2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

殿下(プリンス)にくびったけ Disc200

1 :名盤さん:2024/03/20(水) 15:10:39.49 ID:vK9BZgFA.net
Official Website
ttp://www.officialprincemusic.com
Official YouTube
ttp://www.youtube.com/prince
Prince Estate
ttp://www.princeestate.com

プリンス一挙配信解禁!特設サイトOPEN
ttp://www.110107.com/s/oto/page/prince?ima=2830
ソニーミュージック オフィシャルサイト
ttp://www.sonymusic.co.jp/artist/PRINCE/
Warner Music Japan
ttps://wmg.jp/prince/

Prince Vault
ttp://www.princevault.com/
Wiki Prince Discography
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Prince_discography
Wiki Unreleased Prince Projects
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Unreleased_Prince_projects

前スレ
殿下(プリンス)にくびったけ Disc197
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1688731789/
殿下(プリンス)にくびったけ Disc198
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1694621303/
殿下(プリンス)にくびったけ Disc199
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1701395825/

!extend:checked:vvvvv

685 :名盤さん:2024/06/03(月) 01:48:42.71 ID:gfP9cqjZ.net
生きてたらテイラースイフトの複数仕様のアルバムリリースをめっちゃ批判してそう。

686 :名盤さん:2024/06/03(月) 01:54:11.51 ID:4u8HvS7z.net
テイラー・スイフトって契約の問題からアルバムを録り直してリリースしたりしてるんだね
プリンスも同じようなことやろうとしてたっけな

687 :名盤さん:2024/06/03(月) 07:04:34.37 ID:bDbXEDJU.net
>>684
言うほどブームか?

688 :名盤さん:2024/06/03(月) 07:07:43.02 ID:bDbXEDJU.net
マペットショーでやってたカントリーな曲って誰かのカバー?
https://youtu.be/ipk-RyTgdBM

689 :名盤さん:2024/06/03(月) 09:58:03.65 ID:N+300tqN.net
>>688
Johnny Horton - Ole Slew-Foot
https://youtu.be/IMbazqH9uHg

690 :名盤さん:2024/06/03(月) 10:26:03.60 ID:f3MD8Uu3.net
天邪鬼のプリンスはカントリーが流行ってるならとオペラやりそう

691 :名盤さん:2024/06/03(月) 12:21:17.27 ID:5EiBG1tT.net
生きてたらっつうか90年代ラブシンボルの辺りが今以上のカントリーブームだったよ?

692 :名盤さん:2024/06/03(月) 14:39:29.68 ID:cjyOThFI.net
プリンスの「クラウドギター」が数十年ぶりに発見、1.4億円で落札
https://news.yahoo.co.jp/articles/40e53594237558c2a5c04d8a2de49b738aa2b7fb

693 :名盤さん:2024/06/03(月) 15:16:58.40 ID:f3MD8Uu3.net
>>692

>>673

694 :名盤さん:2024/06/03(月) 15:25:18.71 ID:f3MD8Uu3.net
クラウドギターの何番目は誰が作ったとかデータをまとめた人がいてわかりやすい

https://voiceinside.client.jp/guitarcloud.htm

695 :名盤さん:2024/06/03(月) 22:19:27.47 ID:4u8HvS7z.net
六本木のハードロックカフェにクラウドギター飾ってあったけど
あれはコピーモデルだったのか?

696 :名盤さん:2024/06/04(火) 00:49:18.75 ID:lgUB5Q+5.net
今回のカントリーブームはアフリカ系もこぞって参入してるのが
今までと違うところ
ビヨンセが来るというのは確実に儲かるということを示している

697 :名盤さん:2024/06/04(火) 01:36:10.79 ID:9VmoXs1T.net
儲かるからじゃないよ
白人が拠り所にしたカントリーに対して
カントリーは黒人音楽の影響もあるって主張して来たんだよ
当初はビヨンセのカントリーかけようとしないラジオステーションもあったくらい

698 :名盤さん:2024/06/04(火) 07:00:04.55 ID:OAVUxBCf.net
>>695
寄贈でしょ 本物
海外のハードロックカフェにもあるけど
ちなみにハワイに飾ってあったクラウドギターはブルーだった

699 :名盤さん:2024/06/04(火) 07:00:54.24 ID:OAVUxBCf.net
そういや何でクラウドギターを封印したのかは語られてないね

700 :名盤さん:2024/06/04(火) 09:18:08.63 ID:9OxPKgMR.net
改名したからじゃね?

