まさか60歳とか70歳になってまでQueenの追っかけやってるとは思わなかっただろうな
かなり古い公演で買ったお宝Tシャツ着てるよね!?って人も沢山

66 :名盤さん:2024/02/15(木) 23:06:07.15 ID:t6Brw0s9.net
>>62
39じゃないけどリンゴは入ってるはず。かなり上位に
ストーンズのドラムとベースが欠番になったから
ポールとリンゴ加入でローリングビートルズでもいいんだが
スレチすまん

67 :名盤さん:2024/02/15(木) 23:13:30.54 ID:t6Brw0s9.net
リンゴは7位スゲー高評価

https://www.drumeo.com/beat/the-top-100-drummers-of-all-time/

68 :名盤さん:2024/02/15(木) 23:41:33.81 ID:lyedhqv0.net
ロジャーはドラマーの中では普通
が、コーラスなど歌って叩けるドラマーなのは貴重

69 :名盤さん:2024/02/15(木) 23:49:53.00 ID:t6Brw0s9.net
ロジャーも最高のロックドラマー20人に入ってるよ

https://www.drumeo.com/beat/top-20-rock-drummers/

70 :名盤さん:2024/02/15(木) 23:59:15.83 ID:ByzVFVAL.net
メルカル見たらTシャツやらキーリングやら転売ヤー乞食が多いこと多いこと
個数間違って購入しましたってどんな言い訳だよ

71 :名盤さん:2024/02/16(金) 00:14:52.20 ID:vVxUNQqW.net
>>68
ブライアンは最終日もう声少し枯れちゃってたけどロジャーは普通に最終日まで調子崩さず歌ってたなw
本業歌手じゃないけど結構歌う機会あるだろうに2人ともアラセブ、アラエイティーなのによく声出るよな

72 :名盤さん:2024/02/16(金) 01:56:17.67 ID:j7ZSjNhC.net
このフラッグを作った人ってSNSやってないのかな
どんな気持ちだったか知りたい
https://twitter.com/tanimanoyuri88/status/1757829213971976358?t=21xmUqZBTQt-pNMgPK_GbQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

73 :名盤さん:2024/02/16(金) 02:48:55.20 ID:fMatC5Co.net
一生懸命作ってたんだろうな
フレディの国旗掲げるみたいに
取り上げてもらって本当に良かったね、おめでとう

74 :名盤さん:2024/02/16(金) 04:41:55.33 ID:imXelayf.net
4人編成のクイーンだから手数の多いロジャーのドラミングが不可欠なんだよ

75 :名盤さん:2024/02/16(金) 05:11:31.17 ID:zBxPMrVp.net
このPVは当時からあったの?
https://youtu.be/6Jpo8W7rz3s?si=QKpZ36Hw8uh4PQuY

76 :名盤さん:2024/02/16(金) 06:00:47.24 ID:EEFT+g0n.net
>>72
インスタやってたよ
確かアダムか誰かのインスタだかに私ですってコメントしてたような

77 :名盤さん:2024/02/16(金) 06:39:08.35 ID:2n9iGWGT.net
>>070
GOLDで買えたけど前の方に居た人で小物を「もうひとつ」「もうひとつ」って何個も買っていた
人いた
小物以外はTシャツとか一つだけだったみたいだけど、転売ヤーっていうより普段メルカリとか使い慣れてる人が軽い気持ちでついでに転売しちゃお!ってのもあるのかなと思って見てた
ほんと今回のクリマンは駄目だったねスタッフも経験なさそうな若い人ばっかりだったから余計混乱してた

78 :名盤さん:2024/02/16(金) 06:45:32.18 ID:HvRmb44t.net
自分で使う分と保存用で2点までって限定すればいいのにって思うよね
友達の分がとか家族の分がって言う人もいるかもしれないけど、そもそもライブに来た人のための物販なわけで、余ったらwebで販売しますってスタンスでいいと思う

79 :名盤さん:2024/02/16(金) 06:55:19.67 ID:dbS2Gt9c.net
一回席でフラグを持ち上げていたのか
後ろの人可哀想

80 :名盤さん:2024/02/16(金) 07:10:08.45 ID:EEFT+g0n.net
>>79
アダムが見せてたやつなら柵の内側に貼ってあったよ

81 :名盤さん:2024/02/16(金) 07:10:41.73 ID:EEFT+g0n.net
ああ、一階席?そんなことあったんだ

82 :名盤さん:2024/02/16(金) 07:38:00.32 ID:XgCAM7Pg.net
今回のツアーで初めてアダムをクイーンのボーカルとして認めることが出来たような気がする
今までは「アダムも良かったけどやっぱりフレディの方がいいな…」だったけど今回はそれが無かった
それだけ満足度が高かった

