2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

クイーン+アダム・ランバートのライブを語る Part2

1 :名盤さん:2024/02/14(水) 01:32:01.37 ID:VfOMlPaQ.net
公式サイト

QUEEN+ADAM LAMBERT THE RHAPSODY TOUR
クイーン+アダム・ランバート ラプソディ・ツアー
https://www.creativeman.co.jp/artist/2024/02queen/

関連スレッド

QUEEN 94 ~Machines (or 'Back to Humans') ~
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1703132298/

QUEEN(クイーン)Part95
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1705665992/

過去スレッド

クイーン+アダム・ランバートのライブを語る Part1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1705602765/

2 :名盤さん:2024/02/14(水) 21:48:39.64 ID:KGDie6dN.net
英国国歌の中メンバーが背を向けた瞬間に席離れてダッシュしたから電車スカスカだわ
おまえらご苦労!

ダウンなんか着てかなきゃ良かったw
もう行きの電車から帰りの電車内までずっとたんなる手荷物だわ
これは失敗。元来暑がりなのにね

昼が予報に反して意外と暑くなかったからダウン着てっちゃったよ

3 :名盤さん:2024/02/14(水) 21:51:33.26 ID:KGDie6dN.net
予想通り音量が小さかったな
予想通り徐々に上げていったけど、それでも俺にとっては小さかった
あとは特に不満なし!良かった!

あ、客が棒立ちで大人しすぎ!
まあこれも分かってることだけど 

4 :名盤さん:2024/02/14(水) 22:32:05.93 ID:Wv4XfvSe.net
最高の夜だったね
Queenのライブの帰り際、冥土の土産になったと会話しながら家路につく老夫婦がいたり、バレンタインだったせいか愛の告白してるカップルいたりと客層もバラバラだけど不思議な光景広がってた
Queenの魔法に皆かけられてたな

5 :名盤さん:2024/02/14(水) 23:18:13.57 ID:ee5xxx9O.net
>>4
良い意味で客層がバラバラだったね
70年代からリアルタイムで追い続けた高齢者から、映画「ボヘミアン〜」やCMのタイアップとかで知った若いファンまで。
それだけQueenのファン層が広かったって事だわ
個人的には、I want it all やってくれたのが嬉しかったわ

6 :名盤さん:2024/02/14(水) 23:26:22.15 ID:FqvoAPGJ.net
今日はじめてクイーンのライブに行ったけど
まじで感動したしかっこよかった。

にしても、オリジナルメンバーが74歳ってのに驚いたわ。あんな元気な74歳がいるなんて。

アダム・ランバートも喉に楽器がついてるみたいに全部の高音域余裕がある過ぎるし、表現力が神がかってた

7 :名盤さん:2024/02/14(水) 23:27:49.00 ID:ee5xxx9O.net
>>4
良い意味で客層がバラバラだったね
70年代からリアルタイムで追い続けた高齢者から、映画「ボヘミアン〜」やCMのタイアップとかで知った若いファンまで。
それだけQueenのファン層が広かったって事だわ
個人的には、I want it all やってくれたのが嬉しかったわ

8 :名盤さん:2024/02/14(水) 23:28:26.31 ID:ee5xxx9O.net
>>7
二重書き込みスマン

9 :名盤さん:2024/02/14(水) 23:47:06.14 ID:RUvESkpm.net
メイのギターソロで桜桜?の次に弾いた曲なんだっけ?

10 :名盤さん:2024/02/14(水) 23:52:25.74 ID:FqvoAPGJ.net
きよしこのよる?

11 :名盤さん:2024/02/15(木) 00:10:05.36 ID:kwmI7oZA.net
ドヴォルザークの交響曲第九番「新世界より」の第2楽章の主題。

12 :名盤さん:2024/02/15(木) 00:15:21.44 ID:jctIgUiv.net
遠き山に日は落ちて

13 :名盤さん:2024/02/15(木) 01:14:54.13 ID:90+E7Cto.net
Love Of My Life、観客に歌わせる演出は、ジジババは大喜びだったけど、若い人たちには曲がイマイチ浸透してなかったのか、地蔵率が高かったね
ブライアンの喋り始め「ニッポンの友ダーチ」は、81年の武道館の時と同じで、ちょっとノスタル爺になってしまった。
あとBohemianRhapsodyのラスト、ポール・ロジャースのときはキレイに大合唱だったけど、今回は「え、え?」って感じだったのはざんねん。

89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200