701 :名盤さん:2024/06/04(火) 10:26:07.25 ID:lgUB5Q+5.net
オールド・タウン・ロードのヒットから始まったのでは?

702 :名盤さん:2024/06/04(火) 12:27:27.37 ID:OAVUxBCf.net
>>700
2000年代の話
どこかの公演でクラウドギターに布を被せるパフォーマンスがあったってレポートを読んだような
実際それ以降はクラウドギターを一切使ってない

703 :名盤さん:2024/06/04(火) 12:49:13.18 ID:9E5+VCFH.net
LUNA SEAのスギ様に真似されて嫌になっちゃったとか?

704 :名盤さん:2024/06/04(火) 13:54:00.56 ID:H/ouVKOB.net
クラウド使ったのはONAツアーが最後?

705 :名盤さん:2024/06/04(火) 14:50:14.96 ID:j5jcnsvA.net
クラウドギターと言えば、映画パープルレインで『実家住まい女にギター買って貰って喜ぶロックスター初めて見たわ』とリアル中学生の俺は当時これをダサいのかかっこいいのかどう考えていいのか困った

706 :名盤さん:2024/06/04(火) 14:52:33.07 ID:j5jcnsvA.net
それまでのサクセスストーリーと言えば『家を飛び出してバイト生活の貧乏暮らしから這い上がり音楽で成功して得た金で母ちゃんに家を買い彼女に洋服とかアクセサリー買ってやる』だからね。まるで正反対で本当に理解出来なかった、というのが正直なところ

707 :名盤さん:2024/06/04(火) 17:05:49.79 ID:9OxPKgMR.net
いわゆるツッパリが主流だった反抗世代とは違うんだよね
むしろ内向的で嫉妬深く鬱屈した主人公がスターになるってのは
あの時代ならではだった

708 :名盤さん:2024/06/05(水) 00:03:24.13 ID:T3Cu+68Q.net
映画パープルレインって劇中でサクセスしてもないというあの手の映画ではちょっと珍しいタイプかも

709 :名盤さん:2024/06/05(水) 12:23:23.93 ID:otADz6XQ.net
ライブハウスで頑張ってるバンドがなんやかんやあって
クビに成らずに済んだってだけの話だからなw

710 :名盤さん:2024/06/05(水) 12:30:27.29 ID:3yCg//h0.net
ここまで来たら サクセース

711 :名盤さん:2024/06/05(水) 19:41:41.13 ID:HvsMbKAF.net
>>558
国内盤予約受付始まった。8月28日発売。

712 :名盤さん:2024/06/05(水) 21:02:58.07 ID:T3Cu+68Q.net
オリジナルクラウドベースってなんでピックアップがこんな付き方をしてるんだろう

http://guitarcloud.org/equipment/sardonyx-bass3

713 :名盤さん:2024/06/05(水) 21:05:08.46 ID:T3Cu+68Q.net
リンクがうまく貼れてなかった
これね
https://i.imgur.com/ddKcSED.jpeg

714 :名盤さん:2024/06/05(水) 21:05:36.50 ID:23mv0OQl.net
ビューティフルストレンジ、色んな映画館でイベントとか企画されて盛り上がってるけど
マニア以外にはボヘミアン・ラプソディみたいな映画だと思われてないか心配w

715 :名盤さん:2024/06/05(水) 21:17:27.09 ID:T3Cu+68Q.net
今確認したらソニーTがmy name is Princeで持ってるクラウドベースも>>713のピックアップだった

716 :名盤さん:2024/06/05(水) 22:59:30.11 ID:mYpIn1Pf.net
>>715
クラウドベースは一台限りの生産のベースだとの記事を見たことある
真意は分からないけどピックアップの付き方はツマミを邪魔しないタメだったりして
EMGは作られた年代からするとかなり早い時期に乗せたことになるね