83 :名盤さん:2024/02/16(金) 09:25:28.23 ID:Cjxd8cKL.net
フレディが嫌いだったからアダムでいい
アダムの声のほうがブライアンのギターの音に近い
フレディは声が太くて発音も悪いし作曲家としては偉大神レベルだけど

84 :名盤さん:2024/02/16(金) 09:28:42.71 ID:Cjxd8cKL.net
あとフレディはファッションも可笑しかったよ
コメディアンかみたいな

85 :名盤さん:2024/02/16(金) 09:29:38.76 ID:gHwzRr2N.net
>>83
耳鼻科と心療内科行った方が良いよ。
と、言うかクイーン好きがフレディ嫌いなんて、イチゴのショートケーキはすきだが、イチゴは嫌いって言ってるようなもの。

86 :名盤さん:2024/02/16(金) 09:30:59.33 ID:Cjxd8cKL.net
ロジャーはキックドラムがパワフルだね
あのタイミングで場の空気になってる

87 :名盤さん:2024/02/16(金) 09:33:24.69 ID:Cjxd8cKL.net
>>85 リアルタイムで洋楽チェックしてたけど現存してたときは嫌いだったよ
当時は自分の周りではクイーン自体ばかにされてたけどな

88 :名盤さん:2024/02/16(金) 09:34:42.59 ID:Cjxd8cKL.net
当時フレディのコスプレとかするようなやついたかね
速く死んだからもちあがって映画化してよかったが

89 :名盤さん:2024/02/16(金) 09:52:23.80 ID:pmYllIaW.net
楽しげに盛り上がってるスレがあると腐しにくる奴ってどこの板にも現れるんだな

90 :名盤さん:2024/02/16(金) 09:54:36.08 ID:Cjxd8cKL.net
マイケルジャクソンが死んだらもちあげる
フレディが死んだらもちあげる
それまで叩きまくったくせに
腐ってるのはお前だゲロウンコ

91 :名盤さん:2024/02/16(金) 09:59:48.43 ID:fMatC5Co.net
はい透明あぼーんでスッキリ

92 :名盤さん:2024/02/16(金) 10:04:06.19 ID:gHwzRr2N.net
>>87
どうせクィーンは古臭い、フレディはキモイ。
今はブリティッシュニューロマンティックがカッコイイ。ヘアカット100とかデュランデュランとかイケてるとかクラスメートに吹聴してたような輩なんだろ。

93 :名盤さん:2024/02/16(金) 10:05:13.51 ID:gHwzRr2N.net
>>92
まぁオレもいまだにデュランデュランは好きだかなw

94 :名盤さん:2024/02/16(金) 10:15:40.57 ID:Cjxd8cKL.net
>>92 acdc とその系譜の輩が

95 :名盤さん:2024/02/16(金) 12:31:10.11 ID:P8DAoAor.net
自分はフレディーが当時でいうホモだったので
子供だったこともあり偏見で聞かず嫌い、しかしジョージマイケルは
めちゃ好きだったwネットがない時代だったし見分けもつかなくてw
最後の聴かず嫌いがAC/DC多分残り僅かな人生だけど
聞くことはないと思う
今回初めてのクィーンのライブだったけどアダムの声が凄くて
感動したしもちろんフレディーとディコーンのクィーンも見たかった

96 :名盤さん:2024/02/16(金) 13:06:52.38 ID:vVxUNQqW.net
>>84
それフレディ・マーキュリーが意図してやってたことなんだけどな
Queenの楽曲全体にも言えるけどあれは偏見なき世界への挑戦であり反骨の精神の賜物なんだよね
浅い知識で聴いてるやつが語るなよ

97 :名盤さん:2024/02/16(金) 13:10:56.25 ID:vVxUNQqW.net
ちなみにアダム・ランバートもこのフレディ・マーキュリーの精神やファッションを理解・解釈・継承した上で歌ってるからな

98 :名盤さん:2024/02/16(金) 13:20:05.53 ID:pJ7PDzZq.net
ニッポン放送の13時からの中川家ラジオショーで剛お兄ちゃんがQueenアダム・ランバートのコンサート観覧トークしてるよ

99 :名盤さん:2024/02/16(金) 14:07:00.99 ID:bbAVWv/9.net
>>96
ファンはともかく、その辺にいるジジババはまあ理解できないわな

100 :名盤さん:2024/02/16(金) 14:17:29.68 ID:7Ubfs7S2.net
おばちゃん達ってどうしてお菓子交換するんだろう

89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200