717 :名盤さん:2024/06/06(木) 06:47:03.54 ID:12Yx4VPm.net
>>711
29ドルが8500円かーどうすっかなあ

718 :名盤さん:2024/06/06(木) 10:54:54.94 ID:SqwBbzI6.net
新映像も無いみたいだからパスかな

719 :名盤さん:2024/06/06(木) 12:09:06.81 ID:LsZwEPF3.net
パープルレインの本編未使用映像とか全然出て来ないよね
プリンスのことだから他の曲もライブシーン撮ってそうな
セックスシーンもありそう

720 :名盤さん:2024/06/06(木) 13:00:58.48 ID:SmMwYLai.net
撮ったのマグノーリだし

721 :名盤さん:2024/06/06(木) 15:41:39.84 ID:zvKkJ5Ja.net
映画明日からか

722 :名盤さん:2024/06/06(木) 15:42:51.21 ID:eNswhlbb.net
半年後にサブスクきそうだよね

723 :名盤さん:2024/06/06(木) 17:55:20.78 ID:oBeriKNX.net
今回のドキュメントのことなら3年前に全米でネット配信された後に
つべとかに違法アップされてたよ

724 :名盤さん:2024/06/06(木) 18:43:41.40 ID:SqwBbzI6.net
>>719
映画の予告編とかLet's Go CrazyのMVには本編で使われてない映像とか出て来るから未発表映像あると思うんだけどね。

725 :名盤さん:2024/06/06(木) 22:38:02.30 ID:cU4PXm1E.net
リヴ・ウォーフィールド、あのオーディション番組に出たのね
https://youtu.be/fPq1RHEwnpU
もちろん圧巻のパフォーマンス

726 :名盤さん:2024/06/07(金) 00:17:47.73 ID:GrW2e4Cb.net
腹からハトの鳴き声がした… お腹空いたのかな。。。

727 :名盤さん:2024/06/07(金) 06:10:24.31 ID:YsQUL46r.net
鳩っぽい要素が全然ないかっこいい音
ビートに抱かれるしかないよな
ポッポーって感じの音が入ったら台無しではあるか

728 :名盤さん:2024/06/07(金) 07:51:38.86 ID:KoHkA35E.net
BBAのセクシーポーズ流行ってるの?
シーラ姐攻めてるなぁ

729 :名盤さん:2024/06/07(金) 18:57:04.18 ID:aYvWdD3/.net
エロ姉ことシーラE
映画サインでのレオタードみたいな衣装は抜けた

730 :名盤さん:2024/06/07(金) 20:21:43.14 ID:cBS5CHQq.net
クラッシュグルーヴ見なよ
干し葡萄のような乳首出してるから

731 :名盤さん:2024/06/07(金) 20:58:17.84 ID:x70c6pnN.net
>>729
今も持ってるみたいね
何年か前にYouTubeでプライベート公開みたいなことしててその衣装紹介して笑ってた
何言ってたかわからないけど、こんなの着てたのよーワオーな感じかな

732 :名盤さん:2024/06/08(土) 08:35:15.83 ID:sjA+qUF0.net
もっといい写真だったらなあ
映画

733 :名盤さん:2024/06/08(土) 11:19:24.29 ID:Evv6Rjp1.net
未発表要素欲しかったんだろうけど
プリンスが居たら絶対許可してないNGカットばかりだよな

734 :名盤さん:2024/06/08(土) 11:38:58.81 ID:kwg2Yses.net
まあプリンスがいたらこの映画作られなかったけどね。

735 :名盤さん:2024/06/08(土) 11:53:38.60 ID:l4LXzvOR.net
>>729
若けりゃあれだけど、お婆さんのセクシーな姿は勘弁

736 :名盤さん:2024/06/08(土) 14:30:11.54 ID:I0c5BLct.net
シーラEってプリンスのバンドに入る少し前ぐらいからプリンスの命令でドラム始めたってインタビューを読んだことがある
いくら元からパーカッションの才能があったとはいえ一年ぐらいであそこまで叩けるものなんだろうか

737 :名盤さん:2024/06/08(土) 15:04:13.41 ID:nBLuYFK5.net
5歳のときに父親との共演で観衆の前でドラムソロを演ったっていうから
もともとドラムも叩いてたんでしょ

738 :名盤さん:2024/06/08(土) 16:09:52.50 ID:INHjXOU8.net
たぶん映画の話で盛り上がるんだろうけどエロい人教えて

最近海外アーティストのライブ行ったんだけど、アンコールのとき拍手(揃ったり揃わなかったりの)じゃなくて、みんな携帯のライトをステージに向けてつけてて
最近ってそうなの?
(アーティストによるのかな?ちなケミカルブラザーズ)

プラネタリウムみたいで綺麗だったけど
プリンスの時は拍手した覚え

739 :名盤さん:2024/06/08(土) 17:01:21.52 ID:tXoL167U.net
ポールのライブでは有志がサイリウム配ってたよな

740 :名盤さん:2024/06/08(土) 19:21:55.51 ID:Evv6Rjp1.net
>>736
プリンスがやらせたのは歌う事
当初全く歌う気は無かった

741 :名盤さん:2024/06/08(土) 19:45:22.11 ID:+Dlkftl6.net
>>738
アーティストによるよ
最近はスマホでの撮影OKも多いけどスマホNGのアーティストもいるしね
年配の客の多いライブでは昔ながらの拍手だったりする

742 :名盤さん:2024/06/08(土) 20:11:15.21 ID:7Hmz73zF.net
>>741
ありがとうエロい人!
手は拍手の準備してたからアレ?と思ったらみんな携帯でライト照らし出しててへぇーって
(撮影はわかるけどその時はライトなんて付けないよね)

でも撮影OKというのは時代だね

743 :名盤さん:2024/06/08(土) 20:40:35.68 ID:I0c5BLct.net
>>738
ドルトムント88のように海外のプリンスのライブでもライターの火を掲げてた人たちがいた記憶がある
ただ日本では消防法だなんだで火を使うのが許されなかったのが携帯やスマホやペンライトの登場でできるようになったって話

744 :名盤さん:2024/06/09(日) 01:09:01.99 ID:2vE2k/R+.net
>>742
海外ではだいぶ前から携帯での撮影ならOKの流れがあったけど
日本では国内外のアーティスト全て禁止だった
自分は2006年のU2の来日公演で初めて携帯での撮影OKを体験
それからは海外アーティストはOKみたいな流れになっていったように感じる
でも数年前のボブ・ディランのライブではスマホの使用NGだったりしたので
主催者ではなくアーティスト側の意向によるんだと思う
国内アーティストは今でも基本撮影禁止だけど開演前後のステージ撮影ならOKの場合もあるよ

745 :名盤さん:2024/06/09(日) 05:39:06.22 ID:ubdvachU.net
で、観客のスマホ動画を編集して1ライブ作品にしてしまうアーティストもいたりしてね

746 :名盤さん:2024/06/09(日) 08:01:32.68 ID:SkrYCGCl.net
プリンスは生きてたらスマホ撮影許可しなかっただろうな。
ステージから注意してた事もあったし。
でもスマホライトを照らすのはやってたな。

747 :名盤さん:2024/06/09(日) 08:59:32.79 ID:R5dUyAAd.net
日本でも撮影タイム設けて
それ以外は禁止っていう人も居る

748 :名盤さん:2024/06/09(日) 10:05:18.02 ID:PYcM5urk.net
そういやプリンスはコンサート中のプレスのカメラさえ一通り撮らせて追い出したことがあったね
そしてなんかライブDVDで素人並の撮影の奴なかったっけ?

749 :名盤さん:2024/06/09(日) 10:12:55.72 ID:PYcM5urk.net
ていうか。
君達、プリンスの誕生日の話題がシーラEのエロ衣装だけてw

750 :名盤さん:2024/06/09(日) 14:18:13.54 ID:R5dUyAAd.net
>>748
ONAライブな
スタッフに撮らせて編集したやつ

751 :名盤さん:2024/06/09(日) 17:03:15.04 ID:HRhLc9Vs.net
狙いだよね

752 :名盤さん:2024/06/09(日) 21:41:38.22 ID:R5dUyAAd.net
まあライブならではの臨場感が欲しかったんだろうけどね
冒頭のレイチルがカットされてたり色々歯痒い作品だった

753 :名盤さん:2024/06/09(日) 22:53:45.37 ID:HRhLc9Vs.net
純次と直樹 文化放送 2024/6/8(土) 18:30-19:00 https://radiko.jp/share/?t=20240608183000&sid=QRR
プリンスが取り上げられてた
選曲はD&P SDXからだけど映画のこともサラッと
ミュージシャンとしても活動してる漫画家浦沢直樹氏、さすがの選曲
(但し前半のみで後半はいつものくだらない投稿コーナー)

754 :名盤さん:2024/06/10(月) 01:07:32.37 ID:ves9tzhy.net
>>752
ビースティーボーイズのMVで客全員にカメラ持たせて
それを編集したものがあったね

ONAのベガスライブは当初劇場公開をするつもりだったようで
それで編集し90分くらいにまとめたんだろうね
最初からパッケージメディア用ならフルライブでリリースしていたかも
というかあれもフルライブ撮っているはずだから完全版で見てみたいね

755 :名盤さん:2024/06/10(月) 10:25:04.22 ID:LO9KMaFK.net
本人が最後に出そうとしてた
ピアノ&マイクロフォンのライブ盤はどうなってんだよ

756 :名盤さん:2024/06/10(月) 12:02:27.85 ID:+GqzyuUt.net
30年後くらいの発売じゃない?

757 :名盤さん:2024/06/10(月) 12:08:07.29 ID:q12MsR16.net
リリースにはどんな名目があるんだろね
P&M公演から◯◯周年?
没後◯◯周年?

未発表デモのリリースでぼやけてしまった感があるような
ライブをリリースするならあのタイミングだったのかもね。
デモがボーナス盤で

758 :名盤さん:2024/06/10(月) 12:18:53.28 ID:+GqzyuUt.net
晩年の音源は最後の目玉として取っておく気がする

759 :名盤さん:2024/06/10(月) 12:42:29.67 ID:KeudzfqI.net
映画見て来たデェ〜
月曜日の午前中なのに結構人いてビックリ!

760 :名盤さん:2024/06/10(月) 12:55:57.18 ID:q12MsR16.net
まじか
単館入れるかな…

761 :名盤さん:2024/06/10(月) 13:12:10.45 ID:EHWxQvgZ.net
シーラ姐御のInstagram投稿確かにセクシーすぎて鼻血でる寸前でした
今何歳なんだよ日本じゃ考えられんな

762 :名盤さん:2024/06/10(月) 13:31:40.45 ID:KeudzfqI.net
>>760
そこまで心配しなくても大丈夫だと思うよ

763 :名盤さん:2024/06/10(月) 19:09:15.54 ID:ves9tzhy.net
>>755
1983のP&Mとセットでリリースでよかったのにね
2016のP&Mがメインで1983がオマケ

764 :名盤さん:2024/06/10(月) 19:47:14.57 ID:NFKA/BiT.net
77年にプリンスが他人のために書いた曲だって
ちんまりして可愛くていいね

https://youtu.be/GHZjSTf0bS0?si=N9J67GNVhlAnbAg1

765 :名盤さん:2024/06/10(月) 19:59:03.70 ID:adK7bv5z.net
>>764
共作だからどこまでの貢献か分からないけど
らしさはあるね
言われればだけど
TOTOのジェフポーカロとルカサーが参加してた

766 :名盤さん:2024/06/10(月) 22:10:10.12 ID:adK7bv5z.net
ボウイとプリンスは「同じコインの裏表」のような存在 ネットが音楽界を永遠に変えたとき2人はそのパイオニアだった 長年仕事をした広報担当者語る
https://amass.jp/175752/

767 :名盤さん:2024/06/10(月) 22:47:49.51 ID:wtqS0F+R.net
ボウイがネット先駆者って知らなかったわ

768 :名盤さん:2024/06/11(火) 07:42:35.23 ID:WWjD31oM.net
ネットなんて無かった70年代初頭に
朝作曲して昼にレコーディング
夜にミックスとマスタリング終えて
翌週にシングル発売したジョン・レノンもなかなか凄い(インスタント・カーマ)

769 :名盤さん:2024/06/11(火) 09:44:45.86 ID:eqVlqTCd.net
ロックが驚くほどのスピードで成長してた時代に
すでに世界横断的なファンコミュニティーを基盤にした音楽活動を志向してたのはすごいよな
なかなか難しいと思うわ

770 :名盤さん:2024/06/11(火) 09:54:20.75 ID:th264uPn.net
成長?

771 :名盤さん:2024/06/11(火) 10:03:38.71 ID:bDdBtSmS.net
>>769は誰のことを言ってるの?

772 :名盤さん:2024/06/11(火) 11:40:17.39 ID:z3DF9Qjt.net
黒人のケツって好きなんだよな
光り輝いてて
日本人でも肌の黒い子が好み

ゴールドニガってこれに近い意味?

773 :名盤さん:2024/06/11(火) 11:43:12.23 ID:z3DF9Qjt.net
つか黒人エロい体してるよね、って日常会話でもよくいったもんだが
今は人種差別的に捉えられてしまうから良くないのかな?

774 :名盤さん:2024/06/11(火) 11:45:27.68 ID:bDdBtSmS.net
見る分にはいいが独特の体臭とそれを誤魔化すかのようにつける香水が苦手

775 :名盤さん:2024/06/11(火) 21:37:46.55 ID:eqVlqTCd.net
>>771
ボウイとプリンスだろ
まあ特にボウイかな
プリンスはだいたいロックが成長終わったあとの人だし

776 :名盤さん:2024/06/11(火) 22:05:52.89 ID:WWjD31oM.net
ボウイは晩年、版権も全部売ったんだっけ?
大御所としては最も早い判断だったな
プリンスはさすがに、版権獲得するのに苦労したから
売るという発想は無かっただろうなあ

777 :名盤さん:2024/06/12(水) 00:17:00.58 ID:MvvJvF/2.net
多くのアーティストが版権を保有するのに固執したのは
中間搾取されることなく利益を得るためというのが大きかったけど
プリンスの場合は利益云々よりも俺のものは俺のものっていうのが強かったからね
最近の版権を売却する流れの中でもプリンスは手放さなかったかもね

778 :名盤さん:2024/06/12(水) 01:10:39.60 ID:16orVoXB.net
サンプリングCDは予定通り出して欲しかったね
初音ミクなんてのよりずっと前にみんなでプリンスでアホ曲作る時代が来てたかもしれない

779 :名盤さん:2024/06/12(水) 06:54:37.99 ID:HNZ4Z6e9.net
プリンスの事だから
サンプリング音源でロイヤリティ取るつもりだったんじゃね?

780 :名盤さん:2024/06/12(水) 08:26:07.06 ID:Opk6C6IL.net
プリンスの音はサンプリングネタとしては垂涎ものだからな

781 :名盤さん:2024/06/12(水) 08:46:13.24 ID:x4PtdsqO.net
ミュージコロジーのサンプリングを配布して作曲コンテストやってたけど、あの素材って重宝されてんのかな

782 :名盤さん:2024/06/12(水) 08:47:36.73 ID:x4PtdsqO.net
素材ってサンプリング素材のことね

783 :名盤さん:2024/06/12(水) 09:14:30.01 ID:Opk6C6IL.net
ジェイ・レノ・ショーでミュージコロジーパフォーマンスしたときの音源素材が欲しい
タイトゥン・アップも入ってるやつ

784 :名盤さん:2024/06/12(水) 10:12:42.18 ID:x4PtdsqO.net
リハーサル音源とかブートにあれば素材にしやすくていいんだろうけど、
そういや2000年代以降のリハ音源ってあんま見当たらないね
(3rdeyegirl期以降は配信してたのもあるから多いけど)

215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200